掲示板の反応

2019/12/21(土) 23:32:00投稿者:五大陸

12/20
1098+42高値1106
2020/1EPS 76.9円→PER 14.3倍
貸借 1.50

東京ドーム<9681>は大幅続伸。前日の後場から強い動きが目立っている。大量保有報告書によって、香港の投資ファンドであるオアシス・マネジメントが発行済み株式数の5.37%を取得したことが明らかになっており、思惑材料視される展開になっている。オアシスは「物言う株主」として知られており、今回も保有目的として「株主価値を守るため、重要提案行為を行うことがある」とされている。株主還元や価値向上につながる提案が行われる可能性などを思惑視へ。

2019/12/21(土) 03:04:00投稿者:nas*************

珍しく上げたなと思ったら香港の投資ファンド?!
そろそろ権利月だからかと思ってたら全然違ったw
しかも野球の株主優待証は3年以上保有に変わってるしね。

2019/12/20(金) 14:10:00投稿者:kvw*****

「寄り成り買い速報」で強気されてたし期待

2019/12/20(金) 12:36:00投稿者:原発Yes

追加で1000株購入
これで3名義1500株、500株、500株

あとは、株主価値を守るための、重要提案行為が行われるのを待つ。

2019/12/20(金) 09:07:00投稿者:原発Yes

とりあえず500株を1062円で約定

2019/12/20(金) 08:53:00投稿者:あなたのプリン

オアシス大量保有報告書 提出!!

アクティビスト始動!!

2019/12/20(金) 00:16:00投稿者:原発Yes

大量保有報告書からの抜粋

> (2)【保有目的】
> ポートフォリオ投資および重要提案行為。

> (3)【重要提案行為等】
> 株主価値を守るため、重要提案行為を行うことがある。

優待用に1000株(500株を2名義)しか持っていないけど、買い増しをしたほうがいいかな。

2019/12/20(金) 00:06:00投稿者:原発Yes

<東証>東京ドームが上げに転じる 「物言う株主」の新規保有で思惑
2019/12/19 14:50日本経済新聞 電子版

(14時45分、コード9681)東京ドームが後場に上げに転じ、前日比18円(1.7%)高の1065円まで上昇する場面があった。13時台に開示された大量保有報告書によって、香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントが東京ドーム株の発行済み株式数の5.37%を取得したことが分かった。「物言う株主」として知られるオアシスによる新規保有となり、株主還元重視の姿勢が強まるとの期待から買いが集まった。

・・・ ・・・

2019/12/19(木) 16:45:00投稿者:あなたのプリン

オアシス大量保有報告書!!

明日はストップ高か?

2019/12/19(木) 15:33:00投稿者:あなたのプリン

今年めちゃくちゃ買い上げたサン電子に株主提案したオアシスが本日、東京ドームの大量保有報告書を提出しました。

606 :山師さん@トレード中:2019/12/19(木)14:32:16 ID:QS1Tf8BP0.net

何があったの
9681?

568 :山師さん@トレード中:2019/12/19(木)14:25:46 ID:QS1Tf8BP0.net

東京ドーム、
何があったの?

378 :山師さん:2019/12/11(水)20:52:38 ID:Kc7lo4nu.net

>>334
東京ドームの空調やったとこだぞ
上場はしてないけどメジャー

221 :山師さん@トレード中:2019/12/02(月)11:22:13 ID:wO8WE1Zd0.net

春に東京ドームでイチローの試合見てきた(´・ω・`)

35 :山師さん@トレード中:2019/11/30(土)23:45:17 ID:X3wnODir0.net

これもうオリンピックも嵐確定だろ…(´・ω・`)

 安倍晋三首相は30日午後、東京都内のフィットネスジムで汗を流し、夜には東京ドームでアイドルグループ「嵐」のコンサートを鑑賞した。

 首相主催の「桜を見る会」に自身の後援会関係者を多数招いた問題で批判を受けており、つかの間の息抜きになったとみられる。 

最終更新: 11/30(土) 21:48
時事通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000106-jij-pol

Twitterの反応

    関連する記事
    Twitter プロフィール
    おすすめサイト