
427 :山師さん:2019/07/25(木)14:30:35 ID:S9E22XZ/.net
381 :山師さん:2019/07/26(金)08:35:27 ID:87Er/Dct.net
半導体利確売りきてんね
今日は東京エレクトロンの決算発表でもあるし警戒されてる
でも大丈夫
多分相当いいはず
690 :山師さん:2019/07/29(月)14:14:25 ID:br0ivnxI.net
東ガス戻せや
クソ決算の東エレ許されてるんだぞ
674 :山師さん:2019/08/02(金)12:44:11 ID:lNYvtiFW.net
バンク仕上げだろw利確した
771 :山師さん:2019/08/02(金)12:53:20 ID:LhvXuExf.net
バンクオブも空売りできねー
798 :山師さん:2019/08/02(金)12:56:48 ID:lNYvtiFW.net
バンクは決算でしょ?こんなもんだろw
995 :山師さん:2019/08/02(金)14:41:38 ID:cZ8I1Z3Z.net
バンクの材料何スカ?
分かる方います?
739 :山師さん:2019/08/15(木)09:06:57 ID:lZ5gI1MQ.net
インタートレード材料たいしたこと無いから
ヤドクガエル撒きますガソリン撒きます
745 :山師さん:2019/08/20(火)16:12:57 ID:JiQdNUhQ.net
インタートレード何か出たの?
急騰する材料なんてあったか?
215 :山師さん:2019/09/07(土)09:57:35 ID:f6220jNL.net
前スレで詐欺師と検索したら、こういう書き込みがヒット
上のレスと似たような書き込みないか?
特に一番下のレスを見てみ?
619 山師さん[sage] 2019/08/30(金) 13:18:57.83 ID:K9r+ZPrs
>>613
無駄無駄、どうせバーチャ、加工だの言うから
金額が金額なら、なおさら信じてもらえないよ
1桁違うだろとか、100万じゃなくて1000万以上にもなると
44 山師さん[sage] 2019/09/04(水) 13:27:02.95 ID:apA61UdA
インタートレード買ってなかった鮮魚おりゅ〜? (´・ω・`)
47 山師さん[sage] 2019/09/04(水) 13:27:28.91 ID:apA61UdA
>>45
いやいや、こんな分かり易くて楽勝な相場ないって
お金どんどん増える
96 山師さん[sage] 2019/09/04(水) 13:32:21.23 ID:dmdS+ML9
楽勝とかいう奴はスクショ出せないバーチャばかり笑笑
281 山師さん[sage] 2019/09/04(水) 13:55:54.47 ID:apA61UdA
>>96
そんなにウリのトレード履歴が見たいのか?
10万円くれたら考えるけど、その記録は儲かる
テクニーッチュがバレちゃうから、簡単には見せられないんだなぁこれが
398 :山師さん:2019/09/07(土)10:34:37 ID:N7Z3qrsR.net
↓イントレ、アホー板の結論らしいwww
・過熱感が出た中で、弱気ホルダーが投げただけの、一時的な下げ。
上昇中には利確も含めて必ずある現象。
出来高も軽微。
・今後、IR連発、決算発表時に新局面。
・新たな有力仕手の参入。
・200円ホルダーも800円ホルダーも、近い将来に行きつくエリアに大差はない。
重要なのは所有株数のみ。
平均取得額ではなく、機会がある度に、黙々と買い増し。
・売り煽りは、貧乏人のひがみ。
・売り煽りたちの共通点は、全員お○が臭い。
488 :山師さん:2019/09/07(土)12:14:32 ID:MYOfY2iy.net
イントレは朝の気配はS安だろう
その後少し気配回復してGU装う場面あらかもしれんが気をつけろ
2019/08/30(金) 21:38:00投稿者:名前の
3747 - (株)インタートレード
8月30日大引け後(16:00)に業績修正を発表。
https://uizxfgz.asenov.ru/Iqokqec
2019/08/30(金) 21:35:00投稿者:血に飢えた狼
私の脳内エリオット波動では550円位行きそうな気配なんですけどね。
2019/08/20(火) 23:09:00投稿者:ooz*****
500円で売りたい奴は売ってよし
材料がデカすぎる
2019/08/20(火) 17:21:00投稿者:ねこ 007
超小型で踏み上げってのがデカイ
しかも物産で仮想通貨関連の材料
こんなんヤバイやろw
2019/08/20(火) 15:19:00投稿者:epy*****
今回の材料は過去のとは比較にならない程に大きいから、こんな所では終わらないでしょ。
2019/08/16(金) 15:31:00投稿者:羅生門
材料には関係なく仕手化する銘柄だからな。
来週のお祭り銘柄になりそうな予感はするね(笑)
2019/08/16(金) 01:12:00投稿者:ねこ 007
時価総額20億にも満たない超小型に超絶材料が出たのにギャーギャーと騒ぎおって
本来ならぶっ飛んでたかもしれないものを地合いの影響でこんな安値で買えて助かったわい
ガハハハハ
2019/08/15(木) 22:45:00投稿者:ウルトラの、滝
明日!!! てっぺん………………………………… で
空中戦↓↑とか ?! 有り得る!!!!!。
材料!!!!! で…………………………有り ☆ 。
銘柄 ◎ 制度信用 銘柄 !!!!! 。
o(^-^)oワクワク orz 。
2019/08/11(日) 23:11:00投稿者:qjm*****
ほぼ持ってないに等しいから客観的にだけど
・空売り機関が本気で落としにきたら、買い方に本気の金持ちがいないと無理
・空売り機関がもう売る気が大してなければ、まだまだホルダー入れ替えながら上に行く
と思う。
ただ短期資金が多いと思っているので、楽観だけはやめましょう。
2019/08/10(土) 02:21:00投稿者:勝負はこれからや
ん? なんか出たんか?
っぽいな〜
今日は追加して正解やったな笑
で、9月には5000やら10000やら言うてるな〜
5000はすぐやろ、来週からは5円刻みや
上げていくの早いで〜
セルラン次第で空売りも入れんしな〜
個人的にはゲームはわからへんけど、セルラン上位に入るかどうかやろ?
入るんか? ここ…
2019/08/05(月) 22:48:00投稿者:ポン
シティ3月と7月で空売り増加 残79200株 踏み上げ
推定平均価格1800円 含み損5000万円
株価3000円突破で含み損1銘柄で1億円 計算が正しければですが
他の機関は返済してるのに増やしたから、買い方の大口に寄り付きから
貼り付けてもらいたい
2019/08/02(金) 19:06:00投稿者:たんぽぽ
いやー美しいチャートだよねw お見事
ここ数日チャートから意志というものがヒシヒシと伝わってきてたよ
決算後の急落も納得、そしてこの出来高
わかってくれる人いますよね?
だからもう今日後場途中からは他見ててバンクはチラ見程度でした
2019/07/30(火) 21:30:00投稿者:山高し
ここぞというところで対中国のトランプ砲。飴から鞭のターン。うまくいかんな。朝のアップルとAMD決算に期待するしかない。しかし、FOMC利下げ25bpになったらダウナスどうなるんだろう。
2019/07/28(日) 10:11:00投稿者:山師(たまに金鉱脈を見つけます)
日経ヴェリタス 7月28日発行 Pー18
半導体関連株に買戻し メモリー市況に改善の兆し、底入れ期待
前半部分省略しての抜粋です。
前週の日経平均株価は191円(1%)高の2万1658円と、3週間ぶりの上昇だった。牽引してのは東京エレクトロン(8035)など半導体の値嵩株の上昇だ。世界的な半導体市況の持ち直し期待が背景にある。
米ゴールドマン・サックスは21日付のリポートで、米マイクロン・テクノロジーや米アプライドマテリアルズといった半導体関連企業の投資判断を「買い」に引き上げた。半導体各社の減産などでメモリーし市場の需給の改善が期待できると予想している。
世界的な半導体需要の底打ちの兆しもある。米半導体工業会によると、世界の半導体販売額は19年3月につけた322億ドル(約3.4兆円)を底に上向き始めた。
SNBC日興証券の高野悠平氏は「設備投資サイクルの観点からも、今後22年のピークに向けて半導体の需要が増える」指摘する。
こうした市況改善の期待の高まりに加え、日本の半導体企業が発表した4~6月期決算も市場の懸念を払拭する内容が相次いだ。
「昨年以降、米中通商交渉の動向など外部環境に左右され売り込まれてきたため、格好の買戻しのきっかけになった」(三菱UFJ国際投信の小山洋美チーフファンドマネジャー)
以下省略しました。
2019/07/27(土) 20:14:00投稿者:(・∀・)
そもそも、PTSがどうだからこうって・・・
PTSって証券会社内の株の個人売買みたいなもんでしょ。
動向の参考になるとは思えないんだが・・・
それこそ、この掲示板やらの情報で糞決算だみたいな書き込みを鵜呑みにして焦って売ったのか?位にしか感じない。
2019/07/27(土) 17:01:00投稿者:iha*****
PTSは195円安。
決算は嫌気された模様。
あの数字では然もありなん。
2019/07/27(土) 08:01:00投稿者:がんばろう日本
決算よりも、半導体の行く末は来週の米中会談に左右される
2019/07/26(金) 21:23:00投稿者:9割の個人投資家は負けている
株価は決算先取りで、このところ前もって随分上げていたからな~
デスコと同じような動きだったから、月曜日はさげるんじゃないか・・・
アドバンは個人好み銘柄だから カラウリの踏みあげを狙ったようなフェイク買いもあるけど ココは価格が高いし個人は手を出しにくい
アドバンのようなS高は先ずありえないだろな
2019/07/26(金) 21:21:00投稿者:ヒロ
ほんとにこの、糞決算で、増税するのかね?
2019/07/26(金) 21:19:00投稿者:※※※※※
中長期的にみれば決算の内容などほぼ関係ない。結局は外国市場、為替相場などの外的要因による。つまりは下がるのは明白。週明け一瞬上がるやろうけど、すぐに利確されて終わりやね。あとはジリ下げの一途。
2019/07/26(金) 20:07:00投稿者:gojio4
やったぞ、好決算!
月曜日行くぞ、もちろん上に!
2019/07/26(金) 17:25:00投稿者:kls
やっぱり、金曜の決算は危険!!!!!
ドコモもひどいね!!!!!!!!
2019/07/26(金) 17:21:00投稿者:rop*****
傍目八目
今後も決算悪いとみている。
株価は、当然下げ基調となるだろう。
2019/07/26(金) 17:15:00投稿者:kls
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
糞決算!!!
2019/07/26(金) 17:13:00投稿者:kj1*****
久々のエグい決算だけどコンセンサスは余裕で越えてるんだよね。いつもは逆で素晴らしい業績なのにコンセンサス以下で株価残念だったのに。これで上がったら他人が決めるコンセンサスが株価には重要ってなるね。まあ、上がればそれでいい。
2019/07/25(木) 22:13:00投稿者:hiro
決算が、そんなにすぐに良くなるわけがないだろう。現物組は明日、売り。
2019/07/25(木) 21:25:00投稿者:gojio4
明日の決算楽しみだな
これまでの半導体不振の時期とは違う
今は紛れもなく上昇期
過去に昭和終わりにバブル、平成にITバブルがあった
俺はこれから半年以上は、後世で「半導体バブル」と言われるような活況が続くと思う
最近の半導体関連株の上昇はまじ半端ない!
一週間や二週間そこらではこの流れは変わらないだろう
にも関わらず、売り残はどんどん増加
非常に面白い!
2019/07/25(木) 21:22:00投稿者:xyz*****
日証金取組改善
貸株+114300株増 残高+475900
融資+41300株増 +91800
明日決算で売り方にとって恐怖か。踏み上げ期待。
2019/07/25(木) 20:43:00投稿者:shi*****
今日の9:19に安値17795円で売った人、なんかすげー気の毒。
終値18550円ってどんなだよ。
アドバンや安川見てれば明日も上がるだろうな。決算もよいだろう。
今週初めにはあと数か月で18500まで回復するかと思ったら週を跨がずだ。
いくら何でも急すぎる。韓国問題が無関係とは思えない。
2019/07/25(木) 20:34:00投稿者:kj1*****
明日の決算期待でここは上がったとの記事。それが本当なら明日も上がるってことね。決算発表は引けてからだし。個人的にはこんな取ってつけたような記事なんて信じてないけどね。
2019/07/25(木) 20:02:00投稿者:s2c*****
ユニクロの事例から決算では日韓の対立について慎重なコメントが求められます。
要するに全く影響が無いような体裁にはできず懸念として報告せざるを得ない。
実際は制裁はまだなにも始まってないので織り込めませんよね。
これが重し。
2019/07/25(木) 18:03:00投稿者:kar*****
明日の決算楽しみですな!!!
2019/07/25(木) 17:54:00投稿者:ナイアガラ師匠
決算ハードル高くなったなww
2019/07/25(木) 16:49:00投稿者:kar*****
本当に明日の決算良好で上がるのかなぁ?
明日も上がるのかなぁ???
ノンホルなので痛くもかゆくもありませんが・・・
興味あります。
2019/07/25(木) 16:44:00投稿者:wpf*****
ディスコさんの決算はなかなかにお酷いですね。
が、私は今回バカになって流れに乗って買ってしまったので、後は全体の流れを信じるだけです。
アドバンテストでは焼かれて痛い目に遭いましたが、エレクトロンは順張りです、れっつごー!
2019/07/25(木) 16:00:00投稿者:AMAT♡LeBlanc
エレクに電話するといいと思います
村田キ-エンスはお声でわかります
エレク かけてみたら如何でしょう
アドテスト決算前 外資空売り返済(昨日投稿どおり)
エレク B BANK 13000円台でも空売り継続
後工程アド
2018/11/22(木) 22:08:00投稿者:はずれまん
ちなみにウタというド素人が上場廃止という言葉を誹謗中傷だと歪曲して捉えているが、あれはただのアホですよ。
上場廃止はメリットもありますから、上場廃止=誹謗中傷などアホの妄想に過ぎません。DDSの状況を考えれば上場廃止が妥当なのですw
【上場廃止のメリット】
・経営の舵取りがしやすくなる
経営陣が株式を買い取った場合、経営参加の権利でもある「持ち株権」は経営陣に有されます。経営再建や立て直しを図りたいとき、迅速に再生方針を決定、実施することが可能になり、経営の舵取りがしやすくなります。
また、長期スパンで成長を図りたい会社側の方針と、短期スパンで株価上昇を狙い投資目的を果たしたいという株主の意見が相対立する可能性もあり、それらを回避し「長期的かつ柔軟な経営判断の実現」を目指しMBOに踏み切るケースも見受けられます。
・上場継続にかかるコストをカットできる
上場会社は四半期ごとに決算を開示しなければならなかったり、有価証券届出書などの書類作成に人件費がかかったり、監査法人への支払いが増える、コーポレート・ガバナンスの強化・維持など内部統制関連にコストがかかる、IR活動にもコストがかかるなど、上場を継続するための膨大なコストがかかっています。
上場による業績向上や上場廃止にかかるコスト(株式の買収など)と比較して上場廃止に踏み切るケースも少なくはありません。
2018/11/16(金) 23:03:00投稿者:ugm*****
3782 - (株)ディー・ディー・エス
11月16日引け後に発表された決算・業績修正
http://来週はストップ高の環境整いましたね.四季報.我爱你/3782
東京エレクトロンも売りが着実に増えてるから決算後に踏み上げることを決めたのかもしれんねこれ