掲示板の反応

618 :山師さん@トレード中 :2018/05/03(木)13:10:26 ID:ZcxTA+3E0.net

>>503
ニトリという線があったか
今、四半世紀連れ添ったシリアルボールが割れてしまって
新しいの探してるのだがない
無印で買った16cmの白のオーソドックスなやつなのに探すとない

512 :山師さん@トレード中 :2018/05/03(木)11:48:09 ID:QxOi/0WA0.net

てかあれだ
ニトリですら大混雑してたぞ
GW恐るべし(´・ω・`)

503 :山師さん@トレード中 :2018/05/03(木)11:42:58 ID:QxOi/0WA0.net

ニトリでカーテンと洗濯カゴラック買ってきた
概ね満足(´・ω・`)

344 :山師さん@トレード中 :2018/05/03(木)09:02:52 ID:QxOi/0WA0.net

はーカーテンレールの玉っころも要るんか
ニトリに売ってるかなぁ(´・ω・`)

335 :山師さん@トレード中 :2018/05/03(木)08:44:49 ID:QxOi/0WA0.net

今日はニトリ行ってくるね(´・ω・`)

78 :山師さん@トレード中 :2018/05/02(水)13:19:15 ID:5mke70mb0.net

>>45
もっとド田舎だよw
ニトリねありがとう
今日は雨だし昨日洗車したばかりの
車出したくないから明日行きます(´・ω・`)

45 :山師さん@トレード中 :2018/05/02(水)13:16:14 ID:vnwj2Gq/0.net

>983山師さん@トレード中 (ワッチョイWW 2baa-YWv5)2018/05/02(水) 13:10:32.53ID:5mke70mb0
>>946
>光通してシルエット見えにくいカーテンが欲しいの
>窓の前キャバクラビルなんだけどガラスは透明だからずっと困ってたの(´・ω・`)

歌舞伎町住みトレーダー・・・・(´・ω・`)

採光とか遮像とかミラーレースとかそんな感じの機能性カーテンね
ニトリかしら?

2018/05/02(水) 11:27:00投稿者:ふふふ

中国で現地のニトリを見てきて成長するのが確信に変わりました。少し前までは客も少ないしこれはどーなんだ?と思ってましたが、いまや普通に賑わってるし日本と同じ感じ。中国人にも名が知れて浸透してきたのかなと。ユニクロが成長し始めたころの雰囲気に似てる気がします。新しいショッピングモールにもシレッとニトリが入ってることが多くなりました。楽しみです!

2018/05/02(水) 09:07:00投稿者:k2_*****

>>571のいった通りになってきました。ここを気持ちよく突破して欲しいところ。
押し目としてここで買い足すべきか?

2018/05/01(火) 09:44:00投稿者:mar*****

カチタス調べると、ニトリの家具つき物件は、土地家屋の売買代金に家具やインテリア代金も含めてローン組めるみたいです。

それなら家具をちょっといいものに変えてローン組んじゃえば初期費用抑えられていいですね。
あれやこれや追加で足して、まとめてローンにすれば、顧客ごとの単価も上がりそう。

2018/05/01(火) 09:25:00投稿者:hoo*****

二分割して株数が倍になっても、株主数は1~2割位しか増えないのでは?
よって経費増も大したことではないし、プレミアム性もあまり低下しないと思うけど。
今年で最後のNISA枠に間に合わせて欲しいですね。
いずれ株価にプラスに作用しますよ。

350 :山師さん:2018/04/29(日)14:34:08 ID:RKSRpS0U.net

10万円だすならイケアかな ニトリも最近は質はよくなったと思う

344 :山師さん:2018/04/29(日)14:30:43 ID:o/Uq0WB7.net

イケアって近くにないから行ったことないんだけど、そんな気が利いてる商品あるのかな?
10万ぐらいのダブルベッド買うとしたら、ニトリとイケアどっちがいい?
それともこの価格帯で他にいい店あるかな

Twitterの反応

  • 約2時間

    @kabusuihei そういう日本の技術、サービスを組み合わせた商品、ブランドが日本の数倍ある海外マーケットで受け入れられるかがポイントで、受け入れられれば、大きく飛躍する可能性がありますよね。ダイキンは海外で販社を買収。ニトリ… https://t.co/lk5Uq9oYBY

  • 約7時間

    ニトリの4,000円台(今でいう2,000円台)も同じパターンで、当時は買ってから長期放置で良いんじゃない?って思いつつ、他の銘柄より相対的に割高だったので投資出来ず…まぁこれ凄く難しいんですけど、こう言う何となく見える道筋の自分の中の確度を高める方向に持って行きたいです。

  • 約13時間

    (05/02)全業種4月度全店ランク (月次情報Web)新着リリース17社KeePer131.9%クスリアオキ117.3%Genky117.1%サツドラHD113.4%ジンズメイト111.7% < newニトリHD1… https://t.co/uEeCjOgr0E

  • 約15時間

    具志川まで行くと、ニトリとかあって、前の生活圏とそんな変わらないんだけど、そこに行くまで高速使って5~60km走るのは遠いなぁ。

  • 約18時間

    ニトリのスキレット大めっちゃほしい https://t.co/wWGdmWuqG2

  • 約18時間

    安値圏の悪材料は買い、高値の好材料は売りがこの世界の基本ですが、何もやらないのが正解と何度も味わいました。100倍になったニトリや75倍になった日本電産も何度か理不尽な悪材料がありました。実は我慢が運用上最も大切なことですが… https://t.co/DesPVp0K9w

  • 約23時間

    任天堂(7974)を46250円で利確。4連休で金利負担を考えて、わずかな利益で手じまい。ニトリ(9843)は損切りになりましたが、トータルでわずかな利益です。#任天堂#ニトリ#新高値チャレンジ

  • 5月2日 10時52分

    ニトリPBR4倍以上ってちょっと強すぎるだろうと思うけど・・・

  • 5月2日 08時00分

    毎年この時期に近づくと言ってるんですが、ニトリのNクールを筆頭にそういう接触冷感の寝具をかなりおすすめしています。眉唾にきこえるけど、冷感の実は、熱伝導率です。そら、効果あるでしょって感じ。まぁ、扇風機とかエアコンとかなんらかの対流が求められるけどね。

  • @UBW@gravitino5月2日 04時35分

    Oculus Goは、お値段以上ニトリなのか.. https://t.co/tNASi8ke7N

  • 5月1日 21時05分

    (05/01)全業種4月度全店ランク (月次情報Web)新着リリース16社KeePer131.9% < newクスリアオキ117.3%Genky117.1%サツドラHD113.4%ニトリHD110.5%ツルハHD10… https://t.co/bSO5QXkGhu

  • 5月1日 20時56分

    @On505xFjQ38hGpe 繁忙期が終わった事による増加も考えました。あと勝手に仮説を立ててまして。ヨムーノで「潜在層の需要喚起」を目指していますがダイソー、セリア、ニトリなど低価格帯のソリューションの提案が顕著に増加してお… https://t.co/rcMtYqulkd

  • 5月1日 20時26分

    足りないものがありすぎるので、ニトリで通販しちゃおうかな

  • 5月1日 20時04分

    面白いから後で調べてみるか -- イケアが低迷の果てに赤字転落した根本理由 なぜニトリとここまで大差がついたのか? | 商業界ONLINE - 東洋経済オンライン https://t.co/B528mTZ5Nf via @Toyokeizai

  • 5月1日 18時11分

    いや、大丈夫じゃない。対戦相手をニトリやIKEAにした時点で急速に積むのはわかってた。かといって、高級家具路線が成功してたともいえん。簡単に言うと、家具業界の競争に負けた。ただそれだけ。いまは資産切り売りでぎりぎりやってるけど、赤字垂れ流しの状況が変わらないと意味がない。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト