環境管理センター【4657】 玉集めに関する掲示板の投稿

最終更新:2019/08/20

掲示板の反応

920 :山師さん@トレード中:2019/07/26(金)16:07:38 ID:kH6452650.net

環境管理って仕手のイメージしかなくてやばいけど業績良いよなw

641 :WANDSマン :2019/08/08(木)16:40:06 ID:lNWb3KqL00808.net

指値状況が薄いこともあり、決算に対する市場反応が上にしても下にしても相当大きくなっている。
特に不安定な相場環境の中でポジションがロングに傾いていないこともあり、
ポジティブな決算に対する株価反応の大きさが目立っている。
しかし、本日は300社を超える決算となり、明日は600社を超える決算発表のピークとなる。
日替わり的な物色になりやすく、決算評価とはいえ、
急ピッチの上昇に対する反動安も警戒しておく必要があるだろう。(´・ω・`)

897 :WANDSマン :2019/08/09(金)18:46:26 ID:3FiGjfe60.net

今週で決算ピークが通過した。
週末には600社を超える企業の決算が発表されるため、
3連休明け後は決算を手掛かりとした物色に向かわせよう。
外部環境の影響から先物主導で大きく振らされやすい面はあろうが、
お盆休みで参加者は限られていると考えられ、短期の仕掛け的な売買が中心であろう。
そのため、早い段階でショートカバーが出やすく、
大きくトレンドを変えてくる流れにはならないとみておきたい。
なお、決算はピークを通過したが、来週は中小型株の決算が多く予定されており、
個人主体の日替わり物色が活発になりそうである。(´・ω・`)

378 :山師さん:2019/07/31(水)17:12:07 ID:qxpgA93z.net

【詳報】アカツキ、1QはQonQでは売上高29%減、営業益53%減に 
『ドッカンバトル』が大型イベントのない“凪”の四半期に

アカツキ<3932>は、7月31日、2020年3月期の第1四半期(4〜6月)の連結決算を発表、
QonQでは大幅な減収減益になり、大型イベントのない『ドッカンバトル』の寄与縮小
第1四半期は売上高が前四半期29.1%減、営業利益は同53.8%減、経常利益は同54.0%減、
最終利益は同23.3%減と減収減益での着地となった。

なお、2020年3月通期の業績予想は非開示。モバイルゲーム事業・ライブエクスペリエンス事業の
短期的な事業環境が激しく変化する不確定要素が多いことに加え、新規領域で様々な
チャレンジを実施して行く方針であり、業績の見通しについては適正かつ合理的な
数値の算出が困難なためとしている。

http://secure.gamebiz.jp/?p=244797

528 :山師さん:2019/07/26(金)14:43:08 ID:xJU0iu4x.net

今のTwitter環境でアホ板にしろここにしろ新規材料なんかあるわけないだろ

515 :山師さん:2019/07/26(金)20:25:40 ID:yPS8pqWK.net

環境管理好決算やん

環境管理センター【4657】、前期経常を2倍上方修正 | 決算速報 - 株探ニュース

88 :山師さん:2019/07/26(金)16:31:30 ID:OU4i22Vw.net

環境管理8月16日本決算じゃねーか

936 :山師さん:2019/08/15(木)14:21:30 ID:nBdqMzVz.net

環境買ったわ
教えてくれた人ありがとう
決算今日?またぐわ

947 :山師さん:2019/08/15(木)14:23:11 ID:FjSTZMPg.net

環境決算跨ぐとか環境破壊かよ

666 :山師さん:2019/08/16(金)23:01:07 ID:xsJDmSu5.net

6月の大阪と東京のセミナーで連続買い推奨した環境管理センターは、
今日引け後の決算発表前に朝から急騰したので、
10時の有料情報で利食い売りを指示して、利益確定していただきました。
セミナーの推奨銘柄やラジオ番組で取り上げた注目株は有料情報でフォローしていますので、活用してください。

2019/08/20(火) 11:26:00投稿者:海と山

まだ期待をしてる人は冷静に。決算跨ぎして初日にすこし資産減らして売りました。若干の利益は出ましたが、ここにはもう手は出しません。ありがとうございました

2019/08/20(火) 09:43:00投稿者:usi*****

静かになってきました。少しずつ玉集めをしてさるなあーー。10時からが本格反騰です。

2019/08/16(金) 23:25:00投稿者:wcp*****

週末に騒いでも月曜日は機関次第だから余り意味はない。

環境管理はこれまでに700に下落しても何度も這い上がって900付近まで戻って来た。

けれど上昇し始めてから850以上で信用買いしている人達は今回は見直す良いきっかけになるのではないか。

上方修正前に750以下 現物買い出来るチャンスは沢山あったし、決算発表前 一部利確で利益確保も出来た。

今年の4月から環境管理を保有し続けている私としては揺さぶりは日常茶飯事的な感覚。

相当な覚悟がないと厳しい部分もある。だから信用買いや750以上では買わないマイルールがある

けれど将来性がある事だけは強気で声を大にして言える。諦めた人達は来週に売り、環境管理の可能性を信じる人達はホールドし続けたら良いのでは。ではまた月曜日に投稿します。さようなら。

2019/08/16(金) 23:09:00投稿者:魔太郎2

株初心者なら、決算持ち越しはやめた方がいい。決算期待で上がっている時に売り抜けるのが正解だぞ!俺は決算持ち越して買ったことは一度もない。連続S安くらったこともあるしね。それ以来、絶対に決算だけは持ち越さないようにしている。まあ、何事も経験やな。

2019/08/16(金) 23:00:00投稿者:あああ

あーあ

来週暴落かよ

決算いいと思ったのにな・・・

2019/08/16(金) 22:59:00投稿者:ひよなたたち

四季報が上に業績予想更新したぞ!!
https://サプライズ決算速報.fridfrojd.com/

2019/08/16(金) 20:03:00投稿者:fd

8月16日引け後に発表された決算・業績修正
https://東証.wolfbt.com/

2019/08/16(金) 19:29:00投稿者:オムらいす

だから言ったろ、海外の材料は話半分にしとけと。
これでここがPERにおいて超割高になったことを肝に銘じろ。
おかしな買い煽りがいるところは要注意。
仲良しクラブが決算直前でいなくなったことを察知しないでどうする諸君?

2019/08/16(金) 19:22:00投稿者:魔太郎2

ところで、決算期待して持ち越した人はどうするんだ?俺の経験上、決算に向けて株価が上がってきた銘柄は、決算通過後はだいたい下がる。逆に決算に向けて下げてきた銘柄は、通過後は上がりだすことが多い。ここは前者だぞ~もうさすがに厳しいだろ。

2019/08/16(金) 19:16:00投稿者:闇夜を照らす月光

リスクを考えていても、上がれば良かった!
下がれば、やっぱりな☺
下がる予測をして、上がれば、あーぁー!損した気分になる。
人は皆両方考えてる。
口に出すか、書くか、先に言うか、あとから言うか。
それぞれ。
月曜期待、月曜売り。どちらにしても利益を得る為。
損なら最小限に抑える為。

とにかく、決算は2社しかなかった。
2社とも同じ内容であろう(^^♪(もう一つは見ていない…w)

ひとまず、お疲れ様です。
皆さま、様々な投稿、応援、ご意見有難うございます。
月曜日も色々と盛り上げて下さい

2019/08/16(金) 19:06:00投稿者:pms*****

決算抜きにして、チャート的にここで調整に入るのは自然な流れ

2019/08/16(金) 12:55:00投稿者:アーモンド

決算発表とその他IRでそう‼️(^-^)(^-^)v(^_^;)(^-^)/☀️((o( ̄ー ̄)o))

2019/08/16(金) 12:46:00投稿者:mom*****

決算よし‼️四桁に向かって行進です。

2019/08/16(金) 12:39:00投稿者:ビーン2号

絶対もっと飛躍しそうだけど、上がり過ぎと思い泣く泣く利確しときます・・・

決算跨ぎ組に幸あれ。

2019/08/16(金) 12:32:00投稿者:h25*****

決算発表後何かあるとしか思えないけどどうなんだい環境てぃやん

2019/08/10(土) 18:02:00投稿者:taka

外資がよくやる手口。
決算日まで株価を抑え込み、下で買い集めるパターン。

決算日直前に空売り数を増やされると何か悪材料があるのではないか不安になり、投げてしまう。それを外資がしっかりと拾っている最中。

決算日に復配発表が出れば株価は上がる。
先日の上方修正リリースから、その可能性は大。

となると外資は750円以下で大量に仕込みたいのでしょう。750円を超えると力ずくで抑え込んできます。

決算日翌日にストップ高で900円台。通期予想と復配が良ければ、中長期でリターンを狙うファンドと機関が買ってくるので、1000円台になる。

そこから下期に向けて右上がりになり、年初来高値更新という流れでしょう。

2019/07/28(日) 22:07:00投稿者:sht*****

上方修正で盛り上がっていますね。
しかし、私は580円の玉は残しますが、730円の玉は売ります。
売りの理由は、「この上方修正は読めていたことだし、利益剰余金が黒転するわけでもなさそう。」だから。一方、種玉を残す理由は、「買い出動は、決算発表後に来期予想を見てからでも遅くない」と思っているからです。

2019/07/28(日) 22:07:00投稿者:寝癖

こんばんは。。。前夜祭にこんな投稿すいません。
4月末からのホルダーですが、ここまでは、ある程度予測ができていましたので、安心して、買い増し、利確、買い増しと、枚数を増やすことだけに専念してきました。だた、決算発表後は、正直どうすればと思っています。
①全ホールド
➁半分利確、半分ホールド
③全利確
悩んでおります。
もちろん、決算発表を見てから判断なのですが、
皆様はどう考えていらっしゃいますでしょうか???
来期も良いのはわかっているつもりですが、決算発表でどこまで、
来期の事が出てくるのかと・・・

2019/07/27(土) 23:10:00投稿者:cms*****

好決算織り込み済みの割高株価になっちゃってますからね。皆さんお気をつけて。どこまでいくのかどこで落とされるのかヒヤヒヤするぜぃ。

2019/07/27(土) 18:59:00投稿者:環境管理の✴️ちちー

次元がちがう‼️
中国持分法会社設立に始まり、3Qの決算、タイミングよく、廃炉ニュース、上方修正、、、
8月には、必ず復配がある。プラス今期は、前期最低130%の会社予想、さらには株式分割‼️
1日、2日のストップ高の話しではない‼️
どこまで上がるか、、、の次元の話しじゃよ
(o⌒∇⌒o)
まあ、ジジィを信じるでないぞ(o⌒∇⌒o)

2019/02/08(金) 20:52:00投稿者:七海春歌

ここを日計りじゃなくて一般信用で空売りできる証券会社どなたか知りませんか?
自分の中でこんなに下げ確度が高いのブイキューブ以来ですー

2019/02/08(金) 20:52:00投稿者:七海春歌

ここを日計りじゃなくて一般信用で空売りできる証券会社どなたか知りませんか?
自分の中でこんなに下げ確度が高いのブイキューブ以来ですー

2019/02/08(金) 20:36:00投稿者:七海春歌

シティいきなり気合い入ってますね!!
まああの決算見たら売りたくもなりますよね!!
貸借銘柄だったらよかったのにな...

2019/02/08(金) 15:12:00投稿者:七海春歌

今日も曲がり屋逆指標さん絶好調でしたね!
分足で曲げてくる精度の高さは日計りで空売りするにはとても頼もしい存在です!

2019/02/08(金) 15:12:00投稿者:七海春歌

今日も曲がり屋逆指標さん絶好調でしたね!
分足で曲げてくる精度の高さは日計りで空売りするにはとても頼もしい存在です!

514 :山師さん:2018/11/13(火)16:44:48 ID:jO4TP5jb.net

バンクオブのPTSすでに成立してるんだけど
機関が先に並んでるのはよく見るけどこんなことあるんだな

197 :山師さん@トレード中 :2018/11/06(火)09:48:42 ID:3S27Ir0x0.net

本日上場
7042 : アクセスグループ・ホールディングス
公募株数およそ4000枚
既存株主ロックアップ100%(180日)
ストックオプションなし

261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net

眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ

261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net

眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ

261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net

眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ

261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net

眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ

261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net

眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ

261 :山師さん@トレード中:2018/11/06(火)08:27:31 ID:Xpvont2i0.net

眠剤のせいで寝すごすとこだった(´・ω・`)
一六堂に昨日から成行き買いいれてたけどこれは買えないね。
今日上場のアクセスグループに期待だ

546 :山師さん:2018/11/02(金)15:13:34 ID:Ppfo8tbF.net

千代PTSやつまた全員タヒねぱ良いな
印象操作アホらしーで

546 :山師さん:2018/11/02(金)15:13:34 ID:Ppfo8tbF.net

千代PTSやつまた全員タヒねぱ良いな
印象操作アホらしーで

2018/10/08(月) 23:20:00投稿者:ssb*****

4393 - (株)バンクオブイノベーション
見たよ

材料出ましたね。

明日のpts爆上げ
http://kabu.schoonertravel.com/5.html

2018/10/08(月) 06:34:00投稿者:soi*****

✔4393 - (株)バンクオブイノベーション
10月8日PTS速報
http://東証.top/kabu/

2018/07/27(金) 14:25:00投稿者:キリト

割高感満載
空売り砲発射
早く逃げた方がいいよ

2018/07/27(金) 11:38:00投稿者:gen*****

さむ子短期予想①

インテルやTSMC、信越、シルトロニック、東エクレなどなど半導体関連メーカーの決算が続いていますが、もっとも好調な決算を出しているのは信越半導体、シルトロニックなどのシリコンウエハーメーカーです。

インテル、TSMCなどの半導体メーカー、また半導体製造装置メーカーの東エクレは、前年同期比では増収増益ですが、前第1四半期比ではいずれも減収減益となっています。東エクレの決算と株価を見れば良く分かります。

しかし、信越半導体、シルトロニックなどのウエハーメーカーの決算は、前年同期比増はもちろん、第1四半期(1~3月期比)で10%近く売上を伸ばしており増収増益を続けています。

例えば、シルトロニックの2四半期(4~6月)の売上高は第1四半期(1~3月)比10.4%増、同最終益は第1四半期比19.5%増でした。2018年上半期(1~6月)の売上高は6億8,870万ユーロに増加し、前年同期比27.3%増加し、最終利益は1億8000万ユーロで、前年同期比3倍以上に増加しました。

2018/07/26(木) 16:40:00投稿者:iwa*****

同業のシルトロニックス決算良く暴騰してます。もう少しで年初来高値。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト