
2020/04/02(木) 11:31:00投稿者:エンケラドス・お疲れ様カッシーニ
633 :山師さん:2020/04/02(木)10:45:30 ID:DUI2n4mR.net
>>626
レポート風の自作煽りだな
611 :山師さん:2020/04/02(木)10:44:13 ID:cbtTwjmL.net
不二精機はフィスコレポートから
不二精機 Research Memo(7):精密金型事業は医療・食品容器用、精密成形品事業は自動車関連部品に経営資源集中
https://minkabu.jp/news/2500881
2020/04/02(木) 10:40:00投稿者:mdd*****
MRTがストップ高したぞ〜
2020/04/02(木) 10:32:00投稿者:sk7*****
きっちり窓うめしたな
窓埋めするよう一部売却した
後は上の窓を埋めにいくだろう
2020/04/02(木) 10:25:00投稿者:kok*****
ここも
遠隔医療
www
2020/04/02(木) 10:24:00投稿者:uma*****
4395アクリート ↑↑(870円)
この地合いでもアゲアゲの買い旺盛銘柄
日本の携帯3大キャリア全部に保有特許を活用してサービス提供
この手の材料はコロナも不況も関係無し
普通なら2倍、3倍はあっていい大材料
「NTTドコモ 、KDDI 、ソフトバンク」←「アクリートの保有特許」
NTTドコモ 、KDDI 、ソフトバンク の「+メッセージ」公式アカウントサービスを一元的に企業や自治体などに提供するサービスを開始すると発表しており、これが好感された。
2020/04/02(木) 10:23:00投稿者:efu*****
律儀にも下窓閉めて、、これでええんやないか。
確か、社員どものストックオプションは937円じゃなかったかなぁ。。
社員たちよ頑張らにゃあかんで、含み損解消せにゃなぁ。。
2020/04/02(木) 10:18:00投稿者:サイクロプス(X-MEN)リーダ
個人の成り売り、買いたけでもだけでも上にも下にもすぐいくから。冷静に
2020/04/02(木) 10:15:00投稿者:bal*******
ここは大抵、移動平均線が下値支持にならずに
すぐに割れて下落トレンドに戻ってしまうんだよね~
オンライン診療に補助金が付くみたいなので
ポートメディカルに進展があれば爆上げ来るかもね~
2020/04/02(木) 10:15:00投稿者:サイクロプス(X-MEN)リーダ
しマイナス10%は美味しいところ。
2020/04/02(木) 10:03:00投稿者:トップガン
窓埋めしましたね、ゆっくりいきましょう、まだ始まったばかり。
609 :山師さん:2020/04/02(木)09:35:03 ID:2Kn65Whr.net
ポート来てるぞ
379 :山師さん:2020/04/02(木)09:20:33 ID:2Kn65Whr.net
ポート 時価総額65億
上方修正でコロナの影響なし
遠隔医療サービス
家から医師の診断を受けれるサービス
https://port-medical.jp/
326 :山師さん:2020/04/02(木)09:17:54 ID:2Kn65Whr.net
ポートって遠隔医療関連で出遅れてるな-9%
504 :山師さん@トレード中:2020/04/02(木)09:16:00 ID:m3OvYXJI0.net
7047ポートはマジかよ(´・ω・`)
454 :山師さん@トレード中:2020/04/02(木)00:27:00 ID:6eKPeotD0.net
ハイパーハードボイルドグルメリポート半分過ぎてた・・・(´・ω・`)
312 :山師さん:2020/04/01(水)17:38:40 ID:Uk7piQqZ.net
シーズメン
イメワン
ベクター
ポート
バーチャレクス
ノリで張り付いたの全部だめやんw
228 :山師さん:2020/04/01(水)14:40:29 ID:/trHBpM5.net
ハゲサポート割ったw
501 :山師さん@トレード中:2020/04/01(水)12:45:59 ID:fViPRfrv0.net
3359cotta
材料あり
レポート
https://double-growth.com/post-8647/
大相場の初動
894 :山師さん:2020/04/01(水)12:43:50 ID:J3iFOuws.net
3359cotta
材料あり
レポート
https://double-growth.com/post-8647/
大相場の初動
547 :山師さん@トレード中:2020/04/01(水)08:57:35 ID:HH2ntKx50USO.net
7047売りが少なすぎて今日は寄りそうに無いな
610 :山師さん:2020/04/01(水)02:03:29 ID:piJaAteK.net
ポートストップ高か🥰
800 :山師さん:2020/03/31(火)22:00:29 ID:Tv/zAUL6.net
>>690
UFJはいざとなれば2兆円超えのブル型を保持しておりますので。
詳細は去年の秋の日銀レポート
405 :山師さん:2020/03/31(火)16:07:11 ID:rmyAz3r6.net
03/31 16:00 Tアルファ、12-2月期(1Q)経常は赤字転落で着地
03/31 16:00 日エンター、6-2月期(3Q累計)経常が83%増益で着地・12-2月期も2.5倍増益
03/31 16:00 YEデジタル、前期経常は25%増益で上振れ着地、今期業績は非開示
03/31 16:00 ヤマシタHD、12-2月期(3Q)経常は赤字転落
03/31 16:00 京福電、今期経常を一転9%減益に下方修正
03/31 15:30 ポート、今期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ
03/31 15:30 ケアサービス、今期経常を一転48%減益に下方修正
03/31 15:30 ケーヨー、前期経常を71%上方修正
03/31 15:30 エスクリ、今期経常を一転36%減益に下方修正
03/31 15:30 サノヤスHD、今期経常を赤字縮小に上方修正
03/31 15:30 パレモ・HD、今期経常は19%減益へ
03/31 15:30 レーサム、今期売上を一転6%減収に下方修正
03/31 15:10 KTK、上期経常は9%増益で着地
03/31 15:00 板硝子、今期配当を無配転落
糞決算ラッシュ止まらん
925 :山師さん@トレード中:2020/03/30(月)21:05:06 ID:VW4rbilz0.net
固定回線引いてない家やPCない家も多いし
テレワークやオンライン授業となるとネット周りの設定やトラブルに自分で対処できない人へのサポートも必要になる
そう単純な話じゃない
347 :山師さん@トレード中:2020/03/30(月)14:49:04 ID:at6G2f000.net
中国に依存度が少ない企業はやっぱり買われてる
医療系はレポート出てるくらい
850 :山師さん:2020/03/29(日)18:20:36 ID:VCwahyaM.net
前言撤回、2番底はない
ストラテジーレポート
広木隆
「僕自身も3/6のレポートで2番底は半年後に来ると述べたが、僕は天邪鬼だから、みんなが2番底と言うとそれには反対したくなる。前言撤回、2番底は来ない、あるいは、あっても浅い底値模索で済む可能性が高い」
二番底はないから来週も安心して買えるわな
342 :山師さん@トレード中:2020/03/29(日)11:32:19 ID:EtLknzCd0.net
今回のコロナウイルスは武漢の市場から数百メートル離れた研究所から出たというレポートあったね(´・ω・`)
895 :山師さん@トレード中:2020/03/29(日)09:00:26 ID:t/m4LDSi0.net
>>887
ダメなことはないんだけどイップスやね(´・ω・`)
はよ克服してくれたらと思うけど、球団のサポートがなぁ・・・
841 :山師さん@トレード中:2020/03/27(金)23:05:11 ID:3hXFHs5X0.net
[ロンドン 27日 ロイター] - 新型コロナウイルスの感染拡大が世界中の市場を動揺させるなか、投資家らは過去1週間に記録的なペースで債券からキャッシュに資金をシフトさせた。
バンク・オブ・アメリカ(BofA)がEPFRグローバルのデータを基にリポートをまとめた。
それによると、過去最高の2346億ドルがキャッシュ・ファンドに流入した。一方、1090億ドル相当の債券ファンドが償還された。
また、過去2週間の債券ファンドからの資金流出は2180億ドルに達した。
830 :山師さん@トレード中:2020/03/27(金)22:33:19 ID:x2+vHg2N0.net
マネ○クス広木
「僕自身も3/6のレポートで2番底は半年後に来ると述べたが、僕は天邪鬼だから、みんなが2番底と言うとそれには反対したくなる。
前言撤回、2番底は来ない、あるいは、あっても浅い底値模索で済む可能性が高い。」
888 :山師さん@トレード中:2020/03/27(金)21:39:42 ID:4eDqp+pT0.net
>>858
武漢の研究所から出た可能性があるってレポートがあったよ
数週間前に(´・ω・`)
751 :山師さん@トレード中:2020/03/27(金)20:19:37 ID:CiSbgoSx0.net
前言撤回、2番底はない ストラテジーレポート
広木 隆 広木 隆 2020/03/27
https://media.monex.co.jp/articles/amp/13697
685 :山師さん@トレード中:2020/03/27(金)17:38:23 ID:6k+YIPNR0.net
単に失業300万でもダウ爆上げだったって言う見解じゃないの?(´・ω・`)
前言撤回、2番底はない ストラテジーレポート広木 隆 2020/03/27
水曜日までの記録的な暴騰の背景は、まず自律反発の素地が整っていたということだ。
そこに期末特有の需給要因やヘッジファンドの動きなどが絡んで大きな上昇となった。
日経平均は、下げ幅に対してフィボナッチの38.2%戻しを達成、いったんは戻りにも達成感が出る頃だ。
今日の権利付き最終日を過ぎて、来週からの実質新年度に入れば期末要因は剥落するので、
再び弱含むことも考えられる。
それでも底は入った。今後は上げ下げを繰り返しながら、兎にも角にも日経平均2万円の大台回復を試すだろう。
2万237円を越えれば半値戻し。半値戻しは全値戻しである。
底入れムードが台頭すると、なにがなんでも弱気に拘泥する
哀れな悲観論者は2番底を探りに行くリスクを指摘する。
僕は「2番底は半年後に来る」と述べたが、僕は天邪鬼だから、
みんなが2番底と言うとそれには反対したくなる。
「前言撤回、2番底は来ない」、あるいは、あっても浅い底値模索で済む可能性が高い。
根拠1: 誰もが認めるところだが、リーマンショックとの最大の違いは
バブル崩壊で金融機関が全く痛んでいないということだ。
一服すれば、最大級の経済対策もあって、世界経済はV字回復する可能性が高い。
ベン・バーナンキ元FRB議長も言っていることだ。
根拠2:そもそも暴落の後に必ず2番底が来るというのはどういうものか。株価が落ちるのは速い。
実際、ものすごいスピードで急落した。ついていけない投資家がごまんといる。
自律反発し始めると、逃げ遅れた投資家のやれやれ売りが出る。暴落だとそう簡単には整理がつかない。
そうこうするうちに再び弱気が多くなり再度下落基調を強めてしまう。
昨日発表された米国の新規失業保険申請件数は、21日までの1週間で328万3千件だった。
これを見たときは目を疑った。1週間で300万件増えたのだ。これはもう「異常値」としか言いようがない。
でも米国株市場はまったく反応しなかった。ダウ平均は1,300ドル余りも上昇したのである。
「実態悪」よりも、経済対策などによる「回復期待」が優る局面があり得るということを
僕たちは確認できた。これは非常に元気付ける事象である。
https://media.monex.co.jp/mwimgs/c/3/728/img_c3a9d9801a0a55cb095deeabedf62831330319.png
おあーFMポート停波かよ。新潟勤務のときよく聞いてた。モーニングゲートだけは今でも聞きたい
ポート(7047)がS高、ファイナンス送客増で20年3月期予想を上方修正
ポートストップ高
株式 04/01 09:30 現在、ストップ高買い気配は、2586フルッタF、 4438Welby、 3083シーズメン、 4316ビーマップ、 7047ポート、 6561HANAツアー、 8044大都魚類、 8890レーサム、 2150ケアネット の9銘柄です。
ポートおめでとう
あら 買い気配よ 寄らず
お?ポート上なのか
ポート、フルッタ、ビーマップ、寄らずのストップ高
ポートまじか
遠隔医療だとポートが1番上値余地あるのか…
【国内】ポート-買い気配 通期営業益を上方修正 増収やコストコントロールが寄与
これは どうしたことですかね