
2019/03/25(月) 21:03:00投稿者:syo*****
2019/03/25(月) 18:29:00投稿者:バイオ占いの神
キーボードの認識が悪くなってきました パソコンを買い換えたく思っています
初めての挑戦で中古品なのですが、マハーポーシャのパソコンとかどう思われますか?
2019/03/25(月) 18:27:00投稿者:バイオ占いの神
オンコセラピーサイエンス㈱
掲示板楽しいよ ふふふふ。。。
2019/03/25(月) 18:25:00投稿者:バイオ占いの神
突然ですが、キーボードの認識が悪くなってきました
パソコンを買い換えたく思っています
初めての挑戦で中古品なのですが、マハーポーシャのパソコンとかどう思われますか?
2019/03/25(月) 15:22:00投稿者:win*****
まだ、ゴールデンクロス?
2019/03/25(月) 13:57:00投稿者:白犬隊
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ほぉ~
2019/03/25(月) 09:33:00投稿者:nev*****
いい動きだ !!
2019/03/24(日) 13:28:00投稿者:syo*****
NTTデータが世界のITサービス業界のブランド評価で9位にランクイン
Brand Finance IT Services 15 2019は、世界で20カ国以上の拠点をもつブランド価値評価・ブランド戦略コンサルティング会社であるBrand Finance社が独自に全世界のITサービス企業を対象に企業ブランド力を数値化し、ランキングにしたもので、毎年発表されています。
ちなみに、
富士通は、サムスンSDSにつぐ、世界13位です。
NTTデータが自慢げにニュースリリースしたものを、ここに紹介するのは、もっと、富士通に頑張ってほしいと思うことがあるから。
世界第一位は、アクセンチュアです。しかも、IBMをぶっちぎりに抜いてブランド価値が急上昇しています。アクセンチュアの主事業はITコンサルティングです。日本国内でも、高いPERで評価が高いのはコンサルの野村総合研究所です。
富士通が、頑張らなくてはならないのはコンサルティング力です。これがないといくらAIとか量子コンピュータだとかいっても道具をもっているだけで社会の役目に立ちません。世界で評価されるには、コンサルティング力です。一応、富士通も前年のアニュアルレポートに海外市場で足りないのはコンサルティング力と書いていました。ただ、最新のアニュアルレポートには、海外子会社の分析はバッサリと端折っています。国内に専念のつもりでしょう。
805 :山師さん:2019/03/23(土)18:49:11 ID:RY9i8dXy.net
富士通ヤバいとなるとミロク情報サービスとオービックが来そう
749 :山師さん:2019/03/23(土)17:19:00 ID:OTJb5X5n.net
なんだよ。富士通ウソかよ。
45歳以上希望退職募る話じゃないの?
コッチは、東メーキャメのモノホンの話さたのにさ。
741 :山師さん:2019/03/23(土)17:11:06 ID:vQu+0FB0.net
富士通のソースなし
739 :山師さん:2019/03/23(土)17:08:21 ID:CjVzXfNI.net
朝蒲田駅からユザワヤ辺りの通勤道がまるでゾンビの群れのようだったが
富士通とうとう逝ったか
722 :山師さん:2019/03/23(土)16:39:39 ID:WENyXJkh.net
>>719
富士通マジなん?
719 :山師さん:2019/03/23(土)16:24:20 ID:+aZPWIaA.net
順調に地獄がきているな・・・
人権蹂躙国は地獄に落ちないといけないからな
・河野外務大臣腎盂腎炎
・エーザイ薬の開発失敗
・ゼンリンがグーグルマップの契約打ち切り
・富士通45歳以上全員リストラ
・JR四国 18線区中17線区で赤字写真
2019/03/22(金) 15:29:00投稿者:fan*******
日本国内で取り組むべきは、新しい競争政策の仕組みをつくること。米国のGAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)の例などを見てもわかるように、データはプラットフォーマーと呼ばれる事業者に集中する。それを従来の独占禁止法の概念で取り締まることはもはや不可能。今までとはまったく違う競争政策の枠組みをつくる必要がある。 日本にもあるビッグデータをAIと組み合わせて、新しいビジネスを構築できれば、まだまだこの国も捨てたもんではない。
2019/03/22(金) 10:27:00投稿者:fan*******
ここの奮起をお願いしたい。日本国内を見わたせば、最新技術の社会実装のスピードが遅いことは否めない。中国のいくつかの都市やドバイやシンガポールでは、第4次産業革命が社会実装段階に入る。第4次産業革命を推進し、それを社会の価値につなげていくために富士通やNECなどのインフラ企業ができることはたくさんあるはず。
84 :山師さん@トレード中 :2019/03/21(木)01:34:13 ID:DMIAQ6Bv0.net
富士通ノートハードディスク装換でぐぐるんだ
77 :山師さん@トレード中 :2019/03/21(木)01:25:54 ID:5OTyAxgp0.net
うちの富士通のパソコン
重すぎて立ち上がらなくなったんだけど
復活出きるやろか
データ逃がしてないんよ(´・ω・`)
>>18
豚肉さんになんてこというんだ(´・ω・`)
>>33
学歴と容姿による
トレーダーは数百億稼げなくもないけど時の運もあるから
>>60
随分と大きいね(´・ω・`)
264 :山師さん@トレード中 :2019/03/18(月)10:14:01 ID:IR59g/Wu0.net
6955FDK1095円+125円+12.89%富士通傘下!電池メーカー(´・ω・`)
[大量保有報告]<6702>富士通 2019年3月25日 10:17にみずほ銀行が提出 保有割合 5.40% #富士通 https://t.co/r0lJIkzxxF
富士通潰れるまで売ってりゃいいの?
富士通のリストラ組からいいエンジニアとプロマネまわってこないかな。。。
さすがだな。これ以上例えが分かりやすく、納得できるものはそうはないだろう。 / 他3件のコメント https://t.co/FU0qGwyWlY “【生き方】富士通のリストラに学ぶ我々エリートの生き方、働き方。 - わたしの年収は… https://t.co/U1y8WcdTVP
富士通さぁ、希望退職を募るんでしょ。手え挙げなきゃよくない? 会社都合押し付けてんだからこっちも最大限に個人の都合押しとうそうぜ。
リストラ、明日はわが身かと。 【働き方】富士通のリストラに負けないためのキャリア形成とは? | ゆるふわリーマンの、よく生きるための投資術 https://t.co/SNgNHYPore
次世代モバイル通信"5G"とは?【第1回】 なぜWi-Fi並みの低電力で10Gbpsの超高速通信を目指すのか : FUJITSU JOURNAL https://t.co/vy6C4cxhvb
@tm2501 富士通のことよく知らんのに流れでコメントしてるでしょw
富士通リストラですか。 AIによる業務効率化はすごいねw
富士通のリストラ。 虎視眈々とセミリタイアを考えていた人にとってリストラで割増退職金貰える。わーい。みたいなケースも結構ありそう。
富士通の早期退職の話なかなか興味深い
富士通のリストラ話題だねー 個人的にはバブル世代の奴らはクソだからクビになっても仕方ない。こいつらが日本ダメにしてると言っても過言じゃない。
富士通はIT部門が無くなるとドコに強みが残るんだ?
富士通で45を迎えるのと、自分のように30で家業を継いで50過ぎて行き詰りを感じるのとどっちがマシかな? どっちも地獄ではある。
戦略と人材の超ミスマッチ。これは伝統的な日本の大企業にとって頭の痛い経営課題ではないか? 電機、金融、総合商社では既に顕在化している問題だと自分は考えていて、富士通的なリストラがあと数年で当たり前になるかもしれない 手足の動かない中高年は不要、という実に厳しい新たな潮流だ
ドラクエ・・・w 強い個人になるしかないんですよね。。。結局。 【生き方】富士通のリストラに学ぶ我々エリートの生き方、働き方。 - わたしの年収は53万です https://t.co/0WvHDAnnlV
まじで舐められたら顔に辞表たたきつけてやらな きたねーケツ舐めてお賃金もらいたくねえなら そのために生き抜く能力が必要 じゃないとニュースの富士通のおっさん達みたいに ばかにされておもちゃにされて散々もてあそばれて 最後は捨てられるんだよな イキることは戦いでしょうがよ...
大手だって関係ない。この時代に安定などない。備え続けなくては。 富士通のリストラ、いよいよ45歳以上のグループ全社員まで拡大 : 市況かぶ全力2階建 https://t.co/txN2QLEce1
今日の妻ごはん 生姜焼き 油揚げ納豆 お味噌汁 「富士通リストラは自己研鑽してこなかった自己責任」「働き方改革で生産性アップ」ともに正論だと思う。でも頑張ってもダメな人や、これまでの人生で心折れてどうしても頑張れない人に… https://t.co/oXcBdj2bP3
いや、NECも富士通も、当時のIBMあたりもすでに20年くらい前からリストラ繰り返してたし。同世代で定年まで務め上げようなんて人は居なかったよ。持ち直したのはソニーとパナソニックくらいじゃないかな。
富士通は子会社FKSの連中と仕事したことあるけど ただの客からのメッセンジャーで事務所に来たかと思ったらやること無くて暇すぎなのか控え室的なところでジャンプ拡げててこいつらほんまカスやなって思った。 まだ仕事できてんのかな。
富士通のリストラが話題だけどあのファナックも元富士通の一部門だからね。当時の経営者の判断ミスかな。#富士通
@tapt_ 有り得ない話ですが、今の富士通を見ると有ってもおかしくない気がする。
後に残される35~45歳の賃金テーブルやキャリアパスをどう考えているのか経営陣に聞いてみたい。 / 他321件のコメント https://t.co/mVVPi1uXpq “富士通のリストラ、いよいよ45歳以上のグループ全社員まで拡… https://t.co/WSJil3Pw9r
結局、人生スゴロクで生きていた時代だけのせいで途中でその全て否定になるのマジで良くないと思うんだよなぁ まあ、誰かがババひかないとあかんねやろうけど。 僕はもう、そこにいないからあれだけど、就職氷河期に必死に努力して富士通に入った人がいると思うと。。。
日経平均の下げに比べたら富士通の下げは問題にならない下げ。
下げの少なかった銘柄、下げ渋った銘柄を買え!(そんな格言があったような)
もし反発局面になれば、買われる主力銘柄になりえる。(勝手な期待)