雨風太陽【5616】 空売りに関する掲示板の投稿

最終更新:2024/10/03

掲示板の反応

136 :山師さん:2023/12/28(木)12:56:23 ID:yQEkn4rX.net

雨風太陽も売りしとけよ
ここ抜けたら大暴落です

19 :山師さん:2023/12/28(木)09:43:32 ID:zmajXijk.net

雨風太陽大暴落へ!!!
簡単wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :山師さん:2023/12/28(木)09:44:50 ID:iJ7BnJ/R.net

雨風
22日の空売りで野村が来てるの察知して
買えば良かった
S高を回避して上げるの上手いな

910 :山師さん:2024/08/30(金)16:43:29 ID:p0N8ka3b0.net

雨風太陽終わったか
空売り奴助かるぞ

594 :山師さん:2020/10/28(水)14:53:15 ID:KAcEzr8c.net

だからマザーズ支えてるのはper1050で決算騙し上げ中の弁護士だって
これを注視してトレードしないと即死するぞ

234 :山師さん:2020/10/29(木)09:31:36 ID:UrpqDEm1.net

弁護士の決算騙し上げが終了したらマザーズは倍下がるって言ったからな

640 :山師さん:2020/10/29(木)09:56:33 ID:hfgB9uvw.net

ぐるなび
ツイカス総出で絶賛
大幅下

弁護士
ツイカス総出で糞決算連呼
大幅上


これが個人投資家のレベルなんか?

260 :山師さん@トレード中:2020/07/27(月)10:14:37 ID:pPuP8wRU0.net

弁護士ドットコム、今日すっ高値決算か(´・ω・`)

367 :山師さん@トレード中:2020/07/29(水)09:15:28 ID:tSyRiLIPx.net

弁護士なんであんな期待はずれ決算で値を保ってるんだ?
レーティングのせいか?

2024/10/03(木) 13:19:00投稿者:空売りします マ◯オ

明日調整入って短期とイナゴを剥がし落とすんだろうと予測( ˙-˙ )
明日は1700円割り込む展開があると見てる。今日この株価帯で買った人を明日は損切りさせにいくと見てるけど、どんな??
上がり続けることのほうが難しいから個人の浮動株をもう少し削ぎ落としにくるだろうね。
短期の買い方の人は明日ご注意ください。

2024/09/30(月) 09:56:00投稿者:空売りします マ◯オ

買い板が薄いこは増し担保規制中だから信用買いが入りづらいからだろう。どうせ信用で買うやつは短期勢だからすぐ上がったら売るやつだから現物長期ホルダーにとってはジャマなだけ。
今後の売り圧力が少なくなるのは良いこと。
どうせ次決算で通期上方修正入るんだからホールドしとけよって思うよ。黒転サプライズもあるかもしれないの。

2024/06/26(水) 14:15:00投稿者:edg*****

ふるさと納税制度改正関係とは盲点でした

ハイ空売り入れてしまったひと多そうだね

2023/12/25(月) 13:07:00投稿者:phz*****

株価を安定させつつ同時に上昇させることが理想的だ

https://droues.com/investing/vwvhiv.html

2023/12/22(金) 18:33:00投稿者:kat*****

既に期待してないが、来週は900円に乗ったら迷わず売ろーかな。配当低いし、好材料出し切って株価がこれじゃ最低だろ。

2023/12/18(月) 13:20:00投稿者:GOLDMANKO_SASEX

「実際の初値がどれも高いのに、幹事証券が無理やり決めた安い公募価格では、上場会社の調達額が少ない例がある」からと、ワケの分からない横槍を入れたのは公正取引委員会の株式市場のことを何も知らない連中です。まあ、それに逆らわず唯々諾々と、変な規則改正したのは業界ですが、罰を一番受けなければいけないのは横槍を入れた公正取引委員会の連中だと思います。

今回、公募価格が切り上がったのもまずその影響かと・・・。まあ、何かそんなIPOばかりになっちゃいましたが・・・。><


>>>仮上限をさらに広げてつけた公開価格1044円を割ったら
誰が罰を受けるんだ
kishida
引受
東証
全員、罰を受けろ
調達額が少ない例があるとか調子のって変な規則決めやがって
市場をなめんなよ

2023/12/18(月) 13:15:00投稿者:フォレスト

今年のIPOは本当に酷い 初日から大陽線作る銘柄全然無いやんか

2023/12/18(月) 13:14:00投稿者:h25*****

機関は1200円で完璧なシコリ作って上昇させないチャート作りお見事
明日から空売り一択です

2023/12/18(月) 13:11:00投稿者:+d

しかしIPOはクソ銘柄ばかりやね 笑

2022/12/21(水) 12:41:00投稿者:nemmy

配当狙いでずっと欲しくて12月入って100購入
下がってきて調子に乗って500げっとしちゃったけどまだ下げてる…
このあとどうしよう

2021/10/31(日) 10:48:00投稿者:tsu*****

東急不動産ホールディングス

西川 弘典氏(にしかわ・ひろのり)社長

北海道出身。
1982年(昭57年)慶大経卒、東急不動産入社。
2014年 取締役専務執行役員。
2017年 東急不動産ホールディングス取締役執行役員。
62歳

ファッションに興味のない人、センスのない人は、
昔ながらの普通のサラリ-マン・スーツ着てたほうが、いいですよね。

無理してアピ-ルする必要ないですし、
着てるもの変えたところで、中身は変わんないじゃないですか。

2021/10/28(木) 15:24:00投稿者:nisdhcisbedc

今朝はこんな風に書いてあったのにね。

弁護士ドットコム<6027> 6740 +1000
上期決算を発表、営業利益は前年同期の約4倍となる4.53億円。

2021/10/28(木) 15:23:00投稿者:ksc*****

本日、7260円で無事利確❗️決算プレイは体に悪いので、もうしません。

2021/10/26(火) 13:08:00投稿者:ind*****

都心のリノベマンションが中国人の富裕層の投資家に買われるような材料があるらしいからここもそのうち儲かるのかな?習近平主席の固定資産税導入はそんなに中国国内の不動産投機にダメージなのかな

2021/10/24(日) 11:38:00投稿者:tsu*****

東急不動産ホールディングス 
グループDX推進部 兼 
グループ経営企画部兼東急不動産DX推進部兼経営企画部
宮城貴紀氏

 大手デベロッパーの東急不動産ホールディングス(以下、東急不動産HD)が挑むDXは、デジタルとほど遠く、レガシーすぎた不動産業界への挑戦でもある。

遅れてきたデジタルの波 新興プレイヤーの下請けになる危機感
 今回お話を聞いた宮城貴紀氏は東急不動産HDと東急不動産のDX推進部に所属しており、現場と連携してDXをリードする立場となる。もともとDXに関わり始めたのは、2030年までの長期経営方針を策定し始めた2年前にさかのぼる。「ご存じの通り、不動産業界はデジタルリテラシがあまり高くなく、2019年当時でも経営計画にデジタルやDXといった言葉は入っていませんでした」と宮城氏は振り返る。

 結果として他業種に比べて一時的な猶予を得た不動産業界だったが、ディスラプターの足音は大きくなっている。所有しないオフィスを手がけるWeWorkや入居手続きのIT化するOYOのようなプレイヤーも現われ、既存の事業者の危機感は徐々に高まってきた。これに呼応するかのように同業他者がデジタル化を始めようとしたこともあり、東急不動産ホールディングスでもデジタル化やDXの必要性を経営層が認識した結果、生まれたのが宮城氏の所属するDX推進部だ。

 東急不動産ホールディングスを含めた不動産業界の課題は、前述したデジタルへの感度の低さに加え、低水準な生産性、IT・デジタル系と比べ低い企業価値、長く変わらない顧客体験など、多岐にわたっている。「業界全体が気づかないうちに供給者目線になっており『こういうモノなんです』というサービスの売り方をしていました。

 わかりやすいのはWeWorkだ。今まで企業がオフィスを借りる場合は、駅近か、新築か、家賃が安いかといった基準で選んでいた。しかし、ブランドや利便性、機能を評価して「われわれはWeWorkに入るんだ」という顧客が増えてきた場合、既存の不動産会社は弱い。「今までわれわれはビルを作って、オフィスを提供するいわば川上側にいたのに、今後はWeWork用のビルを建てるデベロッパーの1社になる可能性すらあるんです」というコメントにはうなずかざるをえない。

【2021年10月20日 ASCII】

2021/10/24(日) 11:28:00投稿者:tsu*****

東急コミュニティー2021年10月1日付けで、子会社コミュニティワンを
吸収したのはいいですけど、取締役と執行役員多くないですか?

