アサヒグループホールディングス【2502】 気配に関する掲示板の投稿

最終更新:2022/05/19

掲示板の反応

6 :山師さん:2022/02/16(水)09:24:28 ID:tNcNvh7t.net

---8<---8<---8<---8<---8<---
特買い@9:08:14
気配倍率/AI指標売/買
1.5決/×/0.0/24585億 2502 アサヒ
1.6決/×/0.0/26094億 8113 ユニチャーム
1.6/0.8/×/311億 2477 手間イラズ
2.1/×/0.7/421億 4582 シンバイオ
3.9決/×/0.0/34179億 5108 ブリヂストン

(略)
---8<---8<---8<---8<---8<---
特別気配段階のAI検出 はじめました!
16分程遅れですが一応投稿しました。

開発中…リアルタイム鍵垢の参加希望
⇒ツイッターでDM下さい
#今買え今売れ

273 :山師さん:2022/05/17(火)08:54:03 ID:CL/h5kyM.net

アサヒはこの決算だとガチ気配か

328 :山師さん@トレード中:2022/05/17(火)09:09:16 ID:f2PLH9XJ0.net

アサヒ↓ 売り気配

187 :山師さん@トレード中:2020/03/12(木)23:22:20 ID:hIpR9Cuua.net

>>141
JTとか三菱UFJとか持ってれば、利回り5%とか言ってた連中、配当減らされたら一巻の終わりやで(´・ω・`)

398 :山師さん@トレード中:2020/03/13(金)10:35:33 ID:ogrqkdjA0.net

UFJ配当減らしたらハワイ無くなるから辞めてくれ

710 :山師さん@トレード中:2020/03/13(金)11:55:30 ID:rLR9e4Xb0.net

配当は25円を維持すると断言してたUFJがどうするのか見てみたいわ

533 :山師さん:2020/03/04(水)11:59:55 ID:C6iDIVcI.net

底狙いの配当金目的でJTとかUFJ銀行とか買いたいのにどんどん下がって訳分からねえ

724 :山師さん:2020/03/06(金)09:42:51 ID:dzgpPuUT.net

まりお @tokkyosokuhou
09:41
太洋材料あるのに全戻しとかw
アルチザも内容良かったのに売られてますね、、積極的に買いにくい。
アサヒみたいに仕時価総額低くて手化しやすい銘柄で短期くらいしかやる気がおきないなぁ。
自分にとってはこの相場は凄く苦手というかやりにくい(^^;)
なので新規の買いはまだまだせず。

お前業績売買じゃなくて材料小型売買だろが

724 :山師さん:2020/03/06(金)09:42:51 ID:dzgpPuUT.net

まりお @tokkyosokuhou
09:41
太洋材料あるのに全戻しとかw
アルチザも内容良かったのに売られてますね、、積極的に買いにくい。
アサヒみたいに仕時価総額低くて手化しやすい銘柄で短期くらいしかやる気がおきないなぁ。
自分にとってはこの相場は凄く苦手というかやりにくい(^^;)
なので新規の買いはまだまだせず。

お前業績売買じゃなくて材料小型売買だろが

413 :山師さん:2020/03/06(金)18:51:37 ID:joXy7FQX.net

これだけ日経平均が下がってるのに、いつも 倭経w とか言ってるアホが
印旛印旛と騒がないどころか、個別銘柄で利確とか言ってて笑えるw

クソッパのアサヒは500円くらいで買ってるのが確認されているんで
今日のS高は利確じゃなくて損切だよ

413 :山師さん:2020/03/06(金)18:51:37 ID:joXy7FQX.net

これだけ日経平均が下がってるのに、いつも 倭経w とか言ってるアホが
印旛印旛と騒がないどころか、個別銘柄で利確とか言ってて笑えるw

クソッパのアサヒは500円くらいで買ってるのが確認されているんで
今日のS高は利確じゃなくて損切だよ

605 :山師さん:2020/03/06(金)19:15:22 ID:y2OPnqQs.net

アサヒの材料なに?

331 :山師さん:2020/03/10(火)13:05:04 ID:3KoYRu10.net

アサヒまたかよ上場廃止回避必死かよきめえ

331 :山師さん:2020/03/10(火)13:05:04 ID:3KoYRu10.net

アサヒまたかよ上場廃止回避必死かよきめえ

313 :山師さん:2020/03/10(火)17:04:04 ID:GAEcPkGw.net

アサヒって追加で材料でたわけじゃなくて煽りだけなの?

356 :山師さん:2020/10/30(金)09:18:29 ID:mvC/gcGT.net

アサヒ君、買い入れて凄そうなの演出しても無駄だよww

適時開示で出してない以上、会社が業績に大きく寄与しないってのを
言ってるようなもんだからwwwwwwwwwwwwww

ノーサプライズなんだよww

5回目だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

257 :山師さん:2021/07/26(月)08:56:37 ID:/3Fip+2g.net

アサヒも結構気配い感じ

2021/08/04(水) 11:21:00投稿者:山田先生

2502 - アサヒグループホールディングス(株)
速報!絶好調ですね!四季報が上に業績予想更新したぞ!!
https://tgkabu.mikealesso.com/ak2wmi?detail=2502

2020/11/05(木) 23:54:00投稿者:エガちゃん

最近の株価下げ幅に対して業績は悪くないと思うので、年末には3600円~3800円と予想してます。

2020/11/05(木) 19:08:00投稿者:nouveau monde

アサヒ、20年1―9月期営業利益は26.2%減 通期業績予想は維持

アサヒグループホールディングスが5日発表した2020年1―9月期(国際会計基準)の連結営業利益は、前年同期比26.2%減の1180億円だった。第2・四半期を底に回復傾向にあるものの、新型コロナウイルス感染拡大に伴う外食産業の低迷や外出自粛の影響は続いている。
売上収益は同5.1%減の1兆4713億円、純利益は29.5%減の795億円だった。

主要部門である酒類事業の営業利益は25.3%減の575億円。製造原価の低減や収益構造改革に取り組んだが、飲食店向けビールの需要低下により減益となった。
飲料事業では12.2%減の212億円だった。外出自粛の影響などで自動販売機の売上が減少した。

20年12月期の通期業績・配当予想に変更はなかった。連結営業利益は前期比38.4%減の1240億円を見込む。年間配当は前期から6円増配の106円を予想している。

2020/03/16(月) 11:11:00投稿者:alp*****

配当乞食のスレか

2020/03/16(月) 11:07:00投稿者:ajisai

FRB金利下げたがNYダウ▲1000越え。明日はNK▲1000行くで。金融政策というのはコロナには無力と分かっているのになんで期待する人いるんかわからんわ。経済刺激策をドーンと講じてもヒト・モノが動かないんだから効果ないことわかるよな。コロナが終息しないとダメなのよ。疫病蔓延で閉じ込められたらどうなるかという学習ができていないのでフワフワした株の動きになってるんだな~。様子見でいいのよ。分かる?ここはちょっと違って米国債をしこたま持っているので随分利益があがってるんだな。だから収益はばっちり、配当もばっちり、問題は株価がどこまで下がるかだけど、五輪中止延期を見てからが妥当。3/26までに結論だしてもらいたいな。スイスで国内の五輪予選競技を中止したらしい。。。

2020/03/14(土) 23:26:00投稿者:(。・_・) (^▽^) ♪

> とにかく株価至上主義の経済音痴安倍が当初3月までにはコロナ終息と言ってたのは決算前に終息して株価復活タイミングが欲しかっただけのこと。

> その意味で今回は減益または赤字決算後の泣きっ面に蜂の配当減額消滅とコロナ米国拡大で経済は地獄絵図となるだろう。

> なのに判断力不足の連中が織り込み済みとか下げたら上がるとかで逃げ遅れ‼

2020/03/12(木) 19:06:00投稿者:jue*****

配当6%は美味しい

2020/03/12(木) 18:55:00投稿者:daijyoubitoushi

ま~ 22 兆円の 資金量で自社株を買えば天井知らずに高くはなるだろうが、
銀行は自社の株価を釣り上げても社会問題になるだろうから、やらないだけだね。
下がれば買いのスタンスを維持して長期保有がいいかもですね。
楽しみは 配当だけでも十分だろう。

2020/03/11(水) 20:32:00投稿者:a74*****

配当落ち日には390円か。正夢。

2020/03/03(火) 15:36:00投稿者:tmr*****

当たり前のことをするだけ
。不景気の時ゴルフ場など売れない、売れそうもない偽装資本など買わないことです
。株で損するのは暴落、暴落に遭うのは配当金狙い優待狙い、本当は取引とは現金化
。一番の悲劇は信用取引の担保暴落、売り建てはずすべからずで売り建ての一瞬破産
。白豚は何故養豚されるのでしょうか。白豚のミートはフレツシュミート、俺は黒豚

2019/09/14(土) 13:58:00投稿者:fka*****

1Qでは自社株買いなし。私はマイナス金利下自行利益のために
配当負担削減となる自社株買いをすべし、と書いたが
その後も音沙汰なし。御陰で失望下落の500前後を
集中買いできたが・・・

なぜ自社株買いをしなかったかいまだに不明。
ココに借金してまで1500億の自社株買いをした
野村は、良い経営判断だったといえる。

まぁ、2Qでは確実に自社株買いをしてくる、と考えている。

2019/09/14(土) 11:07:00投稿者:mr.35

トレンドフォロー、流れは逆回転した

株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
No.422
知ったらおしまい この2…
2019/08/30 06:15
知ったらおしまい

この2年間、「日経225採用の超値嵩株買い、中低位株売り」をやっていれば大儲けできた。
超値嵩株は国策銘柄、日経225下落しても日銀が買い支えるから差ほど下落しない。225が上げればそれ以上の率で上がる。
中低位株は225が下落するとより大きな下落率、225上げてもさほど上昇しない。
大口機関はこれをやっていたのではなかろうか(自分ならそうする)。
だからPER、PBR、配当利回り無視した異常な相場が続いているのだ。
しかし、こんなことはいつまでも続かない、いつか逆回転するときが来る。
それまで配当頂いてじっくり待つ。

2019/09/12(木) 22:37:00投稿者:ラーメン 満腹亭

減配予想の配当につられてえらい株買ってしまったな
マイナス金利深堀の恐怖で夜も寝れません
きっと日銀会合で深堀決定してきますわ
なけなしのお金をすべてつぎこんだのに
あんまりです

2019/09/12(木) 20:36:00投稿者:hir*****

配当落ちで底抜け。売り場到来?

2019/09/12(木) 20:27:00投稿者:フィリピン嫁(*ゝω・)ノ♥

株価なんか気にせず
配当暮らしでっせ

2019/09/12(木) 15:50:00投稿者:株式とは配当受益証券なり

hid*****

何を悪いことしたんだね
お前さんの投稿、全部、非表示となってるぞ!

2019/09/12(木) 15:47:00投稿者:株式とは配当受益証券なり

570円は、軽いと思ったが意外と重いんだな
(27000株@570円の利確は、失敗と思ったが、そうでもないのかも
知れない。株は、わからん!!)

2019/09/12(木) 15:05:00投稿者:新ぽんこつ♪

半分利確しました。下がったら買いで上がったら眺めて配当貰います。

2019/09/12(木) 14:44:00投稿者:sukisuki

来週から調整入るとあたしも思うので今日、利確したあああああああああ、、、

明日上げても580までだと・・・

配当権利日までに空売りさん、、、下げてくれえええええええええ^^

2019/09/11(水) 20:49:00投稿者:Yukiryotomodad

最近3,4日続けて上がった後の今日、更に +24.2(+4.43%) って... 負けてはいないが、配当確定前に、売るにも買うにも非常に悩む... ん~...

2019/09/11(水) 20:46:00投稿者:うん○○

ホルダーおめでとう! 
昨日売って ちょうど一年分の配当取り損ねた。
8306も この価格では買えないし他の銘柄も騰って手出しできない。
貧乏人は塩漬け株の配当と 来るべき暴落を余力を溜めて待つのみ!

2019/09/11(水) 15:29:00投稿者:kei*****

ここは配当目当てなのでどれだけ下がろうが売らない。流石に900円超えたら売るかも?

2019/09/11(水) 14:58:00投稿者:フィリピン嫁(*ゝω・)ノ♥

30年はホールドしまっせ
配当暮らしや

2019/09/11(水) 14:24:00投稿者:tenkai

8月に杉〇大先生が高配当で長期保有という文脈でしきりにここを勧めていたが、実はこういうことだったのだな、と。杉〇先生おそるべし。

2019/09/11(水) 13:52:00投稿者:ben*****

中間配当落ち日前日までは握っててOKな気がしました。しばらくガッチリ握っときます。

2019/09/03(火) 12:02:00投稿者:げきおこぷんぷん丸

配当インカムは
 配当控除申請で還元され、実質課税は約10%。

  ここを取りあえず500円割れで買って
   更に下がったらどんどん買い増ししておく。
     
  運が良ければキャピタル頂ける可能性も充分にある。

2019/09/03(火) 10:21:00投稿者:mak*****

何か、世の中不穏な空気でいい材料少なく
配当後に急落しそうで、少しの利益で売却した
消費増税もあり、しばらくは様子見とした

2019/09/02(月) 19:29:00投稿者:jue*****

業績堅調だから減配はない。
配当性向40パーセントにする方針だから、
自社株買いと合わせて増配の可能性が高い。

2019/09/02(月) 19:16:00投稿者:シック

9末の配当の減配が無いと、大凡で判断できるのは、いつ頃でしょうか?

2019/09/02(月) 15:47:00投稿者:4

次は490円割れまでのんびりですね・・・
配当はきっちり頂きましょ。

2019/08/31(土) 23:29:00投稿者:ai_*****

このまま世界不況前最後の上昇相場に移行するとなると、
多くのど素人が底値買いのキャピタルゲインと高配当取得の一挙両得。
あり得るのかな???

サラリーマンのボーナス理論と同じで、こういうど素人の単純な発想が意を得ていたりするからね~。このまま上がるとしたら、何らかの仕掛けはあるよな~とは思う。

2019/08/31(土) 19:23:00投稿者:ptk*****

昨日510円で売りました。
決算前にもう一度490円台に戻ってください。
一度は配当分は貰いましたがもう一度配当がほしい。

2019/08/31(土) 00:19:00投稿者:jue*****

現物中長期保有はシッカリ儲かるよ。

デイトレは焦る。

9月末配当確定までじり高。

指標も好転したね。

余裕のホールドです。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト