
2019/05/05(日) 12:48:00投稿者:bwv244
2019/05/04(土) 00:16:00投稿者:駝鳥クラブ
GWも終わってみればほぼ無風ですなあ、、、
2000円あるで!!
2019/05/02(木) 17:37:00投稿者:東北の快男児
電気、工作機械、ITも含め業績回復は難しい。そんな中順調な業績の会社が買われないわけがない。今年の夏はエムスリーだや
2019/05/01(水) 19:14:00投稿者:・
ゲゲゲのバカ
いまへんか〜?
2019/05/01(水) 15:47:00投稿者:流れ星
そんなこと言ってたらここは多分ずっと買えないよ
2019/05/01(水) 14:37:00投稿者:mkr*****
とりあえずの目標として、時価総額1000億円。
気変わって来たのでしょうか??
https://mutera.sapparottaro.com/twszxpak/index.html
2019/05/01(水) 10:52:00投稿者:全トレーダーに幸あれ
選択
医療I T◯◯のぼろ儲けの裏側
医師囲い込みビジネスで続く急進
2019/04/30(火) 23:11:00投稿者:wai*****
計画のー300億
やっぱダメか
2019/04/30(火) 13:58:00投稿者:・
参戦!
2019/04/29(月) 13:00:00投稿者:bne*****
来月5月7日S高!
[理由] Google検索 柚南の銘柄
504 :山師さん@トレード中:2019/04/25(木)14:49:47 ID:OEgz325b0.net
4689ヤフー↑↓2413エムスリー↓↑
326 :山師さん@トレード中:2019/04/24(水)15:02:25 ID:hXcsL8rj0.net
04/24 15:00 サイバー、上期最終が74%減益で着地・1-3月期も91%減益
04/24 15:00 熊谷組、前期経常を6%上方修正
04/24 15:00 ソフバンテク、今期経常は27%増で2期ぶり最高益、前期配当を5円増額・今期も20円継続へ
04/24 15:00 エムスリー、今期税引き前は13%増で19期連続最高益更新へ
04/24 15:00 鉱研工業、前期経常が上振れ着地・今期は5%増益へ
04/24 15:00 日立建機、今期税引き前は22%減益へ
04/24 15:00 沖縄セルラー、今期経常は微減益、前期配当を6円増額・今期は6円増配へ
04/24 15:00 Jエスコム、前期経常を42%上方修正
04/24 15:00 花王、1-3月期(1Q)税引き前は微減益で着地
04/24 15:00 田辺三菱、前期税引き前を26%下方修正
04/24 15:00 NEC、前期最終を60%上方修正
04/24 15:00 川本産業、前期経常を一転39%減益に下方修正
04/24 15:00 ファナック、今期経常は54%減益へ
04/24 15:00 大日塗、前期経常を一転3%減益に下方修正
04/24 15:00 キヤノン、今期税引き前を15%下方修正
04/24 15:00 スタンレー、今期経常は10%減益へ
04/24 15:00 太洋工業、1-3月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
04/24 14:40 積水樹、今期経常は1%増で2期ぶり最高益、前期配当を4円増額・今期も48円継続へ
サイバー・・・(´・ω・`)
製薬会社マネーと医師データ無料公開のワケ https://t.co/VFJmcApfof #エムスリー
【コラム】これから結婚を考える先生へ https://t.co/RgmCDJbV6k #エムスリー
国内外の自動車メーカーからさまざまなモデルが発売されていますが、その中で唯一といえる、アクティブライフに相応しい実力派、三菱のデリカD:5を取り上げます。 https://t.co/cQ8kA8Fw20 #エムスリー
超SUVの真価は「超ノンストレス」にあり https://t.co/t9opj6QOOW #エムスリー
元職員から300万の請求 院長の身どう守る? https://t.co/mxWndZYwRl #エムスリー
疲れや痛みを手放し、リゾートでスパ三昧! https://t.co/rS1i6Rbdtg #エムスリー
医師の住まい「中古リノベマンション」が賢い!? https://t.co/IAjhQVkL8i #エムスリー
多方面で活躍する水野先生ですが、若手時代は意外にも「何も考えていない医学生だった」と語ります。 https://t.co/Q7648lllmR #エムスリー @atmizu
【コラム】50代では約7%が医学部の子どもと同居。医師の家族像は? https://t.co/N1hoBLaU36 #エムスリー
下方にm3のインターバルある時にスラーで繋ぐの大好きラブ
シーズン契約で庭の芝の管理バイトを10万で打診されたので交渉により14万に上げてもらい(相場と比較すれば割安)、なんでも屋に7万で打診してみようと計画したA.M3:00。
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/29(月) 21:14:21.974 ID:9M3kJNaO0NIKU県民の約9割がJustsystemに入社するんでしょ?47: 以下、5ちゃんねるからV… https://t.co/E9u7xaYcfF
平成のキーエンスやオービックやM3のような令和銘柄が欲しい。
@xxspicaxxx M3お疲れさまでした!ひっそりとスペースに足を運ばせていただいておりました^^ GW、やっと休みになったのでこれからもりもり聴いていきたいと思います!!
【慶応義塾大】 医学部合格者、出身高校ランキング https://t.co/NJCsS6MKT3 #エムスリー
医師約3千人を対象に、おすすめの海外医療ドラマ&映画を大調査。今回はGWにおすすめの映画の紹介です。 https://t.co/8RzOUbmk1L #エムスリー
2018年、https://t.co/NVYmbp1hFK医師会員に選ばれたふるさと納税返礼品を徹底調査。上位となった返礼品のなかから、現在も寄付可能なものを厳選して紹介します。 https://t.co/TrCrJfjC9R #エムスリー
【コラム】卒後8年で決意 資産形成に興味を持った理由 https://t.co/3bHKNTX65Y #エムスリー
中国における医師会員数の大きさからM3の(米中関係からの)チャイナリスクをどう見るかとの書き込みが連休前にあったので自分なりに検討してみたが、①心配は皆無に近い一方、②むしろこれから伸びしろがあろうとの結論に至った。以下はその根拠。
(以下の数字はいずれも前期決算時点。単位は100万)。
①の根拠
前期で海外売上高は全体の22%、寄与利益は17%を占めるが、地域別の売り上げで見ると 日本87,953(77%), 北米 11,803(10%), 欧州 11,216、その他 2,172(2%) である。当然、中国もその他に区分になるが、全て中国市場によるものとしても2%弱にしか過ぎない。日本を除いて国別の売り上げは発表されていないが、M3がかかえる医師会員数・調査パネル(以下単純に医師数と略)数が国別に発表されているので、それらの国でM3の事業展開がされていると推定できるが、アジアからは韓国、インド、中国の3国が入っている。全世界で公称500万としている中で、中国のそれは単独で半数以上となっている。ということは医師数と売上高は全く相関しないということである。また中国市場を100%失ったとしても、せいぜい2%の売り上げを失う(実際には1%以下か)に過ぎないが、同社の全体の成長率からして現時点では影響なしと言える。また、国別の医薬市場はローカルなファクターに影響されることがあっても、米中の貿易戦争とは遠いところにあると思っている。
②M3は中国で抱えている医師数の資産を現時点で生かし切れていないと言えるのがひとつ。医療先進国であるAu、NZ、台湾などのマーケットはこれからと思われる。これらを考慮するとむしろ伸びしろがあると見て間違いなかろうと結論する。