掲示板の反応

2019/08/21(水) 23:42:00投稿者:松岡光子

増配あるのか

2019/08/21(水) 23:32:00投稿者:五大陸

 20日、オプティマスグループ <9268> [東証2]が発行済み株式数(自社株を除く)の19.09%にあたる100万株(金額で8億4300万円)を上限に、8月21日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施すると発表したことが買い材料視された。

 需給改善や株式価値の向上といった株主還元が好感されたほか、株価浮揚策としてもポジティブに受け止められた。主要株主であるデイモン・スコット・ジャクソン氏が、保有株全てを売却する意向を示したことに対応する。

2019/08/21(水) 12:41:00投稿者:msntwo

結局この取締役以外に誰か7万株ほど売却してるね
フィデリティなのか他の大株主なのかは分からないけど

フィデリティは保有分を全て売却はしてこなかったな
自社株買いの分は株価上がると判断してのことかもね

前回までの自社株と合わせたら一株益16%くらい上がるはず
それなら配当性向から配当を上げる余地もある

普通なら株価は大きく上がるんだけどね
それ以上に業績悪化での下方修正が警戒されてんな
中間決算厳しいのは為替で分かりきってるだけにせめぎ合いだね

2019/08/21(水) 11:06:00投稿者:sot*****

公開価格の2000円付近まで戻す責任が経営者にはあるからな
今回の株の買い取りで主要株主が日本人のみになった、半数以上の株を経営陣が保有する体制の強化でなかなか潰れない様になった
業績が回復するの気長に待つ余裕が出来た感じだね

2019/08/21(水) 10:51:00投稿者:hh_*****

俺は安くなったところを集めゆくだけさ。

自動車の需要がある限り自動車がトレードされる。
株もまた然り。

2019/08/21(水) 10:11:00投稿者:y2k*****

普通に取締役のジャクソン氏が辞任し、それにともない所有株を売却するだけ
内情までは知らないが、元々複数の会社を束ねて上場しているのだから
主要メンバーから不満がでて、離れる者がでるのも当たり前だね
ましてグループの中心である貿易部門が赤字続きで、今後も赤字が濃厚だろうからね

2019/08/21(水) 00:03:00投稿者:♪カルペ・ディエム

発行済み株式数(自社株を除く)の19.09%にあたる100万株(金額で8億4300万円)を上限に、8月21日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

2019/08/20(火) 20:00:00投稿者:hih*****

何度も自社株買いしてるけど
消却してる?ここ

2019/08/20(火) 17:34:00投稿者:msntwo

時間外で株を買い付けるのはありだが売るのはフィデリティじゃないんかい

一株益が上がるから自社株買いは悪く無いはずなんだけどね
業績悪化のタイミングで取締役が株を全部売却って大抵ろくでもない結果に終わる

中間決算は円高、為替差損で酷いことになるの予想出来てるからね
その前に逃げ出すようで印象はあまり良くないな

645 :山師さん@トレード中:2019/08/09(金)15:27:55 ID:4wYpQcuc0.net

08/09 15:00 ラ・アトレ、上期経常は12%減益で着地
08/09 15:00 オプティマス、4-6月期(1Q)経常は71%減益で着地
08/09 15:00 学究社、4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
08/09 15:00 三東工業、今期経常は11%増益、10円減配へ
08/09 15:00 モブキャスト、上期最終が赤字拡大で着地・4-6月期も赤字拡大
08/09 15:00 Jディスプレ、4-6月期(1Q)最終は赤字拡大で着地・4-6月期(1Q)に債務超過に転落
08/09 15:00 日本プラスト、4-6月期(1Q)経常は27%減益で着地
08/09 15:00 長野計器、4-6月期(1Q)経常は83%減益で着地
08/09 15:00 アジアGHD、10-6月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・4-6月期も赤字転落
08/09 15:00 カーボン、今期経常を一転6%減益に下方修正
08/09 15:00 極東貿易、4-6月期(1Q)営業は赤字転落で着地
08/09 15:00 ZUU、4-6月期(1Q)経常は88%増益で着地
08/09 15:00 仙波糖化、4-6月期(1Q)経常は38%減益で着地
08/09 15:00 東京一番、10-6月期(3Q累計)経常は1%減益・通期計画を超過
08/09 15:00 東邦鉛、今期経常を一転赤字に下方修正
08/09 15:00 かんぽ生命、4-6月期(1Q)経常は26%減益で着地
08/09 15:00 アクセルM、非開示だった今期最終は赤字拡大へ
08/09 15:00 共立メンテ、4-6月期(1Q)経常は25%増益で着地
08/09 15:00 イボキン、上期経常は53%増益で着地
08/09 15:00 荏原、今期経常を一転14%減益に下方修正
08/09 15:00 エデュラボ、10-6月期(3Q累計)経常は7%増益も対通期進捗は過去平均を下回る
08/09 15:00 アトラエ、10-6月期(3Q累計)経常が30%増益で着地・4-6月期も6%増益
08/09 15:00 銀座山形屋、4-6月期(1Q)経常は48%減益・上期計画を超過
08/09 15:00 やまびこ、上期経常が23%増益で着地・4-6月期も31%増益

Twitterの反応

  • 2019年08月21日 07時33分

    皆さんお稼ぎください 9268オプティマス 円高や人件費増重い。市場外で19%超の大量自社株買い 8282ケーズ 優待2倍に 6633C&G 光通信が5%超保有。一見ぱっとせぬ業績だが… 3498霞が関 受託は好ニュースだが… https://t.co/p3azGjpb86

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト