
2020/05/31(日) 01:30:00投稿者:ach*****
2020/05/30(土) 23:21:00投稿者:mus*****
昨日か一昨日の4970円前後が今回の戻り相場の天井だと思う。
〇日経が一旦、天井ぽい。
〇株価10000円を唱えるやつが出てきた
〇リバランスだか何だかで出来高が急増した
(ここは出来高が急増すると下げだす)
さて、どうなるか。
2020/05/30(土) 23:10:00投稿者:月夜のうさぎ
ヤフーが長い間、無配当でした。ヤフーのY!マークの優待ウォッチを配り始めた時に潮時かと全部処分した経験があります。今でも既に電池切れで止まったままの腕時計を記念にタンスの中にしまっています。ここも配当は成熟感が出て来てからでいいです。成長途上のPDも配当原資があるのならば、研究開発に使って欲しいです。^^
2020/05/30(土) 22:52:00投稿者:ある人
その通りだし、そう思う。
>ペプチドリームが無配当であることは当たり前じゃないのか?
>なぜ、成長企業が配当しなければならないのだ?
>成長企業が配当するということは、成長を犠牲にすることに他ならないとは思わないか?
2020/05/30(土) 22:18:00投稿者:iki*****
材料次第では年内10000円。
2020/05/30(土) 19:40:00投稿者:sakimoatomo_nai
letは哀れな爺だな
生きていて何か楽しいことがあるの
これこそ、税金の無駄遣い
2020/05/30(土) 18:47:00投稿者:let it be …
2020/05/30(土) 18:21:00投稿者:CoV Protein S
ペプチドリームが無配当であることは当たり前じゃないのか?
なぜ、成長企業が配当しなければならないのだ?
成長企業が配当するということは、成長を犠牲にすることに他ならないとは思わないか?
2020/05/30(土) 16:40:00投稿者:ある人
多くの投資家が、今、希薄化するお金の受け皿を探して、株や債券、金、仮想通貨と、右往左往しているが、大切な資産って隣近所の定食屋さんがつくる生姜焼きだったりするんだよね。他に代え難い技術をもったところに投資するって視点はありだと思うんだけどなあ
2020/05/30(土) 16:25:00投稿者:sakimoatomo_nai
letは哀れな爺だな
生きていて何か楽しいことがあるの
これこそ、税金の無駄遣い
693 :山師さん:2020/05/28(木)06:11:37 ID:LNgstZwW.net
Twitterで拾ったがヤバいの出てんね
もうすぐガンワクチンの3相の結果が出るんだがその直前にこれは…
今113円 まぁ本当ガンワクチン出来ればコロナの比じゃない青天井
しかも2件
オンコセラピー、特許2件取得の本日公報発行
【特許番号】6700512/6700513
【発行日】2020年5月27日
【発明の名称】CDCA1/URCL10由来ペプチドおよびそれを含むワクチン
428 :山師さん@トレード中:2020/05/26(火)10:51:59 ID:MqtUhK3F0.net
>>394
本物はそーせいとタカラバイオとペプチドリームだけだって聞いたことがある
俺はバイオは全く触らないので全然詳しくないが
11 :山師さん@トレード中:2020/05/26(火)08:28:43 ID:oCFiVT3F0.net
アンジェス一家一覧(´・ω・`)
・当社および大阪大学が有するプラスミドDNA製品の開発実績を生かし、コロナウイルスの予防用DNAワクチンを共同開発
・製造はプラスミドDNAの製造技術と製造設備を有するタカラバイオ株式会社が担当
・ダイセル社が、新規投与デバイスによる皮内への遺伝子導入法を開発
・臨床開発を促進するため、医薬品開発支援機関としてEPSホールディングス株式会社が参画
・ペプチド研究所が、抗体価測定のためのペプチド合成研究を担当
・新日本科学が、非臨床試験における DNA ワクチンの安全性の検証業務を中心に担当
・ワクチンの有効性等の評価指標となるバイオマーカーの探索でヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ社が参画
・スリー・ディー・マトリックス社と抗体検査キットの国内臨床利用可能性を検討
・AGC Biologics 社と Cytiva が製造を担当するタカラバイオ社の協力体制に参画
255 :山師さん@トレード中:2020/05/25(月)08:56:51 ID:wpdLfJTz0.net
? 製造はプラスミド DNA の製造技術と製造設備を有するタカラバイオ株式会社が担当
? ダイセル社が、新規投与デバイスによる皮内への遺伝子導入法を開発
? 臨床開発を促進するため、医薬品開発支援機関として EPS ホールディングス株式会社が参画
? ペプチド研究所が、抗体価測定のためのペプチド合成研究を担当
? 新日本科学が、非臨床試験における DNA ワクチンの安全性の検証業務を中心に担当
? ワクチンの有効性等の評価指標となるバイオマーカーの探索でヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ社が参画
? スリー・ディー・マトリックス社と抗体検査キットの国内臨床利用可能性を検討
? AGC Biologics 社と Cytiva が製造を担当するタカラバイオ社の協力体制に参画
第2次補正予算でさらに政府から支援金も予定ありだとか(´・ω・`)
262 :山師さん:2020/05/21(木)15:13:44 ID:XLlBv3mF.net
一生できないってことはわかってる
大阪大学(臨床遺伝子治療学・健康発達医学)が有するプラスミド DNA 製品の開発実績を生かし予防用 DNA ワクチンを共同開発
製造はプラスミド DNA の製造技術と製造設備を有するタカラバイオ株式会社が担当
ダイセル社が、新規投与デバイスによる皮内への遺伝子導入法を開発
臨床開発を促進するため、医薬品開発支援機関として EPS ホールディングス株式会社が参画
ペプチド研究所が、抗体価測定のためのペプチド合成研究を担当
新日本科学が、非臨床試験における 安全性の検証業務を中心に担当
有効性等の評価指標となるバイオマーカーの探索でヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ社が参画
スリー・ディー・マトリックス社と抗体検査キットの国内臨床利用可能性を検討
534 :山師さん:2020/05/18(月)08:41:20 ID:9d0gBp2u.net
タカラバイオ、そーせい、ペプチドリームすら稼げてないのに、ほかのクソバイオが稼げるわけない
バイオって悲しいね
だけど魅力的なのはなんでなんだろう
841 :山師さん:2020/05/12(火)11:37:19 ID:6BzR/Df+.net
なんかすごそうなのきてた
OTS (4564)
胃がんに対するがんペプチドカクテルワクチン「OTSGC-A24」と免疫チェックポイント阻害剤の併用療法における第I相臨床試験の進捗のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200512409840.pdf (11:30)
851 :山師さん:2020/05/10(日)17:26:34 ID:kcOG3JML.net
本物のバイオはタカラバイオとそーせいとあとどこだっけ、ってググったらペプチドリームか
509 :山師さん@トレード中:2020/05/08(金)16:44:15 ID:V3PbW2C70.net
>>502
ペプチドリーム
62 :山師さん:2020/05/08(金)12:23:22 ID:SqmMShvw.net
ペプチド研究所と連携?
873 :山師さん:2020/05/08(金)12:05:36 ID:1hQRs831.net
[Delayed]COVID-19 DNA vaccine project:Peptite Institute joins for the peptide synthesis research
【遅延】COVID-19 DNAワクチンプロジェクト:ペプタイト研究所がペプチド合成研究に参加
うおおおおおおお
852 :山師さん:2020/05/08(金)12:03:29 ID:4FQsG0xQ.net
ペプタイト研究所がペプチド合成研究に参加
867 :山師さん@トレード中:2020/05/07(木)13:42:05 ID:9sHc6Ikb0.net
>>845
4587ペプチドリーム
852 :山師さん@トレード中:2020/05/07(木)13:40:40 ID:RWAWSpzed.net
>>845
お宝バイオやペプチあたりは(´・ω・`)
943 :山師さん:2020/05/07(木)09:34:01 ID:mqOJUYLv.net
上場してれば
アンジェスと大阪大学が手掛ける新型コロナウイルス(COVID-19)向けDNAワクチン共同開発にペプチド技術を用いた次世代ワクチン開発に向けてファンペップが参画 .
505 :山師さん:2020/05/07(木)00:36:11 ID:F6PwJPBD.net
抗体誘導ペプチドをつくってから上場したほうが巨額調達できるのもわかるけど
残念です
本日の取引は-68,277円でした。
ペプチドアマゾン懐かしすぎ
AQR Capital Managementの空売り残高(5/26)
ペプチドリームは一旦売られた後に戻り。海外の大手製薬会社バイエルにPDPSが高く評価されての拡大契約なんだから、短期組を振り落として上に行こう。
おはようございます^^☀
ペプチドリームがドイツ・バイエル社との創薬共同研究開発の拡大契約締結|晴信@バイオ #note
新IR
う○こ💩セラピーwww
・日立金(5486):連通期税前赤転-406.14億円(IFRS)
4587 ペプチドリーム 4840円 902.5千株
そりゃそうだ。 配当を期待するような株には投資したくもない。
業績の上昇、株価の上昇こそ第一番