109 :山師さん:2020/04/22(水)12:38:59 ID:0eXdYrnr.net
670 :山師さん:2020/10/12(月)20:37:55 ID:TnAvWiI1.net
まあ、どっかでマザーズも崩壊するが、それを恐れてるようでは勝てん
もう既にかなり儲かってるので、崩壊するまでガチホやで〜
チェンジだって分割前の5000円で買ってたので前のストップ安翌日に投げてもぼろ儲け
メドレー、ブイキューブ、ラクーン、弁ベイカレント、メルカリ、ミンカブ、バルテスあたり持ってれば仕事中も勝手に金増えるw
85 :山師さん:2022/09/17(土)12:04:47 ID:A3Iv0Gjd.net
応援最近ゴミトレード増えてたしな
カイゼンとか任天堂とかETFなんて触らずに当初のダブスコブイキューブフェローテックガチホしつつIPOで遊ぶくらいでちょうどよかった
わざわざ信用余力まで使い切りアピールしていざ買い増す段階になったら余力なくなって慌ててポジ解消して余力作ったり一貫性がなかった
564 :山師さん:2019/07/25(木)20:07:27 ID:t8GJCoSK.net
日産はゴーン初公判が始まるまで「静観」西川社長の「秘め事」をゴーン被告は知っている。
451 :山師さん:2019/07/26(金)08:49:28 ID:EFexwemF.net
CNBCで日産配当維持できないとか売り煽ってるな当たり前だけど
525 :山師さん:2020/02/21(金)23:05:37 ID:8auBFYf+.net
>>520
やっぱりブイキューブのPTSは売るところなのか
売るどころか飛び付いて買ってしまったよ…。
132 :山師さん:2020/02/24(月)20:06:27 ID:nW8bCA6a.net
ブイキューブPTSで買ったチンパンwwww
561 :山師さん:2020/02/26(水)17:43:27 ID:rK0wqsBP.net
ブイキューブPTS つえーな 今日振り落としだったか
482 :山師さん:2020/02/27(木)19:37:39 ID:72012okL.net
クラウドワークス、PTS、200株だけなんだけどw
出雲【日進月歩】 @Izumo012
34s
予想的中🎯🎯🎯
出雲【日進月歩】 @Izumo012
皆様お疲れ様です♬♬♬
ブイキューブも激アツですが‼‼‼
グラウトワークスはテレワーク推奨最高賞を受賞してる会社です❣❣❣❣❣
テレワークの大本命と間違いなく言えると思います‼‼‼
クライアント数は35.5万社です‼‼‼
気付かれて無いかなぁ😻♬
954 :山師さん:2020/03/31(火)18:34:01 ID:L/GaCNgn.net
Vキューブ引け買いしたけどPTSで売るか迷う
796 :山師さん:2020/10/14(水)16:37:56 ID:h35BFB0F.net
正直、ベイカレントとメドレーは買って寝てるだけて儲かったわ
まだまだ上昇するだろう
ミンカブとかブイキューブは買って利確の繰り返しだったが、本当に強いのはガチホ
854 :山師さん:2020/10/20(火)22:48:02 ID:qpiEOu2Y.net
制度信用でVキューブ2400で売っちまったんだが、手数料払い続けても良いからガチホで戻るだろうか
40 :山師さん@トレード中:2021/08/19(木)14:33:03 ID:OoikCKg1M.net
新聞マン 当時ヤーマンとブイキューフ゛触ってたけど、あれガチホールドするだけで5倍行ってた。
それ考えたら天国か地獄か判りませんわ。
2021/03/28(日) 08:20:00投稿者:ngy*****
総会見てません空売りガチホです
2021/03/27(土) 18:31:00投稿者:オンコ知新
株主総会見ました。
死角なし、ガチホ!!
2021/03/27(土) 14:01:00投稿者:ガチホやで
【懸念材料】
ついにこの掲示板に奴が来た件...(・Θ・;)
2021/03/27(土) 13:33:00投稿者:ガチホやで
来週は米国の重要イベントが多い!
それを意識してのナスダックは煮詰まっとるのぅ~w(月末ピーク)
こりゃ完全に出来レースやなw
3/31~4/1に上へブレイクと見るが如何に...
バイデン発表予定の経済再生プログラム→内容はどうあれ評価されて株価にはプラスになるシナリオが出来ている様にしか見えんw(私見
こーゆー時はコンセンサスを下回れば悪材料出尽くしと言い、上回ればサプライズと言うのでどのみち上値追いするしかないじゃろw
2020/06/16(火) 19:17:00投稿者:とら
俺は買い方だし(というか投資スタイル)
ホルダーだし(ガチホ数枚もってる)
けど、明日は微妙かな~読めない。日経が上がりすぎて下がりそうな気がする。まあ、上がってくれるならうれしいけど。
ここが飛ぶとしたら75日線タッチしてからだと思うので、まだ上がらないとみてます。なのでしばらくは回転かなと。もう一度1200前後まで落ちてくると思っているから資金用意して待ってます。
もし、とんで行ってしまったら仕方がない諦める。
2020/06/15(月) 20:26:00投稿者:がんばれー
rtaさん、思いっきり被ってますねー!
ここはガチホですよ(^^)
というか増やしたい
2020/04/25(土) 13:14:00投稿者:コロちゃん
コロプラ売って他を探すつもりだったが、鬼滅と白猫がコラボの情報が入ってきた‼️
当分は、こことことをガチホします‼️
2020/04/23(木) 21:40:00投稿者:鷹の目
ちゅーか山口フィナンシャルグループのIRも普通に凄いし中長期で利益に直結するネタ^_^
直近ではテレワーク、オンライン診療、ICT教育、今日は金融、
もはや伸び代しかないのに笑
場中の雰囲気が悪すぎてそら個人のPTSも上がらんわな!
これら全てのネタもまだ全然織り込んでないのでまた何も始まってないって事!
個人の強みはいつまででも持てる事なので俺はここの株に関しては目標まで持つよ!
2020/03/11(水) 17:11:00投稿者:のび太
明日は上がりそうですね、PTSも売買が成立しませんね。
素人には厳しい相場です、引けで買えなかった~(涙
2020/02/27(木) 21:25:00投稿者:るる
正直、明日上がるかどうかはわからない。
でも、PTSがこれだけ急騰すると明日の結果は別にして売り方は今夜眠れないよね。爆笑。
2020/02/18(火) 17:31:00投稿者:gwi*****
PTS、530円まで戻したけど弱いな
明日は525円くらいスタートか?
2020/02/12(水) 15:42:00投稿者:五大陸
2020/2/12
1792+245高値1825
プラッツ---大幅に反発、20年6月期第2四半期の営業利益386.5%増、介護用電動ベッドが好調
大幅に反発。20年6月期第2四半期累計(19年7-12月)の営業利益を前年同期比386.5%増の2.61億円と発表している。福祉用具流通市場で介護用電動ベッドが好調だった。通期予想は前期比111.6%増の5.00億円で据え置いた。また、連結子会社をベトナム企業に売却し、関係会社出資金売却益として0.59億円を特別利益に計上した。第2四半期累計の純利益は前年同期比135.7%増の2.89億円。通期予想は前期比37.0%増の4.00億円。
2019/10/03(木) 15:28:00投稿者:五大陸
8/9
932+150
2020/6EPS 107.4円→PER 8.7倍
ストップ高買い気配。20年6月期の営業利益予想を前期比111.6%増の5.00億円と発表している。国内でコスト訴求力のある医療介護用電動ベッド及び周辺機器を提供していくほか、中国向けの製品ラインナップの拡充を図る。想定為替レートは1ドル=110円。同時に発表した19年6月期の営業利益は78.9%増の2.36億円で着地した。介護用電動ベッドが好調で、利益押し上げに貢献した。
8/14
1171+129高値1176
終値ベースで1100突破だゼヨ
本日週足で雲抜けしました
10/3
1526+76高値1529
終値ベースで1500突破だゼヨ
2019/10/03(木) 15:28:00投稿者:五大陸
8/9
932+150
2020/6EPS 107.4円→PER 8.7倍
ストップ高買い気配。20年6月期の営業利益予想を前期比111.6%増の5.00億円と発表している。国内でコスト訴求力のある医療介護用電動ベッド及び周辺機器を提供していくほか、中国向けの製品ラインナップの拡充を図る。想定為替レートは1ドル=110円。同時に発表した19年6月期の営業利益は78.9%増の2.36億円で着地した。介護用電動ベッドが好調で、利益押し上げに貢献した。
8/14
1171+129高値1176
終値ベースで1100突破だゼヨ
本日週足で雲抜けしました
10/3
1526+76高値1529
終値ベースで1500突破だゼヨ
2019/08/09(金) 15:08:00投稿者:五大陸
8/9
932+150
2020/6EPS 107.4円→PER 8.7倍
ストップ高買い気配。20年6月期の営業利益予想を前期比111.6%増の5.00億円と発表している。国内でコスト訴求力のある医療介護用電動ベッド及び周辺機器を提供していくほか、中国向けの製品ラインナップの拡充を図る。想定為替レートは1ドル=110円。同時に発表した19年6月期の営業利益は78.9%増の2.36億円で着地した。介護用電動ベッドが好調で、利益押し上げに貢献した。
2019/08/08(木) 21:06:00投稿者:tak*****
明日はさすがにストップ高‼️㊗️
2019/08/08(木) 17:20:00投稿者:shpongle
上場以降の営業利益期初予想と結果
2015 660→164
2016 250→24
2017 340→203
2018 225→132
2019 310→236
ここの業績予想って占いレベルなのに、S高張り付きですか
2019/08/08(木) 14:48:00投稿者:jgu*****
コンプライアンスに問題がある日産は評価に値しない
----- (5段階中 ☆なし -投資不適格-)
2018年11月29日に日産自動車(7201)について書きました。
参考:日産自動車(7201)の株価は直近15年は上昇せず。就任後5年は救世主、その後は有利子負債が3倍に! ゴーン退任で減配リスクも浮上!
その時、減配リスクがあると指摘しましたが、その後、本決算で前期57円から40円への大きな減配となりました(私の見通しがズバリ当たったのです...)。
しかし、事態はより深刻。足元業績が急降下。来期はさらなる減配になりそうです。
そして先週、上場企業としてあってはならない出来事がありました。
決算発表前にメディアに情報が漏洩するという大問題
7月24日の日経新聞の報道により、同社の1Qの利益が9割減になることが報じられました。決算発表を翌日に控えていましたので、明らかなフライングとなってしまいました。
決算発表の数字が事前に特定のマスコミに流れることは企業のガバナンス上、問題があります。
特定のマスコミにインサイダー情報をリークする会社とみなされ、日産にとって百害あって一利なしです。
インサイダー情報がダダ漏れの企業に投資をすることがファンドマネジャーにはできないからです。同社株を買って、痛くもない腹を探れられることになりかねません。自然と、こうした企業への投資は敬遠するようになります。企業統治が機能していないとみなされるからです。投資家の「ブラックリスト」に日産は載ってしまったというわけです。
利益率わずか0.1%という赤字すれすれへの落ち込み
7月25日に発表された第一四半期決算は、営業益がわずか16億円で利益率は0.1%となってしまいました。赤字すれすれまで落ち込んでしまったのです。合わせて人員整理計画を発表しました。
構造改革の内容は以下の通りです。
1) 2022年までにグローバル生産体制10%削減
2) そのため12500人の人員削減
人を削減するにも費用がかかります。配当は残念ながら来期も減るでしょう。
こうなったのは誰の責任かは難しいところですが、投資家の中にはゴーンさんだったらここまで箍が緩んではいなかったのではと思う方もいらっしゃると思います。
私は業績の悪化が短期の要因とは思えないのです。むしろ、長年の不摂生がここにきて顕在化したのでしょう。そうなると業績悪化の遠因はゴーンさんにもあると言えるでしょう。日産は、米国などで規模を追いかけ、他の日系メーカよりも安売りをしていました。販売報奨金が他社よりも随分と高い状態が慢性化していたのです。
多額の報奨金を使って販売することで、ブランド価値は毀損しますし、中古価格も下がります。報奨金を適正化すれば一人負けを招くことは、ほとんどのアナリストはわかっていました。
安売りは生活習慣病のようなものですから、後々、ボディブローのように効いてしまうのです。ですから簡単には立ち直ることができないはずです。
EVを強化してきたがテスラに勝てない
日産は早くから電気自動車(=EV)の時代を予想し、EV製品開発を強化してきました。その代表作がリーフです。
2010年の発売以来、2019年までグローバルでは40万台を累計で販売しましたが、米国テスラモーターよりも時価総額では低い評価となってしまいました。テスラはこの半年だけで10万台近く販売しています。日産リーフは2018年欧州で4万台を売っているのですが、EV主役の座はテスラなのです。
高級車としてテスラが企業規模の割には高い評価を得ているのは、EVとしての設計の違いが顕著だからです。
まず、テスラは二次電池を何千本も搭載するという斬新な発想で勝負をしました。個々に充電することで充電時間を短縮したのです。テスラの場合、充電5分で120kmの走行が可能になります。その辺りがリーフがキャッチアップしなければならない差です。
リーフのように大型電池を使うと、充電に時間がかかるという問題があるのです。商品設計上のテスラの工夫に比べてリーフはこれといった特徴がありません。
どの自動車メーカーにとっても、EVのように原価が高く儲からない製品に経営資源をシフトすると収益が減ります。EV戦略は難しいのです。
ただそれ以上に日産が挽回できない最大の理由はガバナンスにあります。決算情報というインサイダー情報が特定マスコミへ優先して流れた事実は消せません。このことで日産は投資家の「ブラックリスト」に載ってしまったからです。
2019/08/01(木) 22:50:00投稿者:新人
先日セレナを買いに日産に行きました。実際にのって、あまり気に入らず、結局トヨタのヴォクシーにしました。それに加えて配当の引き下げ。損切りしました。
2019/08/01(木) 21:57:00投稿者:新ちんくい虫
1Qはほとんど利益ないけど、日産みたいな大きな会社は今までの貯えがあるからそこから配当金を出すと今まで考えてた。
しかし今日、ブログを読んでて初めてタコ配が違法だという事を知った。
という事は、確実に減配、無配IRが出るっという事ですかね?
その辺分かる方、教えて!
2019/08/01(木) 13:27:00投稿者:roy*****
40円配当は出るかな?
2019/08/01(木) 03:23:00投稿者:tjr*****
まだまだこの会社の底力はこれから。中間配当修正なしで長期保有組に。
2019/07/28(日) 23:03:00投稿者:ゴルゴ14
配当利回り5. 5パーセントまで上げて来た
金曜に買えないようならこの世界では勝てない
一生買えない臆病な奴に勝利の女神は決して振り向かない
2019/07/28(日) 09:26:00投稿者:ネズミ男
配当権利日まで頑張りましょう❗
2019/07/27(土) 10:27:00投稿者:京の夏祭り
本当に、
配当があるのか、疑わしいねえ!!
2019/07/26(金) 23:28:00投稿者:博展(2173)五輪、万博
配当はどうなの?
掲示板では減配と言われてるが
実際行なわれそうなの?
2019/07/26(金) 01:35:00投稿者:qls*****
40円配当でどうにか首の皮1枚で踏ん張ってる感じ
2019/07/25(木) 13:31:00投稿者:tom
9割減益で日本電産は爆上げw社長にカリスマ性があるか無いかなんでしょうか。しかし1200くらいの頃がなつかしいなぁ。まさかこんなになるなんて(遠い目)
2019/07/25(木) 13:26:00投稿者:理事は大当たりです。
空売りしたくなる気持ちは
よ~く理解できるけどな
色々確認してから動かないと
単純な儲け話はそんなには無い
という事か?
743 :山師さん@トレード中:2018/10/23(火)13:59:56 ID:YzG9lw+J0.net
日産ナンピン狙ってるが、下思いっきり堅くて中々思うところまで下がらないw
今日はえふぴーじーが何処まで逝くか見届ける以外することないわw
たしか漏れの甘言につられて買ってたやついたよな?
21 :山師さん@トレード中:2018/10/22(月)12:54:59 ID:1n5Do9Tr0.net
三桁の日産を毎日一枚ずつナンピンしてたらいつか報われるかな(´・ω・`)
2018/09/21(金) 02:32:00投稿者:ysc*****
ニュースで介護関連がいろいろ紹介されているな。
高齢化ですから需要拡大予想だ。
743 :山師さん:2018/09/20(木)10:49:20 ID:euLYGeSZ.net
中国介護関連 プラッツ動き始めたね
中国の介護を含む高齢者関連産業は、30年に22兆元(約361兆円)に膨らむとも予想(株式新聞)
2018/09/20(木) 10:44:00投稿者:upt*****
S高?
231 :山師さん:2018/09/19(水)11:18:06 ID:2/ttM8qI.net
ライフネットいつも噴いたら利確
急落するからまた拾っての繰り返しでずっと儲けてたのに今日はネバるなぁ
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
2018/08/04(土) 21:44:00投稿者:z76*****
果報は寝て待て 上がるまで待ちましょう 長期投資で売りません 右肩上がりで頼みます 業績好調 ナンピン
テレワーク銘柄のど真ん中
ブイキューブ、ガチホしてるだけで
毎日、お金が増えてるw