掲示板の反応

2020/08/08(土) 12:58:00投稿者:yks*****

韓国の件は、

2020/08/08(土) 09:34:00投稿者:s24*****

ホロンも今回の上昇でPER70倍近くに達しており、ここが限界、あとは日を追う都度下落あるのみでしょう。

2020/08/08(土) 09:32:00投稿者:s24*****

レーザーテックは過度に上がり過ぎ。
再上昇の為には暫く株価調整が必至の銘柄。
一方、
ここは未だ株価上昇が図れていないこれから上昇期待の銘柄、位置づけは、こちらの方が注目度高いと言えます。
近々の半導体銘柄相場再来に向けて徐々に上昇開始となるでしょう!

2020/08/08(土) 08:28:00投稿者:mit*****

ホロンで売り煽りここは買い煽り。分かりやすくて笑える。
自分は両方のホルダーだからどちらも上がれば良い。

2020/08/08(土) 08:22:00投稿者:s24*****

ここだけが、EUV半導体微細化関連で超出遅れ株。
もう間もなく見直し評価が始まり、株価は6000円を超えて
7000円台の活躍となるでしょう。

そもそも、今回の仁保㎜の韓国への輸出厳格化を裏で手ぐすねを
引いたのはアメリカといわれています。
そのアメリカでさえ、デュポンがフォトレジストの韓国工場を
創業し生産を開始するという動きがあり、これをじっと見ている
日本企業があったら、それは馬鹿としか言いようがありません。

寧ろ、先見性があると評価されるべきでしょう。

これから、東京応化工業は、サムスンと連携強化し、フォトレジスト
の販売を強化できるでしょう!

2020/08/07(金) 22:09:00投稿者:mit*****

日経中堅証券が目標株価引き上げか。。裏で売り込んでるじゃないだろうな。

2020/08/07(金) 15:21:00投稿者:yai

期末前に上方修正してくるのは明らか。今は静止。

2020/08/07(金) 14:50:00投稿者:夏の花

徴用工問題で韓国から撤退を検討する日本企業が多いのに、この会社はいったい何を考えて、韓国に工場をつくったのか?  会社の利は大切だけど、韓国との日本の関係は泥沼になる可能性があると思う。日本は経団連の力が強いので、何の制裁もしない可能性もあるので、この会社もそうゆう風に踏み切ったのかもしれないけどね。

2020/08/07(金) 13:19:00投稿者:PeJa

世界半導体市場は「STAYHOME」に伴うデータセンター及びPC向けの需要増加により、ロジックデバイス、メモリデバイスともに市況は堅調に推移。
しかし、スマートフォンは5G本格化前の買い控え等で低迷したが、今後はこちらが期待出来る。
今後とも半導体需要に陰りはない。

2020/08/07(金) 13:08:00投稿者:PeJa

ここのホルダーは何が悲しくてここまで売るのか?
明らかにオーバーシュート。

429 :山師さん@トレード中:2020/07/29(水)09:20:36 ID:wjoCEJta0.net

4186東京応化工業の空売り成功(´・ω・`)
5,810円S→5,760Cです(´・ω・`)
怖かった(´・ω・`)

344 :山師さん@トレード中:2020/07/29(水)09:13:04 ID:wjoCEJta0.net

東京応化工業コツンしたぞ(´・ω・`)
買え買え(´・ω・`)

623 :山師さん@トレード中:2020/07/28(火)15:09:13 ID:Xkgy79rd0.net

東応化ここら辺はいい決算出るんだなあ

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト