セイノーホールディングス[セイノーHD]【9076】 業績に関する掲示板の投稿

最終更新:2023/08/18

掲示板の反応

205 :山師さん:2023/08/03(木)02:26:13 ID:aMAVc97x.net

富山第一銀行の個人の空売り2億5000万円解消か

600 :山師さん@トレード中:2022/02/03(木)14:55:23 ID:7A0vNVMp0.net

14:30 三菱商、今期最終を11%上方修正・最高益予想を上乗せ
14:00 第一実、4-12月期(3Q累計)経常が23%増益で着地・10-12月期も53%増益
14:00 相鉄HD、今期経常を一転黒字に上方修正、未定だった配当は10円増配
14:00 カーリットH、今期経常を11%上方修正、配当も4円増額
14:00 バイタルKS、4-12月期(3Q累計)営業は黒字浮上・通期計画を超過
14:00 中央紙器、4-12月期(3Q累計)経常が6.4倍増益で着地・10-12月期も72%増益
14:00 古河池、今期経常を18%下方修正
14:00 東ソー、今期経常を20%上方修正・4期ぶり最高益、配当も20円増額
14:00 ハウスローゼ、4-12月期(3Q累計)経常は60%増益・通期計画を超過
14:00 日本管財、10-12月期(3Q)経常は15%減益
14:00 大水、10-12月期(3Q)最終は24%減益

482 :山師さん@トレード中:2022/05/10(火)15:07:02 ID:6frurARn0.net

15:00
Cマネージ、今期経常は10%減益へ
青山財産、1-3月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地
インタスペス、上期経常が3.3倍増益で着地・1-3月期も89%増益
オークネット、1-3月期(1Q)経常は8%増益で着地
物語コーポ、1-3月期(3Q)経常は15%減益
ソニーG、今期最終は6%減益へ
メイコー、今期経常は1%増で2期連続最高益、5円増配へ
参天薬、今期最終は10%減益へ
レオパレス、前期経常を赤字拡大に下方修正
コロナ、今期経常は34%増益へ
工藤建設、今期経常を56%下方修正
エノモト、今期経常は7%増で2期連続最高益、10円増配へ
鉱研工業、今期最終は1%減益、前期配当を2円増額・今期も10円継続へ
キッセイ、今期営業は黒字浮上、24円増配へ
両毛システム、今期経常は4%増で4期連続最高益、5円増配へ
シイエムシイ、上期経常を一転35%増益に上方修正
レノバ、今期最終は83%増益へ
デコルテHD、上期最終が55%増益で着地・1-3月期も12倍増益
三菱商、今期最終は9%減益、前期配当を8円増額・今期も150円継続へ
ニチレイ、今期経常は1%増益、2円増配へ
セイコーHD、前期経常が上振れ着地・今期は6%増益、25円増配へ
オーウイル、今期経常は11%増で2期連続最高益、前期配当を2円増額・今期も47円継続へ
HCH、上期経常は13%減益で着地
日精工、今期最終は63%増益、5円増配へ
島津、今期経常は4%増で3期連続最高益、前期配当を7円増額・今期は2円増配へ
セリア、前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は18%減益へ
メック、上期経常を一転6%増益に上方修正・最高益、通期も増額、配当も5円増額
オーナンバ、1-3月期(1Q)経常は34%減益で着地
長瀬産、今期経常は7%増で2期連続最高益、6円増配へ
アンジェス、1-3月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
ケアサプライ、今期経常は3%減益、10円増配へ
タカノ、今期経常は7%減益、2円増配へ
クレオ、今期経常は14%増で2期ぶり最高益、1円増配へ
ショーボンド、今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2.5円増額
三井倉HD、今期経常は21%減益、前期配当を59円増額・今期は15円増配へ
ナカヨ、前期経常を54%下方修正
タカラトミー、今期経常は7%減益、前期配当を2.5円増額・今期も32.5円継続へ
ブラインド、1-3月期(1Q)経常は3%増益で着地
ライオン、1-3月期(1Q)最終は33%増益で着地

565 :山師さん@トレード中:2022/11/25(金)15:32:00 ID:sJXrK6n3a.net

>>547これね?あんがと

富山第一銀行<7184>がストップ高の水準となる前日比80円高の504円でカイ気配となっている。25日に関東財務局に提出した四半期報告書において、「大株主の状況」の項目に、著名個人投資家の井村俊哉氏が入ったことへの関心が広がり、買い注文が集まったようだ。

 井村氏による富山第一銀の保有割合(自己株式を除く発行済み株式総数に対する所有割合)は2.22%となっている。

565 :山師さん@トレード中:2022/11/25(金)15:32:00 ID:sJXrK6n3a.net

>>547これね?あんがと

富山第一銀行<7184>がストップ高の水準となる前日比80円高の504円でカイ気配となっている。25日に関東財務局に提出した四半期報告書において、「大株主の状況」の項目に、著名個人投資家の井村俊哉氏が入ったことへの関心が広がり、買い注文が集まったようだ。

 井村氏による富山第一銀の保有割合(自己株式を除く発行済み株式総数に対する所有割合)は2.22%となっている。

815 :山師さん@トレード中:2022/11/25(金)18:50:32 ID:t/5pF/6P0.net

富山第一PTSでもストッポ高(´・ω・`)

868 :山師さん@トレード中:2022/11/25(金)19:29:13 ID:Bd80uzf/0.net

富山第一銀行は上場来高値を更新しそう?

303 :山師さん@トレード中:2023/07/31(月)19:07:58 ID:QkWsgrH50.net

個人
7184 富山第一銀行 0.77% 新規 500,000株

だれや50万株も空売りしとるけん

416 :山師さん@トレード中:2023/08/01(火)14:06:15 ID:q0Qe4WcV0.net

富山第一銀 2日で-10%超 7/28に個人が50万株空売り報告

井村銀行処分するから売ったのか?

213 :山師さん@トレード中:2023/08/02(水)12:51:48 ID:FCCrm9ab0.net

個人50万空売りの富山第一今日も下がってるね

741 :山師さん:2019/09/24(火)09:05:41 ID:FHlaOVV5.net

アサカ理研(レアアース銘柄)

時価総額42億

レアアース回収及び高純度化に成功
特許45個所有(国内外)さらに特許10件出願中
2019年9月13日、社長を三菱商事出身に変更発表
2019年2月、経団連加盟
配当金受領株主確定日、9月30日(15円配当)
Appleのサプライヤーリストにアサカ理研


://www.apple.com/jp/supplier-responsibility/pdf/Apple-Smelter-and-Refiner-List.pdf



アップル、
新型iPhoneに再利用レアアース採用を発表。
新たな市場創出の可能性もあるとのこと
2019年9月19日発表

米Reuters報道によると、アップルはTaptic Engineに再利用レアアースを使用すると公式発表したとのこと
アップルは古いiPhoneからではなく、外部の業者から再利用レアアースを調達する予定としています。



時価総額40億台の株で
Apple思惑とか神すぎるww

231 :山師さん:2019/09/24(火)15:11:23 ID:+yyhEANH.net

あかんわ俺
配当6000円につられて三菱商事買ってもた

247 :山師さん:2021/08/31(火)15:40:39 ID:/WEewe7z.net

明和産業見てたら別に高配当とか出さなくても

いつか三菱商事がTOBしそうな感じやな

みんないくらで買うのか知らんけどあんま高値で掴むなよ

749 :山師さん:2021/09/02(木)14:03:48 ID:xBThzEMo.net

>>721
億トレだけど、三菱商事12000株じゃ4000万ないよ
配当が安定していいんで増やしたいが、高いわ

447 :山師さん@トレード中:2020/11/03(火)18:38:56 ID:+MWsB53A0.net

なんでかなぁ
村田製作所7500近くで買って次の日から暴落
国際帝石2000株売りで入って原油も日経も爆上げ

多分、買いで入ったら今日あたり暴落してたんだろう
明日あたりで資金が半分になるからもうやめるかな
JTか三菱商事か国際帝石を25万円現物で買って放置予定ですが、配当良くて潰れそうもない会社は他にあります?
明日負けたら上記の株現物で買ってアプリ消す

77 :山師さん@トレード中:2020/11/05(木)14:01:46 ID:MMV2ScIM0.net

11/05 14:00 古河池、上期経常は30%増益で着地
11/05 14:00 ニチレキ、上期経常が2.3倍増益で着地・7-9月期も25%増益
11/05 14:00 稲畑産、今期経常を27%上方修正
11/05 14:00 三菱商、上期税引き前が60%減益で着地・7-9月期も35%減益
11/05 14:00 日精機、上期税引き前が赤字転落で着地・7-9月期は16%減益
11/05 14:00 中央紙器、今期経常を2.3倍上方修正、未定だった配当は40円実施
11/05 14:00 日本空港ビル、非開示だった今期最終は赤字転落へ
11/05 14:00 バイタルKS、上期営業は赤字転落で着地、今期配当は25円を未定に変更
11/05 14:00 日油、非開示だった今期経常は20%減益、未定だった配当は78円実施
11/05 14:00 日本管財、上期経常が13%減益で着地・7-9月期も18%減益
11/05 14:00 豊和工、上期経常は42%減益・通期計画を超過
11/05 14:00 ダイイチ、今期経常は5%減益、1円増配へ
11/05 14:00 大水、非開示だった今期経常は赤字転落、未定だった配当は5円実施

2023/08/15(火) 00:46:00投稿者:saerui

配当性向大丈夫ですかね??
IR dayでサプライズない限り割高感ありありですわ 故に利確し離れます

2023/08/14(月) 17:59:00投稿者:カブール@本物

もうちょっと戻したら売ろうっと。
業績の良い高配当株は他にもあるし。
ロードマップの達成、中期的に配当維持は難しいと見た。

2023/08/14(月) 15:15:00投稿者:kin*****

下期も売上、利益ともに下方修正しているわけだから何を言ってるんだ?

当第2四半期以降においては、ロジスティクス事業や貸切事業の拡大により、下期からの取扱い貨物量は増加傾向になるものと予想されますが、前半の落ち込みを補うまでの回復を見込めないことから、第2四半期累計および通期の業績予想を修正することといたしました。

2023/08/14(月) 15:15:00投稿者:kin*****

下期も売上、利益ともに下方修正しているわけだから何を言ってるんだ?

当第2四半期以降においては、ロジスティクス事業や貸切事業の拡大により、下期からの取扱い貨物量は増加傾向になるものと予想されますが、前半の落ち込みを補うまでの回復を見込めないことから、第2四半期累計および通期の業績予想を修正することといたしました。

2023/08/09(水) 09:57:00投稿者:わんわん

だから、100株も2600株も大した額じゃないだろ?

CFDやるのにいちいち資金移動しなくちゃいけないミジンコ投資家が何で口効いてるの?

CFDは別資金でやればいいだろうが。100株なんて書くことすら恥ずかしいだけじゃん。
お前がいったんだよな?
私が何万も空売りしてるのを、本当かって?

2023/08/07(月) 16:29:00投稿者:バリー

>空売り勢がたくさん残ってしまって、かつ青天井なので、売り圧力がない状態だから上への勢いは強いと思います。

当然、そうなると予想しますよね。
この掲示板ですら売りポジ続けるという人がいるのですから(すでに買い戻ししてるかもしれませんが)。
たとえ長期で売りポジしようとしても、こうなると結局何度も追証してメンタルもお財布もボロボロに、容赦なく吸い取られる。恐ろしい世界ですね。

2023/08/07(月) 16:03:00投稿者:猫カフェ好き

井村さんはいないかもですが、空売り勢がたくさん残ってしまって、かつ青天井なので、売り圧力がない状態だから上への勢いは強いと思います。
売り煽りが減ってきたら天井かもと思ってます。
売り煽りはまだ少なくないので明日も踏み上げな気がします☝

2023/08/07(月) 15:31:00投稿者:猫カフェ好き

高いとこで売りを入れられて嬉しいって意見をたまに見ますが、凄いギャンブルだと思いますよ。
まだまだ燃料の空売り残ってますよね。。。
1日は耐えたけど次の日は耐えれない人っていますから。
買ってくのではなく、空売りを買い戻していく人が大勢いると思います。。
今空売るの危険。。

2023/03/14(火) 10:00:00投稿者:ウォーレン・バフェット

証券会社フル活用して3万株空売りして、何とか利益取れました。
モルガンスタンレー、バークレイズ、ゴールドマンは謎の地銀バブルが発生したおかげで今回は大儲けか・・・

何で地銀・・・有価証券含み損合わせて、不良債権、コロナ融資含めたら全部の地銀どうなるか分かるはずなんだが・・・
売り抜けてたら笑えるけど。

2022/11/26(土) 07:48:00投稿者:tam*****

売れないよ
そんな小さな規模じゃない
これから各メディアに露出してイナゴと大口を集める必要がある
とくに大量の空売りを引き寄せないと好材料の踏み上げで売り抜けられない
次は大相場を演出して宣伝するフェーズ
そのための大量保有報告書

2022/11/26(土) 07:48:00投稿者:tam*****

売れないよ
そんな小さな規模じゃない
これから各メディアに露出してイナゴと大口を集める必要がある
とくに大量の空売りを引き寄せないと好材料の踏み上げで売り抜けられない
次は大相場を演出して宣伝するフェーズ
そのための大量保有報告書

2022/07/02(土) 16:38:00投稿者:狂士郞

完全にトレンドは崩れた。
資源価格の下落とロシア資産の処理が終わるまで、商事や物産の配当狙いの買いは財産価値毀損する。配当3.3%なんてリスクに見合わない。米国債買った方がマシ。

2022/07/02(土) 16:28:00投稿者:カルカン

配当利回り良くなって最高です
ロシアはブラフかましてるだけなので
安心して高配当享受できます
最悪バフェットが何とかしてくれる

2022/03/27(日) 08:18:00投稿者:yasu****

持株の半分ほどを売り立てて悔しい思いをしています。
ここは累進配当なので増配は大盤振舞いはないでしょう

2022/01/19(水) 16:08:00投稿者:ぶんぶく

13万円の利益確定は9.15年分の配当と考えれば、この先9年持ってて配当もらえるけど株価が低迷するかもというよりいいよね。
自分も少しの利益なら配当ねらいで売らなかったんだけどな。
誰が見てもナンバーワン商社、自分も監視続けます。

2021/09/04(土) 17:03:00投稿者:ebisu*gaoo

・次世代クルマを先取りしたトヨタH2(水素)車をTVコマーシャルで見た。

・三菱商は、社会的な要請である2024年の脱炭素・実用化にむけ。

⇒9/8.【財界】発⇒三菱商事が先行の「世界初の脱炭素の水素サプライチェーン」
・石炭・石油がなくても。【アンモニア・水素】戦略。

⇒アンモニアは、肥料/プラスチック/化学品の原料として世界中で使用されている。 近年は、燃焼時に二酸化炭素を排出しないこと。既存インフラによる輸送手段が確立されている。水素含有量が高いことなどから。

⇒次世代のクリーンエネルギー源としての期待が高まっている。

・三菱商事【配当134.0 円・利回り4.0 %】レーティングを強気に置き。⇒目標株価は3,500円⇒4,000円に引上げ。9/3アゲ・アゲ高値更新【3,405円】上昇基調。

2021/05/06(木) 23:57:00投稿者:toy*****

次の中期経営計画で配当200円達成出来るかどうか

2021/05/06(木) 21:24:00投稿者:coo*****

配当は大事
末永く株主であれ

2021/05/06(木) 21:14:00投稿者:hueroshisan

配当性向660%の武田薬品よりは財務いいんじゃないかな

2021/05/04(火) 14:17:00投稿者:coo*****

配当150円

2021/05/03(月) 19:23:00投稿者:テレワーク✨

海外出張とか出来んの?

高配当で良かったね。

2020/11/20(金) 16:50:00投稿者:tl1*****

予想より良いんじゃね?
買う人がいるかどうかというか
もうここに関わりたい人がいるかどうかはさておき

https://smarthotstock.com/tky/kabuka/news/weekly_a32343453d4

2020/11/05(木) 23:31:00投稿者:man*****

いや脱資源言ってから何年経つねん
累進配当だから減らすことは無いだろうけど、払えんのかこんなEPSで笑

2020/11/05(木) 21:44:00投稿者:cwg*****

ますます伊藤忠と離れていくな。次の中計で配当政策見直しでは。

2020/11/05(木) 21:16:00投稿者:赤髪のシャンクス

もしもーし
日経24000ですよ〜
せめて2400位は目指して下さいね〜
byしのぶw

素晴らしい決算でしたね
貴方方の大好きな❤️配当もありましたね
おめでとう

2019/12/02(月) 23:11:00投稿者:age*****

カレンダーはいらん、
環境問題を考えれば、
少なくとも私に送られたカレンダーはゴミだ。
実用的なメモができるようなものなら使うかもしれんが、
そんなもの、自費で買いますよ。
最高の英知を持っている方々なら
今後、私のような意見を考慮して
何かよい答えを見出してくれると信じています。
株主としては継続的な自社株取得と高配当だけで十分満足しております。

2019/12/02(月) 22:06:00投稿者:株屋

皆考えることは一緒だ。
あれだけ配当貰ったら、もうちょっと買いたくるよね。

2019/12/01(日) 00:33:00投稿者:株屋

ごっつい配当だった。持ってたの忘れてた!

2019/11/30(土) 18:31:00投稿者:sam*****

楽天証券は今日入りました
私もこの配当金の入金はよくわからなくて、
昨年は、会社発表が12/3(月)に対して証券口座入金が11/29(木)
今年は、会社発表が12/2(月)に対して証券口座入金が11/30(土)
となってます

昨日入金の証券会社もあったようなので、どういう理由なんでしょうね
まあ、証券口座なら、証券会社は配当金をいち早く株取引に利用させたいための誘導策かなとは思いますが、東証の決済日は3営業日目と決まってますから一律になるのではと思うんですが・・・よくわかりませんね

2019/11/30(土) 18:27:00投稿者:果樹園

配当金計算表 先程来ました。支払い確定日は、2日と なっています。
有難うございました。

2019/11/30(土) 16:13:00投稿者:lat*****

配当金ですがSBIの方は入っていて
マネックス保有分はまだ入ってないのですが
どなたか違う証券会社で商事保有の同じ状況の方いらっしゃる際はご教授お願いします

月曜日まだならマネックスに電話してみますが

2019/11/30(土) 11:01:00投稿者:jin*****

今まで優待株ばっかで初めて商社株買ったんだけど、
すんごいね、この配当は!
ホント、三菱商事銀行だね!!

2019/11/30(土) 10:47:00投稿者:jes*****

さすが商事やで

同じ商社と呼ぶにも恥ずかしい住◯とは次元が違う

巨額配当金ありがとうございます

株価は一時的に下がっているが株主還元第一に考えている

今後も応援していきます

2019/10/09(水) 21:49:00投稿者:qtenonderu

私は、サラ金で60万借りて200株買い増ししましたよ。2カ月間無利息なので、12月初旬に配当金が入って来たら、借りたお金は返済します。僕の読みでは、今が底のはずなんだけど。YouTubeで来年リーマンショックを超える金融危機が来て、銀行が100社ぐらい倒産するって言っている人がいて、ちょっとびびってます。来なかったら、発言の責任取れよな。ノストラダムスじゃあるまいし。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト