
662 :山師さん:2023/03/06(月)16:52:45 ID:bPovUPKG.net
827 :山師さん:2019/01/21(月)14:33:00 ID:wcDeB1Qf.net
アップルの決算まで様子見
998 :山師さん:2019/01/25(金)11:24:42 ID:haym+CZP.net
アップル、キャタピラの決算前に怒涛の買戻し相場
910 :山師さん:2019/01/25(金)23:35:10 ID:ZeqPUoTQ.net
ってかある程度、総楽観だから来週のアップルの決算とFOMCの後の伸び代がもう見えない。その辺りの先食いドンドンしちゃってるなこれは。
198 :山師さん:2019/01/26(土)07:47:16 ID:rgTmoT2t.net
月曜からアップル、キャタピー、ボーイングとド級の決算連発だからみな買い戻しに必死
255 :山師さん:2019/01/27(日)08:01:39 ID:FYLqveEl.net
にこそくメモ
29(火)
🇬🇧英議会 EU離脱代替案採決⭐
🇺🇸アップル決算⭐
30(水)
🇯🇵TOPIXリバランス 携帯SB、武田
🇺🇸GDP速報値⭐
🇺🇸FOMC、パウエルFRB議長会見⭐
🇺🇸🇨🇳米中閣僚級協議⭐?`31
31(木)
🇨🇳製造業PMI⭐
🇺🇸個人所得支出
2/1(金)
🇺🇸雇用統計⭐
🇺🇸ISM製造業景気指数⭐
今週
🇯🇵🇺🇸主要企業の決算発表⭐
665 :山師さん:2019/01/27(日)15:53:00 ID:FXzPnRLf.net
アップル、キャタピーラー、ボーイングの決算に続けてFOMCまであるんだか来週は月曜日から大荒れ
121 :山師さん:2019/01/27(日)21:32:13 ID:BKpxaBsQ.net
今週決算の注目は
国内:信越化学、TDK、コマツ、ファナック、村田、東エレ、武田薬品、京セラ
海外:キャタピラー、アップル、FB、アリババ、ボーイング、サムスン、アマゾン
こんなとこかな
721 :山師さん:2021/08/10(火)20:02:37 ID:+xdug+ob.net
2788 アップル PTSで
100株だけ売り出した奴のせいで
−15%までうられて今戻してるんだが
決算後PTSで100株だけ売り出すとすごい投げ売りしてくれるから
それを拾うって言う作戦できるのかこれ
2023/09/24(日) 00:22:00投稿者:d12*****
だとしたら売り始めるの早過ぎじゃない?本決算の来期予想出る直前に250円って言うならわかるんだけど。
仮に今期20億なら今から売ってたら250円行くまでに一旦200円くらい上がる気がしますけど大丈夫?
2023/09/05(火) 16:05:00投稿者:五大陸
5/15
287+20高値291
終値ベースで280突破だゼヨ
2023/12EPS 33.8円→PER 8.5倍
大幅高で続伸。東南アジア向けに中古車輸出事業を手掛けるが、中古車相場の高騰と円安効果で追い風が強まり、前週末12日に発表した23年12月期第1四半期(23年1~3月)の決算は、営業利益が前年同期比3.6倍の3億1400万円と急拡大した。上期計画の2億6400万円を既に超過する形となったほか、対通期進捗率も65%に達し、増額修正期待が高まっている。これが株価を強く刺激しているが、加えて同社株はPBRが0.4倍台と割安感が強いことも買いを誘っている。
7/4
328+16高値331
終値ベースで320突破だゼヨ
IDOMなど中古車関連株の一角に買い、ネクステージ急騰で思惑
7/10
345+21引けピン
終値ベースで340突破だゼヨ
2023年07月09日19時30分
上方修正“先回り”、23年6月上期【業績上振れ】候補 31社選出 <成長株特集>
なかでも、数年連続で上期決算発表前に上方修正している企業は、今年も上方修正する可能性が高く注目したい。アップル <2788> [東証S]]は3年連続で、ほぼ同時期に経常利益予想を上方修正している。
7/26
366+21高値369
終値ベースで360突破だゼヨ
カーチスHDが急動意、ビッグモーター問題受け思惑
8/3
418+52高値445
終値ベースで410突破だゼヨ
2023/12EPS 89.2円→PER 4.7倍
アップルは上昇トレンド加速、今期上方修正を好感
2日の取引終了後に23年12月期業績予想の上方修正を発表。売上高を216億6400万円から244億6900万円(前期比16.3%減)へ、営業利益を4億8000万円から11億8600万円(同18.7%減)へ引き上げており、これが好感され買われている。
為替相場が円安基調にあることを背景に、主にタイやマレーシア向けの出荷台数が想定以上に増加したことが寄与する。期初見通しはかなり保守的に見込んでいたという。
9/5
603+47高値618
終値ベースで600突破だゼヨ
2023/03/06(月) 22:06:00投稿者:orange
3日に行われた決算説明会のスライド資料
参加者のレポートがTwitterに上がっているが
興味深い話もあったようだ
2023/03/06(月) 20:50:00投稿者:kok*****
2022年12月期決算報告出しても株下落とまらんよ
配当もっと出さねえと
2023/02/18(土) 08:50:00投稿者:rwk*****
有事で売り煽りとなw
しかも台湾戦争だとさw
どうせならロシア中国アメリカと煽ればどうだw
決算良し配当も据え置き
2022/11/10(木) 14:11:00投稿者:kasyounoyume
決算は明日の場後。
2022/10/24(月) 08:37:00投稿者:rwk*****
どうせ決算に向けて爆上⬆️げするだろうにw
押さえてマグマを溜めてますね~⬆️www
2022/10/23(日) 20:59:00投稿者:saz-n
コンテナチャートの指数もだいぶ下落トレンドになりましたね。
円安の恩恵と海外輸送費の下落による経費縮小が利益の底上げになっていると期待したいです。
ただ機関の空売りに警戒しないといけない。
バリュー株あるあるですが決算出し尽くしで機関が無理やり、下げる場合もあります。
好決算発表後の夜間ptsは盛り上がりますが、次の日の寄りで機関が無理やり下げてくる相場はよくあること。
誰もが入手できる情報で好決算を期待できる状況で、コンセンサスで下げ相場になる可能性もあります。
機関が空売りを増やしているというのはそういうことなんだろうと考えてしまいますね。
売るタイミングに気を付ければ大幅な利益獲得に期待できます。
決算が楽しみでしかない!
2022/10/22(土) 20:50:00投稿者:トオル
円の介入あって130円台になったとしても好決算だと思う
2022/10/22(土) 20:00:00投稿者:亀大王
日銀のステルス介入も虚しく
円安継続ですね、こりゃ来年はアナリストの180円が当たるかも
ロシアへの日本の中古車が高額で大量輸出が収まらない様ですが
マジで決算後は爆発ですかね?
2022/10/10(月) 13:37:00投稿者:ネガティブ太郎
・世界がインフレで景気低迷である方が、中古車は底堅く推移するとのこと。
・超円安で海外からの引き合いが活発であること。
・新車が売れなきゃ中古車の調達が困難だが、新車販売15ヶ月ぶり増加はいい中古車業界にとってはいい傾向。
・2Q決算(上期業績)で進捗率が営業益81.1%、経常益71.4%に注目!
ここ数日の株価低迷は糞株相当だが、近々に恩株に変貌する可能性大とみる。
2022/10/10(月) 09:32:00投稿者:カエル
いい決算に比例して上がれば最高です!
2022/10/09(日) 22:56:00投稿者:トオル
11月11日予定の決算を楽しみに持ち続けます。
頑張れアップルインターナショナル
2022/10/05(水) 10:13:00投稿者:vel
朝の気配は良かったなぁ…モルガンも買い戻してるのに、個人の空売りなのか?
バイク王も決算下げたけどあそこも期待されてて上方無し…
ここは3、4Qで残り3億円
流石にこの円安で上方あるだろ…
2022/10/05(水) 08:41:00投稿者:vel
バイク王まで…
ここも予想通りの決算なら下落だろうけど、この園やで上方は必須だと思うけど…
決算まで上手く立ち回るしかないかな…
2022/10/01(土) 05:55:00投稿者:nja*****
マレーシアは国産車保護の為規制が強いんですよね。日本車にかなり関税かけてたはず。でも、あの決算の数字からみて足元好調そうですよね!
2022/09/30(金) 22:18:00投稿者:カエル
決算まで横横タイプに変わったのかしら?
2022/08/14(日) 07:53:00投稿者:war*****
決算前は論理的思考で盛り上がるも、結局決算直後にドカンと下がる、いつものアップル
2022/02/19(土) 09:25:00投稿者:五大陸
アップル、今期経常は36%減益へ
アップルインターナショナル <2788> [東証2] が2月18日大引け後(15:00)に決算を発表。21年12月期の連結経常利益は前の期比7.0%増の5.3億円に伸びたが、22年12月期は前期比35.6%減の3.4億円に落ち込む見通しとなった。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比39.9%減の1.1億円に落ち込み、売上営業利益率は前年同期の1.9%→0.6%に悪化した。
2022/02/19(土) 01:00:00投稿者:哲(サトシ)
カーチスの決算見ました。
それで上がるの?との感じ。
比べると、アップルが下がるとは考えづらいですね。
PTSも少しづつ上がってきました。
土日で、落ち着いて考えれば、売る方は減るでしょう。
2022/02/19(土) 00:51:00投稿者:哲(サトシ)
カーチスの決算見ました。
それで上がるの?との感じ。
アップルが下がるとは考えづらいですね。
PTSも少しづつ上がってきました。
土日で、落ち着いて考えれば、売る気も無くなるでしょう。
2022/02/18(金) 23:46:00投稿者:gst*****
会社側が出した2月15日の上方修正がなぜこの日であったのか、普通に考えれば今日の決算と同時で良かったのでは。
それと今日の保守的なわざとらしい、減収減益予想。
チャートは日足、週足、月足全て底入れしているので中長期的な株価上昇を狙っているものと思われます。
2021/11/13(土) 21:07:00投稿者:umo*****
前年度と今年度のチャートざっと確認しました。
同じような流れで1年間来ていますね。
去年の3Q決算以降の3か月で約2倍になりました。
丁度決算を通過したのをスタートラインとして。
カーチスより時価総額が少ないのは売られすぎで、発行株数で一概には言えませんが株価がそれより下になるとは無いと思っています。
そしてネクステージとの比較では
ーーネクステージーーアップル
配当ーーーーーー7円 ーー5円
BPSーーーーー506円ーー452円
株価は8.5倍ですがそれほどの大差はありません。
両社の今後の将来展望もしかり。
株価は人気投票みたいなものですが私はバリュー投資が本道だと思っています。
2021/10/20(水) 18:51:00投稿者:jsdfasdmfa
9月分の貿易統計で輸出全体が13%増えたけど”自動車部門は4割減”だったみたいね~ 国内の中古車販売数も減ってるし思想下げって感じかな。ここから上げるのはもうIRか決算しかないね
2021/08/12(木) 19:51:00投稿者:ni4*****
ありがとうございます。
確かに上方修正数字から明日発表される2qの数字を計算すると1qに比べ結構弱いんですよね。
2q発表時にその辺りが書かれていればと思っております
またタイなどで自動車税の軽減措置が出ているらしいのですがそれがいつまで続くかも重要かなと思ってます
1Qがかなり好調で2Qがそうでもないのはひょっとしたらそこが影響してるのかもしれません。
ただ過去の決算を振り返ると2015年3qに売り上げ40%、営業利益100%アップの上方修正をまとめて出しているんですよね。
うまくいけば今年もこんな感じになるのではないかと予想してます。
2021/08/12(木) 17:30:00投稿者:hal*****
私もそう思います。
売られるより買われる方を予想していましたので、
昨日の下げは好機でPTSで317円で追加しました。明日の決算発表はあまり期待していません。というのも、ここはやはりもう少し先の数字で跳ねると見ているからです。もともと3年保有計画で今年2月から買い集めていたので短期でどうとかいう考え方をしていないこともありますが。
2021/08/12(木) 17:14:00投稿者:ni4*****
通期で上方修正してないからだと思います。
個人的な意見ですが2Qで通期の計画は達成(上方修正は上期のすでに出ている数字の上方です)しているのでどう考えても通期上方は必須だと思うのですが売っちゃってる人が多いんです。
現在の半導体不足を考えると新車販売台数は来期は悪いと思います。買いたくても買えない状況なので。
まだ中古車の活況は続くでしょう。下期をこのペースでこなせばPERは今の半分近くになると予想します。
流石に3Qでは通期の上方修正を出してくると思いますので、そこを加味するとこの金額はかなり割安だと思います。
決算後そこに気付いた人が買ってきていると思います。
2020/08/14(金) 15:19:00投稿者:ara_rich
決算期待のはずがお通夜な週末になりましたね。
PTSでも売れるならラッキーですね。
2020/08/14(金) 15:17:00投稿者:もも
ぎゃあああああああああああああああああああああああ!
明日はなあ~~~~~~~~~~~~~~!
ストップ高だな!
好決算!
2020/08/14(金) 15:05:00投稿者:TAKE 浴衣
[東証2] が8月14日大引け後(15:00)に決算を発表。20年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比13.4%減の1.4億円に減り、通期計画の3億円に対する進捗率は48.7%にとどまり、5年平均の59.0%も下回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結経常利益は前年同期比36.5%増の1.5億円に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比17.5%増の1.2億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の1.3%→2.8%に改善した。
2018/08/29(水) 20:43:00投稿者:卑怯な恥晒しのuti一味
utiとy10とk33とkabは複アカ使っていろんな所で売り煽りと買い煽りの嫌われ者。
一人で何役もやってまで人気者気取りたい奴なんで、お察しの通りろくでも無い奴です(笑)
口を開けば空売り機関許さない、もうすぐ踏み上げ相場が来る、株価対策しない社長は阿呆の連呼(笑)
一年中上がる上がる。
もしくは一年中下がる下がる。
そしてようやく株価が動いたら、「ほらね、俺の言ったとおり」
あほか(笑)株なんて上がるか下がるかしかないんだから、いつかは当たるだろ(笑)
そしてどうもコイツの単細胞な頭の中では、株価ってのは機関が空売りするのが唯一の下落原因らしい(笑)
こんなとこまで来て皆に迷惑かけてるんか、糞が!
お前みたいな卑怯な恥さらしは、その下水道みたいな部屋でじっとしとけ!
41 :山師さん@トレード中 :2018/08/01(水)12:11:39 ID:R6UhEZDWM.net
さっき小野空売りしたんや…
上がるやろ…
クッソクッソ(´・ω・`)
31 :山師さん@トレード中 :2018/08/01(水)12:07:18 ID:Ah79jg0g0.net
小野薬品工業の18年4〜6月期、純利益29.4%増152億円
小野薬品工業が1日に発表した2018年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比29.4%増の152億円となった。
売上収益は前年同期比17%増の712億円、営業利益は前年同期比26%増の179億円だった。
2018/07/31(火) 20:41:00投稿者:怪僧ラスプーチンのテレパシー
売り煽り投稿は 馬鹿でないか? アホでないか?
何の根拠で人気がないの? 調査分析した上で 発言しているの?
一円でも安く買いたい、売り煽りのなさけない奴だね。
これだけの材料が豊富なのに、売り煽って、頭がおかしいのではないか?
人気のない企業を 三井住友カード、NTTドコモ、ソフトバンク、6大世界カードが相手にするわけない。
人気がないのはあなたそのものだ。頭が錆び付いて、誹謗中傷の言葉しかでてこない、誰も相手にしてくれない。
すぐに病院へ精密検査に行けよ!!!
(1)NTTドコモの全国販売店全店2400、従業員30000人に導入
(2)7月に10万以下の新決済装置の販売
(3)三井住友の包括提携、手数料収入
(4)保守的予想より、来期以降の上方収益が見込める。
(5)交通系電子マネーSuicaの認定IR期待。
(6)3メガ銀行統一QRコードの認可
(7)今後五輪に向けてキャシュレス促進補助金
(8)北米開通
(9)台湾開通
(10)今回の株主総会における片山社長の強気発言・前向き発言の連発
2018/07/31(火) 20:40:00投稿者:怪僧ラスプーチンのテレパシー
競合メーカーとの戦ってる以上、経営上の極秘情報を、1株しかもたない、おまえのような貧乏株主に相手に公開しないよ。
知る権利がある?お前は馬鹿か?
最初に権利を主張する前に株数を増やすなりの義務を果たせ!
(少数株主)が知る権利があると言って、公開している会社があれば、教えてください。
フライトが、なぜ公開しないといけないの???
会社も経営上の機密があること知らないの?
会社員ならわかるだろう、経営上の極秘情報は一般社員・幹部社員すら公開していない。
ソニーですか?、イオンですか?公開していますか?
馬鹿でないか、わずか一株程度で権利のみを主張しているが、経営の何か知らない、バカな投資家。
4月17日 710円の株が7月26日1448円上って2倍になっているのに、何文句言ってるの?
なぜそのとき買わないのか???お前の投資行動を棚にあげて、なぜありえない権利を主張すのか?バカか?
少しでも下がればイチャモンをつけるのが売り煽りのバカバカらしさ。
ここは個人として売りの信用が認められていないので、最初に売りからスタート出来ない。
買いの信用しかないのに、売り煽れば、煽るほど、自ら損する。理屈に合わないバカな思考だ。
たぶん理由は、投資資金がなく一円でも安く買いたく、掲示板に売り煽る貧乏人なのだ、でなければ頭がくるっているしか思えない。
売り煽り諸君の好きにしたら良い。もう売り煽り諸君の投資人生の終わりは始まっているよ。
自らの投資の問題点を追及して改善するのではなく、買い煽り投稿の足を引っ張って留飲を下げて自己満足しているようでは、決していい投資結果は得られない。
勝ち組の投資家は いままで発表されたデータを十分に分析する力、そこから予想する力があるのだ。
ここが負け犬投資家の違いなのだ。
情報が多ければいいわけではない、少ない情報を料理する力がなければ、猫に小判だ。
2018/07/31(火) 20:40:00投稿者:怪僧ラスプーチンのテレパシー
競合メーカーとの戦ってる以上、経営上の極秘情報を、1株しかもたない、おまえのような貧乏株主に相手に公開しないよ。
知る権利がある?お前は馬鹿か?
最初に権利を主張する前に株数を増やすなりの義務を果たせ!
(少数株主)が知る権利があると言って、公開している会社があれば、教えてください。
フライトが、なぜ公開しないといけないの???
会社も経営上の機密があること知らないの?
会社員ならわかるだろう、経営上の極秘情報は一般社員・幹部社員すら公開していない。
ソニーですか?、イオンですか?公開していますか?
馬鹿でないか、わずか一株程度で権利のみを主張しているが、経営の何か知らない、バカな投資家。
4月17日 710円の株が7月26日1448円上って2倍になっているのに、何文句言ってるの?
なぜそのとき買わないのか???お前の投資行動を棚にあげて、なぜありえない権利を主張すのか?バカか?
少しでも下がればイチャモンをつけるのが売り煽りのバカバカらしさ。
ここは個人として売りの信用が認められていないので、最初に売りからスタート出来ない。
買いの信用しかないのに、売り煽れば、煽るほど、自ら損する。理屈に合わないバカな思考だ。
たぶん理由は、投資資金がなく一円でも安く買いたく、掲示板に売り煽る貧乏人なのだ、でなければ頭がくるっているしか思えない。
売り煽り諸君の好きにしたら良い。もう売り煽り諸君の投資人生の終わりは始まっているよ。
自らの投資の問題点を追及して改善するのではなく、買い煽り投稿の足を引っ張って留飲を下げて自己満足しているようでは、決していい投資結果は得られない。
勝ち組の投資家は いままで発表されたデータを十分に分析する力、そこから予想する力があるのだ。
ここが負け犬投資家の違いなのだ。
情報が多ければいいわけではない、少ない情報を料理する力がなければ、猫に小判だ。
2018/07/31(火) 20:37:00投稿者:怪僧ラスプーチンのテレパシー
Suicaが使えることは訪日観光客に便利である。
キャッシュレス化に政府が補助金、減税処置をとるからスピードアップしてゆくとともに、フライトはお化け銘柄に変貌するだろう。
JR東日本平成30年度3月決算短信において、
「・・・Suica電子マネーがご利用可能な店舗の数は、当連結会計年度
末で約 47 万店舗となりました。・・・」
Suica電子マネーの利用可能な店舗数は約47万店舗でソフトバンク(約4000店舗)、NTTドコモ(約2400店舗)と比較すると桁違いである。
ソフトバンク(不明)及びNTTドコモ(約従業員3万人)の全員に貸与(IR担当談)するから、もしJR東日本の約47万店舗だと、仮に1店舗平均約10名(JR東日本が駅周辺土地所有の大手コンビニ・スパーその他旅行代理店、薬局などのフランチャーズとして契約または直接経営、駅構内のキオスク、ホテルなどなど)としても470万人分以上が必要となる。
JR東日本のSuicaのフライトとの進捗は順調(IR担当者談)とのこと。
近々あれば、10000以上の株価に変貌しても何ら不思議ではない。
2018/07/26(木) 22:56:00投稿者:幸村の戦
ハイテク銘柄軒並みいい決算だしてるからね、売り方や、様子見は早く手をうっときんさいよ(^ω^)
2018/07/26(木) 22:11:00投稿者:コスモオサム
野村-90%の超絶くそ決算ざまあw
DMPで踏み上げてトドメ刺してやれ。
890 :山師さん@トレード中 :2018/07/26(木)13:23:57 ID:Z6o1WzOiM.net
早見天井フライト
ホンマガッツリ空売りできないのが悔やまれるわ
172 :山師さん@トレード中 :2018/07/26(木)09:21:51 ID:Z6o1WzOiMFOX.net
早見天井フライト
空売りガッツリ入れられる銘柄選べやクソが
何も美味ないやんけ
まぁオハラ下げとるからええけど
タッピィ, タピ夫
@youpioca
アップルインターナショナル(2788) 決算IR FY202212
いすゞ(7202)が事業に関係のない持ち合いを処分する過程で当社株が処分された。取得した株は放出せず消却する予定。
午前11:44 ・ 2023年3月4日
・