
2020/03/07(土) 13:07:00投稿者:塩漬け職人
2020/03/07(土) 08:30:00投稿者:それ行けやれ行け
酷すぎる...
2020/03/03(火) 17:14:00投稿者:sasayakana
ここに関する情報が欲しいのですが、現在2300円前後。
最新では、少し 下方修正しながらも、年配当100円ですか?有利子負債0ですね。
現在 保有していません。というか 私が保有していた時期は、
今から35年以上前の話で、でも当時から、軌道用品(ポイント)には強く、
ポイントは、ニックネームになっていました。
最近 一時的には、買っていましたが、買ったり、売ったりの繰り返しです。
NISAに ふさわしいのでしょうか?
2020/03/01(日) 22:05:00投稿者:覚悟は良いかオレはできてない
もう日本株を長期保有する気がないので
3月の権利取りした後
買値より10円上がれば
何も考えず速攻で売り
ここまで下がれば
3月の権利取りした後でも
買値より10円高く売る
チャンスはあるはず
純粋な配当取り作戦
931 :jedi ◆/8tN.9mTYc :2020/02/27(木)11:40:21 ID:kwZcpVjy.net
>>628
岩塚製菓 -405000
片倉工業 -490000
プレサンス -2080000
丸八 -603000
昭栄薬品 -402000
松本油 変わらず
大和工業 -404000
石井鐵工 -689000
宇野澤 -705000
岡谷 -500000
ニッピ -795000
AT -492000
オリックス -990000
東海旅客 -2150000
西尾 -696000
帝国ホテル -190000
精養軒 -490000
CBグループ -200000
ソフバン -2550000
2月21からの損失
−1483万1000
2020/02/25(火) 23:08:00投稿者:enm*****
今、中国の鉄鋼工場は操業停止しているらしい。
ということは、世界的に鉄鋼が供給不足になり、需給が引き締まり、価格上昇して、中国に生産工場を持たない大和工にとっては朗報なのでは?
2020/02/17(月) 10:12:00投稿者:Tac*****
再びチャレンジしました。今度こそ浴衣祭りまでしまっておけるか、又々ラッシュアンドアウェーとなるのか。
買い付けの根拠はもちろん値ごろ感です。大和工の安定した好業績と高配当を考えると、投資妙味は大きいと判断します。
そしてなんといっても、行き場の無いワールドマネーので現状です。資金がジャブジャブな中で、景況感の悪さから原油も買えない。鉄も非鉄も同様。金はもう十分な水準。なんと言っても所有して配当が有るのは有価証券のみ。と言う事で、世界の株価は数少ないマネーの受け皿になっています。実態経済と先行きの不透明感に対して、マネーの行き場としての株式需要の増大。暫くはこうした綱引きが続くと見ています。
2020/02/10(月) 14:45:00投稿者:Tac*****
先週、絶好の突っ込み場面で手当しましたが、予想通り相場全般は暗雲が漂っています。不本意ながら、本日利食いました。北新地の浴衣祭りまでホールドと思ってたのに、少し感じた悪寒に従った次第です。吉と出るか否か、暫くは静観です。
2020/02/09(日) 09:39:00投稿者:qsf*****
種が溶けて 泡になって 流れてゆきます ♪
大和の子が 恥ずかしげに 顔を出します ♪
もうすぐ春ですねえ そっと仕込んでみませんか♪
2020/02/06(木) 00:42:00投稿者:Tac*****
そっと土の中で育てるつもりが、ニューヨークの爆上げでという気候異変で、土中の大和工が一気に育ちそうです。時間をかけて育ったものでないと、あまり大きくならないのは植物の常。贅沢な悩みかもしれませんが、北新地の浴衣祭りを待たずに、目標値を下げて早めの利食いが正解かも知れません。
2020/02/05(水) 12:36:00投稿者:うんち太郎
俺も昨日買った。
あと、大和工業!
日経平均終値1050円安 1年2カ月ぶり2万円割れ:日本経済新聞
大和工業は現金同等物で2600億円くらいあるのに時価総額1550億円とかやべえよ
2/27 前日比▼7,444,824円+配当120,000円(売買あり)※年初来最低値更新! #r_blog
フルポジ
忘れてた。
20年2月26日時点所持銘柄は下記
追加入金して買い向かいました
大和工業買い増ししよっと。
◆保有銘柄
クソ株やね。買値に戻ったら速攻で米国株に乗り移るわ!