
285 :山師さん:2021/11/01(月)09:41:24 ID:vByoWrre.net
70 :山師さん:2021/11/06(土)20:50:10 ID:KTocmmu6.net
三井松島
三井物産
商船三井
三井E&S
三井ってつく銘柄どれも暴落してるやん
22 :山師さん:2021/11/07(日)19:49:00 ID:aBLkPyCz.net
船は4割暴落した時と状況が違うあの時はまだ機関の嵌め込みで下げられたけどコンテナ絶好調配当や自社買い、配当性向上げなどの社長の発言があって希望があるからホルダーも耐えてた
そんで商船の増額で希望が出てきて順調にゾンビも消化しながらの上昇してこのまま配当1000で無難に通貨すれば12000いくんじゃないかの期待からの配当800、自社株含めての25パーだよ?w配当性向?下げますwww
からのコンボやからな個人は当然期間や大口の買い側たくさんおったろうに裏切られて絶望と怒りは凄まじいものあるやろもはや誰が買い上げるねん
318 :山師さん:2022/01/27(木)21:51:13 ID:Ej88nQ4m.net
NISAの商船三井だけ逃げ遅れたわ
やっぱり決算で暴落くらうのかなぁ
嫌な予感は当たるからきっとそうなるよなぁ
しかも配当が3月末とか…一度こういう相場になるとリスクが高過ぎるわ
なぜもっと最悪のケースを想定しなかったのか…
70 :山師さん:2022/02/04(金)10:49:28 ID:bIKokj8o.net
商船三井他の船が配当ケチったら連れ下げで暴落するし、増配したら乗り換えで下げるしで良いとこ無いじゃん
もしかして三兄弟最弱なの?
377 :山師さん:2022/02/21(月)10:24:38 ID:1gNLOgX3.net
寄りで商船買って上髭売って終了
暴落相場なのにやりにくかったわ今日
996 :山師さん:2022/03/01(火)23:28:37 ID:FTyBbV5F.net
明日、商船三井暴落なの?
558 :山師さん:2022/03/02(水)06:47:16 ID:jb4CabZC.net
今日は商船三井は大暴落確定か
718 :山師さん:2022/03/23(水)08:20:50 ID:FroreKJJ.net
船弱気なやつ多いが超円安と物流混乱で来期の業績も超絶間違いないぞ
あと商船三井の分割もプラス材料
相場は天邪鬼だから、全員が暴落すると思ってるならそんなには落ちないと予想
とりあえず、今日のONE説明会と各社のIR次第かな
370 :山師さん:2022/03/28(月)11:02:48 ID:8YFdDEev.net
商船三井にちょっとだけ乗ってみたんじゃ
配当分の損なら許せると思う
・・・買戻しも期待してるけど暴落すんだろうな
981 :山師さん:2022/04/04(月)08:07:28 ID:O1V1EQe1.net
郵船商船また暴落?
316 :山師さん:2022/05/23(月)21:06:12 ID:D///SYgs.net
船乗りの俺が教えてやるけど
日本郵船と商船三井の配当利回り10%ぐらい
川崎汽船の配当利回り2%ぐらい
川崎は近いうち大暴落するとみんな空売りかけて、上がり続けてる
66 :山師さん:2022/07/07(木)19:53:15 ID:4bc/YNC3.net
JTの商船200円増額される予想てどういう計算なんだ?
本人がずっと海運の利益の9割はコンテナ言うてたのにそれが高値から4割以上暴落してるのに増配とかありえんの?
