
2018/05/11(金) 23:20:00投稿者:haw*****
2018/05/11(金) 23:19:00投稿者:アフロ
ぺプチは将来性が別格だと思っています!
どれだけ出してくるか!
期待しましょう!!!
2018/05/11(金) 23:17:00投稿者:アフロ
決算まだ?
期待しています!!!
2018/05/11(金) 23:09:00投稿者:haw*****
単純な売り煽りは間抜けの限りだが、ホルダーの方たちの「不安要素を考えない」姿勢もどうかと思います。
ペプチドリームの、PDPSの素晴らしさと特殊環状ペプチドの可能性に惹かれ、私も今年の年初までホルダーでした。
ペプチドリームの大きな可能性は今も感じています。
ただし条件がつきます。
「特殊環状ペプチド」の安価な量産化が成功すれば、という条件です。
ちょっと前も、同じようなことを書いたら、ホルダーの方から「悪質なフェイク」と言われました。
なので、ペプチのIRからの文章で、今の私の意見を書きたいと思います。
どんなに特殊環状ペプチドに素晴らしい特性があっても、それが量産化できなければ、薬にしたり治験用の試薬にも困るはず。
つまり、それは研究室の試験管内だけで起こる反応にすぎなくなります。あるいは、バカ高い薬、ということになり、すでに薬が開発されているインフルエンザなどの一般的な病気には、使われるわけがありません。
だからこそペプチドリームは、ペプチスターでの量産化を行おうとしているのですよね。ここまではいいですか?
ところが、「2017年、秋までに完成する予定だった、マイクロ波によるペプチド合成」(2017/5/24のIRから)の情報は全く音沙汰がありません。
そして、それを裏付けるように、ペプチスターへの18億円の追加出資。(2018/4/18)
ペプチスターでのペプチドの量産化には、当然マイクロ波科学のペプチド合成の装置が使われるはず。それが、思うような結果が得られなかったからこその、追加出資なのでは?
私もホルダーの時は、ペプチドの量産化など特に問題なくできるだろうとしか考えていませんでした。
しかし、IRにも書いてある通り、それは「これまで広く使われてきたペプチド合成法の生産性は極めて低くそ の改善が求められている」ような高い壁であることははっきりしています。
ペプチスターの誕生から今まで、その進捗状況を知らせるIRが全くないので、却っていろいろな疑念が出てきているのが現状です。
そうじゃないのなら、進捗状況を少しは出すべきではないですか?岩田さん。
出したら株価が暴落するから出さないのか、とかしか考えられないですよ。
(続く)
2018/05/11(金) 23:05:00投稿者:zak*****
期待できるはずのない3Qで好決算期待とか書いてる奴は
決算出た後に売り煽る気満々だと思うので
騙されないよう注意してくださいね!
2018/05/11(金) 22:46:00投稿者:yy7*****
まあ3Q、赤字は覚悟だけど、本決算の収益予想は
変えないのかどうかだね。
変えたとなると短期組や信用組は狼狽して
売りが重なり株価が一時的に下落だろうよ。
下落の程度によってはまた買い増しのチャンスかな。
自分の目標はあと1,000株をgetなので、
少しは買い増しをしてもおきたい。
とにかく3年後、5年後、10年後・・・・・を見ているので、
今回は一抹の不安を抱きながらも
それは一時的な現象として
持ち枚数を増やせるワクワク感のほうが強い。
不思議な感覚でありまする!
イメージとしては15日、かなり下げて元に戻す。
暫く4,300円~4,600円あたりでウロウロして、
その後irが出るたびに上値を追い、
6月末には上場来の高値更新と
予想をしておりまするよ!
