掲示板の反応

2020/10/02(金) 15:08:00投稿者:月夜のうさぎ

これで治療薬開発ピッチは更に上がるでしょうね。トランプさんもPCR陽性反応が出ただけで重症化しない事を祈ります。

2020/10/02(金) 15:05:00投稿者:haw*****

皆さん、お騒がせしました。

自動翻訳で、英語に切り替えをしたら、きれいになりました。
日本語では、やはり間違っていますよ。

ペプチは早く改善すべきでしょうね。

2020/10/02(金) 14:59:00投稿者:haw*****

でも、なぜ私のパソコンだけなるんでしょうか。

私のはマックだから、マックで起こる自動翻訳の間違いでしょうか。

ひょっとして、私のパソコンがウイルスにやられたのか、とも思いましたが、ウイルスでの漢字表記の間違いなど聞いたことないし・・・

2020/10/02(金) 14:58:00投稿者:BMS

ペプチドリームのコロナ治療薬

出てー

2020/10/02(金) 14:54:00投稿者:わかばん

私も以前そう思ったのですが、間違っている表記は、たぶん「自動翻訳」されて変換された漢字表記なようです。

たぶん…

2020/10/02(金) 14:52:00投稿者:pin

土日は寝られないなあ

2020/10/02(金) 14:48:00投稿者:BMS

今、ダウ先下がっていても
いざNY始まる頃に戻してる事
よくあるある

トランプさんのコロナで急落したが、
知ったらしまい。

びっくりで先物下がったが、NY始まる頃に冷静に考え、戻ること、よくあるある

コロナ関連銘柄のペプチドリーム

2020/10/02(金) 14:37:00投稿者:pin

先物10分足、浮上の気配がない、やばい

2020/10/02(金) 14:35:00投稿者:pin

今晩ダウ下がるのわかってるから、月曜日地合悪いわな…

598 :山師さん:2020/10/02(金)14:34:31 ID:W9A9puF8.net

>>488
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するペプチドワクチン研究開発着手のお知らせ
https://kabutan.jp/disclosures/pdf/20201001/140120201001498483/

2020/10/02(金) 14:33:00投稿者:真面目なここのホルダー

銘柄数、数量共多いからこうなるとボロボロですな、
腹いせにletの悪口でも言っておこう
女はいくらでもうそを言う。 letはいくらでもホラを吹く。

631 :山師さん:2020/10/02(金)11:11:06 ID:O6ssrveA.net

オンコセラピー三相関連
ノーベル賞候補者がペプチドワクチンは絶対に効かないと断言していたセミナー試料が発掘されて掲示板で大騒ぎになってた(これまでペプチドワクチンの三相試験は全て失敗している)

がんワクチンが効かない理由〜坂口志文・大阪大学特任教授セミナーより
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2017年07月21日
7月11日に開催されたプレスセミナーで非常に興味深い話を聴いた。講師は、制御性T細胞の研究でノーベル賞の呼び声が高い坂口志文・大阪大学免疫学フロンティアセンター特任教授。

そういうことを考えながら制御性T細胞を壊すような抗体あるいは薬剤を開発していくことが重要ですし、がんワクチンだって、やっぱり捨てたものじゃない。ただ、がんワクチンだけでは絶対に効かない、効かない理由はですね、がんワクチンをやって次に活性化されるのは、まず抑える方なんですね。これも証明されてます。

586 :山師さん:2020/10/02(金)11:06:59 ID:FP5w6rdL.net

失敗だらけのがんペプチドなんて受賞できないよ、実績重視される傾向だからね.
唯一承認されてるProvengeも売上少ないニーズなし

160 :山師さん:2020/10/02(金)10:36:58 ID:7HWDgAc6.net

●化学賞は東大・藤田教授や中部大・山本教授など
 化学賞は10月7日に発表が予定されている。同部門では前出のクラリベイト引用栄誉賞の東京大学卓越教授の藤田誠氏が有力視されている。同氏の受賞理由は、「自然界に学ぶ自己組織化物質創成と超分子化学への貢献に対して」となっている。自己組織化ペプチドを手掛けるスリー・ディー・マトリックス <7777> [JQG]などが関連銘柄に挙げられている。
 中部大学教授の山本尚氏は、医薬品などの材料として注目されるアミノ酸化合物「ペプチド」を効率的に合成する手法を開発したことが評価されている。同氏は東レ <3402> の研究員だったことが注目されている。
●文学賞候補に村上春樹氏に加え多和田葉子氏も
 文学賞は8日に発表される。毎年、名前が取り沙汰される村上春樹氏に加えて、ドイツ在住の日本人女性作家である多和田葉子氏も候補に挙げられている。書店の丸善CHIホールディングス <3159> や文教堂グループホールディングス <9978> [JQ]、三洋堂ホールディングス <3058> [JQ]、トップカルチャー <7640> 、ブックオフグループホールディングス <9278> 、ヴィレッジヴァンガードコーポレーション <2769> [JQ]などが関連銘柄だ。

564 :山師さん:2020/10/02(金)09:55:33 ID:NxiOxEx1.net

ノーベルはオンコかぁ?
コロナうんぬんを考慮してペプチドになると推測してるわ
医学賞でも化学賞でも海外受賞でもペプチドからむだろうし
しらんけどw

889 :山師さん:2020/10/02(金)09:16:08 ID:rPvqwQel.net

ウイルス突然変異にも対応し自己免疫応答を誘
発しない安全性の高い開発候補品を見出すことに成功しています。CTL 誘導能力が確認された 新型コロナウイルスペプチドワクチン候補に関しては、既に特許出願が完了しており、今後さら に検討を進めてまいります。
 
オンコ最強

266 :山師さん:2020/10/01(木)08:48:35 ID:fteaEqxz.net

オンコ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するペプチドワクチン研究開発着手のお知らせ

368 :山師さん:2020/09/30(水)09:32:49 ID:onlSX0rk.net

最近ペプチド強いな

772 :山師さん:2020/09/28(月)19:10:04 ID:FSH+flDP.net

>>759
「ノーベル賞 2020 銘柄」でぐぐったら上の方にでてくるページに
ペプチドがノーベル賞候補のうんぬんでてたので今年はコレに
かけてみようかと思てるよ

まぁ山師の戯言と思って聞いといてくれw

920 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/09/08(火)07:02:53 ID:FFY/34nn0.net

(´・ω・`)
・NY市場は休み、ドル円106.2円付近、先物170円高、18:00欧州GDP確定値
・中国、国際データ保護巡り国際基準確立のイニシアチブ発表へ、個人情報の不正取得など抑止訴え、WSJ紙
・中国、半導体の輸入が7月に続き8月も急増、ファーウェイが禁輸措置前に駆け込み調達
・中国、チェコ製ピアノの発注を取り消す動き、議員の訪台への報復か、弱いやつには強気
・英EU、英の通商協定15日期限設定で不透明感高まる、英はきょうから米と通商協議
・ロシア反体制派のナワリヌイ氏がこん睡状態から回復、独は露ガスパイプライン建設に制裁検討
・ベラルーシ、反体制派の幹部ら3人を拘束か、連れ去り目撃報道、警察は否定も音信不通
・IOC、コーツ調整委員長「コロナの影響があろうがなかろうが東京五輪はやる!」、根拠は不明
・総務省、SIMフリーではない携帯大手のスマホ、型落ちなどの値引きに規制検討か、Xperiaなど不利に
・あずさ監査法人、会計士45人が研修を不正受講、処分検討、再受講か最悪登録抹消も
・住友商事、米国のシェールガス事業から撤退、保有権益30%すべて売却
・三井住友カード、経費精算システムのコンカーと年内にも経費精算の完全自動化システムを開発販売

・シャープ、「プラズマクラスター」がコロナ抑制に効果、実験結果発表、商品での効果立証はまだ
・アイロムG、コロナワクチンの非臨床試験でIgG/IgA抗体価双方の有意な上昇確認
・ANA、10月にハワイ路線の運航再開の方針、2往復を計画、11月以降は需要動向で判断
・塩野義製薬、千代田化工と協業、薬の生産を一貫して1つのラインで、「連続生産技術」開発へ
・神戸物産、業務スーパーのPB商品製造の自社工場、22工場ほぼ全てで増強投資へ
・グローバルリンクとスターアジアG、共同出資でファンド運営等の共同出資会社設立
・SHIFT、ITコンサルやERP導入支援のホープスを約30億円で子会社化
・ウエルシア、上新電機からドラッグストア6店舗を譲受
・イーレックス、日興証券とみずほ証券にワラント発行で100億円くらい調達
・宝&CO、公募による自己株処分、新株発行と売出しで41億円調達、野村には90日間のロックアップ
・ロゼッタ、本社機能の仕事場をVR空間に移転へ、CEO「コロナ終息でも戻るつもりはない」
・DLE、世界有数のタレントエージェンシーCAAの子会社と出資業務提携、世界との懸け橋になるんや
・テラ、コロナのプロメテウス治療がイタルゴ州で承認、「なおメキシコ政府の承認ではありません」

・KFC、ネットオーダー限定の「カーネルスペシャルパック」、アクセス殺到で突如受付け打ち切り
・北海道、理学療法士の男(28)、女子更衣室に侵入し部活中の女子高生2人の制服やかばん盗む
・神奈川、大学2年の近藤俊介(20)、女性(35)に抱きついてブラに手入れてお○ぱい揉む
・大阪、無職の布田健太郎(35)、女性に抱きつき押し倒し下着奪う、自宅に100枚超「下着を奪う行為に興奮」
・米倉涼子(45)出演の楽天モバイルのCM、「ラァクテンモバーイル!」がうるさいと苦情の声多数
・同人サークル苗木堂の若草雅也氏、制作中の成人向けゲームが文化庁の支援事業の審査に合格
・ROEも自己資本比率も高い銘柄、1位ペプチドリーム、2位グレイス、3位中外製薬
・銀だこ、きょうから鬼滅の刃とコラボ、1舟購入でオリジナルカード1枚、計12種用意
・愛知、高校生風の男がチ○コを出した状態で女子児童に「家はどこ、親はいるの?」と声かけ事案発生

【コロナ関連ニュース】
・WHO、ワクチンの国際的な承認条件巡り中国と情報共有と発表、中国が国際標準とかないわー
・インド、感染者数が420万人、413万人のブラジルを抜き世界2位に、1位は米国629万人
・国内感染+293人(計72321、世界45位)、死者1380人(+11)、重症209人(-2)、現感染者7732人(-505)

8:50日本4-6月期GDP改定値、下方修正の見通し(´・ω・`)

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト