
719 :山師さん:2022/02/24(木)12:41:56 ID:qLjxghna.net
445 :山師さん:2022/11/15(火)08:09:37 ID:LocHRL17.net
スノピ1827.6ガチホで行きます😡まあ昨日の上げは決算期待で揚げただろうからこの辺で寄るのは妥当かな?🤔
22 :山師さん:2022/11/21(月)21:00:18 ID:cTAJ2M6q.net
スノーピークは上値ピーク過ぎたかね?1827.3でガチホしてるけど2230上で利確したほうがよかったかな?
821 :山師さん:2019/11/30(土)08:17:04 ID:Hy9dhIr6.net
ナガオカ
セレスポ
ウチダエスコ
超絶決算出す銘柄ほど事前に話題になってないな
やっぱ超絶系はみんな黙ってて糞株ほど騒いでるんだな
2022/03/26(土) 09:53:00投稿者:あきらめの悪い男~空売り初級
持ってなくて羨ましい人挙手
2021/11/08(月) 16:37:00投稿者:さく
投げ売り待ったなしの超絶決算www
2021/11/08(月) 16:32:00投稿者:hiro
まあ間違いなく、年内に@500を切る。まあ、前回の決算時に、こうなる事は、本当はもう分かっていたんだろうなあ(と推測)。この会社は狂っているとしか言えない、と思うけどねえ。あくまで個人の意見ですので。
2021/11/08(月) 16:32:00投稿者:「】【」
大林組が昼に出してくれたから、ある程度予想はついた決算
2021/08/11(水) 12:09:00投稿者:tak*****
海老名駅改良工事の件はどうなった?決算短信にも四半期報告書にも何も書いていないけど。
2021/08/11(水) 08:59:00投稿者:kabuchan
東急建設は、決算後急落するのはよくある。決算前まで売り方がさんざん買い煽って上がり切ったところで売りを浴びせるお決まりのパターン。そうした機関とグルの回煽りに騙されず、中身を見ることが大事。
2021/08/10(火) 21:59:00投稿者:kabuchan
四半期決算でたが、特にサプライズではない。
売上総利益率が対前年同期8.5%から6.7%に悪化。引当金は確かに増えたが流動負債計はむしろ減少。販管費も特段上がってないので、単純に原価が増えて、儲からない工事をやったということ。この傾向が続くようだと、トップラインだけ達成するために儲からない工事を無理に受注していることになるので要注意。
2019/12/10(火) 04:05:00投稿者:fuj*****
まあトレンドが
上昇で悔しいのは
わかるが
他人に当たるのは
ダメでしょ。
悔しいなら反省せい。
ボケ。
2019/12/08(日) 09:37:00投稿者:fuj*****
某証券会社の
目標価格は、800
丁度達成。
上昇トレンドで呪縛を
解けるか。
おもろい。
2019/12/01(日) 16:17:00投稿者:株いろは(Twitterアカ)
ウチダエスコ 時価106億
1Q進捗率109%の超好決算を発表。今期会社予想8億3000万に対してこれは凄すぎる。ただ、直近しょうもない材料で1ヶ月で50%も上がっているのが悪印象。非製造業は景況感あるらしいし、買い目線。
2019/11/30(土) 10:24:00投稿者:帰ってきたトレーダー
今回は、超絶決算前の最高のタイミングでのふるい落としやな・・・。
2019/11/30(土) 06:07:00投稿者:バビル4世
決算見て、受付開始と同時に成り買いいれました。
2019/08/23(金) 15:14:00投稿者:陰麗華
上方修正、おめでとう。
決算ギャンブルで買っていたのですが、この修正で素直に株価が反応してくれればいいのですが。
なにぶんにも商いが薄いのがだけが心配です。
2019/08/16(金) 15:55:00投稿者:jad*****
なぜPTSはりついてるの?
2019/08/13(火) 19:04:00投稿者:fkn*****
売りが多いんで大口が踏み上げているんだろ。
大口が、いつ梯子外すか見もの。
2019/08/11(日) 17:37:00投稿者:kwh*****
明日から
空売りの買戻し
新規の現物買い
信用の買い
が集中しどえらいことが起こるかも?
2019/08/10(土) 23:35:00投稿者:wei*****
火曜日は、寄りから特売りだな。
ハハハ もちろん引けで空売りしました!
しかし、決算ヤバイくらいに赤字だな。。。
こりゃ大変だ。。。 3桁もあるぞ!
2019/08/10(土) 23:35:00投稿者:wei*****
火曜日は、寄りから特売りだな。
ハハハ もちろん引けで空売りしました!
しかし、決算ヤバイくらいに赤字だな。。。
こりゃ大変だ。。。 3桁もあるぞ!
2019/08/10(土) 15:24:00投稿者:oka*****
あの決算で何で上がったのか
さっぱり分からん。
悪材料出尽くしとか何でもありやな。
出来レース。
2019/08/09(金) 15:58:00投稿者:ptk*****
12月決算で7億5千万円の経常利益?
実質あと4か月半しかないのにできるはずがない。
必ず下方修正がある。
ただ今日の買いを見て来週も上昇するでしょう。
いつナイアガラがあるか要注意。
2019/08/06(火) 16:53:00投稿者:ぶらっくペアん BBA研究家
空売り女王乙女を追っかけてきてみた
( ・∀・)
なるほどね
2019/07/26(金) 22:30:00投稿者:売り豚
ここ元兜町関連と縁の人から
空売り簡単だと聞きました。
エムアップは板薄いけど、
まだロット入れられますので、また上げて下さい。
2019/07/26(金) 19:17:00投稿者:ふぁっきゅー
空売りダイナースブラック姉さん恐るべし(´Д`)
気付いたら含み損や!!オワリィィイ
2019/05/23(木) 13:35:00投稿者:xyz*****
空売りインしてま➰す
47%上げて
その1.618倍下がるに座布団一枚
2019/05/23(木) 10:04:00投稿者:300en
強気に空売りかな笑
2019/04/04(木) 10:02:00投稿者:マザーズ牧場
この調子じゃあ
連結決算も期待できないね!
下方修正出るかも知れない
2018/11/26(月) 16:07:00投稿者:bgt*****
悪材料出尽くし
ここは徹底強気で行きましょう
さー行こう無限の彼方へ
2018/08/24(金) 14:15:00投稿者:otw*****
大引け要注意かな?
2018/08/24(金) 14:15:00投稿者:otw*****
大引け要注意かな?
2018/08/24(金) 14:06:00投稿者:xve*****
10時の注目株=大幅減額織り込み、戻り余地――第一精工
18/08/21 10:10
第一精工6640.Tは大幅減額を織り込み、戻り余地を広げそうだ。コネクター製造大手。
18年12月期の連結経常利益は前期比12.3%減の22億円と減益に転じる。期初予想は同27.5%増の32億円だった。スマホ向けコネクターの販売の落ち込みが響いた。
半面、車載向けは採用車種が広がり、LED(発光ダイオード)ヘッドライト用が計画通り堅調に推移している。また、第3四半期(7−9月)以降は、売り上げ増加に伴う工場稼働率の向上で、利益は段階的に改善するという。
通期予想の減額(9日)を受けて、13日には年初来安値1289円まで売られたが、その後、小幅ながら水準を切り上げている。
年初来高値(3300円、1月11日)をピークに一本調子で下落してきたが、指標(予想PER15倍台、PBR0.6倍台)面での割安さが目立つようになってきた。下げ過ぎの反動高が期待される。(田部正博)
保有期間:3カ月
目標株価:2300円
損切りライン:1200円
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2018-08-21 10:00)
2018/08/24(金) 14:06:00投稿者:xve*****
10時の注目株=大幅減額織り込み、戻り余地――第一精工
18/08/21 10:10
第一精工6640.Tは大幅減額を織り込み、戻り余地を広げそうだ。コネクター製造大手。
18年12月期の連結経常利益は前期比12.3%減の22億円と減益に転じる。期初予想は同27.5%増の32億円だった。スマホ向けコネクターの販売の落ち込みが響いた。
半面、車載向けは採用車種が広がり、LED(発光ダイオード)ヘッドライト用が計画通り堅調に推移している。また、第3四半期(7−9月)以降は、売り上げ増加に伴う工場稼働率の向上で、利益は段階的に改善するという。
通期予想の減額(9日)を受けて、13日には年初来安値1289円まで売られたが、その後、小幅ながら水準を切り上げている。
年初来高値(3300円、1月11日)をピークに一本調子で下落してきたが、指標(予想PER15倍台、PBR0.6倍台)面での割安さが目立つようになってきた。下げ過ぎの反動高が期待される。(田部正博)
保有期間:3カ月
目標株価:2300円
損切りライン:1200円
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2018-08-21 10:00)
2018/08/24(金) 14:06:00投稿者:xve*****
10時の注目株=大幅減額織り込み、戻り余地――第一精工
18/08/21 10:10
第一精工6640.Tは大幅減額を織り込み、戻り余地を広げそうだ。コネクター製造大手。
18年12月期の連結経常利益は前期比12.3%減の22億円と減益に転じる。期初予想は同27.5%増の32億円だった。スマホ向けコネクターの販売の落ち込みが響いた。
半面、車載向けは採用車種が広がり、LED(発光ダイオード)ヘッドライト用が計画通り堅調に推移している。また、第3四半期(7−9月)以降は、売り上げ増加に伴う工場稼働率の向上で、利益は段階的に改善するという。
