
2019/10/12(土) 05:58:00投稿者:ug7*****
2019/10/11(金) 22:45:00投稿者:eiz*****
売り、うりぼう、
2019/10/11(金) 21:05:00投稿者:tet*****
カイ
2019/10/11(金) 21:04:00投稿者:tet*****
買いですね
2019/10/11(金) 13:46:00投稿者:eiz*****
売り方のかいもどしが、のろいのお。ありさんのあゆみや。
2019/10/11(金) 13:13:00投稿者:ug7*****
やっと動くのかな?
来週に期待したいが、動きが鈍すぎる。
業績もいいのに、8000円以下は安いと思うけど、せめてPER7-8倍
ぐらいにはなってほしい?
2019/10/11(金) 11:23:00投稿者:eiz*****
蚊帳のそと
2019/10/11(金) 10:49:00投稿者:反逆のカリスマ
ボーイング社はこの先大変だろう、1年後どうなってるかな?
2019/10/11(金) 08:39:00投稿者:mck*****
おっ、これは今日中に4,000円越えるパターンだ!?( ・∇・)
2019/10/11(金) 07:59:00投稿者:反逆のカリスマ
イオンは上がってるのにリチウムイオンのニカボンは上がらない。
謎は深まる(^^♪
678 :山師さん@トレード中:2019/08/07(水)09:16:33 ID:v9kMX4Zp0.net
5301東海カーボン↑5302日本カーボン↑5304SECカーボン↑6723ルネサス↑7065ユーピーアール↑
もし吉野氏がノーベル賞を受賞すれば、リチウムイオン電池関連株に見直し買いが入る可能性。関連株はジーエス・ユアサコーポレーションや村田製作所、マクセルホールディングス。負極材の日本カーボン、電解質のステラ ケミファ、セントラル硝子、… https://t.co/ShIg8rNyZq
5302 日本カーボン 昨日PTSで売っておいて正解だった。再度買いなおし。リチウムイオンのノーベル賞でここが買われてるのはさすがに想像力働かせすぎだろ。
リチウムイオン電池旭化成日立化成 日本カーボン ダブル・スコープ ニッポン高度紙田中化学研究所 古河電池FDK ジーエス・ユアサ村田製作所マクセル日本カーボンステラ ケミファセントラル硝子田中化学… https://t.co/HvpNXo3bf0
今日は空売り日和かなぁ、JT・あおぞら銀行・日本カーボン、どれも空売りっぽい値動き。REITが頑張っているので、現時点ではそれほどマイナスになってない。さて、寝るか。
4217,5302,6619,3891,4080,6955など、もっとドッカーン来るんかと思っていたけど、そんなにキテへんな。
日カーボン 煮詰まり感が台頭 https://t.co/TfbFHpYMwr
旭化成、日カーボン◆今日のフィスコ注目銘柄◆ https://t.co/BZMayXE4HV
旭化成、日カーボン◆今日のフィスコ注目銘柄◆ - 株探 https://t.co/7TvOFaJQMi
ノーベル化学賞に旭化成吉野彰氏らリチウムイオン電池https://t.co/zoOZbDhZpB~リチウムイオン電池関連~■3407 旭化成■6619 ダブスコ■5302 日カーボン■4080 田中化研■6937 古… https://t.co/R5Sfj8wzw8
リチウムイオン電池関連正極材 田中化研(4080)、戸田工(4100)、日化産(4094)負極材 日立化成(4217)、日カーボン(5302)電解質 関東電化(4047)、ステラケミファ(4109)セパレータ ダブルスコープ(6619)、ニッポン高度紙(3891)
>旭化成 ノーベル化学賞に同社名誉フェローの吉野彰氏が選出。リチウムイオン2次電池を開発した実績が評価。リチウムイオン電池関連には、日立化成 や日本カーボン 、ダブル・スコープ <6619… https://t.co/q3KKIehvsM
ノーベル化学賞は、吉野彰さんが受賞を受けて、旭化成(3407)のほか、ダブル・スコープ(6619)、日本カーボン(5302)、田中化学研究所(4080)、古河電池(6937)、FDK(6955)、日立化成(4217)などのリチウムイオン電池関連銘柄にご祝儀買いが入る可能性。
株探によると旭化成以外に日立化成、日本カーボン他がご祝儀相場で上がりそうですが吉野さんに因み、吉野家も上がるか下がるか。笑
吉野彰氏ノーベル賞で旭化成の株価は?日立化成や日本カーボンもhttps://t.co/Byck1fCC9M
日本カーボンPTS️ノーベル化学賞に旭化成名誉フェローの吉野彰氏、リチウムイオン電池を開発 https://t.co/S6ER3ihmUo #kabutan #株探
アメリカと中国が合意でアメリカ株300ドル高。
ようやく、日本カーボンも上がるかな?