ブイキューブ【3681】 ショートに関する掲示板の投稿

最終更新:2022/09/21

掲示板の反応

335 :山師さん:2020/04/22(水)23:50:29 ID:wgXUuz5h.net

ブイキューブは毎回PTSで上げてるイメージがある

305 :山師さん:2020/06/09(火)23:39:42 ID:dhvK7GNP.net

今日は電池で利確して10万
なので適当にPTSで値下がり銘柄買ってみた。

FRONTEO 2枚
シルバーライフ 1枚
ブイキューブ 2枚
gumi 2枚

含み益は3万w

578 :山師さん:2022/05/02(月)09:44:09 ID:UWqgbaMo.net

ブイキューブPTSで売ったお方wwwww

564 :山師さん:2019/07/25(木)20:07:27 ID:t8GJCoSK.net

日産はゴーン初公判が始まるまで「静観」西川社長の「秘め事」をゴーン被告は知っている。

451 :山師さん:2019/07/26(金)08:49:28 ID:EFexwemF.net

CNBCで日産配当維持できないとか売り煽ってるな当たり前だけど

525 :山師さん:2020/02/21(金)23:05:37 ID:8auBFYf+.net

>>520
やっぱりブイキューブのPTSは売るところなのか
売るどころか飛び付いて買ってしまったよ…。

132 :山師さん:2020/02/24(月)20:06:27 ID:nW8bCA6a.net

ブイキューブPTSで買ったチンパンwwww

561 :山師さん:2020/02/26(水)17:43:27 ID:rK0wqsBP.net

ブイキューブPTS つえーな 今日振り落としだったか

482 :山師さん:2020/02/27(木)19:37:39 ID:72012okL.net

クラウドワークス、PTS、200株だけなんだけどw

出雲【日進月歩】 @Izumo012
34s
予想的中🎯🎯🎯

出雲【日進月歩】 @Izumo012
皆様お疲れ様です♬♬♬

ブイキューブも激アツですが‼‼‼

グラウトワークスはテレワーク推奨最高賞を受賞してる会社です❣❣❣❣❣

テレワークの大本命と間違いなく言えると思います‼‼‼

クライアント数は35.5万社です‼‼‼

気付かれて無いかなぁ😻♬

954 :山師さん:2020/03/31(火)18:34:01 ID:L/GaCNgn.net

Vキューブ引け買いしたけどPTSで売るか迷う

490 :山師さん:2020/08/13(木)18:14:32 ID:GhZvz6Qz.net

ブイキューブのPTSごときで変なアルゴ使うなよw

621 :山師さん:2020/08/13(木)18:56:58 ID:BfRiatep.net

ブイキューブPTS操作きてんね
明日あさってとめちゃ下げて欲しいな
そこでまた買いたい

741 :山師さん:2020/08/13(木)19:49:14 ID:8iDuzbPw.net

ブイキューブPTSで大安売りやん
ワイはもう買えん

72 :山師さん:2020/08/13(木)22:32:44 ID:8vt72mc3.net

ブイキューブPTSデイトレで儲かった
ダウダウンだからぶん投げたぜ

76 :山師さん:2020/08/13(木)22:34:00 ID:AyCfajDi.net

今日はほぼ完璧なトレードだった。
バローザラ場利確6マン
ブイキュPTS利確3マン
オイシックスPTS利確10マン
エルアイPTS損切り-0.2マン
バロー利確してオイシックス買い増しが絶好だった。

持ち越しオイシックス2枚、来週再来週決算銘柄ナイショ。

711 :山師さん:2020/10/06(火)17:23:16 ID:DgtcQ4A1.net

アビオおかしいわ。
ブイキューブの超絶決算後にPTSでめちゃくちゃ売られたのと似ているわ。あれから500円も高くなってるし。

2022/04/29(金) 09:53:00投稿者:@

魔法学園が配信され悪材料が出尽くし、決算も通過。
そんななかタクト8位、パワサカ38位、ログレス106位か。
特にオバロコラボの効果が出ていると思われるログレスがちょっと持ち直してよかったね。このセルランが続くうちにあと1つはヒットさせないとな。
ホームランは期待していないから、なんとか中ヒットくらいを頼むわwww

2022/01/13(木) 13:17:00投稿者:www.abc

機関がショート利確してる内に逃げた方がいいと思うけどなー。。。

2021/11/05(金) 11:01:00投稿者:たまねぎ

高配当も来年、再来年には元々の2円に戻るでしょう

2021/11/05(金) 11:00:00投稿者:paa*****

経営陣は、短期で鞘取りを目論む投資家より
長期でホールドをする投資家のことを考えて
配当を低く抑えたのだろう。
その思惑は解らないわけではないが、
株価下落は、短期投資家にとっても長期投資家にとっても痛い。
素直に期末配当800円、年間配当を1000円にした方が
良かったのではなかろうか。
その後の乱高下は市場に任せた方が良かったと思う。

2021/05/10(月) 22:38:00投稿者:few*****

3681 ブイキューブ
夜間 PTS 速報 ((爆笑))
https://gdso.ufodns.com/pgy/5q84686270.html

2020/12/03(木) 23:03:00投稿者:通りすぎた巨乳

売却前の平均取得価格は3100円でそれが実現損益に反映されていたのに、売却後、再び購入したらリセットされた平均取得価格が反映されて、利益が激減!
PTS で購入した価格を反映させるなら、リセットしないで表記して欲しい

2020/12/03(木) 22:45:00投稿者:通りすぎた巨乳

ざら場で利確して、PTSで 買ったら、取得価格はリセットされたのに実現損益にリセットされた取得価格反映されてちゃって、表記されてる利益がかなり減った…

普段こんなに回転しないからビビってます…

2020/10/08(木) 17:03:00投稿者:コロちゃん

出たー✴️
PTS,自作自演

2020/08/03(月) 17:15:00投稿者:uma*****

まあ、とにかく31日のPTSで1215円まで売ってくれた方に感謝してます。

2020/06/18(木) 01:10:00投稿者:qwy*****

PTSは1283+2(+0.15%)でプラスで終了。


PTS(リアルタイム)株価比較
1,283+2(+0.15%)(06/17 23:55)
始値1,290(06/17 18:17)
高値1,290(06/17 18:17)
安値1,255(06/17 19:39)
出来高1,100(06/17 23:55)
売買代金1,400,400
基準値1,281
PTS気配値(- -)

2020/06/17(水) 23:21:00投稿者:gun*****

PTS操作は普通に行われる手法です。

2020/05/16(土) 23:10:00投稿者:boke

メドレーはクソ決算でPTSで大きく下がってたけど、実際金曜日はあげて、ここは下げましたからね。
それは機関次第なんでしょうね。

2020/04/25(土) 12:37:00投稿者:bok*****

PTS株価 1277円 ー1円安。

2020/04/23(木) 21:40:00投稿者:鷹の目

ちゅーか山口フィナンシャルグループのIRも普通に凄いし中長期で利益に直結するネタ^_^

直近ではテレワーク、オンライン診療、ICT教育、今日は金融、
もはや伸び代しかないのに笑

場中の雰囲気が悪すぎてそら個人のPTSも上がらんわな!

これら全てのネタもまだ全然織り込んでないのでまた何も始まってないって事!

個人の強みはいつまででも持てる事なので俺はここの株に関しては目標まで持つよ!

2020/03/11(水) 17:11:00投稿者:のび太

明日は上がりそうですね、PTSも売買が成立しませんね。
素人には厳しい相場です、引けで買えなかった~(涙

2020/02/27(木) 21:25:00投稿者:るる

正直、明日上がるかどうかはわからない。
でも、PTSがこれだけ急騰すると明日の結果は別にして売り方は今夜眠れないよね。爆笑。

2020/02/18(火) 17:31:00投稿者:gwi*****

PTS、530円まで戻したけど弱いな
明日は525円くらいスタートか?

2020/02/12(水) 15:42:00投稿者:五大陸

2020/2/12
1792+245高値1825
プラッツ---大幅に反発、20年6月期第2四半期の営業利益386.5%増、介護用電動ベッドが好調

大幅に反発。20年6月期第2四半期累計(19年7-12月)の営業利益を前年同期比386.5%増の2.61億円と発表している。福祉用具流通市場で介護用電動ベッドが好調だった。通期予想は前期比111.6%増の5.00億円で据え置いた。また、連結子会社をベトナム企業に売却し、関係会社出資金売却益として0.59億円を特別利益に計上した。第2四半期累計の純利益は前年同期比135.7%増の2.89億円。通期予想は前期比37.0%増の4.00億円。

2019/10/03(木) 15:28:00投稿者:五大陸

8/9
932+150
2020/6EPS 107.4円→PER 8.7倍

ストップ高買い気配。20年6月期の営業利益予想を前期比111.6%増の5.00億円と発表している。国内でコスト訴求力のある医療介護用電動ベッド及び周辺機器を提供していくほか、中国向けの製品ラインナップの拡充を図る。想定為替レートは1ドル=110円。同時に発表した19年6月期の営業利益は78.9%増の2.36億円で着地した。介護用電動ベッドが好調で、利益押し上げに貢献した。


8/14
1171+129高値1176
終値ベースで1100突破だゼヨ

本日週足で雲抜けしました

10/3
1526+76高値1529
終値ベースで1500突破だゼヨ

2019/10/03(木) 15:28:00投稿者:五大陸

8/9
932+150
2020/6EPS 107.4円→PER 8.7倍

ストップ高買い気配。20年6月期の営業利益予想を前期比111.6%増の5.00億円と発表している。国内でコスト訴求力のある医療介護用電動ベッド及び周辺機器を提供していくほか、中国向けの製品ラインナップの拡充を図る。想定為替レートは1ドル=110円。同時に発表した19年6月期の営業利益は78.9%増の2.36億円で着地した。介護用電動ベッドが好調で、利益押し上げに貢献した。


8/14
1171+129高値1176
終値ベースで1100突破だゼヨ

本日週足で雲抜けしました

10/3
1526+76高値1529
終値ベースで1500突破だゼヨ

2019/08/09(金) 15:08:00投稿者:五大陸

8/9
932+150
2020/6EPS 107.4円→PER 8.7倍

ストップ高買い気配。20年6月期の営業利益予想を前期比111.6%増の5.00億円と発表している。国内でコスト訴求力のある医療介護用電動ベッド及び周辺機器を提供していくほか、中国向けの製品ラインナップの拡充を図る。想定為替レートは1ドル=110円。同時に発表した19年6月期の営業利益は78.9%増の2.36億円で着地した。介護用電動ベッドが好調で、利益押し上げに貢献した。

2019/08/08(木) 21:06:00投稿者:tak*****

明日はさすがにストップ高‼️㊗️

2019/08/08(木) 17:20:00投稿者:shpongle

上場以降の営業利益期初予想と結果

2015 660→164
2016 250→24
2017 340→203
2018 225→132
2019 310→236

ここの業績予想って占いレベルなのに、S高張り付きですか

2019/08/08(木) 14:48:00投稿者:jgu*****

コンプライアンスに問題がある日産は評価に値しない

----- (5段階中 ☆なし -投資不適格-)

 2018年11月29日に日産自動車(7201)について書きました。

参考:日産自動車(7201)の株価は直近15年は上昇せず。就任後5年は救世主、その後は有利子負債が3倍に! ゴーン退任で減配リスクも浮上!

 その時、減配リスクがあると指摘しましたが、その後、本決算で前期57円から40円への大きな減配となりました(私の見通しがズバリ当たったのです...)。

 しかし、事態はより深刻。足元業績が急降下。来期はさらなる減配になりそうです。

 そして先週、上場企業としてあってはならない出来事がありました。

決算発表前にメディアに情報が漏洩するという大問題

 7月24日の日経新聞の報道により、同社の1Qの利益が9割減になることが報じられました。決算発表を翌日に控えていましたので、明らかなフライングとなってしまいました。

 決算発表の数字が事前に特定のマスコミに流れることは企業のガバナンス上、問題があります。

 特定のマスコミにインサイダー情報をリークする会社とみなされ、日産にとって百害あって一利なしです。

 インサイダー情報がダダ漏れの企業に投資をすることがファンドマネジャーにはできないからです。同社株を買って、痛くもない腹を探れられることになりかねません。自然と、こうした企業への投資は敬遠するようになります。企業統治が機能していないとみなされるからです。投資家の「ブラックリスト」に日産は載ってしまったというわけです。

 

利益率わずか0.1%という赤字すれすれへの落ち込み

 7月25日に発表された第一四半期決算は、営業益がわずか16億円で利益率は0.1%となってしまいました。赤字すれすれまで落ち込んでしまったのです。合わせて人員整理計画を発表しました。

構造改革の内容は以下の通りです。
1) 2022年までにグローバル生産体制10%削減
2) そのため12500人の人員削減

 人を削減するにも費用がかかります。配当は残念ながら来期も減るでしょう。

 こうなったのは誰の責任かは難しいところですが、投資家の中にはゴーンさんだったらここまで箍が緩んではいなかったのではと思う方もいらっしゃると思います。

 私は業績の悪化が短期の要因とは思えないのです。むしろ、長年の不摂生がここにきて顕在化したのでしょう。そうなると業績悪化の遠因はゴーンさんにもあると言えるでしょう。日産は、米国などで規模を追いかけ、他の日系メーカよりも安売りをしていました。販売報奨金が他社よりも随分と高い状態が慢性化していたのです。

 多額の報奨金を使って販売することで、ブランド価値は毀損しますし、中古価格も下がります。報奨金を適正化すれば一人負けを招くことは、ほとんどのアナリストはわかっていました。

 安売りは生活習慣病のようなものですから、後々、ボディブローのように効いてしまうのです。ですから簡単には立ち直ることができないはずです。

 

EVを強化してきたがテスラに勝てない

 日産は早くから電気自動車(=EV)の時代を予想し、EV製品開発を強化してきました。その代表作がリーフです。

 2010年の発売以来、2019年までグローバルでは40万台を累計で販売しましたが、米国テスラモーターよりも時価総額では低い評価となってしまいました。テスラはこの半年だけで10万台近く販売しています。日産リーフは2018年欧州で4万台を売っているのですが、EV主役の座はテスラなのです。

 高級車としてテスラが企業規模の割には高い評価を得ているのは、EVとしての設計の違いが顕著だからです。

 まず、テスラは二次電池を何千本も搭載するという斬新な発想で勝負をしました。個々に充電することで充電時間を短縮したのです。テスラの場合、充電5分で120kmの走行が可能になります。その辺りがリーフがキャッチアップしなければならない差です。

 リーフのように大型電池を使うと、充電に時間がかかるという問題があるのです。商品設計上のテスラの工夫に比べてリーフはこれといった特徴がありません。

 どの自動車メーカーにとっても、EVのように原価が高く儲からない製品に経営資源をシフトすると収益が減ります。EV戦略は難しいのです。

 ただそれ以上に日産が挽回できない最大の理由はガバナンスにあります。決算情報というインサイダー情報が特定マスコミへ優先して流れた事実は消せません。このことで日産は投資家の「ブラックリスト」に載ってしまったからです。

2019/08/01(木) 22:50:00投稿者:新人

先日セレナを買いに日産に行きました。実際にのって、あまり気に入らず、結局トヨタのヴォクシーにしました。それに加えて配当の引き下げ。損切りしました。

2019/08/01(木) 21:57:00投稿者:新ちんくい虫

1Qはほとんど利益ないけど、日産みたいな大きな会社は今までの貯えがあるからそこから配当金を出すと今まで考えてた。
しかし今日、ブログを読んでて初めてタコ配が違法だという事を知った。
という事は、確実に減配、無配IRが出るっという事ですかね?
その辺分かる方、教えて!

2019/08/01(木) 13:27:00投稿者:roy*****

40円配当は出るかな?

2019/08/01(木) 03:23:00投稿者:tjr*****

まだまだこの会社の底力はこれから。中間配当修正なしで長期保有組に。

2019/07/28(日) 23:03:00投稿者:ゴルゴ14

配当利回り5. 5パーセントまで上げて来た

金曜に買えないようならこの世界では勝てない

一生買えない臆病な奴に勝利の女神は決して振り向かない

2019/07/28(日) 09:26:00投稿者:ネズミ男

配当権利日まで頑張りましょう❗

2019/07/27(土) 10:27:00投稿者:京の夏祭り

本当に、

配当があるのか、疑わしいねえ!!

2019/07/26(金) 23:28:00投稿者:博展(2173)五輪、万博

配当はどうなの?
掲示板では減配と言われてるが
実際行なわれそうなの?

2019/07/26(金) 01:35:00投稿者:qls*****

40円配当でどうにか首の皮1枚で踏ん張ってる感じ

2019/07/25(木) 13:31:00投稿者:tom

9割減益で日本電産は爆上げw社長にカリスマ性があるか無いかなんでしょうか。しかし1200くらいの頃がなつかしいなぁ。まさかこんなになるなんて(遠い目)

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト