掲示板の反応

2019/08/31(土) 22:00:00投稿者:sho*****

明日のトランプ砲発動でどうなるか(ΦωΦ)フフフ…

2019/08/31(土) 21:37:00投稿者:TaKA

ここも黙って買い増しでそんなにヤバくはない

2019/08/31(土) 21:21:00投稿者:南の島

色々勘案したけど
500で待つ‼️
さあ こいι(`ロ´)ノ

2019/08/31(土) 20:35:00投稿者:kn0*****

空売り終わり‼️踏み、踏み上げ相場☠️

機関 運用買い 始動‼️

2019/08/31(土) 19:34:00投稿者:ctq*****

モーターがインナーホイル型のエリーカの
走行をyoutubeで確認できるが素晴らしい技術だね。

https://youtu.be/_vnfY3BODVQ

2019/08/31(土) 14:55:00投稿者:ctq*****

潰された電気自動車エリーカ。
大手自動車メーカーが潰れるからな。

エリーカ (Eliica; Electric Lithium-Ion Car) は2004年に製作された8輪駆動の電気自動車で、開発には慶應義塾大学を中心に38の企業が携わった。2007年から数年以内を目標として市販化が検討されていた。2004年2月栃木県のテストコースで320km/hを記録し[1]、3月にイタリア、ナルドのテストコースで最高速度370.3km/hを記録した[2]。販売価格は3000万円程度で、200台程度を販売する計画だった。2009年8月に、エリーカなどの電気自動車の技術を事業化するための企業「SIM-Drive(シムドライブ)」が設立され、量産を前提とした試作車が開発されている。

2019/08/31(土) 14:30:00投稿者:通りすがりの名無し

GT-Rのエンジンは日産の中でも6人しか組み立てられない
組み付け工程をオーナーに直接見てもらう為
工場に招待する

2019/08/31(土) 14:20:00投稿者:................

空売り、踏み上げとか言っても、信用買いの23%位しかないのに?
信用買いの方が4倍強多いのに、なんでなのかな?踏み下げならわかるけど?

2019/08/31(土) 13:58:00投稿者:kn0*****

空売り‼️終わり☠️踏み、踏み上げ相場

2019/08/31(土) 13:39:00投稿者:................

逆でしょう。。買いの方が多いし。株持って損してる人が多いから。
売りの人は、損の人は僅か。この株価だから、当然でしょう。
買いで損を99とすると、売りで損は1以下でないかな?

959 :山師さん:2019/08/31(土)09:01:57 ID:MGtmTdqm.net

あれだな
ゴーンがやったV字演出みたいに
さんざん落ち込ませといて元に戻るだけで
「俺のおかげ」にもっていくシナリオ

744 :山師さん@トレード中:2019/08/30(金)15:01:57 ID:cxzoMQYk0.net

ひけおつ(´・ω・`)
マクドも日産も今日は普通

375 :山師さん@トレード中:2019/08/30(金)14:14:32 ID:SMu5vPlI0.net

日産自動車昨日から強いね

536 :山師さん@トレード中:2019/08/30(金)08:55:12 ID:GM5QfkZX0.net

日産、昨日の最後、無かったことになってる、というか、さらに下がってる

728 :山師さん:2019/08/30(金)00:27:53 ID:11OTR1si.net

アンジェス = 560円 というイメージ刷り込みがあるw
600円まで、700円とか800円は考えないよなw
日産の1000円に等しいw

686 :山師さん:2019/08/30(金)00:05:54 ID:c0VJlii5.net

今みたら、日産最後にがっつり買われてて草

207 :山師さん@トレード中:2019/08/30(金)00:02:29 ID:tfLbnhtf0.net

>>196 マダガスカル産は、カカオも高騰してるよ。
チョコのビーン・トゥ・バーが流行りだして、需要が右肩上がり。

203 :山師さん@トレード中:2019/08/29(木)23:58:27 ID:x/lHbInU0NIKU.net

昔ハーゲンダッツバニラはマダガスカル産バニラビーンズを使ってたのにねぇ

486 :山師さん:2019/08/29(木)22:15:34 ID:V8ZKD1jX.net

core30の訂正と補足
正確にはTOPIX CORE30 ですね

ちなみに日産自動車は去年かな 除外されてます
あたらしく 花王 キーエンス リクルート 任天堂がcore30に入りました

476 :山師さん:2019/08/29(木)22:07:58 ID:V8ZKD1jX.net

しかし日経225銘柄のなかでも最高峰ってことは
ふつうなら安心して買えるってことなのに
もし買ってれば大損してるってことは やっぱひどいね 日本経済は

ちなみにcore30でここ1年での値上がり大きいのは
ソフトバンク 信越化学 ソニー かな

値下がりのひどいのは
日産 日本製鐵 ホンダ パナソニック 武田薬品 みずほ ざっと4割前後下げてる

454 :山師さん:2019/08/29(木)21:53:42 ID:V8ZKD1jX.net

core30 全部のポートフォリオ作ってるんだけど
1年前からのトータルは44万円の損益なんだわ

つうことは全部売ってれば40万ぐらい儲かるってことよね

ちなみに2017年(他のは価格変更したので7銘柄のみ)のトータルは
15万のマイナス
銘柄は日産 トヨタ ホンダ 三井不動産 KDDI NTT みずほ
その7銘柄なら180万で買えるな(1単元)っていうか売れるな

539 :山師さん@トレード中:2019/08/29(木)15:12:33 ID:DK03HWDwMNIKU.net

>>534
そう思っていた頃が私にもありました 
日産ェ・・・(´・ω・`)

320 :山師さん@トレード中:2019/08/29(木)15:01:58 ID:me83u0oS0NIKU.net

日産ちょっと気になってたけど 最後に逃げて帳尻合わせやがったなw

313 :山師さん@トレード中:2019/08/29(木)15:01:43 ID:NjEKLpI40NIKU.net

日産自動車どした?

305 :山師さん@トレード中:2019/08/29(木)15:00:55 ID:gaBN02gE0NIKU.net

日産すごい(´・ω・`)

298 :山師さん@トレード中:2019/08/29(木)15:00:46 ID:65/vwjNm0NIKU.net

ひけおつ(´・ω・`)
日産が昇竜拳しとる

295 :山師さん@トレード中:2019/08/29(木)15:00:43 ID:Gv/eSKwg0NIKU.net

日産の最後どうしたのこれw

888 :山師さん@トレード中:2019/08/29(木)14:05:55 ID:6hEp4V8k0NIKU.net

日産の月足おわってんな(´・ω・`)

494 :山師さん@トレード中:2019/08/29(木)13:12:33 ID:+/noR2VW0NIKU.net

日産まだ落ちてる(´・ω・`)

774 :山師さん:2019/08/29(木)08:45:50 ID:8Dlygwdo.net

ポジもって寝ておくのは日産とか楽天の売り玉。こういう重たいのはもう復活しないし急にストップ高になったりする事もないあら安心かと

933 :山師さん:2019/08/28(水)19:57:02 ID:qbupa/o3.net

日産本田はよ

861 :山師さん@トレード中:2019/08/28(水)19:22:44 ID:TXnqNe+c0.net

三菱自動車の当時の社長だった中村裕一氏は「日産の背中も見えた3位だ」


振り返ると、三菱自動車の絶頂期は1980年代後半から1990年代前半だった。
1988年に2つのビッグイベントが控えており、弾みをつけたかったからだ。
1つは東証1部への直接上場、もう1つがクライスラーと合弁で立ち上げた、米国での乗用車現地生産工場が稼働を開始することだった。

前後してメルセデス・ベンツと販売提携もしてベンツを併売、三菱自動車のブランドイメージを上げようと試みた。
1990年には、トヨタ自動車の「セルシオ」、日産の「シーマ」といった3ナンバー車ブームに乗じて「ディアマンテ」を投入、このクルマも日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞している。

その後、バブル崩壊の過程で日産やホンダが低迷し、三菱自動車の当時の社長だった中村裕一氏は「日産の背中も見えた3位だ」と自信を見せ、
ホンダのメインバンクが旧三菱銀行だったことから、当時、三菱自動車とホンダの合併説まで出ていた。

また、ベンツ社との提携深化に執念を持っていた事務系の舘氏に対し、技術系出身の中村氏は欧州での乗用車現地生産パートナーにボルボ社を選ぶなど、
舘氏から次第に実権を奪っていった。

だが、三菱自動車の快進撃は1990年代後半に暗転する。1996年に米国でセクハラやパワハラ事件が発覚、翌年には総会屋への利益供与事件も明るみに出た。
さらに2000年にリコール隠しが発覚、その後、ダイムラークライスラー傘下に入るも、2004年に再びリコール隠し事件を起こす。

544 :山師さん@トレード中:2019/08/28(水)15:58:13 ID:43rWZ+pA0.net

国内自動車メーカーって日産とホンダ以外は
全部トヨタグループになっちゃってんね(´・ω・`)

108 :山師さん:2019/08/28(水)14:47:39 ID:fAq07xFD.net

デスクトップのメモ

日産自動車  P11 661@1 たった1枚じゃ酒代しかもうかんねーべや! 
朝一番から張り込み、640円台か、それ以下でもう1枚買え!
目標=5枚−10枚買い、時々金に換えトルコさイグ!! 
今日の最安は640、明日の朝はもっと安い値段で開始がもな、638円で買い注文いれるべが?

エルテス P11 上限低下有りがもな。買い値は1500円台じゃなく、1500円ジャスト、又は1450円まで下がるべや、だったら買えばいいべ!
1568 1574(火) 1563(水前)1559

ヤフー P2 要監視! 安く2枚買え!267と268で停滞と思ったら261 !!もっと下がるべが?

コムシスHD P11 2900円位で1枚買え!
動き幅が100円の日が多いがら数万もーげだら売れ! 

コカコーラ P1 2250か、それ以下ならもう1枚買え!

古河電 P16 秋に5Gで上がる! 値段はもうちょいさがるべがな? 
2250なら買えばいーべ!
    2321 2271 2268 2270 2266

NTTデータ P11 日足で見るど5-6日に一度朝に超下がる周期があるがら、
朝下がっでだら買え!もしくは(前日の高値)−(約50円)=(次の日の最安価格)
の傾向がある。-50円じゃダメがもしんねえがら-47円くらいで買い注文して寝ればいいっぺ。

388 :山師さん:2019/08/28(水)11:50:52 ID:6SV0ziES.net

日産とかほったらかしといたら多分200円台になるぞ

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト