掲示板の反応

2019/08/06(火) 22:40:00投稿者:gojio4

必要不可欠なものに例えば食料品がある
ただ、その食料品を作る農業の不安要素は
参入に必要な技術が低いから、過当競争になるのが不安要素

では半導体っていうのは、どうだろう?

随分前から産業の米と言われている通り、現代社会にはありとあらゆる電子機器が普及浸透していて不可欠な製品
しかも、常に微細化、高付加価値化競争があり新規参入も難しいし、製品の更新競争もほぼ永遠に続く

つまり、一国の景気なんて関係ないんだよ
仮に日本が不景気で最新の半導体を搭載しない製品を作ったら、もうその製品は選ばれないんだよ!

代わりに最新の半導体を搭載した他の国の製品が売れるんだよ!
分かるかい?
だから、半導体開発競争はなくならない

前にも書いたが、需要もすこぶる幅広い
だから波はあるだろうが、衰退はないんだよ

半導体ってどんなものか物理的に知ってる人は少ないかもしれないけど、単なる商品と同様に考えるのは大きな誤り

だからこそ、近年天狗になってた韓国が、たかだか数品目の半導体関連品の輸出規制で大騒ぎしてるんだよ
もっとも、騒いでいる政治家も本当のところは理解できていないと思うがな

売ってる人は、ずっと売ってろや!^_^

2019/08/06(火) 22:18:00投稿者:da

四季報が上に業績予想更新したぞ!!
kabu20190806.c1002.coreserver.jp

2019/08/06(火) 21:59:00投稿者:AMAT♡LeBlanc

エレクは自社株最中で変則性があるものの
2016年2月12日 エレク5965円 最安値 (自社株買最中) 
2016年2月12日 キ-エンス50500円 最安値


キ-エンス7月2日にヘッジを73200円に追加した理由
7月頭似た株価を叩き↓
2019年8月6日 58,980ここまで一緒
2019年7月10日 64,770 65,410 64,410 65,170 316,000 65,170
2019年7月9日 66,500 66,570 65,470 65,600 253,900 65,600
2019年7月8日 66,770 67,080 66,370 66,540 269,300 66,540
2019年7月5日 67,300 67,770 67,240 67,770 132,600 67,770
2019年7月4日 67,200 67,690 67,120 67,620 143,700 67,620
2019年7月3日 67,770 68,100 66,690 67,180 315,600 67,180
2019年7月2日 68,520 68,560 67,930 68,500 245,400 68,500 ★
2019年7月1日 67,600 68,590 67,130 68,520 449,400 68,520 ★

2007年7月19日 25,610 25,840 25,530 25,680 84,200 10,611.57
2007年7月6日 26,930 26,930 26,450 26,730 202,000 11,045.46
2007年7月5日 27,000 27,260 26,910 27,060 96,200 11,181.82 ★
2007年7月4日 27,140 27,260 26,940 27,010 64,300 11,161.16 ★
2007年7月3日 27,090 27,110 26,880 27,020 87,000 11,165.29

良い夏をお過ごし下さいませ

2019/08/06(火) 21:41:00投稿者:AMAT♡LeBlanc

2007年 11月01日まで上がったのは任天堂のみ
これは半導体の動く順に素直

ハイテクの基礎順番
新しい製品を作る順番
必要順
①電子デバイス 村田
②前工程 エレク
③半導体そのもの 日鉄セミコン等
④半導体を検査するもの アドバンテスト 旧あどばんテスタ-
⑤ハイテクど真ん中 NEC等
⑥半導体応用ゲ-ム

これが基礎 わたしごときが書くまでもなく

だから
既にエレクをCSは格下げ 23875円つけた後にノックイン設定等
任天堂を先ず44000円に
これは妥当

※任天堂
1995年6000円でカバレッジ
2000年73200円にもっていったのも同じ外資

今回波は11000円まで買っています投稿
其処までだと着実度高で投稿

2019/08/06(火) 21:35:00投稿者:AMAT♡LeBlanc

暑くなるとそして上がると妙な方が御登場のようですが
エレク波動どおり利確していますので御心配なく
2305 買
5965 買
23875 利確とヘッジ

日経平均空売り比率が51超えると
あからさまな詐欺物買で↑ 
空売比率低下

エレク任天堂キ-エンス村田
同じ外資、同じアナリスト銘柄

下記キーエンス
2019年8月6日 59000で64000のヘッジ完済、どてん58980~59000買 
デイで買った理由は下記等
61,070
+130(+0.21%) 前日終値60,940(08/05)
始値59,000(09:03)
高値61,390(13:17)単なる先物で買戻時刻
安値58,980(09:06)買 59000迄


2分割後だと下記の半値

2007年同じ8/06 買戻
2007年8月6日 24,400 25,000 24,400 24,950 546,900 10,309.92
2008年10月28日 13,930 15,900 13,670 15,720 227,900 6,495.87

2019/08/06(火) 21:33:00投稿者:お母さん

ほんと

ベカみたい???

べか?

誰それ?

2019/08/06(火) 21:28:00投稿者:お母さん

2019/08/06(火) 21:19:00投稿者:AMAT♡LeBlanc

Barclays Bank といったら
リ-マン時もいち早く
エレク対応していた外資の一つ

彼らの情報力は半端ない

CSオイルダラ- あいかわらずエレクの目標低い
HSBC中国富裕層

2019/08/06(火) 21:14:00投稿者:ush*****

ここのアホルダー面白い
売りに決まってるじゃない
ほんとバカみたい。
ぷーくすくす

2019/08/06(火) 20:24:00投稿者:kazu

東エレ 今日は大健闘! 17,170円から 1,000円以上よく戻した。懸念は韓国だが、追い詰められて騒いでる。 相手にするな。 厚顔無恥な国の落日は近いかもしれない?

591 :山師さん@トレード中:2019/07/24(水)13:44:32 ID:58CRmL4H0.net

東エレ陰線(´・ω・`)

346 :山師さん@トレード中:2019/07/24(水)09:50:02 ID:MAf6/2Uq0.net

どこも一旦調整しないと上値追えないだろうね、禿とか東エレとか(´・ω・`)

553 :山師さん:2019/07/24(水)07:14:16 ID:y+YS5/K+.net

三桜はもうダメだろ
踏み上げ狙うなら東京エレクトロンだろ
ここは賃借どんどん良化してるし自社株買いもしてる
日銀も指標インチキのためにユニクロの次はここに資金ジャブジャブ入れてる
あと3000は上がるわ

68 :山師さん@トレード中:2019/07/23(火)13:01:24 ID:W+z6Bywja.net

東京エレクトロン買ってんの誰だよ

480 :山師さん:2019/07/23(火)12:45:30 ID:0I6vjVLp.net

東京エレクトロン上げすぎだろ

370 :山師さん@トレード中:2019/07/23(火)10:38:33 ID:Aby5OGK20.net

東エレ寄り値まで↓(´・ω・`)

225 :山師さん@トレード中:2019/07/22(月)13:26:57 ID:8mTMVq6k0.net

どうしてエレクチオンしないのッ!?

73 :山師さん@トレード中:2019/07/22(月)09:47:38 ID:9eUIF7Bi0.net

東エレ↑(´・ω・`)

72 :山師さん@トレード中:2019/07/22(月)09:47:36 ID:jFVjEzEC0.net

選挙が相場に与えてる影響皆無くさいな(´・ω・`)

32 :山師さん:2019/07/22(月)09:42:42 ID:B4k2SxJm.net

全部売ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


電気、精密、自動車、ハイテク決算に警戒!


24日
日本電産<6594>信越化学<4063>アドバンテスト<6857>キヤノン<7751>

25日
富士通<6702>日産自動車<7201>富士電機<6504>


26日
東京エレクトロン<8035>NTTドコモ<9437>

542 :WANDSマン :2019/07/19(金)17:30:02 ID:Bzw2X/9H0.net

来週は日米決算が本格化する。
安川電<6506>は結果的には決算でアク抜けといった流れを見せてきていることもあり、
来週予定されている信越化、日本電産<6594>、アドバンテスト、東エレクなども、
同様の動きをみせてくるかが注目されそうである。
その他米国では経済指標の発表が多く、内容次第では月末に予定されている
米連邦公開市場委員会(FOMC)において、利下げ期待が後退する可能性もあるだろう。
米国市場の動向には引き続き注視する必要がある。(´・ω・`)

600 :山師さん:2019/07/19(金)10:01:34 ID:hZOVtSrv.net

東エレ高猫

511 :山師さん:2019/07/19(金)09:53:01 ID:1xSzgVex.net

>>496
東京エレクトロン+4.5%とかでバランス取ってる

633 :山師さん@トレード中:2019/07/19(金)09:31:02 ID:/1gpJqhC0.net

禿げ 東エレ 第一三共 だな吊り上げ主因は

590 :山師さん@トレード中:2019/07/19(金)09:25:47 ID:gr3yI4B40.net

8035東京エレクトロン↑6857アドバンテスト↑6146ディスコ↑7735スクリーン↑
3436SUM子↑6890フェロテク↑4238ミライアル↑6323ローツェ↑

421 :山師さん@トレード中:2019/07/19(金)09:04:31 ID:zTk8i+M+0.net

東京エレク  4%上げくるか

半導体、電機、↑

843 :山師さん@トレード中:2019/07/18(木)10:37:33 ID:hm9Lro1I0.net

東京エレクトロン↑

799 :山師さん@トレード中:2019/07/18(木)10:30:07 ID:sN9oKp5M0.net

東京エレ損切りしたら上がったし何なんだよ死○

894 :山師さん@トレード中:2019/07/17(水)09:39:52 ID:XLXpSJ6R0.net

東エレぐいっと↑(´・ω・`)

789 :山師さん@トレード中:2019/07/17(水)09:23:19 ID:XLXpSJ6R0.net

東エレ高値(´・ω・`)

629 :山師さん@トレード中:2019/07/17(水)09:02:59 ID:vl5BBV1p0.net

東エレがすごい勢いで下げてる

86 :山師さん@トレード中:2019/07/16(火)09:40:38 ID:xscmDuXs0.net

東エレマイテンしそう

Twitterの反応

  • 40分

    指数寄与度の高いソフトバンクグループ(SBG)やファストリが売られた。東エレクやTDKも安い。神戸鋼とヤフーは大幅安となった。半面、19年4~6月期決算が好感されたオリンパスやSUBARUが買われた。セブン&アイやコナミHDも堅調だったほか、アシックスは大幅高だった。

  • 約1時間

    結局指数が大幅続落で終了。SGHDが反発したが、信越化学・ブリヂストン・住友鉱・SUMCO・コマツ・日立・安川電機・ソニー・TDK・ファナック・村田製作・東エレク・トヨタ・任天堂・三菱商事・オリックス・NTT・ソフトバンク・銀行・… https://t.co/1uBYTP2sYs

  • 約1時間

    東京エレク前日夜から成行注文 18,055円にて1000株、18,150円の時利確渋って含み損17,995円にてナンピン指値1000株更に含み損拡大後場、17,760円にてナンピン指値かかり1000株平均約定価… https://t.co/WyvmtXtohD

  • 約2時間

    @kabukamigs @kabukamigs 東エレクなど半導体関連株が総じて安い、SOX指数は4営業日で約7%安 | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/IravPiQ53D

  • 約2時間

    日経平均は500円安、マイナス寄与度上位はソフバンG、ファーストリテ、東エレクなど(モーニングスター) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス https://t.co/ww31mxsgtyこれのどこが下げ渋ってい… https://t.co/8RwqVKKt7i

  • 約2時間

    てか東京エレクトロン今だに俺が売り損切りした17695円下回ってないってやば過ぎやろ…個別売りってやっぱり難しいんやなって思った

  • 約3時間

    後場の日経平均は571円安でスタート、ソニーや東エレクなどが軟調 https://t.co/4CCwacD7Ds

  • 約4時間

    東京エレク安値アドバンテスト GD 後場

  • 約4時間

    先週の金曜に東エレ買戻しなけりゃよかったわ

  • 約5時間

    もうこんな時間か... 前乙〜 気まぐれに東エレの買いで入って 1勝1敗で 微々益... ショボボン...8月最初の取引だぁ〜 後場は高校生対応の準備と本業に追われるにゃ...

  • 約5時間

    【日経平均 寄与度下位】 1位:ソフトバンクグループ -43.42円 2位:ファーストリテイリング -23.64円 3位:東京エレクトロン -22.37円 【日経平均】 20636.63 -450.53 https://t.co/89iGFWgY6y

  • 約5時間

    ようやく エレクトロンとかその辺がそれっぽくなってきたか・・・

  • 約6時間

    東京エレク アドバンテスト ↓今日はネズミーランドも下げ

  • 約6時間

    東エレ、日電産、安川、昭電工 日産

  • 約7時間

    アンリツ・東エレクあたり、やっと下げ率が2%を超えてきた。

  • 約7時間

    【日経平均 寄与度下位】 1位:ソフトバンクグループ -21.17円 2位:NTTデータ -17.82円 3位:東京エレクトロン -16.00円 【日経平均】 20874.47 -212.69 https://t.co/89iGFWgY6y

  • 約22時間

    東京エレクトロンは売り上げの20%くらいが韓国なんだよねー下げたら買い。

  • 8月4日 16時40分

    セクター別注意米ハイテクSox指数安を受け、東京でも東エレクやアドテスト、信越化といった半導体関連株に売りが先行と言った具合に半導体関連はファーウェイ絡みもあり要注意。

  • 8月4日 08時47分

    高配当+利益率10%以上 (2019/7E)全体的に大きな動きはなかったようですね。東京エレクトロンは、韓国の影響でしょうか、大きく伸ばしていますね(^^♪※白い円は時価総額調整しています。#高配当 #7月度 https://t.co/Q7x2IV707V

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト