
2019/07/28(日) 17:26:00投稿者:kazu
2019/07/28(日) 17:13:00投稿者:whc*****
こういう騰げ方は長続きしないから、スジは次に移るうだよね。例えば↓こんなとことかでね・・・
これからの数年間、勝手にわくわくさせていただきます。
https://aporti.dandthepers.com/vfvby45/index.html
2019/07/28(日) 10:11:00投稿者:山師(たまに金鉱脈を見つけます)
日経ヴェリタス 7月28日発行 Pー18
半導体関連株に買戻し メモリー市況に改善の兆し、底入れ期待
前半部分省略しての抜粋です。
前週の日経平均株価は191円(1%)高の2万1658円と、3週間ぶりの上昇だった。牽引してのは東京エレクトロン(8035)など半導体の値嵩株の上昇だ。世界的な半導体市況の持ち直し期待が背景にある。
米ゴールドマン・サックスは21日付のリポートで、米マイクロン・テクノロジーや米アプライドマテリアルズといった半導体関連企業の投資判断を「買い」に引き上げた。半導体各社の減産などでメモリーし市場の需給の改善が期待できると予想している。
世界的な半導体需要の底打ちの兆しもある。米半導体工業会によると、世界の半導体販売額は19年3月につけた322億ドル(約3.4兆円)を底に上向き始めた。
SNBC日興証券の高野悠平氏は「設備投資サイクルの観点からも、今後22年のピークに向けて半導体の需要が増える」指摘する。
こうした市況改善の期待の高まりに加え、日本の半導体企業が発表した4~6月期決算も市場の懸念を払拭する内容が相次いだ。
「昨年以降、米中通商交渉の動向など外部環境に左右され売り込まれてきたため、格好の買戻しのきっかけになった」(三菱UFJ国際投信の小山洋美チーフファンドマネジャー)
以下省略しました。
2019/07/28(日) 09:49:00投稿者:mas*****
トランプ米大統領は26日、中国政府が来年11月の米大統領選までに通商協議で合意しない可能性があるとして、交渉妥結に悲観的な見方を示した。
2019/07/28(日) 09:36:00投稿者:Dolphin(イルカ)
明日は上がりそうだね。
追加保有していた分は、利確しまーす。
2019/07/28(日) 08:33:00投稿者:ひおせみおとゆ
8035 - 東京エレクトロン(株)
7月26日大引け後(16:00)に業績修正を発表。
https://ww-kabu.miquartier.com/goo
2019/07/28(日) 08:11:00投稿者:old*****
8035 東京エレクトロン
国内大手証券は目標株価を引き上げ
明日はS高行くのかい?
http://5658j.crazypro.co/1l583e3/011
2019/07/28(日) 02:22:00投稿者:金太郎
今までなら業績不安再燃で14000円台に落ちるはずだけれど。
2019/07/28(日) 00:21:00投稿者:gir*****
ところかまわず政治批判する人ほど、怪しい人はいないよ
そりゃ文句もあるけど(まだマシだから)で安定するのが民主主義政治だしねw
何よりここ、東京エレクトロンの掲示板
2019/07/27(土) 23:56:00投稿者:gir*****
月曜は微下げ終わりになる気がする(勘w)
コンセンサスより上回ったから、微下げはあっても爆下げはあり得ないし、半導体製造メーカー全体の上昇は世界的なものだから、中長期的には上がっていくと思うけど…
操作しやすい日本株だからなぁ、一旦下げさせられる気がする(この辺がただの勘)
ホルダーだから爆上げする分には大歓迎
予想が外れてくれることを願うわ
858 :山師さん@トレード中:2019/07/26(金)15:43:38 ID:jvlzqO+D0.net
東エレのコメント
中長期においてはIoTや人工知能(AI)、
次世代通信規格(5G)等を背景とする
さらなる市場の拡大が見込まれております。
もう来週は爆上げ確定ですやん
856 :山師さん@トレード中:2019/07/26(金)15:43:10 ID:XqW9hLn90.net
東エレ下期回復見込んでるけどダメだったら超絶下方になりそうな進捗だなあ
844 :山師さん@トレード中:2019/07/26(金)15:38:41 ID:jvlzqO+D0.net
東エレ、予想より上か!!!!
947 :山師さん:2019/07/26(金)15:37:47 ID:azMcdumG.net
東京エレク逝ったあああああああああ
841 :山師さん@トレード中:2019/07/26(金)15:36:28 ID:sCkGuCRz0.net
東エレコンセンサスより上かね(´・ω・`)でももう高いからな
840 :山師さん@トレード中:2019/07/26(金)15:36:26 ID:pXjRWFCI0.net
東エレ予想よりは上なのかな(´・ω・`)今の株価がどうなのかは分からんが
834 :山師さん@トレード中:2019/07/26(金)15:32:45 ID:OSzafKHT0.net
東エレク(8035) あっ(´・ω・`)
833 :山師さん@トレード中:2019/07/26(金)15:32:32 ID:n31+X0Jx0.net
東エレク、4-6月期(1Q)経常は41%減益で着地
https://kabutan.jp/news/?b=k201907260068
やるじゃん (´・ω・`)
789 :山師さん@トレード中:2019/07/26(金)15:18:36 ID:pXjRWFCI0.net
東エレ笑かしてくれんかな(´・ω・`)さすがに無いか
324 :WANDSマン :2019/07/26(金)13:45:09 ID:16rPmD/r0.net
決算を受けた個別物色は活発だが、売り買い交錯で日経平均は21000円台後半での
もみ合いが続くとみておきたい。
なお、ITサービスは事前の期待も高かったものの、良好な事業環境が続いていることを
再確認できる決算内容と言えるだろう。
本日はキーエンス<6861>、日東電<6988>、東エレク<8035>、NTTドコモ<9437>
などが決算発表を予定している。(´・ω・`)b
824 :山師さん@トレード中:2019/07/26(金)12:28:54 ID:Pe6m1x4FM.net
棒茄子 全産業平均は、5年連続で80万円台
2019年夏ボーナスランキング
1.ディスコ 2,539,973
2.東京エレ 2,247,167
3.東海カーボン 1,818,000
4.ソニー 1,696,700
5.ジャストシステム 1,590,000
2018年冬ボーナスランキング
1.東京エレ 2,812,934
2.ジャストシステム 2,200,000
3.ディスコ 2,191,295
4.トーセイ 1,878,770
5.スター精密 1,838,119
・・・
312.ソニー 710,000
192 :山師さん@トレード中:2019/07/26(金)10:18:29 ID:2OnH1CBN0FOX.net
本日の注目決算はこのへんけ?
MonotaRO アマノ 東エレク NTTドコモ 関西電 日東電
381 :山師さん:2019/07/26(金)08:35:27 ID:87Er/Dct.net
半導体利確売りきてんね
今日は東京エレクトロンの決算発表でもあるし警戒されてる
でも大丈夫
多分相当いいはず
710 :山師さん@トレード中:2019/07/25(木)17:10:38 ID:hhFKNfr80.net
東エレ決算今日じゃなかった(´・ω・`)
684 :WANDSマン :2019/07/25(木)17:00:53 ID:iqC7+vL60.net
来週の連邦公開市場委員会(FOMC)を控えており、金融政策の行方を見極めたいとのムードもある。
また、来週・再来週が決算ピークとなることもあり、株価反応は掴みづらくなりそうである。
また、週末に決算発表が控えている東エレクは、3%を超える上昇で年初来高値を更新している。
決算を前によりショートカバーが強まるようだと、
本日のアドバンテスト同様にインパクトを与えることになりそうだ。(´・ω・`)
475 :山師さん@トレード中:2019/07/25(木)15:11:01 ID:hhFKNfr80.net
16時に東エレ決算かな(´・ω・`)
427 :山師さん:2019/07/25(木)14:30:35 ID:S9E22XZ/.net
東京エレクトロンも売りが着実に増えてるから決算後に踏み上げることを決めたのかもしれんねこれ
169 :山師さん@トレード中:2019/07/25(木)14:25:00 ID:hhFKNfr80.net
今日の東エレ決算次第ではまだ祭り継続なんかな(´・ω・`)
66 :山師さん@トレード中:2019/07/25(木)14:13:40 ID:JaQjkv0f0.net
アドバンテスト +48.46
信越化学工業 +26.62
ソフトバンクグループ +24.01
東京エレクトロン +21.29
上位4銘柄で100円以上ですが・・・ (´・ω・`)
14 :山師さん@トレード中:2019/07/25(木)14:06:16 ID:VNek9ay+0.net
アドバンと信越で寄与+78円とか実質オワットルなw 禿げと東エレも加えりゃ+120円て
979 :山師さん@トレード中:2019/07/25(木)14:00:53 ID:hhFKNfr80.net
東エレ18500円w(´・ω・`)
560 :山師さん@トレード中:2019/07/25(木)12:52:07 ID:hhFKNfr80.net
アドバンス東エレ↑(´・ω・`)
239 :山師さん:2019/07/25(木)12:21:19 ID:4de4wZVo.net
>>174だけど買ったのはリンクユーとメディア工房とか八島機材とか
売ったのはアエリアとかインパクトとか東京エレクトロンとか
ナンピンすべきかどうか…ハァ
788 :山師さん@トレード中:2019/07/25(木)10:11:13 ID:hhFKNfr80.net
東エレ↑(´・ω・`)
389 :山師さん@トレード中:2019/07/25(木)09:19:03 ID:/DXVYod10.net
東エレは普通にマイテンしてた
◆東エレク、エ○チング装置等で苦戦19年4~6月期連結決算は純利益が318億円と前年同期比43%減っ。同期間の減益は3年ぶり。半導体メーカーが投資を抑制し装置需要が減少。足元では半導体の在庫調整が進み市況底入れを指摘する声もあ… https://t.co/qFh79HjADw
東エレクの4~6月、純利益43%減 装置需要が低迷: 日本経済新聞 https://t.co/BsQae32WKC
『ファナック(6954)、東京エレクトロン(8035)は一時2%を超える下げとなり、2銘柄で指数を約25円押し下げる要因となった』『米NY株式市場でナスダック総合指数が下落した影響もあり、ここまでけん引してきた指数寄与度の高い銘柄の足が止まった』などと指摘されている。
東京エレクトロンじゃなくて日東電工やったか…
@mana_VTR 半導体メーカーや装置メーカーは、素人にもわかりやすい解説をしてくれてますね。それぞれの工程は言うほど簡単じゃないと思いますがもうご覧になってるかもしれませんが、私のイチオシは東京エレクトロンのこちらです(。… https://t.co/g8Y9jDF0VO
東京エレクトロンデバイスの決算昨日発表、数字イマイチ→今日はGDからの下ヒゲ陽線前日比プラス引け。東京エレクトロンの決算今日発表、数字イマイチ→月曜??要チェック。
ハイテク系決算、PTSでは日東電工 〇東京エレク △キーエンス ☓やはり中国設備投資関連、冴えない
東エレクの4~6月、純利益43%減 装置需要が低迷 2019/7/26 21:04https://t.co/uRCMJzDHPj
@katsuo_stock 東京エレクトロン....
東京エレクトロン【8035】、4-6月期(1Q)経常は41%減益で着地 | 決算速報 - 株探ニュース: https://t.co/K5Feddb2Ad
4-6月期決算、今日の東エレク、Nドコモ、キーエンス、など有名どころがあんまり。。???? んー。
東エレクの4~6月、純利益43%減 装置需要が低迷:日本経済新聞 https://t.co/5kV54hxLX9
既に日本の企業収益減速ゎ始まっている感じですよね️東エレクやキーエンスまでもアメリカがバブってもどこまで追従できるのかな、、、
>東京エレクトロン、市場の見通しは4月から大きな変更なく、19年15~20%減、20年に回復を予想。内訳は微修正も違和感なし。今年の秋から回復で年末から4月まで半導体やFAのリバ相場やったんだよね?今度は来年かよWW
@sallycl007 まだ含み損あるから全然です????選挙相場に感謝です!デイトレしてた東京エレク、決算想定通りとは言えあまり良くなかったので下げそうなので週明けからどうしたらいいのか。。????
東京エレクトロン(8035)の銘柄分析!7/26本日発表の第1四半期決算内容を紹介♬半導体製造装置の大企業です【新着情報:かつを『かたひじはらずに投資する』さん】 https://t.co/KJGEs9fqYR https://t.co/j6CGGudaUm
東京エレクトロンの決算が出たがおおむねコンセンサスと同じかな。
26日のPTS注目ポイント=SHOEI、日本リビング、東エレク、Sリサーチ、NTTDIMなど| モーニングスター https://t.co/BCZccbOB28
東京エレクトロンもえらいことに
PTSでは判断できてない感じか#東京エレクトロン
適時開示 更新有:1件東エレク(80350)など国内外の当社グループ役職員に対する株式交https://t.co/bSzKeBWEI5▼TDNEThttps://t.co/27AHyWAl2r
東エレク、4-6月期(1Q)経常は41%減益で着地
東京エレクトロン週明け上がるだろ︎ ︎市況の底打ち確認できた︎️ノンホルだけど︎(笑)
・ワコールH(3591):投資有価証券評価損29億円を計上、第1四半期に・キーエンス(6861):1Q営業利益、最も低い市場予想下回る・東エレク(8035):1Q営業利益、市場予想上回る 連1Q営利-41.2%425.52億円 需給バランスの改善で回復基調に向かう
東京エレクトロン、市場の見通しは4月から大きな変更なく、19年15~20%減、20年に回復を予想。内訳は微修正も違和感なし。Logic/Foundry: 25%増→35%増DRAM: 30%減→40%減NAND: 50%減→… https://t.co/XX1ykBbiQA
前期の受注先は韓国が、3,000億でTOP 今期は1/4現在 台湾がTOP 恥知らずの国に頼らない経営戦略でGO⁉