
530 :山師さん:2020/06/24(水)12:50:18 ID:28zcMdbH.net
2020/06/23(火) 09:19:00投稿者:ずる
カット
2020/06/22(月) 18:07:00投稿者:lip
ほんま、情けない!こんな非常識な会社の株、購入した自分自身も!
2020/06/22(月) 18:04:00投稿者:lip
毎年、通期予想非開示の...会社。この時期に、早々と赤字決算ぶちあげるかとは..恥知らず❗️
2020/06/20(土) 01:31:00投稿者:ore*****
借金して利息払うより復配で長年投資している人へ感謝の意を示して欲しい。
2020/06/19(金) 16:33:00投稿者:正真正銘の貧民
お光様銘柄は間違いなかったな
2020/06/19(金) 12:54:00投稿者:Kou
少し買い増しじやな。黒字で無借金。狙われそうじゃな。すで光が入ってたのう。
2020/06/18(木) 13:26:00投稿者:Jackと枝豆
値動きなさすぎて今日398で買ったが売りたい
売れるかな
2020/06/18(木) 09:14:00投稿者:ずる
バランスですよね。
2020/06/17(水) 10:06:00投稿者:fib*****
安全ともいえますが、高すぎても良くないって聞きますし。
97 :山師さん:2020/06/17(水)09:44:20 ID:zh8ZfEdB.net
3770ザッパラスに常駐しているしょぼい売り屋の逆襲が始まった
寄付きから買い板にぶつける売りのほとんどが売り屋のもの
売り崩しながら買戻しの板に投げてもらうのを待つお仕事
光通信があの売り店板をまとめてパクッと食べてくれたら
また必死になって売り崩してくるかな
2020/06/16(火) 23:38:00投稿者:ずる
自己資本比率94.5パーセントって。
118 :山師さん:2020/06/16(火)09:39:00 ID:z1nrknLl.net
3770ザッパラスに常駐しているしょぼい売り屋が
必死になって買い板にぶつけてくるが
ここは過疎株だから買いが枯れるまでしつこく売ってくるつもりかな
このしょぼい売り屋がギブアップするのが先か買い枯れが先か
昨日の決算は通期で営業利益黒字化が確定して糞決算ではなかった
売り屋は糞決算を期待して何カ月も売り続けてきただろうにな
977 :山師さん:2020/06/15(月)14:12:44 ID:cc7pzGPY.net
3770ザッパラスのしょぼい売り屋が必死すぎだな
売り店板だけでなく買い板まで並べて投げを拾う作戦
この下へ降りてくる売り板を光通信か誰かが
時々ゴッソリ食べてくれるんだが今日は食べないか
200 :山師さん:2020/06/15(月)09:55:06 ID:cc7pzGPY.net
3770ザッパラスをしょぼい売り屋が何カ月も必死に売り崩しているのだが
じりじり踏み上げられる展開が続いているのは光通信による買い増しが大きな要因かな
引け後に決算発表予定だからいつもの糞決算が出ると考えての売り継続なのだろう
売り屋のプライドとしては最弱過疎株を売り仕掛けて負けるにはいかないよな
まさかの好決算や決算予想で売り屋が即死する可能性も少しくらいはあるがどうかな
137 :山師さん@トレード中:2020/06/15(月)09:44:36 ID:59FXYtTh0.net
ザッパラスも来とるなぁ。コロナ後の世界は、占いで方向性を決めるのか。
233 :山師さん:2020/06/02(火)12:13:11 ID:DeUFFnyI.net
3770ザッパラスという過疎株をしょぼい売り屋が
必死に売り崩しているのだがとうとう400円にタッチしたか
売り屋も最弱過疎株を売り仕掛けて負けるとかプライドが許さないだろう
全力で売り崩してきてもさらにじり高が続くようなら面白くなるのだが
ザッパラス、非開示だった今期営業は赤字転落へ - 株探
ザッパラス(東1:3770)402円+6円。目先395円前後が下値に。
<動意株2020/06/16>
選外の
6月16日、#出来高急増ランクメモ ②
プレミアムウォーター立ち上げの時も光通信と三木谷氏が株主で(今は三木谷氏は売却)、光通信と楽天は絡みがあると思います
【国内】前場コメント No.3 ザッパラス、博報堂DY、伊藤園、DDS、セルソース、クラレなど
<動意株・16日>(前引け)=HyAS&C、ザッパラス、サムライJP - 株探
未だに光通信がザッパラス買ったの謎
ザッパラス↗️
3770ザッパラスに常駐しているしょぼい売り屋にはフォローとなる赤字決算予想が出て
昨日からさらにこの最弱過疎株をしつこく売り崩してくるのだが株価は意外に強い
光通信が最低でも筆頭株主になるまで買い増すと妄想するなら
このしょぼい売り屋がじわじわと踏み上げられる展開が続くことになるのだが