掲示板の反応

2020/03/18(水) 00:10:00投稿者:ryu*****

追伸です。

私はバフェット氏の影響を結構受けていて、書籍も何冊か読んでますが、バフェット氏といえども、株式投資の勝率自体は特筆するようなものでなく、失敗も少なくありませんから、誤解されないほうがいいと思います。

投資には失敗は付き物です。
投資に限らず、スポーツや武道など勝負事は負け(失敗)するにしても、いかに傷口を広げないことと、将来の勝利への教訓をそこで得るかが重要と思います。

かつて投資の本で見た”チャンスはピンチの顔をしてやってくる。”という言葉が語録帳にあります。

2020/03/17(火) 23:15:00投稿者:SoujiYamamoto

どうも杉江社長は「マーケティング」と「ブランディング」の意味を履き違えでいるようですね。
それぞれ広義と狭義がありますが、狭義だとしても間違っています。
先にターゲット顧客を決めておいて、その顧客に支持される提供価値を定めることがマーケティングではありません。ブランディングも、見て欲しいように努めることではありません。
そんなことも分かった振りして、従業員と相対していることが驚きです。
ペルソナとかカスタマージャーニーとか、外部コンサルから教えてもらった流行り言葉を咀嚼できないまま、分かったように使ってるだけです。いわゆる「裸の王様」ですね。
社内の発信内容をぜひ新聞・雑誌の取材で語ってみてください。すぐに不勉強を露呈しますよ。
恥ずかしいので、コトラーの『マーケティング・マネジメント』くらい、さっと読んでから喋った方が良いですよ。

2020/03/17(火) 23:08:00投稿者:ryu*****

今回の暴落は、明らかにスピード違反だと思います。
日経平均でこのペースが週足で3-5本で、余裕の無い投資家は残滅、空売りもお腹一杯になると考えてます。
後に振り返ってみれば、あの時は歴史的な拾い場だったと思うときがいずれ来るでしょう。
ただ、みんなと違うことをしていれば儲かるかと言えば、そうではないと思います。
観光・小売(インバウンド)・交通など天邪鬼銘柄を闇雲に買っても、本当に倒産するとこもあってもおかしくない状況です。
バフェット氏だって、何らかの勝算があってのことだと思いますし、本当にデルタ航空を買ったのか、裏を取らないと、はめ込まれることだってありえます。

投資の世界はそんなに甘くありませんし、現在のように相場全体がボラが大きくマネーゲームの様相を呈している時は、なおさら慎重になるべきと思います。

2020/03/17(火) 20:13:00投稿者:uqd*****

日本海に捨てるか、万景峯号で北朝鮮に持って行って厄払いしたほうがいい。

2020/03/17(火) 17:15:00投稿者:tama

新潟三越のライオン像、結局地元に残ることになったんですねー

2020/03/17(火) 16:14:00投稿者:zzj

材料0の偽りの株価

2020/03/17(火) 15:40:00投稿者:sun*****

3月上旬の売上 −38%でも、"better than expected"ってわけですか?

2020/03/17(火) 14:23:00投稿者:田中

米国で、新型コロナのワクチンの治験が始まったが、
実用化まで、1年~1年半ほどかかる見通し。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/k10012335081000.html

実際のワクチン摂取は2年後か?
「長期的に厳しい」という事。

2020/03/17(火) 13:57:00投稿者:yos*****

中原良太氏のオススメの株 記事抜粋より。
「いまの暴落相場でおすすめの株2選」というテーマでお話ししていきます。
いまの暴落相場で買うなら「経済打撃が大きな会社」
単刀直入に、答えをお伝えします。

いまの暴落相場で買うなら、「経済打撃が大きな会社」がベストだと考えます。
具体的な産業としては、
「小売事業(ファッションetc)」や、「旅行事業(斡旋etc)」を、
手掛けている会社に注目しています。
こんな話をすると、
「おいおい、中原、ついに気が狂ったのか?」
とでも言われてしまいそうですね(苦笑)
たしかに、
「大衆と同じように考えれば」こういった産業への投資は常軌を逸しています。
でも、忘れてはいけません。
「大衆に従って圧倒的な成功を収めた人」なんて、世の中には1人もいません。
これくらい「狂っている」と見える投資判断が、
実際には「理にかなっている」こともあるんです。
いまの暴落相場は、あくまで「一過性」
僕ら人間はもともと、「長期的にものごとを考える」のが、ニガテです。
だから、相場が暴落していると、「いまの状況が、これからも一生続くのかも?」
なんて錯覚に陥ってしまうんです。
でも、僕らはこれまで、幾多の苦難を乗り越えてきています。
輝かしい実績を持つ会社の中から、
いま苦しみ、過小評価されている会社を探し、
「5年後には元に戻る」と確信を持てる所に投資するのです。

ちなみに、投資の神様ウォーレン・バフェットは、
今回の相場暴落を受けて格安航空会社の
「デルタ航空」の株をPER約6倍で買い増しました。
僕には、いまの荒れた相場で損切りしている投資家より、
バフェットの方が賢明な判断をしているように見えます。

2020/03/17(火) 13:14:00投稿者:sbi*****

元々が三越の株主だから少しは気づいてきたのかな
BSにある、たな卸し在庫にはウィルス付着しても安全であること
感染症とはいえ一つや二つのウィルスで感染するわけはないということ
2週間の遮断で封じ込めることができると言うこと
そのほか、たくさんのことに気づいていく人は徐々に持たざるリスクを考える
マイナス金利の日銀砲で株価が上昇したように、社債で上昇した米株の危機があるとしたら取り付け騒ぎだが、そんなのはCDSで監視できる
株は価格ではなく占有であること、売り上げは各小売店に売り場をリースしてホシノグループ手法を取っているので、商品の在庫はないが、
ネット販売に出来ない、見てその場で買えるという娯楽を提供していくことになるのだろう

数万円で売買しているのは、デパートが高いと言う感覚の人
かつて危機を一回も体験したことなく安くなったのを買えばいいと思っている人
そんな人が今日は最大の下げとか躍らせている

519 :山師さん@トレード中:2020/03/16(月)18:19:15 ID:GcCxZ5hIa.net

>>510
三越も上場来安付近やし百貨店はさよならやな(´・ω・`)

222 :山師さん:2020/03/15(日)23:38:17 ID:ahMYx2TI.net

フランス、生活必需品以外の全店休業 スペインは非常事態宣言 ...
札幌三越・丸井今井 臨時休業
世界中のアップルストア一時休業へ
鎌倉市のライフ店員感染 臨時休業、22人健康観察 新型コロナ
リビアが非常事態宣言 暫定政権、空港など閉鎖
イスラエル、レストランやホテルなど閉鎖 ネタニヤフ首相裁判も ...

598 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/03/15(日)07:04:50 ID:YBHuS53F0.net

(´・ω・`)
・FRB、今週17-18日のFOMCで再び利下げか、ゴールドマンSは1%の大幅下げ予測
・米、欧州に対する入国制限、英とアイルランドも入国禁止に拡大
・イラク、3人が死亡した外国軍部隊が駐留の基地に再びロケット弾、2人負傷
・仏、きょう市区町村議員を選ぶ統一地方選の第1回投票
・UAE、肺炎拡大阻止で新規ビザの発給を原則停止、日本企業に影響も
・世界の市場の時価総額、この1週間で1080兆円の減少
・政府、4月取りまとめの緊急経済対策、現在5%の中小のポイント還元、15-20%案浮上
・米アップル、新型コロナの影響で中国を除く世界460店舗を3月27日まで閉店
・関電、金品受領問題で第三者委が便宜供与を認定、闇の部分は地検の捜査に
・JAL、ハワイアン航空と共に申請の日本-ハワイ航路の一体的運行、独禁法除外不許可に

・三越伊勢丹、競争激化でタイの店舗を閉鎖へ、進出28年で幕
・札幌丸井三越、従業員が新型コロナに感染、札幌の2店舗をきょうは臨時休業
・日本郵政G、保険商品の営業停止、金融庁の命令解除の4月以降も再開見送り方針
・臨時休園していたムーミンバレーパーク、昨日から営業再開、多くのファンが来たとか
・沖縄、豚コレラの感染拡大で、希少種アグー豚の離島への隔離開始
・鹿児島、無職の上園裕香(39)、車にしがみついた交際男性(33)を振り落とし殺害
・ホリエモン、3/27に決行予定だった「ホリエモン祭」、名古屋の予定会場が利用停止に
・独、性的玩具を手掛けるウーマナイザー、肺炎拡大で製品の販売が急増
・バスケBリーグ、レバンガ北海道の3選手が発熱、試合開始3分前に中止に
・愛知、男が女子生徒に「エ○チしない?」とストレートに声かけ事案、僕が先にやるね

【肺炎関連ニュース】
・トランプ「新型コロナの検査を受けたぜ、結果はまだだ」、米で感染者ゼロはWバージニア州だけに
・イタリア、感染者がこれまでで最多の3497人増21157人、死者175人増1441人
・スペインが非常事態を宣言、全国で移動制限、感染者急増6000人超、死者190人超
・フランス、生活必需品以外の国内の全店舗閉店、感染約4500人、死者91人
・英、感染者が1000人突破し一気に1140人、死者は21人に
・英仏に続き、スウェーデン、ノルウェー、フィンランドも軽症者は検査せず、日本方式導入

・中国、共産党機関紙「欧米は新型コロナへの対応甘く拡大許した、反省するアルヨ」
・ブラジル、乗客乗員609人のクルーズ船、乗客から新型コロナの症状、船ごと隔離
・アベ首相がコロナについて会見、「現時点は緊急事態ではない」、他は特になし
・郡山女子大、70代女性教授が無断でエジプト旅行し感染、卒業式中止で学長怒り
・Dプリンセスの乗客、船内で陽性と判明し入院、2日に退院も12日に発熱で再び陽性
・国内の感染者63人増1484人(船697人)、死者1人増え29人、重症者は46人

毎日がエブリデーパンデミック(´・ω・`)

263 :山師さん@トレード中:2020/03/14(土)23:22:55 ID:NdPSqm/u0.net

北海道はもう完璧に堕ちた (´・ω・`)
札幌三越社員が感染 2店舗を臨時休業―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031400640&g=soc

522 :山師さん@トレード中:2020/03/14(土)16:26:08 ID:m0MHwHGj0Pi.net

持ってる銘柄一つだけ損失補填してやると言われたら何にする?
ぼくは三越伊勢丹かな半分になってしまったし金曜の終値が567円…コロナだよ

420 :山師さん:2020/03/13(金)09:28:00 ID:kAZk/uBQ.net

三越前駅で発生した人身事故の影響で、東京メトロ半蔵門線は運転を見合わせていましたが、06:19頃、運転を再開しました。なお、ダイヤが乱れています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000002-rescuenow-soci

318 :山師さん:2020/03/13(金)08:04:16 ID:L3A+Jzqj.net

だれだよ早朝三越前で人身事故してる奴は

647 :山師さん:2020/03/13(金)07:03:56 ID:rTaVW0uX.net

>>615
3月13日 6時19分現在 東京メトロ半蔵門線 運転再開 三越前駅で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、06:19頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運転変更が出ています

?????
エア人身事故か?

641 :山師さん:2020/03/13(金)07:03:13 ID:VudluCkt.net

三越前は兜町とかの投資家かもしれんな

615 :山師さん:2020/03/13(金)07:00:40 ID:+rM7ygfP.net

◇東京メトロ半蔵門線
⚠ダイヤ乱れ《6:57現在》
6:13頃、三越前駅で人身事故発生のため、ダイヤが乱れています

804 :山師さん@トレード中:2020/03/11(水)11:24:58 ID:DcgEs2Bd0.net

三越何があったんやw

173 :山師さん@トレード中:2020/03/11(水)09:03:44 ID:k2WogsGG0.net

3099弱ぇ〜

205 :山師さん@トレード中:2020/03/09(月)22:04:01 ID:XQJ32D3h0.net

三越の包装紙はおにぎりに最適(´・ω・`)

188 :山師さん@トレード中:2020/03/09(月)22:02:15 ID:nnXw9Zpx0.net

三越とかリーマンどころか上場来安値か?すげえな

615 :山師さん:2020/03/09(月)20:22:14 ID:8uuBdo30.net

>>607
素敵
だけど俺の三越伊勢丹が死んじゃいそう

718 :山師さん:2020/03/09(月)13:01:17 ID:FfuJWs9q.net

伊勢丹とオリエンタルランド買う\(^o^)/

676 :山師さん:2020/03/09(月)12:59:09 ID:flDwgvvn.net

三越伊勢丹さすがにこれ以上は

185 :山師さん@トレード中:2020/03/09(月)11:12:08 ID:adwSXFfu0.net

伊勢丹は優待2年で元取れるやんか
買うか

311 :山師さん@トレード中:2020/03/06(金)10:48:31 ID:kYDXKTP+0.net

3099伊勢丹↓とか上場来いきそうな勢いね

662 :山師さん@トレード中:2020/03/05(木)10:47:40 ID:yWFXgxou0.net

全部処分したって思ったけど今見たらニーサに三越伊勢丹が一枚残ってた

319 :山師さん@トレード中:2020/03/03(火)10:04:29 ID:ZtubYJXW00303.net

>>312
3099

680 :山師さん@トレード中:2020/03/02(月)22:25:30 ID:YDX0vUNv0.net

百貨店4社の売上高2ケタ減 2月、新型コロナで

大丸松坂屋百貨店が21.8%減、高島屋が11.7%減、三越伊勢丹が15.3%減、エイチ・ツー・オーリテイリングが14.3%減だった。そごう・西武は6.5%減だった。
大丸松坂屋などは前年同月からの減少率が消費増税直後の19年10月と同程度だった。

中国当局が1月27日に団体旅行の規制を実施し、2月は訪日外国人(インバウンド)の減少が目立った。2019年2月は春節期間(19年2月4〜10日)で好調だった反動もあり、大丸松坂屋百貨店の免税売上高は前年同月比で75%減、高島屋は69%減、三越伊勢丹は63%減だった。
訪日客に人気のある高級品の落ち込みが目立った。



消費税上げて訪日政策とかやったから、こんな事に  百貨店潰れまくるね

587 :山師さん@トレード中:2020/02/29(土)10:03:25 ID:UvX7cd7Y0GARLIC.net

札幌の丸井今井と三越明日休業(´・ω・`)
ただし食品フロアのみ営業w(´・ω・`)

202 :山師さん@トレード中:2020/02/26(水)10:30:26 ID:jfdz6ayG0.net

>>171
客層って大事よね。きちゃない人増えちゃって行きたくないもん(´・ω・`) 伊勢丹とか

Twitterの反応

  • 約12時間

    三越伊勢丹ホールディングスは、子会社の札幌丸井三越が運営する札幌三越(札幌市)の従業員1人が、新型コロナウイルスに感染していたことが判明したと発表しました。

  • 約1時間

    (日経新聞)三越伊勢丹ホールディングス(HD)はタイ・バンコクの店舗を8月で閉鎖する。近年、周辺の新たな商業施設に地元大手企業の出店が相次いでおり、競争が激化していた。海外戦略を見直すなかで同店の運営継続は困難と判断し、閉店を決め…

  • 約2時間

    札幌三越含む2店臨時休業 従業員が新型コロナ感染

  • 約7時間

    遂に撤退か...

  • 約7時間

    札幌の三越でもコロナかぁ

  • 約7時間

    伊勢丹は翌日営業でなんで大学は31日までなのか?生徒との接触は無いと言ってるのに。

  • 約7時間

    三越伊勢丹が札幌2店を15日臨時休業 新型コロナ感染: 日本経済新聞

  • 約9時間

    ふう

  • 約9時間

    三越伊勢丹、タイの店舗を閉店 競合との競争激化で

  • 約10時間

    感染クラスタを止めるのは容易い事ではないな。

  • 約10時間

    「8月末で子会社が運営する伊勢丹バンコク店を閉じる。同店は1992年2月に開業した。」Twitter上で出てた噂は本当だったんだ 99年の初タイ以来、お世話になってたのに(特に紀伊國書店) > 三越伊勢丹、タイの店舗を閉店 競…

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト