
415 :山師さん:2022/02/25(金)20:48:17 ID:OogBUghc.net
964 :山師さん:2022/03/14(月)14:10:07 ID:nmw4lZxU.net
エッジ利確😭ちっくしょー!
770 :信用全力7号マン:2022/03/18(金)09:41:09 ID:hEC2TwC2.net
エッジ寄りで利確したわ
種が200→600なった
サンキューエッジもう死んでいいぞ
https://i.imgur.com/zRuIDhV.png
https://i.imgur.com/eXEs7wB.png
954 :山師さん:2022/03/18(金)09:56:26 ID:nneRxZOm.net
エッジリバ利確!
957 :山師さん:2022/03/18(金)09:56:32 ID:KLX+/n6l.net
エッジドヤスクショの利確を好感して4桁いかねえかなあ笑
13 :山師さん:2022/03/23(水)10:35:06 ID:Tr4JyLGv.net
エッジ買いが集めて大口が利確するパティーンやろ
583 :山師さん:2022/03/30(水)20:23:55 ID:ZUi6s7XE.net
エッジ@900×1000利確しないのはバカですか?
773 :山師さん:2022/03/31(木)09:07:32 ID:rBAehfbY.net
エッジ利確
462 :山師さん:2022/04/27(水)14:17:21 ID:RyhWWAX7.net
エッジリバ全部利確した
650 :山師さん:2022/05/09(月)10:29:40 ID:bcp/4kNM.net
ドラミが騒ぎ出したからエッジ全部利確した
319 :山師さん:2022/08/04(木)12:14:07 ID:ySMogr39.net
アルメこんなんで上がるのかよ
俺の新都とエッジは好決算で大暴落したのに
571 :山師さん:2022/08/04(木)13:54:46 ID:UAcHXYaN.net
エッジ昨日半分利確しなきゃよかった
173 :山師さん:2022/08/05(金)10:45:27 ID:1YakUiO8.net
アルメあんなんで上がるのかよ
俺の新都とエッジは上方修正で大暴落したのに
2024/03/11(月) 10:18:00投稿者:月夜の晩餐
ダウも日経平均も暴落する時が一番怖い・・
それまでは何も怖くないですけどね・・
別に赤字じゃないんだし・・リセットされただけですよ・・
2024/03/11(月) 10:03:00投稿者:shootingstar777
4056/T ニューラルグループ 2月6日 暴落から6日で復活
エッジ幹部は 株価対策を 宜しくな 勉強してこい
数日で投資家が 現状30万以上 買い支えてるぞ
2023/02/16(木) 10:06:00投稿者:shootingstar777
3Qまで16日 この辺から貯めて 8日間でパラボリック奪還
残りの8日で3Qで1300奪還
IR 上方修正でれば 1600上髭ぐらいはいける
3月10日(金曜日)3Q決算発表時刻は 大引け3時
待ちに待った!!決算翌日13日爆上げがいいけど 暴落回避目標 底上げ体制
宜しくお願いします 買場です
2022/11/24(木) 20:56:00投稿者:マーグッピー
チャートで動いてるだけやね。
再仕込みは決算直前で良さそう。今の水準なら暴落もなさそうだ。中身は良いだろうし。
2022/09/02(金) 16:42:00投稿者:shootingstar777
日本時間21:30
米国失業率 前回3.5% 今回予想3.5% 経済活動正常値とされています
ならばFOMC0.75%いったれや がんがんいってインフレ8%を3%2%に
株暴落リセッションやむなし
この津波が世界にどう波及するか?
5日レーバーデー 日本の4月さあスタートするぞ!って時
追い風ならハリケーン級 "Rita"は激しい風(180マイル/時)(笑)
向かい風なら そよ風程度でお願いします
2022/06/10(金) 14:43:00投稿者:hie*****
もうハイカラ利確済みだよバカ。カキコみて( ´∀` )焼きに来ても無駄。
2022/03/18(金) 10:09:00投稿者:uty*****
まだ利確終わってないから上がって!
2022/03/02(水) 10:56:00投稿者:joy*****
437.9円@24800 利確
2022/02/26(土) 08:06:00投稿者:mar*****
KABUTAN記事
【村瀬智一が斬る!深層マーケット】リスク回避のなか内需系や成長期待の中小型株に注目
「リスク回避のなか内需系や成長期待の中小型株に注目」
●来週の活躍期待「注目5銘柄」
◆エッジテクノロジー<4268> [東証M]
2月17日に上場し、初値は公開価格の350円を98.3%上回る694円。同日、一時ストップ高の794円まで上昇した。ただし、マザーズ市場全体の需給悪化の影響を受けて翌日から安値更新が続く。明確な底打ち感はまだ見られないが、2022年4月期の営業利益(非連結)は前期比4.4倍の1億6100万円を見込んでおり、PERは上場時の64倍台から足元では43倍台まで低下した。同社はAIアルゴリズム事業を展開しており、 AI導入支援やディープラーニングの開発・運用支援などを提供している。DX(デジタルトランスフォーメーション)化の推進に伴いAIソリューションの需要も高まっており、見直し余地は大きいと考えられる。
2022/02/22(火) 10:00:00投稿者:レレレのレ〜〜
最近のIPOがどれも公募割れしてるから狙われたんとちゃうかな
酷いなと思う
その内他の銘柄に移るやろ
そうなったら買うかもと監視してる
2020/10/10(土) 09:42:00投稿者:へのへのも平治
勝利者の反省会
10/8 の S高の時は、徐々に上がったから途中で売ってしまった。
高値は 651円 で残りの持ち株が 200株になる。
10/9 は 700円の売り設定をしていたが、取り消した。
その後、成行買いをしてくれたので 718円で設定。745円で売れた。
持ち株が 200株しかないので 100株だけ売った。
しばらく、目を離している間に、まさかの600円割れで
うろうろしているじゃないの?(';')えっ!!
買戻しをしたら、604円だった。
2020/10/09(金) 17:32:00投稿者:天才投資家
制限値幅ギリで出してストップ高につられて今週中成り行き出したば◯が上回った場合、ぶっ飛んだ高値が出るんだな
へのへのかっこぶー
ま、高値制限が出ただけの話だけど笑笑
2020/09/06(日) 11:50:00投稿者:投げ売り大歓迎
↑
650円で
>楽天証券で、 718円で完売しました。
だって、800円超えた時点で、もうあきらめていましたよ。
しかも、873円のストップ高になった時は、完全にダメでしょ!!
だって、+155円も高くなったら、絶対にかえると思わないでしょ。
■ぜひ!月曜日は、安くスタートお願いします<m(__)m>
2020/09/05(土) 13:22:00投稿者:投げ売り大歓迎
>来週は安く始まり暴落だ!
PTS なんて、あてにならん!!
だって、前日のPTS 750円で売ってた超バカがいたけど
ストップ高 873円まであがったじゃねえか。
2020/09/04(金) 21:02:00投稿者:PTSで売ると大損!!
売らない方が良いぞ? 無理にとは、言わないが (-"-)
今日の終値より、高く売るなら良いが
安く売るなら、勿体ない!!
今日だって、S高になると思っていなかったはずだろ?
> ■昨夜のPTS で 750円で買わせてもらって
>
> 今日、873円で売った人 (^o^)/
>
> 居るはずだ!! +12,300円の儲け
2020/09/04(金) 18:48:00投稿者:PTSで売ると大損!!
普通に 日経平均▲260円安
だから、昨日までS高だったフレンドリー は たったの▲15円安。
873円まで上昇したんだから
月曜日は、再び 900円を目指す。
ここで売っても、高く売れるのに損切りになる。
2020/09/04(金) 17:19:00投稿者:高値掴みで後悔必至
※この地合いで、大して下げていない。
ただ、金持ちが買っていますから、資金は沢山あるでしょう!!
このままで収まるわけがありません。
再び、株価の上昇を作り出します。
だって、今株を持っている人は、安く売りたいわけが有りません。
もしかしたら、今日の朝のS高の再現もあるかも (^O^)
2020/09/03(木) 19:18:00投稿者:lov*****
その党利wS高だからwwwwwwwwwwwwww
2020/08/20(木) 19:37:00投稿者:無職なんて先を考えれない
無職しか、売ってくれないもの "(-""-)"
648円のS高で売った分の補充で、発生する利益
579.9円で買い戻すと → +6,800.1円
569.9円で買い戻すと → +7,800.1円
559.9円で買い戻すと → +8,800.1円
549.9円で買い戻すと → +9,800.1円
539.9円で買い戻すと → +10,800.1円
529.9円で買い戻すと → +11,800.1円
519.9円で買い戻すと → +12,800.1円
509.9円で買い戻すと → +13,800.1円
2020/05/19(火) 12:13:00投稿者:yka*****
悪材料出尽くしで今後、6月末以降の修正や次回決算の来期業績予想に向けて、ゆっくりと上昇していく展開。
下がると思う方は、買いたい方もいるので、売却してもらいたい。底値を固めてほしい。
2020/05/19(火) 12:13:00投稿者:yka*****
悪材料出尽くしで今後、6月末以降の修正や次回決算の来期業績予想に向けて、ゆっくりと上昇していく展開。
下がると思う方は、買いたい方もいるので、売却してもらいたい。底値を固めてほしい。
2020/05/19(火) 09:21:00投稿者:金持ち父さん
さあ「本決算」での「来期大幅増額予想」の発表に向け再スタートと行きましょう。
楽しみです!
2020/05/18(月) 16:40:00投稿者:skr*****
長期保有で考えてるけど、決算には驚いた。。
しばらく様子見ようと思います…
2020/05/18(月) 16:17:00投稿者:わしわし
判断難しくなりました。
金曜日、場中の時点では間違いなく欲しかった銘柄です。
株価500円なら手が出るほど。
しかし決算内容を見てから現に今ここが欲しいかと聞かれると……
悩ましい。
私の中で配当金25円→3円、
8分の1に減配は相当ショックだったようです笑
あたかも利益が8分の1になったようなものですからね……
仮に配当利回りのみで銘柄を判断してしまうと、
例えば、1000円で50円の配当を出している企業が業績アップで配当金100円になると、株価2000円でも利回り5%おかしくはありません。
逆に配当金が25円と半分になると、
まぁ叩き売られます。株価は半分にはならないかもですが。
しかし、今回は配当金が8分の1……
株価8分の1になることはありえなくても、
株価345円で配当金3円ですから株価半値でも割高と思う人はいるでしょうね……
配当利回りで考えた場合ですけど。
実際のところ、無配の銘柄とかたくさんありますからね、配当あるだけマシかと。
まぁ、配当25円の時に402円まで売り込まれて銘柄ですから、相当売り込まれる覚悟が必要な気がしました……
2020/05/18(月) 16:17:00投稿者:わしわし
判断難しくなりました。
金曜日、場中の時点では間違いなく欲しかった銘柄です。
株価500円なら手が出るほど。
しかし決算内容を見てから現に今ここが欲しいかと聞かれると……
悩ましい。
私の中で配当金25円→3円、
8分の1に減配は相当ショックだったようです笑
あたかも利益が8分の1になったようなものですからね……
仮に配当利回りのみで銘柄を判断してしまうと、
例えば、1000円で50円の配当を出している企業が業績アップで配当金100円になると、株価2000円でも利回り5%おかしくはありません。
逆に配当金が25円と半分になると、
まぁ叩き売られます。株価は半分にはならないかもですが。
しかし、今回は配当金が8分の1……
株価8分の1になることはありえなくても、
株価345円で配当金3円ですから株価半値でも割高と思う人はいるでしょうね……
配当利回りで考えた場合ですけど。
実際のところ、無配の銘柄とかたくさんありますからね、配当あるだけマシかと。
まぁ、配当25円の時に402円まで売り込まれて銘柄ですから、相当売り込まれる覚悟が必要な気がしました……
2020/05/18(月) 15:21:00投稿者:貧乏ヒマだらけ
グロバル社---ストップ安売り気配、業績・配当大幅下方修正やリスク注記で
2020/05/18(月) 14:39:00投稿者:ぼんたんあめ
もちろん持ってますよwww
残念ながら勇気がなく跨がなかったので大きくは取れていませんが。
まさかの好決算で即再インしましたw
あそこはさすがに営業力強いですね。この逆風の中立派です。
ここも跨がなかったのでダメージは食らってませんが、もちろん監視は続けます。
2020/05/18(月) 14:24:00投稿者:shi*****
そうですね。
ただ、今日明日の売りは短期の好決算狙いや信用の買い戻しに加えて空売りも相当数入って来るでしょうから底打ち、理想は明日も寄らず水曜日の490以下からですととても分かりやすい買い戻しナンピンチャンス到来じゃないでしょうか?
現物長期の方は株価など見なくて良いでしょうし、ナンピンして逃げたい方は安く買えるに越した事はないでしょうから。
2020/05/18(月) 14:24:00投稿者:shi*****
そうですね。
ただ、今日明日の売りは短期の好決算狙いや信用の買い戻しに加えて空売りも相当数入って来るでしょうから底打ち、理想は明日も寄らず水曜日の490以下からですととても分かりやすい買い戻しナンピンチャンス到来じゃないでしょうか?
現物長期の方は株価など見なくて良いでしょうし、ナンピンして逃げたい方は安く買えるに越した事はないでしょうから。
2019/08/28(水) 18:15:00投稿者:takeshi1230
思ったんだけど、過去ずっと業績も右肩上がりで将来性もある。
機関がよりこぞって参戦してる。
異常なまでの出来高
これってガチホモ投資法が一番だと思うけど。
もう買ったらガチホして放置。それが一番かなと。
かの神戸物産も昔はゴミみたいな株価だったが、今や5000円以上
2019/08/28(水) 17:25:00投稿者:クレイワーク
下がる余地より上がる余地の方がはるかに大きいですね。業績は好調。無理やりの下げ。
2019/08/28(水) 09:59:00投稿者:ron☆ミ
(* ̄∇ ̄*)うちは買ったら下げても上げてもわりと書き込むが、
下げ予想の人は今日はおとなしいな。
簡単に一方方向であげていくとは思ってないが、動きは反転確認でよいんでないかい?
売りは売りで儲かったし、
両方で上手く行けるお金持ちはすごいね~
2019/07/31(水) 15:26:00投稿者:人工知能ゆいver2930
今日シロさん空売りしまくるって昨日言ってたけど
現れなかったね
2019/07/27(土) 17:01:00投稿者:iha*****
PTSは195円安。
決算は嫌気された模様。
あの数字では然もありなん。
2019/07/27(土) 08:01:00投稿者:がんばろう日本
決算よりも、半導体の行く末は来週の米中会談に左右される
2019/07/27(土) 08:01:00投稿者:がんばろう日本
決算よりも、半導体の行く末は来週の米中会談に左右される
2019/07/26(金) 21:23:00投稿者:9割の個人投資家は負けている
株価は決算先取りで、このところ前もって随分上げていたからな~
デスコと同じような動きだったから、月曜日はさげるんじゃないか・・・
アドバンは個人好み銘柄だから カラウリの踏みあげを狙ったようなフェイク買いもあるけど ココは価格が高いし個人は手を出しにくい
アドバンのようなS高は先ずありえないだろな
エッジが毎日PTSで上がってるのは何故ですか?
反騰の狼煙ですか?
公募辺りまで下がる説もあるから買っていいかどうか分からない
昨日の420円台を拾うべきだった