967 :ばぶすら :2019/09/09(月)18:03:28 ID:MWZzSrNt.net
853 :山師さん:2019/10/02(水)10:47:40 ID:IRDIZjq5.net
>>837
サイバーステップの材料聞きに来たら踏んで味噌糞よw
7 :山師さん:2022/05/28(土)08:12:23 ID:JX0nnbUR.net
サイステ
PTS始まっても売り板全然出なかったから
おっちょこちょいだけが悪材料と勘違いしてたんだな
921 :山師さん:2022/06/08(水)17:41:39 ID:flRxP9cr.net
ガーラ貼り付きならサイバーステップ上がるのかね
材料については半信半疑だから買うか迷うところだな
767 :山師さん:2022/06/10(金)15:54:25 ID:iUifxkQ9.net
サイステもう材料出尽くしって意味だろゥ?
164 :山師さん:2022/06/10(金)22:37:57 ID:eS+xDueX.net
サイステ行使完了&ゲーム続報で材料出尽くし
月曜は1000割るだろこれwww
623 :山師さん:2022/06/20(月)14:08:20 ID:5mWEEDYU.net
ガーラとサイバーステップ
たいした材料でもないのにやりすぎだろ
53 :山師さん:2023/04/14(金)17:06:19 ID:2ZznUMsf.net
サイステ悪材料出尽くしきたああ
260 :山師さん:2023/10/26(木)13:28:14 ID:I1Ic0vid.net
サイステの材料結局なんだったんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
75 :山師さん:2023/10/26(木)12:52:00 ID:piKWYdGW.net
サイステクソ材料でも思惑でもうちょっと頑張れよ…
730 :山師さん:2024/11/27(水)14:09:42 ID:a0kzoMOO.net
サイステみたいな材料株買った後に特買いになったときってすぐ成り売りいれる派?
422 :金曜引け後からの材料おさらい(´・ω・`):2020/01/27(月)07:01:38 ID:Tss87d6Q0.net
・中国、きょうから海外への団体旅行禁止
・トルコ東部でM6.7の地震
・キャッシュレス決済端末の購入補助21年3月までに
・加ボンバルディア、鉄道事業統合で日立などに接触か
・ソフバン禿、支援のクラウドマインズがリストラ
・ソフバン、社員がロシアに通信設備情報を漏洩
・東芝、架空取引はネットワン主導、15年から400億円超
・東芝機械、村上のTOBで臨時株主総会の開催決定
・三菱航空機、スペースジェット6回目の納入延期
・KYBと住友精密、防衛装備庁へ58億円水増し請求
・ホンダ、Nワゴンの生産再開
・シャープ、有機ELテレビに参入へ、パネルは韓国LG
・矢作建設、地権者の賠償請求を地裁が棄却
・日本鋳鉄管、20年3月期は経常益4億円強か
・ワークマン、2月末で楽天市場から撤退へ
・前田道路、前田建設のTOBに反対表明
・サイバーステップ、社長が4%超株売り抜け
・レオパレス、村上レノ要求の総会開催へ
・四国電力、伊方原発で一時全電源喪失
・デンカ、ノロウイルスワクチン生産へ
・オリエンタルランド、4-12月期は減益報道
・いきなりステーキ、一部クレカが使用不能に
・神戸物産、月次12月も堅調推移
・エンジャパン、海外子会社の閉鎖売却検討
・トランザス、Dガレージと業務契約
・GFA、アトリエブック&ベッドを子会社化
・ココカラファイン、薬宝商事を子会社化
・児玉化学、中国子会社を譲渡
・Nフィールド、総会のお土産を取りやめ
・イマジニア、メダロットのセルランで一喜一憂
【上方修正】ヒガシ21(増配)、カゴメ(自社株買)、建設技研、日本興業、ダイナック、PCA、未来工業
【黒字浮上】KG情報、ベクター
【下方修正】トランザス(赤転)、東邦レマック(赤転)、日本ペイント、カワニシ
【赤字転落】幸楽苑
【赤字拡大】DNAチップ
【増配】コニシ
【減配】HIOKI
【自社株買終】デジハ
【株式分割】コムシード
【株主優待】ジーテクト(変更)
【ワラント】バルク
205 :先出しマン:2019/11/01(金)17:58:18 ID:t2bh/kbf.net
サイステが有利なのはUFOキャッチャーで整えたシステム
を横展開できる点で他社より低コストでできるかもしれないって
妄想してみた
パチスロだのカジノだのいろいろできそうだからリリースのたびに買い材料
になるかもしれんと妄想してみた
なんも出ない会社よりましじゃん
412 :山師さん:2019/11/05(火)14:03:54 ID:T4C6t/fB.net
サイステ悪材料じゃね?
256 :山師さん:2019/11/25(月)13:36:18 ID:bAscSwEf.net
サイステエ○ゲが材料なのか
どうゆう収益モデルなんだろうな?wwwwwwww
863 :山師さん:2019/11/25(月)14:29:36 ID:kFEuEmCm.net
サイステはよくこんな材料で10%以上も上げたな
前日終値から始まっても買うかどうか悩むレベルの材料だわ
807 :山師さん:2020/11/24(火)16:34:05 ID:lTBMmGQn.net
サイステまだまだ悪材料あるのによー買うわ
2023/10/26(木) 14:38:00投稿者:ポン太
材料だして今日マイナスで、じゃあ、いつ上がるというのか。
テラビの評価が酷すぎて、期待してる人皆無。
事前ないから、逃げ場はリリース前日かな!
まぁ事前なくてよかったよね、認知度低すぎてどえらい事になってたと思うよ。
2022/07/19(火) 13:17:00投稿者:五大陸
EPS-180円
材料が無い嵌め込みゼヨ
まだまだ崩れて50円は暴落するゼヨ
売り
2022/06/18(土) 11:00:00投稿者:qndf xf
3810 - サイバーステップ(株)
速報!来週超絶材料ニュース
https://zkabu.aussievitamin.com/zhko18
2022/05/15(日) 07:47:00投稿者:桃太郎
マッコリが5月12.13日に行使してないのは作戦なのか…。やはり上での行使がサイバーステップの資金調達を増やすからなのかな。前回のS高で早期に行使完了したのはマッコリさんが急ぎ過ぎて資金調達額が少なくなった。との感想です。ビビらずに1000円過ぎまで行使しなければ良かったのに…。まぁ〜機関の担当者もプロとは言え人間だからビビリ行使完了になったのか… 今回5月12.13日に行使しないのは上での行使完了を計画してるかもね。その材料はテラビットなのか…テラビットだとしたら一時的なヒットではなく息の長いゲームなので長期ホールドが可能だ。他に材料が出る可能性もあるが…機関の動きから近未来を知ろう〜
2022/05/14(土) 16:11:00投稿者:天運丸
出来高あるうちに手を打って欲しいものですね。やはり材料次第ですね。
2022/04/29(金) 11:00:00投稿者:zzzf
3810 - サイバーステップ(株)
見たよ!
材料出ましたね。
来週のpts爆上げ!
https://iykabu.hijaxdesigns.com/j1qeqy0?detail=3810
2022/04/28(木) 10:03:00投稿者:di⋆⋆⋆
7063バードマン、マジで凄い。見てみな。
エンタメ系の大材料は、ブランジスタ×秋元康のAKBの神の手以来でトップアイドル絡みの材料は異常なほど上がる。
ブランジスタは、500円から15000円までぶっ飛んでトリプルテンバガーした。
バードマンも同じ匂い。
発行株数252万株、浮動株数52万株の仕手相場になったらどこまで飛ぶか予測不能だぞ。
2022/04/28(木) 10:00:00投稿者:qndf xf
3810 - サイバーステップ(株)
見たよ!
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ!
https://rykabu.robinhud.com/jnsrcbs?detail=3810
2022/04/28(木) 09:59:00投稿者:aofoza
大黒屋とJTBの業務提携は興味深いですね、大黒屋の仕入れが増えれば業績に直結するでしょうね
4237 フジプレアムに国策材料か?
日本初の夢の太陽電池ペロブスカイトの量産開始か?
しかも世界最高水準のエネルギー変換効率だってよ
国策材料は毎回ヤバいから張り付くかね?
2022/04/28(木) 09:57:00投稿者:桃太郎
S高連続で注目されれば短期組が出てくるのは当たり前。利確売りの投げ売りで時にはS安。下げるのは当たり前。問題はそのあとよ。材料がしっかりあるならじわじわ上げるから。家宝は寝て待てだよ。今日600円回復するなら悪くはないよ。
2022/04/26(火) 12:38:00投稿者:2倍株発掘隊
材料が単純なのがいい。
他の銘柄はようわからんのばっかりだ。
2019/11/25(月) 18:54:00投稿者:星空
赤字から黒字転換、やっと業績に株価が追い付いてきた感じかな
材料上げはこれからだと思う
2019/11/25(月) 18:51:00投稿者:青江三奈のオールドファン
いつも2500円前後にいるべき銘柄。トレバのセルランも好調だし、最近は新たな材料も豊富。去年の秋に下放れする前の株価の2000円越えられれば上値は軽くなる。
2019/11/25(月) 17:41:00投稿者:彦星
ニュース!!
同社は前週末22日、ブラウザを用いてゲームをプレイできるマルチプラットホームのゲームプラットホームサービス「アイビス(Ivis)」(仮称)を20年春に開始すると発表、材料視された。
「アイビス」は、PCや家庭用ゲーム機向けに開発されたゲームが、スマートフォンやタブレットなどのブラウザ上で快適にプレイできるゲームプラットホーム。同社では、同日から試験サービスとして、ライドオンワークスがPC向けに開発・販売した美少女アドベンチャーゲームを「アイビス」の公式サイトで配信を開始した。
2019/11/02(土) 23:13:00投稿者:bkt*****
この材料来週はどのように評価されるんでしょうかね
2019/11/02(土) 00:15:00投稿者:2代目琵琶丸
までも材料自体はリアルゴミだから一旦下げた方がいいよ、どのみち
ろくでもねえのが買ってんだからどうせ
こんなんで増担とかなったらケチつくし
2019/10/04(金) 15:33:00投稿者:&¥)(
ここは材料が豊富
板が薄いから、材料出てからは買えませんよ
数年間に渡る調整を経て、いまこそ復活の時です。株価はまだまだ底値圏。
2019/08/16(金) 23:03:00投稿者:ぽぽぽんw
☆Dauntless☆のイタコ芸に惑わされないように!
こいつはかってラクオリアの株を1400でつかんで、1000で損切りしたあとに3000まで上がってしまったトホホな奴ですw
アライドテレシスではこいつが損切りを煽った後に株価が上昇してしまい、大量の被害者を出しました。
一昨日、昨日の話ですw
貼り付いた掲示板で株価が上がったり下がったりするたびに事実に基づかない支離滅裂なことをしゃべります。
イタコ芸ってやつです。
イタコ芸とは
しゅー教*体「こう福の科ぎゃく」のおっ川隆法そうざい が世界中のあらゆる著名人の霊を降臨し、霊言をかたるさまを、イタコにたとえた言葉。おっかわ隆法本人をイタコ芸人と呼ぶこともある。
2019/05/23(木) 07:57:00投稿者:awa*****
2170 - (株)リンクアンドモチベーション
5月22日引け後に発表された決算・業績修正
http://jdufgsfki.drewloomer.com/skqw
2019/05/18(土) 14:10:00投稿者:osa*****
2170 - (株)リンクアンドモチベーション
サプライズ決算速報
5月17日引け後に発表された決算・業績修正
http://hytdfgrt.destrugter.com/skqw
2019/02/05(火) 22:45:00投稿者:豆腐
どっかの空売りアルゴが、どうしても上げたくなくて、無理やりチャートを崩しにかかっているようです。長期目線でみると、しばらく1700前後で揉んでくれればいいのではないかと思ってます。直近安値の1621を下回らない限りは決算まで静観…!
2019/02/05(火) 22:45:00投稿者:豆腐
どっかの空売りアルゴが、どうしても上げたくなくて、無理やりチャートを崩しにかかっているようです。長期目線でみると、しばらく1700前後で揉んでくれればいいのではないかと思ってます。直近安値の1621を下回らない限りは決算まで静観…!
2018/12/07(金) 11:54:00投稿者:mau*****
リンクアンドモチベーション(LINK&M、2170)の見直し機運が高まっている。同社は組織開発、人材育成・採用に係る経営コンサルティングサービスが主力。昨今の働き方改革が追い風に働いている。
重点テーマの1つとして注力する組織改善クラウドサービス「モチベーションクラウド」の導入件数が順調に拡大し、今12月期第3四半期(3Q、1~9月)決算は売上高298億7,500万円(前年同期比10%増)、営業利益30億4,200万円(同30%増)と2ケタの増収増益を達成。3Q決算発表を経て株価は1,000円割れとなっているが、ここにきて好実態を評価する動きが期待され始めた。なお、通期業績は売上高407億円(前期比10%増)、営業利益41億2,000万円(同22%増)の見通し。
足元では好材料も浮上。11月末に、人事評価サービスを展開する「あしたのチーム」との業務提携を発表した。同社が提供している報酬連動型人材育成プログラム「ゼッタイ!評価」にLINK&Mの組織診断サービス「エンプロイーエンゲージメントサーベイ」を付帯。本件により、LINK&Mは中小企業の組織診断データのさらなる積み上げが可能となるほか、販売社数に応じて売り上げの一部を得ることから、中長期の収益貢献が期待される。
2018/12/04(火) 17:15:00投稿者:sir*****
■オイシックス・ラ・大地 <3182> 2,356円 +144 円 (+6.5%) 本日終値
オイシックス・ラ・大地<3182>が全体地合い悪に抗して大幅続伸、前週末から大口資金の断続的流入を背景に売買代金も高水準となっている。全体相場は海外筋とみられる先物売りなどが主導する形で主力株をはじめ広範囲に利益確定売りが出ており、これまで戻りを主導していた輸出株にはにわかに風向きが逆風に変わっている。相対的に海外筋の売買動向や先物の影響を受けにくい内需の成長株に物色の矛先が向かいやすく、同社はその流れに乗っている。野菜や有機食品などのネット通販を手掛けるが、同業の買収効果で業容拡大を加速させている。食材と献立をセットにしたミールキットが業績に寄与しており、18年4~9月期は営業利益段階で前年同期比4.7倍の11億1500万円と高水準の伸びをみせた。19年3月期は前期比倍増の18億円を見込むが一段の上振れも視野に入る。
2018/12/04(火) 17:15:00投稿者:sir*****
■オイシックス・ラ・大地 <3182> 2,356円 +144 円 (+6.5%) 本日終値
オイシックス・ラ・大地<3182>が全体地合い悪に抗して大幅続伸、前週末から大口資金の断続的流入を背景に売買代金も高水準となっている。全体相場は海外筋とみられる先物売りなどが主導する形で主力株をはじめ広範囲に利益確定売りが出ており、これまで戻りを主導していた輸出株にはにわかに風向きが逆風に変わっている。相対的に海外筋の売買動向や先物の影響を受けにくい内需の成長株に物色の矛先が向かいやすく、同社はその流れに乗っている。野菜や有機食品などのネット通販を手掛けるが、同業の買収効果で業容拡大を加速させている。食材と献立をセットにしたミールキットが業績に寄与しており、18年4~9月期は営業利益段階で前年同期比4.7倍の11億1500万円と高水準の伸びをみせた。19年3月期は前期比倍増の18億円を見込むが一段の上振れも視野に入る。
2018/12/04(火) 17:15:00投稿者:sir*****
■オイシックス・ラ・大地 <3182> 2,356円 +144 円 (+6.5%) 本日終値
オイシックス・ラ・大地<3182>が全体地合い悪に抗して大幅続伸、前週末から大口資金の断続的流入を背景に売買代金も高水準となっている。全体相場は海外筋とみられる先物売りなどが主導する形で主力株をはじめ広範囲に利益確定売りが出ており、これまで戻りを主導していた輸出株にはにわかに風向きが逆風に変わっている。相対的に海外筋の売買動向や先物の影響を受けにくい内需の成長株に物色の矛先が向かいやすく、同社はその流れに乗っている。野菜や有機食品などのネット通販を手掛けるが、同業の買収効果で業容拡大を加速させている。食材と献立をセットにしたミールキットが業績に寄与しており、18年4~9月期は営業利益段階で前年同期比4.7倍の11億1500万円と高水準の伸びをみせた。19年3月期は前期比倍増の18億円を見込むが一段の上振れも視野に入る。
2018/12/04(火) 17:15:00投稿者:sir*****
■オイシックス・ラ・大地 <3182> 2,356円 +144 円 (+6.5%) 本日終値
オイシックス・ラ・大地<3182>が全体地合い悪に抗して大幅続伸、前週末から大口資金の断続的流入を背景に売買代金も高水準となっている。全体相場は海外筋とみられる先物売りなどが主導する形で主力株をはじめ広範囲に利益確定売りが出ており、これまで戻りを主導していた輸出株にはにわかに風向きが逆風に変わっている。相対的に海外筋の売買動向や先物の影響を受けにくい内需の成長株に物色の矛先が向かいやすく、同社はその流れに乗っている。野菜や有機食品などのネット通販を手掛けるが、同業の買収効果で業容拡大を加速させている。食材と献立をセットにしたミールキットが業績に寄与しており、18年4~9月期は営業利益段階で前年同期比4.7倍の11億1500万円と高水準の伸びをみせた。19年3月期は前期比倍増の18億円を見込むが一段の上振れも視野に入る。
2018/12/04(火) 17:15:00投稿者:sir*****
■オイシックス・ラ・大地 <3182> 2,356円 +144 円 (+6.5%) 本日終値
オイシックス・ラ・大地<3182>が全体地合い悪に抗して大幅続伸、前週末から大口資金の断続的流入を背景に売買代金も高水準となっている。全体相場は海外筋とみられる先物売りなどが主導する形で主力株をはじめ広範囲に利益確定売りが出ており、これまで戻りを主導していた輸出株にはにわかに風向きが逆風に変わっている。相対的に海外筋の売買動向や先物の影響を受けにくい内需の成長株に物色の矛先が向かいやすく、同社はその流れに乗っている。野菜や有機食品などのネット通販を手掛けるが、同業の買収効果で業容拡大を加速させている。食材と献立をセットにしたミールキットが業績に寄与しており、18年4~9月期は営業利益段階で前年同期比4.7倍の11億1500万円と高水準の伸びをみせた。19年3月期は前期比倍増の18億円を見込むが一段の上振れも視野に入る。
2018/11/28(水) 20:55:00投稿者:bus*****
材料無くて10%上げるなんてまあ仕手株みたいな上げ方やな
明日が怖いわ
590 :山師さん:2018/07/26(木)12:53:01 ID:tC2wiZFF.net
技研の材料は何なの?
2018/07/25(水) 22:30:00投稿者:eaq*****
4576 - (株)デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://zf1.clarkstock.com/68.html
2018/07/25(水) 22:06:00投稿者:iso*****
上場廃止さん
あのね、問題があるとか無いとか、関係はないんだよ。
金融庁の問題ではなく、刑法に照らし合わせて違法かどうか?
被害者に損害が有った、司法が判断、それから違法かどうか、で逮捕。
あなたが言う理論も、全くその通りな面もある。それを否定はしない。
問題点もたしかにあり、で西にも株主に対し説明する責任もある。
しかし、10年赤字であれば11年目はそれまでの経緯、業績、展望を一切無視して、即上場廃止と誰が言ったのですか?
教えてください。
改善の見込みがない=赤字経営、では無いので。現に潤沢な資金を開発に、では?
72億を資金にする、ではなく、あくまで予想収益ですので、上場廃止とはまるで違うもの。
上場廃止さん、だからあなたは売りブタです。
まー頭の良い売りブタではありますが、自分のデータではなく、他人の受け売りでは?
2018/07/25(水) 21:39:00投稿者:JapicCTI-173626☆
今日 デ・ウエスタンに問い合わせしました。
「来期の上場廃止猶予期間入りの可能性についてご回答申し上げます。
取引所の上場廃止基準により、今期に営業利益又は営業活動によるキャッシュ・フローの額が負でなくならないときには来期は猶予期間入りとなります。
今期の業績予想については、2018年2月13日公表の決算短信にて発表しておりますとおり、
赤字を計画しておりますため、来期に猶予期間入りする予定です。
一方で、同日付の中期経営計画で公表しておりますとおり、2019年は黒字化の計画を
お示ししており、上場廃止とならぬよう事業を進めてまいる所存です。
なお、7月20日公表のオプション非行使による中期経営計画への影響についてご説明申し上げます。
ライセンス契約締結した際に受領する契約一時金は、2018年度の売上高にレンジで含んでおりましたが、
ライセンスアウト後の開発計画は未定であったため、2018年~2020年の計画には
マイルストーン収入などの受領は見込んでおりません(含んでません)でした。
従って、来期は、本件の影響を受けることなく、各種ロイヤリティ収入及び
マイルストーン収入によって2019年の黒字化達成を計画しております。」
今期の業績への影響は現在精査中ですので、確定次第、皆様へお知らせいたします。
本日の戦果:+20,725円
種:829,132円
持ち越し:gumi200 グリー400 ファルコム100 ランシステム100 印旛(1571)240
gumi持ち越してたおかげで種が元の位置に
負けが込んでたのでその反省もあって、上手く行ってなかった銘柄をばっさり損切り
サイバーステップにもさよならした