850 :山師さん:2023/06/07(水)07:31:06 ID:ujuGZWqA.net
トヨタ・SDS・商船・メルカリ
ことしの稼ぎTOP3 TOP4だがそこまで儲かってないわ
冬にシンバイオとエネオスの暴落食らって大損切してるし
636 :山師さん@トレード中:2022/04/12(火)10:48:13 ID:eYCjAXpR0.net
商船三井どうしたんこの暴落
612 :山師さん@トレード中:2022/05/10(火)13:04:32 ID:vSLqiqBI0.net
商船三井と郵船が暴落してるのに川崎だけ上げ続けるわけがない
578 :山師さん@トレード中:2022/10/04(火)10:00:24 ID:not found.net
川崎汽船があれだな・・・・配当前からの暴落と配当後の落ちが激しすぎて草過ぎるわ
商船三井が当たりだったみたいだな。一番下落率が低い。
2024/10/09(水) 09:49:00投稿者:923*****
米株高、円安にかかわらずTopix はダラダラ下げ続け 昨日の暴落の1/6も上げてませんね。
2024/09/08(日) 08:52:00投稿者:エアコン師匠
どんなに銘柄がよがろうがこのままダウと共に日経平均が暴落していったらどうしょうもない気もするんだけどどうなる事やらですわ
2024/07/31(水) 10:16:00投稿者:みー
利上げしないとか変な希望は持たないで
そして増配しなかったとしても利回り悪くないんだから、買うなら現物ですよ
景気に敏感な海運だからね、そして信用倍率19倍だからね、暴落の可能性も覚悟して、余裕を持って買いましょう
信用買いは現引も視野に、パニック売りはしないで大丈夫、いつか上がる
2024/03/13(水) 15:46:00投稿者:大貧民
そういうこと言っているジャーナリストがいましたが。
その前に暴落しますよ。ぽいこと言っても5円10円下げますから。
アメリカの市場は何年も前からインフレによる飽和状態。
コロナ禍での政策。中国経済の崩壊。トランプ・ショック。金融市場の混乱。
専門家が何でそういう想像ができないか謎です。
2023/12/23(土) 11:32:00投稿者:塾長***
ここも、郵船も一旦、28日に売却したいなぁ。
28日は暴落に注意かな。地合い次第だけど☺️
2023/11/06(月) 16:35:00投稿者:8e8*****
大暴落中とのことで初参入です。明日、明後日下がるようならガンガン買います。皆様よろしゅう。しかしなんでこんなに配当良いんでしょうかあ?
2023/10/14(土) 20:21:00投稿者:ネズミ男
日経先物暴落の影響をモロに受けて来週は、ナイアガラだな
2023/04/02(日) 16:34:00投稿者:冬眠中
利確かな❔
損切りじゃね
2022/11/24(木) 16:18:00投稿者:jra*****
>>僕はここが6ヶ月内に大暴落するという自分の分析に自信があります
この一文に関してはホルダーの私も自信がありますね。
そりゃ~配当権利落ちでは大暴落しますよ。
2022/10/28(金) 10:15:00投稿者:tom*****
これが、暴落?ウケる
2022/10/16(日) 16:33:00投稿者:癌ボーボー
暴落予感
2022/09/04(日) 16:45:00投稿者:pippo
8月以降に買ったり売ったりした方がなんだか必死に騒いでますね。気持ちはわかります笑笑。私は配当が上がればありがたいです。配当権利日過ぎて仮に暴落してもたぶん損無いから売らないけどね。
2022/08/06(土) 09:15:00投稿者:tom*****
3500ぐらいまで暴落じゃなくて
ジワ下げちゃうか?
2022/07/24(日) 16:29:00投稿者:gor*****
増配したら4000の壁はぶち抜くよね。そこから上はどこまで行くか分からんけど、権利取りまでどんな動きするか楽しみ。前回の決算みたいに何かの間違いで暴落からの暴騰してくれんかな、まだまだ仕込むチャンスはあるはず。
2022/07/14(木) 16:00:00投稿者:金雀
明日は逆行高は有っても暴落は無いかな
2022/04/01(金) 10:20:00投稿者:初心者ぽにょすけ
無いと信じて、3,050で指しとこう。
他の業種だと暴落並みでも、船はこれが日常だと思ってるので(と自らに言い聞かせる)
200下がる日もあれば、しれっと200上がる日もあるし。
2022/03/26(土) 09:43:00投稿者:@的な買い方
売り方は9月のときよろしく、全く同じような暴落の動きをすることに賭けてるんだろうけど、そんな簡単に株で稼げるなら苦労しない。
下手すりゃ、踏み上げ+高額配当支払いのダブルパンチで完全ノックアウト。よくそんなギャンブルができたもんだ。
2022/03/06(日) 11:09:00投稿者:ライズドラゴン
海運株を保有していない方は、
今回の相場全体の暴落で、かなりのダメージを受けていると思いますが、
保有されている方は、ダメージの軽減どころか、
上手くいけば、暴落した日経ETF等の投資で、両取りの可能性もあるので、
運が良い事は確かです。
2022/01/24(月) 16:19:00投稿者:アッキン
aci****さん、コメありがとう!
強気・ポジティブなコメントを心掛けてるけど、小心者+昨年9月末のナイアガラ経験者なので、内心は暴落の再来を怖れてるよ( ´艸`)
でも商船を信じてる!
2021/10/30(土) 12:30:00投稿者:gol*****
前の暴落でかなり損をしたので
トラウマになってしまいました。
2021/10/02(土) 16:26:00投稿者:dki
機関機関に外人と皆言うが、三社とも機関外人よりネット個人が上回っっている。SBI楽天松井だ50%超え。個人も空売りで大きく儲けているんだ。
郵船1900万出来大引たったの25万は個人ネット連中の買戻しだ。コレだけ出来たら機関外人証券自己でまず200万株以上は大引けでできる。参考まで、トヨタ490万三菱UFJ 930万 SBG195万 野村195万などからして如何に機関の関与少ないかだ。ネット個人が今迄、満を辞して待っていた個人売り方が勝利している。
2021/10/02(土) 16:16:00投稿者:n8h*****
今週の下げに負けて、半分利確してしまったのですが、今後のためにちょっと分析してみました。8/20日経最安値時の終値から9/27の最高値までの上昇幅、そこからの昨日までの下落幅、およびその比率です。
郵船 +4,010 -3,000 74.8%
三井 +4,140 -3,090 74.6%
川崎 +4,260 -2,950 69.2%
郵船と三井がほぼ同じで驚きましたが、ざっくり4,000円上昇、3,000円下落ということみたいですね。
四分の三返しってことでしょうか(笑)
2020/03/06(金) 14:18:00投稿者:mha*****
うわ~ダウ先物又大幅安?死にそう
2020/03/06(金) 08:23:00投稿者:aym*****
ダウ1,000ドル暴落
まだ序章やな
2019/11/25(月) 09:25:00投稿者:mha*****
海外勢はもう店じまいだそうだも少し下げて
年末12月15日すぎに米中が解決に向かえば株価年末上昇
それまでちまちま 香港情勢緊迫に向かうな
2019/11/25(月) 09:25:00投稿者:mha*****
海外勢はもう店じまいだそうだも少し下げて
年末12月15日すぎに米中が解決に向かえば株価年末上昇
それまでちまちま 香港情勢緊迫に向かうな
2019/09/28(土) 14:43:00投稿者:lot*****
今、この銘柄は底値、しかも材料があるのに。
売る時ではない、買う時でしよう。それはいつ?
今でしょう、絶好の買い場でしょ!
暫く、バイオが相場をリードして行く波がきています。何にもわかっていない奴の事などに耳を貸してはダメ。所詮、機関が動かすのだから、個人はその動きを察知して付いていけばいいのでは?
2019/02/21(木) 13:48:00投稿者:rek*****
3824メディアファイブ 一昨日の突然のストップ高から急動意し今日もストップ高
それでも時価総額はたったの14億円
発行株数90万株、浮動株数13万株と超小型で、更に福証銘柄なので空売り出来ないから一旦騰がりだすと狂ったように騰がり続けるから監視しときなよ
3桁から7000円までノンストップで駆け上がった銘柄が今はまだ1000円台で買えるんだからな
仕手化した可能性大
2019/02/01(金) 11:52:00投稿者:kaz*****
サンバイオから来たよ。
売上ゼロで上場できるんやねw
2019/01/30(水) 15:28:00投稿者:مסּ͌͜סּ٩
ここはアキュセラとか言う上場廃止になった会社が前身そうな。ほんま?
いわくつきの北尾銘柄。
2018/11/05(月) 18:22:00投稿者:kyabetu
スターガルド発表までのチキンゲーム。
再上場してからここまでずっと下げていたから
何もなくても350~400まではありえる
ただ、400円からはどうなんだろうね
どのみち、アキュセラの時のように結果次第で全て変わるけど
479 :山師さん:2018/10/29(月)13:47:49 ID:LKcYNPY8.net
MT4連続ストップ安とかアキュセラ以来じゃないか?
TATERUでも3連続やぞ
774 :山師さん:2018/10/24(水)08:20:53 ID:rhJfNhZD.net
アクサスと聞くと、アキュセラ・インクを思い出す。
6日連続ストップ安をつけ株価は7,700円から1,190円となんと下落率脅威の84.5%だったとか。(汗)
船は商船三井の超絶増配があっただけに期待上げが大きい
だもんでまさかの増配なしがあった場合に大暴落来る
だから決算前で売るのが正解