
2020/03/08(日) 23:52:00投稿者:事情通
2020/03/08(日) 23:28:00投稿者:pin ※サキナイ爆損
どこまでさがるんだー
2020/03/08(日) 23:27:00投稿者:pin ※サキナイ爆損
ああー、年金とけるー
2020/03/08(日) 23:23:00投稿者:ペプチドリームカムトゥルー
注目が集まる自社創薬のヘマグルチニン(HA)阻害薬「PD-001」については、「臨床試験入りは2021年になる見込みだが、早まる可能性はある」(金城氏)という状況だ。現在はIND申請に必要なデータパッケージの準備を進めている。なお、非臨床試験で毒性に問題がないことを確認している。
なおPD-001に関しては、「タミフル」(オセルタミビル)との併用投与が単剤投与に比べて高い有効性を示すことが確認されているという。このため、PD-001と作用機序が異なる他のインフルエンザの併用(カクテル投与)を活かした開発やマーケティングが行えるよう、プログラムを戦略的に組んでいく方向だ。「パートナー候補の企業と協議は最終段階に来ている」(金城氏)といい、導出契約が近いことを匂わせた。
2020/03/08(日) 23:16:00投稿者:pin ※サキナイ爆損
ガグガクブルブル
2020/03/08(日) 23:15:00投稿者:pin ※サキナイ爆損
今晩寝られねー
2020/03/08(日) 23:04:00投稿者:ペプチドリームカムトゥルー
臨床試験入りで注目されるのは、米国Kleo Pharmaceuticals社と共同で研究開発を進めている2種類の化合物だ。いずれも多発性骨髄腫を対象とした治療薬で、がん抗原であるCD38に特異的に結合するペプチドと、ヒト体内のIgG抗体と特異的に結合する低分子化合物を組み合わせた化合物だ。ペプチド部分をペプチドリームが、低分子部分をKleo社が開発した。ヒト体内のIgG抗体をがん細胞に強制的にくっつけて、免疫細胞にIgG抗体がついたがん細胞を攻撃させるというコンセプト。体内に存在するIgG抗体を活用するため、生理的な環境に近い形で治療ができ、副作用が少ないことが期待されている。
1つ目のKP1237は2月7日に米国で新薬臨床試験開始届(IND)が承認されたことが発表されており、医療機関などでの準備が済み次第、2020年の前半には治験入りする見込みだという。KP1237は多発性骨髄腫の患者のうち、幹細胞移植治療を実施した患者を対象とした体外(Ex vivo)治療に用いるもので、体外に血液を取り出して薬剤と反応させてから戻す方法を取る。「ヒトのサンプルを用いた試験では、副作用の原因となる補体依存性細胞障害(CDC)は見られず、腫瘍細胞に対するADCC活性はダラザレックスと同等の活性が見られた」(金城氏)という。体外治療は体内に投与するよりも安全性は高いものの、患者が限定されることから市場性は小さい。
2つ目のKP1196は体内に投与して使用する。こちらも上記のKP1237と同じメカニズムを狙ったものだが、体内に投与するため長時間作用型にしている。IND申請の準備に入っており、2020年中の臨床試験入りを視野に入れているという。
多発性骨髄腫のマーケットは「ダラザレックス」(ダラツムマブ)が年間3000億円超を売り上げている。ペプチドリームが共同開発中の化合物は、ダラザレックスが持つ輸注反応や免疫細胞の現象などの副作用が少ないことが期待されている。
2020/03/08(日) 22:50:00投稿者:pin ※サキナイ爆損
たった一人の人でもいい、株安で苦しんでいる人に「ありがとう」と言ってもらえる仕事をしたい。
2020/03/08(日) 22:49:00投稿者:pin ※サキナイ爆損
VIXまた40越えやんか
2020/03/08(日) 22:48:00投稿者:事情通
明日も妄想にとりつかれた可哀想な人たちの含み損が増えていくのか…
263 :山師さん@トレード中:2020/03/08(日)15:28:01 ID:qwZGxXiu0.net
ぺぷちどばんぶー
987 :山師さん:2020/03/03(火)09:02:22 ID:k8+aByIl.net
シクレソニドはペプチも?
128 :山師さん:2020/02/17(月)14:31:07 ID:0HJYJFZA.net
ゼラチン超絶きたああああああああああああ
4977 新田ゼラチン
2020/02/17
コラーゲンペプチド5g摂取による?型糖尿病改善に関する論文が『Journal of Diabetes & Metabolism』に発表されました
https://www.nitta-gelatin.co.jp/ja/news/news/news-20200217.html
324 :山師さん:2020/02/17(月)12:34:38 ID:2pjj6WHu.net
ペプチドのコロナ材料みた?
117 :山師さん:2020/02/17(月)12:21:12 ID:2pjj6WHu.net
ペプチド
24 :山師さん@トレード中:2020/02/14(金)14:04:43 ID:6ttwNTPq0St.V.net
ペプチドリームも当たりかそう言えば(´・ω・`)最近見てないけど
607 :山師さん@トレード中:2020/02/13(木)16:20:02 ID:LAZdEQ+P0.net
9:00〜16:10まで修正含む漏れ、重複はないと思いますがあればご容赦(´・ω・`)
黒字転換
02/13 14:30 中越パ、4-12月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上
02/13 15:00 イグニス、10-12月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
02/13 15:00 セコニック、4-12月期(3Q累計)経常は黒字浮上で着地
02/13 15:00 ブレーキ、10-12月期(3Q)経常は黒字浮上
02/13 15:00 三光産業、10-12月期(3Q)最終は黒字浮上
02/13 15:00 東海汽、前期営業が一転赤字で下振れ着地・今期は黒字浮上へ
02/13 15:00 WSCOPE、今期経常は黒字浮上へ
02/13 15:20 日和産、4-12月期(3Q累計)経常が49%増益で着地・10-12月期は黒字浮上
02/13 15:30 そーせい、前期税引き前はの黒字浮上で着地・10-12月期(4Q)税引き前は赤字縮小、今期業績は非開示
02/13 15:30 アイサンテク、4-12月期(3Q累計)経常が43%増益で着地・10-12月期は黒字浮上
02/13 15:30 イノベーショ、4-12月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上
02/13 15:30 クルーズ、10-12月期(3Q)経常は黒字浮上
02/13 15:30 コカBJH、今期最終は黒字浮上へ
02/13 15:30 ジーニー、4-12月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・10-12月期は黒字浮上
02/13 15:30 ペプドリ、今期経常は54億円の黒字浮上で2期ぶり最高益更新へ
02/13 15:30 大英産業、10-12月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過
02/13 15:30 日住、前期経常が一転赤字で下振れ着地・今期は黒字浮上へ
02/13 15:30 電通グループ、今期最終は黒字浮上へ
02/13 15:40 ルーデン、前期経常が一転赤字で下振れ着地・今期は黒字浮上へ
02/13 15:40 山田債権、前期営業が一転赤字で下振れ着地・今期は黒字浮上へ
02/13 15:45 RIZAP、4-12月期(3Q累計)税引き前は黒字浮上・通期計画を超過
02/13 16:00 カヤック、今期経常は黒字浮上へ
02/13 16:00 フェイス、4-12月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過
02/13 16:00 日本商業開発、4-12月期(3Q累計)経常が25%増益で着地・10-12月期は黒字浮上
02/13 16:00 KeyH、今期最終は5000万円の黒字浮上
481 :山師さん:2020/02/13(木)16:05:40 ID:oLKZsu7I.net
ペプチドリ−ム 来期がドリ−ム過ぎて草
498 :山師さん@トレード中:2020/02/13(木)15:40:11 ID:YC6C7U1N0.net
ペプチドリームガチか
マジなのか
しかし、アンジェスは宣伝とファイナンスが上手い。
何故かペプチド
ペプチドリームが高値引けしそうな勢いだ! そーせいもやっとプラ転した。
4587 ぺプドリ ん?何かあったのか?
日本を代表するバイオベンチャー、ペプチドリームは
日本を代表するバイオベンチャー、ペプチドリームは同社が保有しているインフルエンザ治療薬を、中国で発生しているコロナウイルスの治療薬として用いる可能性について、海外の関係機関と協議を進めていることを明らかにしました。 (武田より早く…
全国中小製造業利益率ランキング、トップ2社の知恵
スリー・ディー・マトリックス
ペプチドリーム 高値!
3Dマトリクス 大幅に続伸、新規自己組織化ペプチド配列が組織閉塞剤として米国で特許成立/新興市場スナップショット
PBR33倍とか下げ余地が大きすぎる
含み損が増えすぎて思考停止になっているのかもしれないが、まだ間に合う、早く逃げたほうが良い