掲示板の反応

2018/09/01(土) 19:16:00投稿者:キラキラ

ペプドリは9連騰、国内有力証券は「A」を継続
2018/08/31 11:05

ペプチドリーム<4587.T>は9連騰。岩井コスモ証券は30日、同社株の投資判断の「A」と目標株価6000円を継続した。同社は特殊ペプチドに特化した創薬ベンチャー。18年3月期は会社利益計画を超過達成し、今期も2ケタ増益を予想するなど、足もとの業績は黒字を維持している。また、「創薬共同開発」「創薬プラットフォームであるPDPS(ペプチド・ディスカバリー・プラットフォーム・システム)の技術ライセンス供与」「戦略的提携による自社開発品拡充」の3分野で着実に成果を出していることに注目。「ベンチャーの雄としての位置づけは変わらない」としている。
出所:minkabuPRESS

2018/09/01(土) 19:12:00投稿者:アッキー

こんにちはアッキーです、天気は晴れ。

夏休みに友人と富士五湖を周りましたがこれが又、微妙。

曇りで富士山が見えなかったし、

何か漁協組合のホムページには魚を放流しているとの事ですが、

毎年毎年、魚影が薄くなっている様な気がします。現に一匹も釣れなかったです。

しかも漁協のオッサンが遊漁券の確認をやたらしてきます。


ちなみに本日は、また王将の餃子に久しぶりのビール

これなにげに幸せ。

皆さん富士五湖はいかない方が良いですよ。


明日、気が向いたら売り煽りするかも。

2018/09/01(土) 18:53:00投稿者:おい、サキナイ118

サキナイだらけじゃないか

2018/09/01(土) 13:32:00投稿者:gab*****


日本は「隠れユニコーン」大国だ!
設立20年以内、時価総額10億ドル超え上場ベンチャー全25社t
tps://www.fastgrow.jp/articles/25-unicorn-companies

2018/09/01(土) 13:11:00投稿者:sakimoatomo_nai

他のスレで、通帳を作った奴が居た
その他、証券売買も簡単に作れるとのことだから、笑ってしまったよ

ここにいるミノ粕の貼り付けも、絶対偽物だ
だって、そんなに資産があるなら毎日、毎日コピーの貼り付けをするなんて可笑し過ぎだろう
偽物としたら、ミノ粕の行動が全て辻褄があってくる

参考までに、作り物を添付する(笑)

2018/09/01(土) 13:00:00投稿者:バイオ

まぁ、買ったら売らないコト!笑

2018/09/01(土) 12:59:00投稿者:sakimoatomo_nai

経営陣に余裕が出てきたから、いままで個人株主に辛かったペプドリは、
今年から徐々に変わっていくかもね

兎にも角にも、ペプドリには付かず離れずの感覚で、新しい体制に期待したいね

2018/09/01(土) 12:14:00投稿者:ある人

短期的な売り買いは難しいな、売って買い戻すと、利幅を得ても平均取得単価が上がってしまう。

取得単価がはるか下にあると、今回のモルガンさんの売り仕掛けも余裕をもって対応できるが、損益ギリギリのラインだと損しないよう手放すかどうかという余計な葛藤がどうしても生まれてしまう。

2018/09/01(土) 12:07:00投稿者:ももこ

日経電子バーンに早く出ないかな~(^^)

曹操?劉備?孔明?河了貂?もバーンになるくらい凄いのね(^^)v

2018/09/01(土) 10:55:00投稿者:fkp*****

ンスに伴う

392 :山師さん:2018/08/31(金)13:27:04 ID:sVTERhwB.net

【2014下半期ザラバ材料】

7月
神鋼環境ソリューション(セシウム減容化技術開発)
FDK(次世代型電源装置開発)
エルナー(車載向けコンデンサ量産)
宮越HD(40億特別利益)
DMP(世界最小GPU開発)
ソフトブレーン(新サービスApple認定)
オルトプラス(ホモマスのリリース)
カルナバイオ(薬品の特許成立)
ソフトフロント(KDDIと協業)

8月 
カルナバイオ(医薬基盤研究所テーマ採択)
ソディック(スプルーブッシュ技術の中国・韓国特許発表)
アートスパーク(ZMP上場)
富士フイルム(エボラ特効薬)
大泉製作所(ボッシュと提携)
古河電池(非常用Mg電池開発)
PSS(NEDOガン診断プロジェクト参加)

9月
ブロードメディア(Gクラスタ大手提携思惑)
アイロムHD(大日本住友製薬と技術提携)
ソマール(IPS関連)
フュートレック(富士通と音声入力キット開発)

10月
ファーマフーズ(プロジェクト採択×2)
ダルトン(バイオハザード関連)
DDS(GoToMyPC提供開始)
戸田工業(BASFと合弁事業)

11月
アサカ理研(革新的レアアース・レアメタル回収技術)
ファーマフーズ(ペプチド創薬開発)
イナリサーチ(iPS再生医療技術開発)
サクサHD(法務省の顔認証技術者選定)

Twitterの反応

  • 約2時間

    そーせいは1700円上で引けた。罫線上は多くのテクニカルで買いが3年ぶりに出た。外人はPL、売上等で判断するがどうかな?ペプチド(時価総額5330億)直近決算 売上6426百万 営利2910百万そーせい(時価総額12… https://t.co/86L4XZvRNC

  • 8月30日 13時31分

    信用上位 懲りずにそーせ+31% (^^;) ダイフク+19% オービック+17 ワークマン+14 フィル+13 ペプチ+11 キッツ+11・・酷負け信用いっぱい^^;・フィル-29% 綿半-29  鈴茂器工-28… https://t.co/MnGhwbDmCm

  • 8月29日 21時02分

    @INephrologist 投資の世界ではペプチドリームですわ(*^^*)

  • 8月29日 17時35分

    Credit Suisse Securitiesの空売り残高(8/27)4579 ラクオリア創薬 +0.09%4582 シンバイオ製薬 +0.09%4587 ペプチドリーム -0.17%4588 オンコリスバイオファーマ… https://t.co/CxmrGmLwAH

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト