
296 :山師さん:2022/02/06(日)08:21:02 ID:uIBWgX7H.net
986 :山師さん:2024/03/08(金)11:25:18 ID:n2aSSuX4.net
2021年後半 三井海洋 プライム維持の為三井E&Sが1%売却
2023年4月28日 三井海洋 商船三井と三井物産による第三者割当増資発表
2023年6月30日 第三者割当増資払込(流動性でプライム維持が困難に)
これ何がしたいねんwww
20 :山師さん:2024/03/08(金)11:30:09 ID:in3EtRQP.net
2021年後半 三井海洋 プライム維持の為三井E&Sが1%売却
2023年4月28日 三井海洋 商船三井と三井物産による第三者割当増資発表
2023年6月30日 第三者割当増資払込(流動性でプライム維持が困難に)
2022/5/27 05:00
三井E&S、米で港湾クレーン生産 経済安保“脱中国”進む
2023年3月6日
中国製貨物クレーンは偵察用か 米当局が懸念
2023年04月20日 明確な認知
【特集】米中冷戦で変わる世界、「港湾クレーン」急浮上する銘柄群を追え <株探トップ
という状況は認知しててMSワラントすら出す程困ってたのに
商船三井や三井物産はE&Sに金出さなかったんやろう。
三井系日興への配慮、それとも日興の玉を関係者に?
経営陣がシクリカルと見てるならワラントおかわりあるんやろか。
132 :山師さん:2024/03/15(金)18:18:11 ID:6xYB0Uda.net
三井海洋、上場維持に向けた計画リリース出てるな。
プライム維持には5.7%売却してもらう必要があると。
商船と物産は売らないだろうから
前回1%売却した三井E&Sが6%超位売却する可能性高いな。
来期は特益出そうだな。
470 :山師さん:2024/03/17(日)14:46:48 ID:cSDsm3v5.net
三井E&Sに関しては長期で見てる物産と商船が欲しいのは
海洋開発であってE&Sじゃないんだよな。
増資タイミングも増資価格1264円も個人株主軽視も酷かったよな
ここをどう見るかだな、かといって海洋開発にシフトするのは
プライム維持の為にE&S保有株売却でPO来る可能性が濃厚だから今は手が出ないな。
504 :山師さん@トレード中:2021/08/24(火)09:59:29 ID:h+PbKoN70.net
商船三井2000株ずーと持ってたけど
毎年の株主優待が使うことのない客船クーポンで配当も0でアホくさくて
数年前に売却したらこれだ
お金返して
616 :山師さん:2021/06/26(土)15:49:17 ID:q7Itljkr.net
今週の【話題株ダイジェスト】 コスモス、太洋工業、三社電機 (6月21日〜25日)
コスモス <日足> 「株探」多機能チャートより
(1)好材料出現で連日急騰を演じた銘柄
・<6772> コスモス ──── 力覚センサーでワコーテックと業務提携でストップ高
・<6663> 太洋工業 ──── ポリイミドビルドアップ基板の核となる技術を開発で一時ストップ高
・<6882> 三社電機 ──── パナソニックと連携し次世代パワー半導体分野で先駆で続急伸
(2)投資判断・目標株価を引き上げた銘柄
・<3418> バルニバービ ── いちよし証券は「A」に格上げで大幅続伸
・<6118> アイダ ───── 東海東京調査センターは「強気」でカバレッジ開始で大幅反発
・<6238> フリュー ──── 東海東京証券が目標株価引き上げで続急伸
・<7269> スズキ ───── SMBC日興証券は「強気」に格上げで急反発
・<7354> Dmミックス ── SMBC日興証券が目標株価を引き上げで大幅反発
・<7844> マーベラス ─── 東海東京調査センターは目標株価引き上げで大幅反発
(3)好決算・業績を上方修正した銘柄
・<4385> メルカリ ──── 21年6月期業績予想を上方修正で続急伸
・<5932> 三協立山 ──── 21年5月期業績は計画上振れ着地で続急騰
・<6067> インパクト ─── 未定だった21年12月期は56%営業増益でストップ高
・<6664> オプトエレ ─── 21年11月期業績予想を上方修正で続急騰
・<7313> TSテック ─── 未定だった22年3月期は大幅増収増益、実質増配で急反発
・<9104> 商船三井 ──── 22年3月期最終2.3倍増益・最高益に上方修正で急反騰
・<9384> 内外トランス ── 上期業績予想を上方修正で続急伸
・<9842> アークランド ── 22年2月期最終利益予想を上方修正で急反発
(4)材料出現で動意付いた銘柄
▲▲上昇▲
・<1605> INPEX ─── イラン産原油の供給増懸念の後退でWTI価格上昇で大幅反発
・<2148> ITメディア ── 40万株を上限とする自社株買いを実施で急反発
・<2158> フロンテオ ─── 創薬支援AIの国内特許査定を取得で急反発
・<2332> クエスト ──── 「キオクシアが9月にも上場」で一時ストップ高
・<2428> ウェルネット ── ソニーグループ企業と業務提携で一時ストップ高
・<2586> フルッタ ──── アサイーボウルのデリバリー事業拡大で急反騰
・<3038> 神戸物産 ──── 5月売上高は2.8%増で大幅反発
・<3446> Jテック・C ── レーザー関連と再生医療分野の有力株として急浮上で急伸
・<3628> データHR ─── 1→3の株式分割実施でストップ高
・<3842> ネクスジェン ── 「Zoom Phone」の接続認定を日本で初めて取得で一時ストップ高
・<3979> うるる ───── AI-OCRと人力をかけ合わせたデータ自動化サービスを提供開始で続急伸
・<4055> T&S ───── 「キオクシアが9月にもIPO実施で調整」で一時ストップ高
・<4113> 田岡化 ───── 1→5の株式分割実施で急反発
・<4446> リンクユー ─── 国内初のIEOを材料に4連騰
・<4579> ラクオリア ─── 導出先が中国製薬企業と新たなサブライセンス契約で大幅続伸
・<5381> Mipox ─── パワー半導体分野の共同研究がNEDO公募に採択で8連騰
・<5401> 日本製鉄 ──── 米巨額インフラ投資の思惑が追い風で大幅続伸
・<6131> 浜井産 ───── 次世代パワー半導体加工用の需要獲得に期待で急反発
・<6298> ワイエイシイ ── パワー半導体とレーザービーム技術に思惑で急反発
・<6521> オキサイド ─── レーザー技術やパワー半導体分野の展開力に脚光で3連騰
・<6618> 大泉製 ───── 自動車の製品ニーズ取り込みや海外展開力に期待で8連騰
・<6702> 富士通 ───── DXとポスト5Gをテーマに20年半ぶり高値圏に浮上
・<6721> ウインテスト ── パワー半導体検査装置の需要獲得に思惑で大幅続伸
・<6752> パナソニック ── テスラ株の売却報道が伝わり大幅続伸
・<6997> 日ケミコン ─── 「全固体電池材料を量産」で続急伸
・<7049> 識学 ────── 出資先のアイドマHDが上場で大幅続伸
2024/10/09(水) 09:57:00投稿者:ric*****
> メトロで外れた分は資金化しますな
資金といえば、、バフェ爺。。
また、BofAを追加売却。。
【米バークシャー、BofA株を追加売却 売却総額100億ドル超】(2024.10.09 ロイター)
バークシャーは10/07の提出書類で保有する米金融大手バンク・オブ・アメリカ(BofA)株の売却をさらに進め、7月以降の売却総額は100億ドル超。
7月時点の保有比率は13.1%(約450億ドル相当)、今回の売却で10.1%に低下。
じじぃの資金、、何処に行くのやら。。
タンマリ持ってるんやろうなぁ。
2023/12/23(土) 11:32:00投稿者:塾長***
ここも、郵船も一旦、28日に売却したいなぁ。
28日は暴落に注意かな。地合い次第だけど☺️
2023/06/04(日) 16:33:00投稿者:ebisugao
・商船三井の決算会見で、ONEの事業環境について「2―3月頭に短期運賃が下げ止まり、北米航路を中心に値上げをしており、夏以降落ち着く」また、新造コンテナ船竣工による供給面についても、スクラップの進展で。需給面にギャップが出るとは見ていない」との見解も示した。
【【高配当株】3月決算の大企業の配当利回りランキングベスト10!・ 1位の「商船三井」 利回りが高く&投資判断が“強気”の株に注目!】⇒業績の安定感や明るい案件が多い。
・商船三井の海運の重点化には、アンモニア船・水素運搬船など建造・技術力・運航能力面で他社は、とても参入できない 。 具体的には、三菱ガス化学とのメタノール輸送船などの長期契約船や、さらに安定収益が見込める不動産枠を急拡大するなど々の高収益を狙うものに特化している。
・一方、脱炭素のサハリンⅠ・Ⅱの天然ガス。水素・アンモニアや、石炭、穀物など混載事業にクルーズ事業輸送にも強み。 海洋の発電・資源開発などを展開。自社が最も得意とする海洋という土俵で勝負するしたたかさがある。
・それに24/3期の為替を125.6円/ドルとしているので。ドル建て決済の海運は、1円円安で年間+25.1億円の経常利益・押上げや、世界最大級の資産運用会社、米ブラックロックが急騰した商社の次に商船三井を狙っている。
・優位な海洋・貿易国家の特性を持つ。 海運は【安く買って、高く売る】一択で本当に大丈夫です。!!!
・シャイアー社買収で膨らんだ7兆円の借入金・返済のため、資産など売却する。タケダ株が4468円で配当18,000円。
一方、23.4.28、利益剰余金 44.02%増・ 1兆5715億円の商船三井株は3150円で配当18000円、配当性向も段違い。良い株だと思いませんか。
【配当利回りからみても、様子見ながら買い増していくのもありと思います。5.71%ですよ。銀行預金みれば一目瞭然。】
2023/06/04(日) 16:29:00投稿者:ebisugao
・商船三井の決算会見で、ONEの事業環境について「2―3月頭に短期運賃が下げ止まり、北米航路を中心に値上げをしており、夏以降落ち着く」また、新造コンテナ船竣工による供給面についても、スクラップの進展で。需給面にギャップが出るとは見ていない」との見解も示した。
【【高配当株】3月決算の大企業の配当利回りランキングベスト10!・ 1位の「商船三井」 利回りが高く&投資判断が“強気”の株に注目!】⇒業績の安定感や明るい案件が多い。
・商船三井の海運の重点化には、アンモニア船・水素運搬船など建造・技術力・運航能力面で他社は、とても参入できない 。 具体的には、三菱ガス化学とのメタノール輸送船などの長期契約船や、さらに安定収益が見込める不動産枠を急拡大するなど々の高収益を狙うものに特化している。
・一方、脱炭素のサハリンⅠ・Ⅱの天然ガス。水素・アンモニアや、石炭、穀物など混載事業にクルーズ事業輸送にも強み。 海洋の発電・資源開発などを展開。自社が最も得意とする海洋という土俵で勝負するしたたかさがある。
・それに24/3期の為替を125.6円/ドルとしているので。ドル建て決済の海運は、1円円安で年間+25.1億円の経常利益・押上げや、世界最大級の資産運用会社、米ブラックロックが急騰した商社の次に商船三井を狙っている。
・優位な海洋・貿易国家の特性を持つ。 海運は【安く買って、高く売る】一択で本当に大丈夫です。!!!
・シャイアー社買収で膨らんだ7兆円の借入金・返済のため、資産など売却する。タケダ株が4468円で配当18,000円。
一方、23.4.28、利益剰余金 44.02%増・ 1兆5715億円の商船三井株は3150円で配当18000円、配当性向も段違い。良い株だと思いませんか。
【配当利回りからみても、様子見ながら買い増していくのもありと思います。5.71%ですよ。銀行預金みれば一目瞭然。】
2023/02/23(木) 16:12:00投稿者:TTS
同じく!!
コロナ禍だから儲かったと言われていますが、実はコロナ禍によって物は運べなければ意味がなく、作物にしても資源にしても、作った製品にしても自国で消費する分以外は必ず運ばなければならないと世界中が海運の重要さに気が付いたことが一番のプラスなのではないでしょうか?
世界の人口が増えていく中で、この現実が分かってしまった以上、もう昔のように赤字でまで運ばなければならない時代にはならない気がします。
しかも会社は株主を大事に考えてくれるし、、、
今売って一時的に利益を出すことは確実なのかもしれませんが、購入単価がそこそこ安いので売却益の税金を払って配当も亡くなるとなると、「もうこのまま配当貰ってたほうがいいや!」ってなりますよね^^。
買い煽りではありません^^。
ONEでつながる海運3社とホルダーに幸運を!!
2023/01/29(日) 09:19:00投稿者:nor*****
半年前@3300 現物購入、配当跨ぎ。2500まで落ちた時は焦ったが、ガチホして3400で半分売却。
最近の下落で再度現物購入。単価下がり、期末の配当も跨ぎます。
高配当株の良さをつくづく感じた。
来季は配当低くなるのは分かっていますが、無配でない限り安心しております。
2022/10/03(月) 10:10:00投稿者:タピオカミルクティー
よかった~~!やっと信用買い1枚、売却できました♪
2022/08/20(土) 16:28:00投稿者:育休主婦
そうなんですか?配当以上の値上がり益がある株価であれば、配当をもらって、配当落ち後もキャピタルゲインを狙えばいいのでは?1ここは配当落ち後もすぐ復活しますよね、きっと。
>配当以上の値上がり益があるなら売却するのがセオリーですよ。そして配当落ちしてから買い直しても。私は、若干のマイナスなんでこれからの推移しだいで少しプラスになれば売るかも。
2022/08/20(土) 15:45:00投稿者:ダナプルナ
配当以上の値上がり益があるなら売却するのがセオリーですよ。
そして配当落ちしてから買い直しても。
私は、若干のマイナスなんでこれからの推移しだいで少しプラスになれば売るかも。
2022/04/13(水) 10:10:00投稿者:あ
MACDは以前として下向き、下落トレンドだなあ。
難しいところだけど買いで利益出た方は早めに利確されてみたら。
明日以降上か下か、株式投資の読みがコロナ以降は難しいね。
2022/03/20(日) 09:30:00投稿者:tadon
希望 1,200越売り、分割後買戻し。
2020/01/06(月) 13:29:00投稿者:new*****
株式分割や株主優待制度の変更を発表
[出所]Googleけんさく 横野株価
2020/01/01(水) 12:03:00投稿者:poe*****
1月6日急伸、株式分割や株主優待制度の変更を発表
[出所]Googleけんさく 清栗投資
2020/01/01(水) 12:03:00投稿者:poe*****
1月6日急伸、株式分割や株主優待制度の変更を発表
[出所]Googleけんさく 清栗投資
2019/10/17(木) 15:13:00投稿者:✡
|ω・`) 今日も上場来高値を更新してる
2019/10/17(木) 15:06:00投稿者:ben*****
残念でした☺️プラスで引けたから
2019/10/17(木) 14:55:00投稿者:プーちゃん
どうかどうか
8000円台で引けますように
宜しくお願いします
2019/10/17(木) 14:17:00投稿者:すっぱ抜き
ユーピーアールも負債を返さないとです。
業績好調が続きますように。
2019/10/15(火) 16:26:00投稿者:peipei
あの初動時は目の前で乗り損ねて悔しい思いをしましたが、材料をすぐに確かめたのに特になかったから乗り損ねたことを覚えています。要は、仕手地合いでの仕手株でした。
2019/10/15(火) 15:18:00投稿者:m31*****
どうせ明日利確するだけの奴等が煽ってる煽ってる
2019/08/28(水) 14:40:00投稿者:neko 1999
麻生グループ企業
S高張り付きお頼申します。
2019/04/29(月) 13:46:00投稿者:kbn*****
来月5月7日S高!
[理由] Google検索 柚南の銘柄
2019/04/29(月) 05:38:00投稿者:雷鳥
一転黒字に上方。
時価総額18億。
令和最初のストップ高連チャン?
2019/04/28(日) 11:43:00投稿者:fie*****
来月5月7日S高!
[理由] google検索 柚南の銘柄
2019/02/21(木) 13:48:00投稿者:rek*****
3824メディアファイブ 一昨日の突然のストップ高から急動意し今日もストップ高
それでも時価総額はたったの14億円
発行株数90万株、浮動株数13万株と超小型で、更に福証銘柄なので空売り出来ないから一旦騰がりだすと狂ったように騰がり続けるから監視しときなよ
3桁から7000円までノンストップで駆け上がった銘柄が今はまだ1000円台で買えるんだからな
仕手化した可能性大
674 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)09:52:50 ID:bnACI1Ma0.net
SBが壮絶に公募割れして個人大損 それが今回のアベノミクス相場終焉の象徴になるのかもな(´・ω・`)
2018/08/14(火) 01:20:00投稿者:FBISecurities
空売り外資証券会社
一部判明
2018/08/09 Credit Suisse Securities 1,781,245株 新規
1日で178万株も空売りすれば、株価下がるのは当然
8/9の出来高 全体:11,590,800株 1社で10%以上の空売り
2018/08/14(火) 01:14:00投稿者:FBISecurities
空売り外資証券会社
一部判明
2018/08/09 Credit Suisse Securities 1,781,245株 新規
2018/08/11(土) 17:29:00投稿者:keicarna
創薬支援事業における吉野社長の発言紹介② 情報提供
「今後、創薬支援事業で10億 目指したい!!」→小野薬品の減収があっても7.5億 目指せると思っている。
「中国がすごい勢いで伸びている。予想の二倍位。」
「カルナのキナーゼ販売する上海の代理店(400人規模)は、試薬販売で中国一の会社になっている。」
「この会社からカルナのキナーゼしか売らない。」と言われている。
「世界的試薬メーカーから共同でやりませんか。」と言われた。等
【コメント】
小野薬品からの受注は、今期の第2Qで前期までの特需的要素はなくなり、これからはほぼ前年並みが予想されます。中国等の伸びが今後も継続することが上記内容から予想されるため、吉野社長の発言は信憑性ありと考えます。
2018/08/10(金) 19:03:00投稿者:❤プリチーなkacさん❤
冷や水ですみません
今日SWニンジン目当てのミセスワタナベは死にました、投機に仕掛ける隙を作ってもらいたくないです
自分の希望は閑散に売り無し
日柄で平均線を束ねてもらって我慢出来ない奴がポツポツ投げてわかってる奴が拾う
束ねたところで材料が出れば青天井です、安売りする奴はいません
しかし事情が変わってしまいました
553 :山師さん@トレード中 :2018/08/10(金)09:16:49 ID:uaozOA9H0.net
4572カルナバイオは織り込み済み材料の割には上げすぎじゃね?( ´・ω・`)
2018/08/04(土) 21:44:00投稿者:z76*****
果報は寝て待て 上がるまで待ちましょう 長期投資で売りません 右肩上がりで頼みます 業績好調 ナンピン
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
915 :山師さん:2018/07/30(月)10:45:28 ID:/AVgZK09.net
これ本当に面白いわw
【売り】アーバンライフ:いま買うのは止めとけ!? 3連続ストップ高
個別株 達人の予想 中原良太 2018/07/30 01:44
これからの急落に注意!
【3連続ストップ高】
25日、26日、27日と3連続でストップ高。急激に株価上昇したことから、これからは反動売りが強まる可能性があります。短期間で上昇した銘柄は反落しやすい傾向(リターン・リバーサル効果)がありますので、うかつに追いかけ買いするのは注意しましょう。
※値動きが似た株を買った場合、約65%の確率で値下がりし、1日で約1.6%の損失につながりました。
(集計期間:00年1月1日〜18年2月28日)
9000台では、最終4000で停滞してもONEにより配当と売却益で5年でペイしそう
郵船と商船はなんであんなに押さえつけているの?