通期予想の減額(9日)を受けて、13日には年初来安値1289円まで売られたが、その後、小幅ながら水準を切り上げている。
年初来高値(3300円、1月11日)をピークに一本調子で下落してきたが、指標(予想PER15倍台、PBR0.6倍台)面での割安さが目立つようになってきた。下げ過ぎの反動高が期待される。(田部正博)
保有期間:3カ月
目標株価:2300円
損切りライン:1200円
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2018-08-21 10:00)
2018/08/14(火) 01:14:00投稿者:FBISecurities
空売り外資証券会社
一部判明
2018/08/09 Credit Suisse Securities 1,781,245株 新規
2018/08/11(土) 17:29:00投稿者:keicarna
創薬支援事業における吉野社長の発言紹介② 情報提供
「今後、創薬支援事業で10億 目指したい!!」→小野薬品の減収があっても7.5億 目指せると思っている。
「中国がすごい勢いで伸びている。予想の二倍位。」
「カルナのキナーゼ販売する上海の代理店(400人規模)は、試薬販売で中国一の会社になっている。」
「この会社からカルナのキナーゼしか売らない。」と言われている。
「世界的試薬メーカーから共同でやりませんか。」と言われた。等
【コメント】
小野薬品からの受注は、今期の第2Qで前期までの特需的要素はなくなり、これからはほぼ前年並みが予想されます。中国等の伸びが今後も継続することが上記内容から予想されるため、吉野社長の発言は信憑性ありと考えます。
2018/08/10(金) 19:03:00投稿者:❤プリチーなkacさん❤
冷や水ですみません
今日SWニンジン目当てのミセスワタナベは死にました、投機に仕掛ける隙を作ってもらいたくないです
自分の希望は閑散に売り無し
日柄で平均線を束ねてもらって我慢出来ない奴がポツポツ投げてわかってる奴が拾う
束ねたところで材料が出れば青天井です、安売りする奴はいません
しかし事情が変わってしまいました
553 :山師さん@トレード中 :2018/08/10(金)09:16:49 ID:uaozOA9H0.net
4572カルナバイオは織り込み済み材料の割には上げすぎじゃね?( ´・ω・`)
915 :山師さん:2018/07/30(月)10:45:28 ID:/AVgZK09.net
これ本当に面白いわw
【売り】アーバンライフ:いま買うのは止めとけ!? 3連続ストップ高
個別株 達人の予想 中原良太 2018/07/30 01:44
これからの急落に注意!
【3連続ストップ高】
25日、26日、27日と3連続でストップ高。急激に株価上昇したことから、これからは反動売りが強まる可能性があります。短期間で上昇した銘柄は反落しやすい傾向(リターン・リバーサル効果)がありますので、うかつに追いかけ買いするのは注意しましょう。
※値動きが似た株を買った場合、約65%の確率で値下がりし、1日で約1.6%の損失につながりました。
(集計期間:00年1月1日〜18年2月28日)
2018/07/27(金) 23:19:00投稿者:あべしっ
空売りキリト、エイメンっ( ̄人 ̄三)
2018/07/27(金) 15:55:00投稿者:キリト
空売り砲発射
2018/07/27(金) 14:25:00投稿者:キリト
割高感満載
空売り砲発射
早く逃げた方がいいよ
2018/07/27(金) 11:38:00投稿者:gen*****
さむ子短期予想①
インテルやTSMC、信越、シルトロニック、東エクレなどなど半導体関連メーカーの決算が続いていますが、もっとも好調な決算を出しているのは信越半導体、シルトロニックなどのシリコンウエハーメーカーです。
インテル、TSMCなどの半導体メーカー、また半導体製造装置メーカーの東エクレは、前年同期比では増収増益ですが、前第1四半期比ではいずれも減収減益となっています。東エクレの決算と株価を見れば良く分かります。
しかし、信越半導体、シルトロニックなどのウエハーメーカーの決算は、前年同期比増はもちろん、第1四半期(1~3月期比)で10%近く売上を伸ばしており増収増益を続けています。
例えば、シルトロニックの2四半期(4~6月)の売上高は第1四半期(1~3月)比10.4%増、同最終益は第1四半期比19.5%増でした。2018年上半期(1~6月)の売上高は6億8,870万ユーロに増加し、前年同期比27.3%増加し、最終利益は1億8000万ユーロで、前年同期比3倍以上に増加しました。
2018/07/26(木) 16:40:00投稿者:iwa*****
同業のシルトロニックス決算良く暴騰してます。もう少しで年初来高値。
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****
俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。
2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****
上がりすぎやろ。
個別死にまくったわ…
1番割合高いスノピが微下げで済んで助かった
そのままガチホできそう