
2024/04/28(日) 08:46:00投稿者:パフェット
2024/04/27(土) 21:15:00投稿者:e64*****
アステラス、なにげに昭和やね・・・子供のころに赤チンに散々お世話になった昭和世代には懐かしい会社
(^^)/
(wikiからの引用)
>マキロン(Makiron)は第一三共ヘルスケア(2007年3月までゼファーマ)が製造・販売する家庭用外傷消毒液の名称及び、皮膚用薬のブランド名である。同社の登録商標(第1117486号ほか)。
>1971年に山之内製薬(現・アステラス製薬)から発売され、それまで外傷消毒液として普及していたマーキュロクロム液(赤チン)に取って替わり、外傷消毒薬の代表製品として親しまれている。2006年に配合が見直され、主力商品の外傷消毒液は「マキロンs」として販売されている。
>2004年10月1日 - 山之内製薬と藤沢薬品がそれぞれの一般用医薬品事業を統合し、共同でゼファーマを設立。「マキロン」シリーズはゼファーマブランドとなる。(ゼファーマに移行後も、殺菌消毒薬「マキロン」の製造は山之内製薬が引き続き行っていた。)
>2005年4月1日 - 山之内製薬が藤沢薬品と合併し、アステラス製薬となる。同時にゼファーマもアステラス製薬の100%出資子会社となる。(統合に伴い、殺菌消毒薬「マキロン」の製造販売元はゼファーマになる。)
>2006年4月13日 - アステラス製薬がゼファーマの全株式を第一三共に譲渡。
ここの経営陣は大したもんだ。
(オッペルと象)
1タス1は3では無く、0.5になった。
見事なダウンサイジング。
合併前5〜600円ぐらいまで下げた後、どこかに売り付けて大どんでん返しで逃げ切る算段とみた。
ことごとく外ればかり引いてるから仕方あるまい、。