
2020/04/14(火) 01:16:00投稿者:wit*****
2020/04/14(火) 01:07:00投稿者:wksn
決算は無難に外すべきだよね
ただの思惑だしココ
2020/04/14(火) 00:41:00投稿者:saz*****
こんなに捕まってる人いたのか
だーれもいないのかと思ってた
2020/04/14(火) 00:14:00投稿者:イーサリアム ガチホ
野菜がスーパーや直売所でバカ売れしてる、高値で。
ここは恩恵受ける代表銘柄?本業はあくまで順調!設備投資やし赤字は!
2020/04/13(月) 23:56:00投稿者:fuj*****
決算そこまで悲観する内容には思えなかったけどな…
私は農家でお小遣い稼ぎ目的で投資をしてる者ですけど、農産物の価格は12月から2月まで前年に比べて本当に安かった!!
それが2月後半から軒並み例年より高くなってます。
また在宅の影響でスーパー、直売所が平日でも例年の休日並みに売れてます!
そしてさらに、夏には長野県などの高原野菜の価格が上がるのではと言われてるので期待してます。
2020/04/13(月) 23:39:00投稿者:lan*****
目先の動きに捉われるべからず。
中国はこれからかなり困難な食糧難になる可能性が出ている。
他の国も、徐々に食料関連の輸出に制限を開始している。
異常気象も今年も激しくなる可能性が高くなっている。
まもなく、苦し紛れに、あのてこの手で日本の作物を買いに来ることになるだろう。
また、自給率は30%台しかない我が国は、
いずれや農作物関連の食料は値が高くなるだろう。
故にここは直売で農家と強い関係をもとため注目されてくるだろう。
慌てず、中長期での投資の視点が大切である。
2020/04/13(月) 23:37:00投稿者:lan*****
目先の動きに捉われるべからず。
中国はこれからかなり困難な食糧難になる可能性が出ている。
まもなく、苦し紛れに、あのてこの手で日本の作物を買いに来ることになるだろう。
他の国も、徐々に食料関連の輸出に制限を開始している。
異常気象も今年も激しくなる可能性が高くなっている。
自給率は30%台しかない我が国は、
いずれや農作物関連の食料は値が高くなるだろう。
故にここは直売で農家と強い関係をもとため注目されてくるだろう。
慌てず、中長期での投資の視点が大切である。
2020/04/13(月) 23:04:00投稿者:gjt*****
白菜やゴボウにダイコン
沢山おたべ
2020/04/13(月) 22:49:00投稿者:ぬるぽまん
ヤフートップニュース
外出自粛要請続き、家庭で使いやすい野菜・豚肉値上がり…ハクサイ価格は1か月で倍に
2020/04/13(月) 22:37:00投稿者:jet_play_cards
1時間前の読売の記事
東京都中央卸売市場によると、今月3~9日のハクサイの卸売価格(中心価格帯)は3月上旬に比べ2・1倍に急上昇した。暖冬で生育が早く2~3月は供給が多かったため、価格が例年に比べて低下していたが、前倒しした分だけ春先の出荷量が減少し、ここにきて上昇に転じた。ほかの野菜も、キャベツは78%、ダイコンは63%、ホウレンソウは33%値上がりした。
157 :山師さん:2020/04/13(月)20:16:52 ID:W0G+gYO4.net
農業ptsで大バーゲン テーマ仕手株が業績下方くらいで下げないから 明日は無風スタートやで
888 :山師さん:2020/04/13(月)19:31:07 ID:TBgi2CCF.net
農業の買い煽りって何だったん?
843 :山師さん:2020/04/13(月)19:22:03 ID:KVc6Ac3O.net
農業ザラバより板厚くなっててワロタ
777 :山師さん:2020/04/13(月)19:07:12 ID:CLYgUSae.net
農総研これ助かるのか?
670 :山師さん:2020/04/13(月)18:40:44 ID:5lzhpClA.net
今畜産農業って留学生多いしたまに金目当てで殺されるよね
野党側も割に合わねえなw
405 :山師さん:2020/04/13(月)17:32:46 ID:W0G+gYO4.net
農業やばいとショクブン微妙になるなあ
899 :山師さん@トレード中:2020/04/13(月)17:27:36 ID:RW0SMvVK0.net
暖冬 災害級 雪解け水足りない 代かき、田植え 米農家「不安」
日本農業新聞-2020/04/02
111 :山師さん:2020/04/13(月)16:27:18 ID:FR5OIMVb.net
>>97
せやから言いましたやんw
農業クソワロタw
109 :山師さん:2020/04/13(月)16:26:55 ID:idsoTvi2.net
農業、案の定魔法の言葉
「新型コロナの影響」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これさえ唱えておけばどんな糞決算でも許されるとか
どんな糞株でも倒産寸前の超ド級糞決算でも新型コロナの影響で誤魔化し可
102 :山師さん:2020/04/13(月)16:26:02 ID:aJrDZ3Z5.net
農業はエルテスとかパイブドの二の舞だなw
上がってなければ無風だったのに
97 :山師さん:2020/04/13(月)16:23:11 ID:dKfmDSv+.net
農業をスト高の日に売らなかった俺ホントに下手くそだわ
利確出来ないクソザコナメクジ死にたい
83 :山師さん:2020/04/13(月)16:19:07 ID:W0G+gYO4.net
農業ワロタ
630 :山師さん@トレード中:2020/04/13(月)16:13:03 ID:6J/fFk940.net
農業総研 明日 どうなっちゃうん?
52 :山師さん:2020/04/13(月)16:10:34 ID:dKfmDSv+.net
農業持ち越ししました助かりますか?
48 :山師さん:2020/04/13(月)16:09:41 ID:qOunSE/u.net
農業は赤字転落か
万株売り出てたもんな
46 :山師さん:2020/04/13(月)16:09:12 ID:dG9WzKIl.net
農業w
連呼される銘柄全部糞w
39 :山師さん:2020/04/13(月)16:07:37 ID:TBgi2CCF.net
農業こんな時に業績悪化って、もう将来伸びしろ皆無w
28 :山師さん:2020/04/13(月)16:05:14 ID:zKOdfW+M.net
農業クソワロタ
20 :山師さん:2020/04/13(月)16:02:55 ID:RGoeh/qH.net
農業ギャーーーーーーーーーーー!
9 :山師さん:2020/04/13(月)16:00:50 ID:3AtSR9A8.net
農業下方修正
533 :山師さん:2020/04/13(月)14:05:00 ID:RGoeh/qH.net
農業427で難平
246 :山師さん:2020/04/13(月)13:42:51 ID:RGoeh/qH.net
農業は429で買ったから
決算ギャンブルする
171 :山師さん:2020/04/13(月)13:36:18 ID:CLYgUSae.net
農総研やっぱり裏切ったか
知ってた
168 :山師さん:2020/04/13(月)13:36:09 ID:a0ah5d1p.net
農業なんか決算持ち越すアホおらんやろ
158 :山師さん:2020/04/13(月)13:35:20 ID:D2fniHxv.net
農業やばいやつ
農業総研 3541
農業総研 3541は周りで実際に使ってる人を見たことが無いけど、ハイパーインフレが起きたら俺も野菜の直販所登録して利用してみたい
農業総研 3541
株】(3541) M-農業総合研究所・・前々から推していますが来週月曜日が決算。動きを見誤らないように、乗り遅れないように注視↑↑
3541農業総研
農総研
3541農業さん~(୨୧ ❛︎ᴗ❛︎)
3541
日足陰転はえーよ!
日足陰転はえーよ!
農業は時間を費やし、顧客の立場で安価な野菜を提供しないと
成り立ちません。短期の株価では実りには繋がらないと思います。
コロナに振り回されずにいた時の株価をチャートで確認すると
今回の決算はコロナ関連で野菜が高騰したので下方修正の値に
なったのです。政府が言うにはコロナ関連で値を下げた企業には
日銀と政府が対策を考慮していると言ってます。長期保有で
冷静に株価を見ましょう。