2018/05/11(金) 22:17:00投稿者:ある人
ポスト抗体医薬の流れを引き込むことができれば世界は一転する。厚労省や経産省は何が何でもペプチなど最先端ベンチャーを成功に導こうと体制を整えている。失敗したら日本の医薬業界は外資に乗っ取られてしまうからね。
2018/05/11(金) 22:14:00投稿者:アフロ
3Q決算は良さそうだと思っています。
好決算を期待しています。
2018/05/11(金) 22:04:00投稿者:few*****
4587 (株)ペプチドリーム
【四季報好材料】===来週「急上昇」予想と期待の15銘柄
https://今日注目活況銘柄.biz
2018/05/11(金) 22:01:00投稿者:TopGun
恐らく来週の3Q決算で悪材料出尽くしかと思います。
今の株価は3Q悪決算を折込済みではないでしょうか。
問題は年度目標の見直しがあるかないかです。
339 :山師さん:2018/05/11(金)17:00:17 ID:aGubA+xh.net
45640
M−OTS
大塚製薬株式会社とのがん治療用ペプチドワクチンに関する契約終了のお知らせ
848 :山師さん@トレード中 :2018/05/11(金)09:42:08 ID:WAsFBw3R0.net
日本のバイオでメガファーマになれそうなのはペプチドリームとそーせいだけなのに・・・・・
459 :山師さん:2018/05/09(水)13:19:33 ID:3Y6xvxBC.net
ぺぷちど安猫
868 :山師さん:2018/05/08(火)12:39:26 ID:Skrqk5Dp.net
ぺぷちど高猫
851 :山師さん@トレード中 :2018/05/08(火)12:35:08 ID:vLY5J3tx0.net
ペプチドリーム反転か見逃してたわ
このスレに名前出てないじゃん
907 :山師さん:2018/05/08(火)10:47:22 ID:Skrqk5Dp.net
ぺぷちと゜高猫
626 :山師さん:2018/05/08(火)10:28:22 ID:W6CrOioe.net
ペプチドいけいけだな
そーせいは安売りしない方針なんだろうが、ペプチみたいにスター技術をGPCR創薬のスタンダードにしたいなら、安売りしても良いんじゃないかな。ペプチみたいに時価総額が大きくなれば、次の資金調達も容易だし、正直、下手くそだと思う。
スリー・ディー・マトリックス 気管軟骨の再生医療に関する医師主導治験にペプチドを提供 https://t.co/6FCyqReRAQ
ペプドリの動き 一体何なん?
一昨日エンジャパン、昨日ペプチ、今日サイバーエージェントとドカ売りされる新興系のサイクル
ペプチ、武田↑!!!
【5月9日の原資産概況 2/3】個別株では場中に決算を発表したトヨタ自動車(7203)、田中化学研究所(4080)、ユニ・チャーム(8113)などは上昇。ペプチドリーム(4587)、ミネベアミツミ(6479)、ダブル・スコープ(6619)などは下落。
6種類もの化合物をドロップせずにもってくのはすごいなーと思ったけど、効くのわかってるとこに合うもの解析して作るだけだからそらそうか、エム四分の一が年内なら嬉しいけどいつになるかな。ペプチ・ド・リムのほうも何個進めるか予定とヘプンネとのコラボの報告まだかなー。
BMSのフェーズ2入り、ノバルティスと予想されるフェーズ1入り、インフル試薬の導出・・・これらすべてが、ペプチドの量産化の可否を見守っているのでは?
と最悪のことを考えると、4QにビッグIRが来るかどうかも怪しくなります。
このようなことを書くと、ホルダーさんは不安になるし、非難されるのは承知で書きました。
それはただ一つ、貴重な資金でこれからペプチに投資を考えている方に、「光も影も」知った上で判断してほしいからです。
もし、ペプチドの量産化に成功すれば、もうそれだけで株価が1万円に行っても私は全く驚きません。1万円でも安い状況になっていくでしょう。
こういう私も、ペプチの将来性を捨て去る事は全くできません。ですが、株価が4000円割どころか3000円になっても、全力買いはもうしない、ということです。
以上、化学は全くの門外漢の私なので、間違ったことを書き込んでいるかもしれません。ただ、一個人として感じたことを素直に書きました。