
2020/04/16(木) 23:46:00投稿者:jpp*****
2020/04/16(木) 23:25:00投稿者:lan*****
ただでさえ、実は中国の自給率は意外に低く危ういといわれている。
豚は中国の主要な肉として貴重な食糧になっている。
しかし、その餌となる大豆は、ほとんど自給ができず、海外からの輸入に頼っている。
麦も自給はできていない。実は米も怪しい。
ただでさえ、水不足で土も痩せて公害等で農地が荒廃している。
このため、気候変動やバッタ等の災害をまともに受ければ、たちまち大問題なる可能性がある。
今年は実はかなり危ういといわれている。そうなれば、生きるためには必死になり、日本の作物を目指して殺到する可能性も否定できなくなる。
農業総合研究所の農家と直結している強みを生かして、しっかりと日本を守って支えてほしいものだ。
2020/04/16(木) 23:09:00投稿者:rod*****
野菜高騰 人手不足?
2020/04/16(木) 22:22:00投稿者:vas*****
ここの株調べました、最高です
スイングトレード777で前に見た事がありますよ。
2020/04/16(木) 21:49:00投稿者:lan*****
このバッタの大群が中国に向かっている。
また、さらに獰猛な蛾の害虫が中国で発生しているといわれだしている。
今回のコロナウイルスも昨年の年末にささやかれだして、あっという間に中国で大問題になり世界に伝搬した。
もしかしたら、今回の農業・食料問題も同じ状況が発生する可能性がある。
用心のため、自衛をする準備はしておく必要があるだろう。
353 :山師さん:2020/04/16(木)20:37:05 ID:R7QMWVMx.net
緊急事態や!
イントレ!窪田!農総研!
2020/04/16(木) 20:04:00投稿者:みーちゃん
春キャベツ
例年195円 → 今年398円 高騰中
嫁さん情報だす(^o^)丿
18 :山師さん:2020/04/16(木)19:10:01 ID:uW59zrmj.net
農業関連が好調だが、クボタはなんで上がらないんだ?
2020/04/16(木) 17:50:00投稿者:イーサリアム ガチホ
肥料のネット通販も始めてます。肥料も買いに行かなくてもポチッとボタン押すだけで届くようです。
国民生活は最終的には自給自足に至るので、苗種や肥料をネットで売れる仕組みわもってることもプラス評価となるでしょう
2020/04/16(木) 17:50:00投稿者:魑魅魍魎358
バレた(>人<;)
2020/04/16(木) 17:43:00投稿者:世界の終わり
主力事業である「農家の直売所」事業の継続的な成長を図るため、生産者の出荷拡大に向けた摂津センターの拡張やバラ出荷方式の導入準備などを着実に実行し、流通総額の拡大と利益率の改善に向けて取り組んだ。また、コメ卸最大手の神明との業務提携契約や、レシピ動画サービスを展開するdelyとの業務提携契約を締結するなど、他社とのアライアンスも積極的に展開した。株たんより
2020/04/16(木) 17:34:00投稿者:にゃーとろん
やっぱジェネパと農業はセットで動くねw
という事で2度おいしいww
465 :山師さん:2020/04/16(木)17:10:42 ID:6fbjjP3c.net
農業527.9で売るつもりで、間違えて527.9で買っちまった
アホすぎて死にたい
418 :山師さん:2020/04/16(木)14:37:40 ID:NfMxACQm.net
>>240
セラクや悪くないけどそこまですぐには上がらな。
抗ウイルス系もギャンブルのようなもので、デンカはノーポジが無難。
関通は週明けのS安に要注意と考えてます。
検査系が上がるのは、医療受け入れ態勢整う見込みつくまで上がらない。
マスクは雰囲気と国の支援体制次第。原油と農業は仕手しだいで基本変わらない。
同じ意見の人いますか?
56 :山師さん:2020/04/16(木)14:14:02 ID:Nlocklbt.net
農業寄らんからセラクで楽勝だな
572 :山師さん:2020/04/16(木)13:42:52 ID:uyfWadQx.net
農業は怪しいからさわらん
564 :山師さん:2020/04/16(木)13:42:21 ID:SqIBVIv3.net
農業あのチャートで上がるとはなあ…くうううううううううw
357 :山師さん:2020/04/16(木)13:27:09 ID:xb5nobZj.net
雨てい
つまり農業関連
57 :山師さん:2020/04/16(木)13:08:40 ID:rBm8qSPj.net
農業なのになんでクボタ上がんねえだ
30 :山師さん:2020/04/16(木)13:06:56 ID:xb5nobZj.net
農業は初物だし巨大なテーマになりそうだな
914 :山師さん:2020/04/16(木)12:57:24 ID:Nlocklbt.net
農業中々寄らんな、関連のセラク先回りしとけ
私言いましたよ
783 :山師さん:2020/04/16(木)12:48:19 ID:Nlocklbt.net
農業デカイ買い手がいるやん
752 :山師さん:2020/04/16(木)12:46:18 ID:oN6nXiQZ.net
ネポンしっかり仕込んどけよ!!! !農業絶対くるからな!!!!!
751 :山師さん:2020/04/16(木)12:45:58 ID:7XZ0G6d3.net
農業さん?
717 :山師さん@トレード中:2020/04/16(木)12:45:06 ID:zBXJwxJW0.net
農業 禿げた(´・ω・`)
738 :山師さん:2020/04/16(木)12:45:06 ID:IOcp2i7t.net
ネポンまで上がってる有様だからな、農業
718 :山師さん:2020/04/16(木)12:43:40 ID:cdC2wKSR.net
言うても農業銘柄ってほとんどなくね
692 :山師さん:2020/04/16(木)12:41:21 ID:KG9vUXET.net
農業銘柄だとどこがいいだろうかね
680 :山師さん:2020/04/16(木)12:40:35 ID:d739ADPD.net
やっぱり農業銘柄化けそうやな
シナ大陸はイナゴに食い荒らされてコロナで農家が動けずで食料危機だし
でシナ共産党が国防動員法を使って在外シナ人に命令して
世界中で食料買占めの悪だくみ・・・と
393 :山師さん:2020/04/16(木)12:21:14 ID:juU6T45/.net
農業上がってるのって食糧危機の話が出てたからか
気が早すぎでしょ……
367 :山師さん:2020/04/16(木)12:18:43 ID:/4P23Gtj.net
セラクは好決算が見えてるのに
一昨日まで700円以下で売ってた
オプティムとともにスマート農業もやってる
358 :山師さん:2020/04/16(木)12:17:51 ID:65sOZd0d.net
スマート農業とテレワークとオンライン診療
あの銘柄がふくぞ
335 :山師さん:2020/04/16(木)12:14:59 ID:oVTwdQEx.net
セラクも農業関連か
293 :山師さん:2020/04/16(木)12:09:33 ID:XsqYQfZ2.net
カブたんで乗ってた
農業のクミアイ化学とか上がってない
291 :山師さん:2020/04/16(木)12:09:14 ID:Sd5orO6X.net
>>285
農業セクターって農業以外どこ?
4/14
4月15日 - 日刊 注目銘柄 5位:3541 農業総合研究所 #株価 #注目銘柄 #株 #2ch #掲示板 #農業総合研究所
引けお疲れ様でした。
農総研のボラが↑↓
3541 農業
農総研
農業総研 3541ちょっと買った。
農業総研 3541ちょっと買った。
ソフトバンクG
3541 農業総合研究所
あと15分
逃げろよ!