統合したんだから、組織スリムして欲しいですね。
東急不動産ホールディングスさんお願いします。

取締役・執行役員・監査役体制(2021年10月1日付)

取締役会長 今村俊夫
代表取締役社長 社長執行役員雜賀克英

取締役 専務執行役員加藤裕之
取締役 専務執行役員増田健司
取締役 専務執行役員速川智行
取締役金指潔
取締役西川弘典
取締役植村仁
取締役木村昌平

常務執行役員大熊剛
常務執行役員佐藤潤
常務執行役員石原功一
常務執行役員飯野樹生
執行役員五味義教
執行役員横山修三
執行役員蘆野潤
執行役員北村直樹
執行役員新田篤志
執行役員太田富也
執行役員濱口一男
執行役員青木太郎
執行役員益岡正浩

常勤監査役猿橋康和
非常勤監査役橋詰雅彦

2021/08/06(金) 21:21:00投稿者:akirame

コロナⅠTバブル、脱ハンコバブル崩壊!
コロナ渦前の株価に逆戻りか?昨年最安値まで行くか?
まだ下がる可能性大!空売り継続!

 本日      6400円
 1月06日   5480円(コロナ渦前)
 3月09日   3035円(昨年最安値) 
10月21日  15880円(最高値)
 7月30日   8260円(決算発表前)
 8月02日   7360円(決算発表後)

2020/10/27(火) 21:12:00投稿者:yaj*****

ここも上を目指すぞw
将来性を見せた決算だったからね

2020/10/27(火) 20:40:00投稿者:損切り太郎

事実、株価上がっているので、こういう記事にならざるを得ないのですが、これは本当に好感されるような決算内容なんですかね。強いて言うなら、未だ開示されない業績予想に、よく分からない期待感を持たせられるくらいでは…
明日以降、ストップ高後の出前館のような動きをするならまぁ納得いくのですが、株価ってほんと分からないものですね。

2020/10/27(火) 19:14:00投稿者:fuj*****

 26日に決算を発表。「7-9月期(2Q)経常は31%増益」が好感された。
 弁護士ドットコム <6027> [東証M] が10月26日大引け後(15:30)に決算を発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比57.9%減の1億円に大きく落ち込んだ。
 同時に発表した「登録弁護士数が2万人を突破」も買い材料。
 弁護士ドットコムの登録弁護士数が2万人を突破。

2020/07/27(月) 21:28:00投稿者:sat*****

決算は関係なく上がる銘柄だと認識してる

2020/07/27(月) 21:25:00投稿者:スライル

決算が読めない人が多い云々言ってるけど、株たんでも悪材料で紹介されてるぞ。

2020/07/27(月) 21:23:00投稿者:あ

しかしあれだね
時価総額で見たら企業の実態とはとんでもない浮世離れした額なのに
それは昨日の今日まで決算発表されたあとでも前でも変わらないわけで
PTSで狼狽して売ってる人には決算発表されるまで一体何が見えてたんだろうね
雰囲気だけで買ってる人が多いんだなあって実感

2020/07/27(月) 11:01:00投稿者:ney*****

> 決算発表は何時?

発表はいつも通り引け後(15:30)です。
そして発表後はいつも通り、売りだストップ安だの発狂した書き込みが連投されることでしょう。

2020/07/27(月) 10:39:00投稿者:rtd*****

決算発表は何時?

2020/07/27(月) 06:40:00投稿者:K

新興の決算跨ぎは怖いわ

2020/07/23(木) 23:54:00投稿者:ぽよ~~~ん

 決算は見込みより若干のマイナスだろうが、経営方針と上市案件から見て、買い継続でしょう。
 お盆頃には12,000くらいになっているのでは?

2020/07/23(木) 10:14:00投稿者:cdm*****

決算悪い。ストップ安かな。

2020/07/23(木) 08:49:00投稿者:nch

弁護士ドットコムのクラウドサインの導入社数が前年同月比の「3倍強」って驚異的ですね❗️

月曜日の決算が良いと思いますが、万が一イマイチだったとしても、今後伸びていく可能性が高いのでそんなに下がらないと思います。

ここはテーマ、業績、成長性など総合的に見て、中長期的にも期待の持てる好銘柄だと思います。

2019/08/07(水) 15:15:00投稿者:ニャンちゅう

次の決算まで放置しますか。。。

2019/08/02(金) 15:31:00投稿者:ニャンちゅう

この地合いで流石っす
買い増しする余裕さえなかった。。。
ダウはまだまだ高値圏
日経つられ暴落を待つのが得策か。。。。

312 :山師さん@トレード中 :2018/08/17(金)07:04:44 ID:tbYXj8Dj0.net

おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ396ドル高、米中貿易協議に期待、ドル円110.9円付近、先物130円高
・米財務長官、「トルコよ、牧師を開放しないと追加制裁すんぞ、コラ!」
・米NEC委員長、「中国はトランプの決意を侮るなよ」
・中国、貿易問題の協議で代表団派遣へ、22-23日に開催予定
・米、米大に設置の中国「孔子学院」に閉鎖圧力、閉鎖も相次ぐ
・トルコ財務相、資本統制を選択肢から排除、インフレ抑制と赤字縮小を最優先に
・トルコリラ急落で日本の投信資産2000億円目減り、個人に打撃
・石破氏、首相の改憲案提出発言に驚いてイスからズコーッとずっこける
・各省庁、障害者の雇用割合を42年間に渡り水増し
・個人投資家1.3万人調査、負け組はハイレバ好き

・日立、英原発建設計画で中核の米ベクテルが採算取れず外れる方向
・エーザイ、抗がん剤「レンビマ」が米当局に承認される、ええ材料なのかな
・すかいらーく、2020年までにプラ製ストロー全廃へ
・LINE、仮想通貨関連のベンチャー向けファンド設立、約11億円でしょぼい
・イード、ブロックチェーン活用でテックビューロと実証実験、いいど
・IBJ、決算悪かったんで自社株買いするね
・エイジア、自社株買いして消却、EC事業の子会社も設立、ええぃ意地や
・協和コンサル、奥山一寸法師とかいう社長のフリージアマクロスがが筆頭株主に
・エクセル、旧村上ファンド系が株買い増し31.25%に

・東大、既存薬からパーキンソン病の候補薬を発見、どうだい
・宝くじの昨年の売上7800億円、20年ぶり7000億円台に減少
・鳥取県、大山山頂のトイレが猛暑で水不足、ウ※コできなくなる
・修羅の国、男が灯油をかぶり親族3人にも灯油かけ火をつける、3人重傷
・米、ソウル歌手の女王フランクリンさんがすい臓がんで死去、76歳
・シューマッハー、夫人がスペインに37億円の豪邸購入し移住へ、容体は極秘
・日大アメフト、殺人タックルの宮川君が復帰の気持ちに少し傾く
・ボクシング、亀田和がリングに乱入、新王者ドヘニーに対戦申し込むも門前払いされる
・福岡、走ってきた男が女子高生の太ももを触り液体をかける事案発生、KABEさん

菊池雄星、今オフにメジャー挑戦(´・ω・`)

414 :山師さん@トレード中:2018/08/09(木)22:12:30 ID:Hmfg8Rca0.net

すかいらーく、PTSは1580台だが1550くらいは逝くんじゃないの?
ほんと決算の度にコケて優待以外取り柄のない株だなw

90 :山師さん@トレード中:2018/08/09(木)10:48:15 ID:1cCBv4+W0.net

すかいらーくの決算怖い(´・ω・`)

236 :山師さん@トレード中 :2018/08/09(木)08:19:32 ID:y5gpbemQ0.net

決算
マクドナルド、すかいらーく、電通、DIC、昭和シェル、ブリヂストン、荏原、国際石開帝石、
清水建、日揮、ミクシィ、ディーエヌエ、富士フイルム、コスモHD、太平洋セメ、シチズン、
大日印、丸井G、第一生命HD、T&D、住友不

2018/08/08(水) 22:05:00投稿者:親不知勝不知

決算で少しの悪化でも売り叩かれる、素人は決算を事前に知ることは不可能です。それが嫌なら分散投資か、
決算前に空売りを入れるかしか無いと思います。リスクは常に有ります、許容範囲の現物保有がベストです。

704 :山師さん@トレード中:2018/08/07(火)09:31:47 ID:59ScAht20.net

すかいらーくは決算で下がれば買いたい(´・ω・`)

214 :山師さん:2018/07/26(木)18:41:31 ID:1b3mSA8C.net

>>203
9888UEXなんてどうでしょう?

決算が近いけど同様の業種の日本精線が結構な好決算だったので同様に好決算でると思うわ
悪材料があるとすれば俺が捕まってることくらいかな

214 :山師さん:2018/07/26(木)18:41:31 ID:1b3mSA8C.net

>>203
9888UEXなんてどうでしょう?

決算が近いけど同様の業種の日本精線が結構な好決算だったので同様に好決算でると思うわ
悪材料があるとすれば俺が捕まってることくらいかな

147 :山師さん:2018/07/26(木)18:15:34 ID:1b3mSA8C.net

今日、日本精線の決算見て思ったけどUEXの決算も相当にいいんじゃないか?これ
つーか、ステンレス関連多分全部好決算だろう

147 :山師さん:2018/07/26(木)18:15:34 ID:1b3mSA8C.net

今日、日本精線の決算見て思ったけどUEXの決算も相当にいいんじゃないか?これ
つーか、ステンレス関連多分全部好決算だろう

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト