
978 :山師さん@トレード中:2019/09/05(木)07:00:46 ID:2ydRZVLp0.net
994 :山師さん:2021/09/24(金)15:28:47 ID:yxU7IqF+.net
川崎まさかの無配なら大暴落して、その金が郵船、商船に流れるわな
流石にないとは思うが、ここケチなので多分郵船、商船ほどは配当出さんと予想
859 :山師さん:2021/09/25(土)22:30:16 ID:7A/VyptG.net
郵船は権利落ち狙ってる奴が死ぬほどおるからほとんど下がらんやろ配当も期末は2、5倍だし増配も確定してるから800円くらい出るだろ
865 :山師さん:2021/09/25(土)22:36:51 ID:GYjuieAd.net
郵船は配当落ち後に上方修正だしてくるかもな
949 :山師さん@トレード中:2020/11/27(金)09:08:27 ID:SR/dJqxc0.net
エムスリー 安3/13 2319 → 高11/27 9099 値幅 6780 上昇率392.4% NEW!!
164 :山師さん@トレード中:2020/12/08(火)14:40:40 ID:7yVN1hCc0.net
エムスリー昨日まで5日連続下がって今日上昇
ケアネット材料もええとおもうがな
みんなで買えばいいぞ
212 :山師さん@トレード中:2021/03/23(火)10:40:55 ID:Q4rlR0DPM.net
どっちにせよ今日は買う銘柄が見当たらんね。
エムスリー高値空売りもうちょいで約定しそうだったが
寸前で上昇止まってしまった。
734 :山師さん@トレード中:2021/09/17(金)10:52:14 ID:RvDLb0twM.net
エムスリーここまでだろ。これ以上上昇させると、レーティング目標株価超えてしまう。
2024/05/03(金) 09:24:00投稿者:SEDONA
ウォール街の投資格言ランキング 15位
「株価がこれまでがどうであったかではなく、これからどうなるかが重要だ。」
俺は、来週からは売り仕掛けの買い戻しが始まり、ジワジワ反転上昇すると個人的に予想しています。
2023/11/05(日) 16:27:00投稿者:hib*****
一旦の底値 2169と予想 2165で買い戻し 2175で買い転換しています。
ここからの流れ 2735から2755まで戻すか 2600で頭抑えられるかが重要。 その動きで上昇力が本物かわかります。 押し目形成しながら上昇 2755タッチ後の調整が2484でサポートが上昇転換の可能性がある動き 2600から調整ならもう一度底値を試す事が予想できます。
2022/11/06(日) 06:53:00投稿者:新天地(ラプラスの悪魔)
上昇スピードは新型コロナのバブル前に戻った。
再び五ケタ目指して上がっていく。
2022/02/08(火) 12:43:00投稿者:tom*****
普段から板を見慣れていてやりやすいのかもしれませんよ。
デイの一部を持ち越すならまぁ、上昇トレンドの銘柄がいいでしょうね。
デイで終えるなら、出来高もあって、それなりにボラティリティもあるここは悪くないと思いますが。
2022/02/08(火) 12:24:00投稿者:******
いや、デイトレでも買いなら上昇トレンド銘柄の方が有利に決まってますやん。
どうして、よりによってここにこだわるのか謎??
> デイトレはいいと思いますよ
>> すまん、おもいっきり短期の買いで入ってるw
>> 本日2発目は、損切り発動しそうだけど・・・(-_-;) 下手なナンピンはしない。
2022/01/18(火) 21:11:00投稿者:トウシロ
大丈夫じゃないと思いますよ。
もうそろそろ反転上昇のTimingになるころのような気がします。
株価の行方は株価に聞くしかありません
2022/01/11(火) 21:41:00投稿者:未来を創るENECHANGE
今気がつきましたが、其のトレードは指値が多いのですが、
エムスリー(2413)の5006円が刺さっていました。
これでもか~という投げに刺さったのですから~
これでもか~という上昇に指値をしておきましょう~~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶~
2021/09/26(日) 08:56:00投稿者:becks195
信用倍率が2.77に下がっている。今週は上昇しますね。
2021/08/25(水) 19:42:00投稿者:bij*****
嘘のようなほんとの話。
エムスリーは昨年4倍近く上昇しました。
私は運良く偶然買ったのが大幅利益が出ただけです。
2021/03/13(土) 13:55:00投稿者:bak*****
ないない。
米国10年債利回りの高値ブレイクで来週も厳しい相場展開は続く。
現にハイパーグロース銘柄のARKK、TSLAも売られてる。
善意で言ってるけど、本当に買い方は逃げた方がいい。
金利の利回り上昇はまだ止まってない。
2021/03/11(木) 16:33:00投稿者:mou*****
現在、カラ売り玉を保有しているってことですか?
上がったり下がったりしながら、長期で見れば、結局は下がっていくものと思われます。
当然ながら、一直線に株価が下がっていくということはありません。
株価が8千円程度まで上昇しても追証が発生して資金難に陥るなどの心配がまったくないようでしたら、そのまま放置プレイでもいいと思います。
余裕がない場合はいったんは、株価上昇を警戒してカラ売り玉をすべて処分して手じまいして様子をうかがってもいいかもしれません。
あるいはカラ売り玉の枚数を減らしてみるのも一つのやりかただと思われます。
積極的にいくならば、カラ売り玉を全部処分して、売り玉を持つという方法ですが、そこまで積極的にやれない場合は。
たとえば、保有するカラ売り玉を半分だけ処分し、カラ売り玉と同等もしくはそれ以上の買い玉を持ち、値段がある程度上昇していったところで買い玉を売って処分し、再びカラ売り玉の枚数を増やして、カラ売り玉を元の枚数に戻すというやり方もあるかもしれません。
2021/03/11(木) 16:09:00投稿者:ℛ
昨日の記事で恐縮ながら、老舗メルマガのグレイルネット記事に
こんな記事見つけたので下記そのままコピペします。
昨日の記事ですから御注意。
後半部分は私がここでしつこく何度も繰り返していた内容と同じです。
2413エムスリー 7264円 -479
昨晩の米国市場ではハイテク株などのグロース株が大きく買われたことから、足元
弱い動き続けている同社株も買い先行で始まった。しかし寄り後は買いも続かず
あっさりとマイナスに転じると、下げ幅拡大する動きに。この動きからも継続的に
売っている向きが結構居るとの見方。同社株は昨年随分と大きく上昇した銘柄だけ
に、時期的にもファンド勢の手仕舞い売りが継続的に出ているとの見方が多い。
ただそういった換金売りはせいぜい3月中旬までだとの見方も多く、7000円付近を
200日移動平均線が走っていることもあり、その辺では下げ止まると期待する声も
聞かれた。明日以降の動向が注目される。
2021/03/02(火) 21:19:00投稿者:delta04
プロのアナリストの人達は上がると思ってるんですね
素人の意見よりもよっぽど参考になりますね
> エムスリーの証券アナリスト予想詳細
>
> 2021/03/02時点における、エムスリーに対する、アナリスト判断(コンセンサス)は、買い。内訳は、強気買い5人、買い4人、中立4人、売り1人となっています。アナリストの平均目標株価は10,092円で、株価はあと18.67%上昇すると予想しています。
> 最近のアナリスト予想の変化を見ると、この1週間で9,880円から10,092円と判断が変更されました。
2021/02/18(木) 01:05:00投稿者:マルちゃん
分かってないね!ワクチンとかコロナとかエムスリー には関係無い‼️金利の上昇でグロースが売られただけ!すぐに反転する❣️❣️❣️
2021/02/06(土) 10:05:00投稿者:kan*****
エムスリー2パーセントの下げで、
日経には-15も影響ある
これだけで昨日上昇した、寄与度低い日経銘柄何十数の上昇を打ち消してる
2021/02/06(土) 09:55:00投稿者:kan*****
個人的な印象は
SQ前に日経が上昇する際は、
不思議とユニクロ、ソニー、ソフトバンクグループ、ダイキン、東京エレクトロンなど寄与度高いのが大きく上げてるイメージ
もちろん、エムスリーも上昇してたから貢献してたような気がする
指数調整銘柄というか
まあ、逆に日経下げなら悲惨だろうけど
2020/12/11(金) 02:58:00投稿者:blo*****
うん。だから7600まで下降するよねって感じの図だよね。
長期的には上昇すると思ってますよ。
2020/12/10(木) 05:42:00投稿者:sakachan1210
ファストリ、SBG、エムスリーは確実に資金が他の株に流れている。ってヤフーファイナンスに書いてたな。この流れは加速するだろう。グロース株の上昇が半端ない。アドバンテスト、スクリーン、ハーモニックドライブ、商船三井などあげればキリが無いな☺️
2020/11/28(土) 21:19:00投稿者:bij*****
今取引履歴を見ると3月13日から~3月24日の6営業日で2600株購入。
購入後株価の上昇ピッチが高速となり高欲も出て今も売らずにいます。
ラッキーの一言で当分静観しています。
2020/09/17(木) 14:16:00投稿者:ゆきみ
私は7月からここを買ってるのですが、上昇していく流れしか見てこなかったので、9月入って潮の流れが変わってるのだなと感じます。
ただ私は損切りが下手なことを痛感してるので、それだけは注視して静観しつつこの先どうなっていくのか見届けようと思っています。
特に今月は総理の件やらsqやら連休やらマイナス要素もたっぷりあるし、、
売るのも買うのも持ち続けるのも本当難しい、勉強させてもらってます!
2020/09/15(火) 22:13:00投稿者:brx*****
私が株を始めた頃の自分ですね。
日経平均暴落ともなれば仕事も手につかず、合間に電話損切りすれば後場に急上昇してイライラ自暴自棄ですよ。
頑張っても対して儲からなかった。
今のエムスリーの将来を期待して持ち続けてからは、それまでの損失を埋めて余りあるくらいの利益産み出してくれました。
皆さんが少しでも参考にしていただければ良いのですが。
2020/09/15(火) 21:20:00投稿者:ascendind
中長期保有継続中で平均取得額が安い人達は未だ余裕が有るし、
未だ事業内容の将来性と株価の伸び代が有ると感じる人達だけ今後買えば良い。
エムスリーに限らず他の銘柄でも、8月の高値で買い損失抱えた人達も良い経験したと思う。
けれどそれは全て無駄じゃなく失敗から学ぶ事は沢山有る。
株は高値で買わない勇気を持つ事が意外と難しい。
数ヶ月 緩やかに上昇し続ける前の銘柄をいち早く見つける事や、
殆どの人達が去ってから底で新規買いし着実な利益を積み重ねる個人投資家は存在するし、
彼らは数年単位でも成功し続けられる人。
2020/09/15(火) 21:20:00投稿者:ascendind
中長期保有継続中で平均取得額が安い人達は未だ余裕が有るし、
未だ事業内容の将来性と株価の伸び代が有ると感じる人達だけ今後買えば良い。
エムスリーに限らず他の銘柄でも、8月の高値で買い損失抱えた人達も良い経験したと思う。
けれどそれは全て無駄じゃなく失敗から学ぶ事は沢山有る。
株は高値で買わない勇気を持つ事が意外と難しい。
数ヶ月 緩やかに上昇し続ける前の銘柄をいち早く見つける事や、
殆どの人達が去ってから底で新規買いし着実な利益を積み重ねる個人投資家は存在するし、
彼らは数年単位でも成功し続けられる人。
2020/09/15(火) 06:18:00投稿者:goikenban
今回のナスダックの大幅減少はアップルの株式分割による購入単価小口化によるロビンフッドの買い漁りとソフトバンクのオプション取引の影響が大きいものです。オプションや先物も通常に戻りアマゾンはさらなる雇用の増加とインド含めた世界の設備投資に資金を投入していますし、アップルのiPhoneも生産が増加しています。
米国でのワクチン年内供給も発表されました。
VX指数も低下傾向でナスダックも本来の姿で上昇し今後のアメリカ経済を引っ張るでしょう。IPOも数多くの企業が予定しています。
菅新総理になり安倍さんのように口先だけでなく現場主義のウィルス対策や地方創生、医療含めたデジタル化の推進がますます進むと思います。
冷静にM3は成長キングと思います。
2020/07/25(土) 17:39:00投稿者:shi*****
コロナの影響で「オンライン診療」とか「DX」が取り沙汰されて株価上昇していますが、オンライン診療なんか未だ何のカタチも為していないように思います。買い煽りと期待値だけで上昇しているような感じで、そのうちハシゴを外されそう…
批判を覚悟で言わせてもらいますが、思いっ切り下落して、押し目が到来すればいい!(≧∇≦)b
2019/07/26(金) 17:21:00投稿者:ta7*****
エムスリー劇場
29日からド派手な夏祭り
上昇期待だねー
さあ舞い上がりましょうね
フフフ
2019/07/26(金) 17:09:00投稿者:フィナンシェおじさん
今、昨日の資料を見直しているところだけど、
「全世界の医師は1200万人、間もなく全世界の医師の50%をカバー」
と書いてある。
3ヶ月前には
「カバーする医師会員はグローバルで500万人を超える」
ということだった。
じっとホールドで良かったなと思う ♫
2019/03/19(火) 03:16:00投稿者:lrb*****
明日3月19日の動意株、株式分割を実施
{出所}Google谷歌 検索 [宮福予想]
2019/02/26(火) 22:29:00投稿者:zya*****
業績予想未達だろこれ
2019/02/26(火) 22:29:00投稿者:zya*****
業績予想未達だろこれ
212 :山師さん:2018/08/14(火)09:57:20 ID:TPdfclVQ.net
トリドール売りではいったやつ息してる?
この後自社株買いと優待入るからジリジリ上がるぞ
212 :山師さん:2018/08/14(火)09:57:20 ID:TPdfclVQ.net
トリドール売りではいったやつ息してる?
この後自社株買いと優待入るからジリジリ上がるぞ
2018/08/14(火) 01:20:00投稿者:FBISecurities
空売り外資証券会社
一部判明
2018/08/09 Credit Suisse Securities 1,781,245株 新規
1日で178万株も空売りすれば、株価下がるのは当然
8/9の出来高 全体:11,590,800株 1社で10%以上の空売り
2018/08/14(火) 01:14:00投稿者:FBISecurities
空売り外資証券会社
一部判明
2018/08/09 Credit Suisse Securities 1,781,245株 新規
852 :山師さん:2018/08/13(月)16:13:58 ID:UBc2JPGA.net
トリカス自社株買いナイスww
みんな興味なさそうだけどww
852 :山師さん:2018/08/13(月)16:13:58 ID:UBc2JPGA.net
トリカス自社株買いナイスww
みんな興味なさそうだけどww
203 :山師さん:2018/08/05(日)19:17:46 ID:vsQ8iUUH.net
モバファクに空売り大チャンス到来中!!!
Google Playでは、発表されてからたかだか100ダウンロードしかされていませんね。こんなブラウザごときで世界を変えられると本気で期待している人間がいたら愚か者ですね。ネットの世界を知らなすぎるでしょう。
Chrome、火狐を始めとして世界にいくつブラウザがあるか知ってます?
本当にビジネスになると思ってたら、Googleも火狐もとっくにやっているでしょう。また、日本人の技術ではあっと言う間に追いつかれるにも目に見えてますね。
空売りもかなり増えましたし、1850円がもう天井です。
新しい会社が利益を出すのも2年後から。
1800円台でさっさと利確しない人間はまた下落に巻き込まれるでしょう。
明日からはお盆休みに向けて速度を増して下落して行くでしょうね。
下手くそな素人や初心者はそうやって買い煽りに騙されて高値掴みして塩漬け、または損切りさせられるわけです。
いつまでも株価は上がりませんよ。そして、
下落スピードというのは普通に上がる速度の2倍です。
私は1830〜1850円台で空売り2万株入れてあります。
上がったら利確して空売りを入れるのがセンスある上手いやり方です。
明日からまた1500円以下に下落して行くのが非常に楽しみですね!
それでは、この大チャンスをお見逃しなく!!
https://i.imgur.com/cZxeNK1.jpg
https://i.imgur.com/w7RTQh5.png
https://i.imgur.com/2eDzO0V.png
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/07/27(金) 23:19:00投稿者:あべしっ
空売りキリト、エイメンっ( ̄人 ̄三)
2018/07/27(金) 15:55:00投稿者:キリト
空売り砲発射
2018/07/27(金) 14:25:00投稿者:キリト
割高感満載
空売り砲発射
早く逃げた方がいいよ
2018/07/27(金) 11:38:00投稿者:gen*****
さむ子短期予想①
インテルやTSMC、信越、シルトロニック、東エクレなどなど半導体関連メーカーの決算が続いていますが、もっとも好調な決算を出しているのは信越半導体、シルトロニックなどのシリコンウエハーメーカーです。
インテル、TSMCなどの半導体メーカー、また半導体製造装置メーカーの東エクレは、前年同期比では増収増益ですが、前第1四半期比ではいずれも減収減益となっています。東エクレの決算と株価を見れば良く分かります。
しかし、信越半導体、シルトロニックなどのウエハーメーカーの決算は、前年同期比増はもちろん、第1四半期(1~3月期比)で10%近く売上を伸ばしており増収増益を続けています。
例えば、シルトロニックの2四半期(4~6月)の売上高は第1四半期(1~3月)比10.4%増、同最終益は第1四半期比19.5%増でした。2018年上半期(1~6月)の売上高は6億8,870万ユーロに増加し、前年同期比27.3%増加し、最終利益は1億8000万ユーロで、前年同期比3倍以上に増加しました。
・ダウ237ドル高、香港情勢好感、ドル円106.3円付近、先物120円高
・米、7月の対中貿易赤字は前年比11.4%減、依然高水準は続く、日本は4位
・米、30州超の当局がグーグルを独禁法違反で調査開始か、米紙
・米、「イラン革命防衛隊の情報求む、報酬16億円出すぜ」
・イラン、「1.6兆円供与で核合意復帰あるで、でも第3弾で原子力の研究解禁するわ」
・香港、長官が逃亡犯条例の撤回表明、デモ参加者「何人死んだと思ってる、遅すぎだ」
・中国、1-6月期の企業のM&A、前年比42%減、欧米の審査厳格化が影響
・英、下院がEU離脱強行と総選挙案を否決、ブリカス死○や
・韓国、「五輪に旭日旗絶対持ち込ませないニダ!、中朝と共闘するニダ!」
・安倍首相、「きょうはプーチンと会談、モディさんとも会談するで」
・政府、5項目のIR基本方針案を公表、来年初めごろに決定へ
・欧州宇宙機関、地球観測衛星が米スペースXの通信衛星と衝突の恐れで緊急回避
・米グーグル、YouTubeで子供の情報違法収集、当局と180億円の制裁金支払いで合意
・米アップル、来春にもiPhoneの廉価版を発売へ
・日産、西川社長に報酬規程違反か、数千万上乗せ疑い
・みずほ銀、「Jコインペイ」の加盟店情報18000件流出か、人為ミス
・NTT、米メジャーリーグと提携、海外事業強化へ
・楽天、来月に携帯参入控え基地局確保難航、現在計画の6分の1か、楽天なのに悲観
・エムスリー、日経平均225銘柄に採用、東京ドームを除外
・カカクコム、日経225採用思惑で上昇もエムスリーに奪われ、株主カガミコム
・ソニー、米S&Pが格付け1段階引き上げ
・パス、AlibabaCloudと業務提携、イナゴから資産のパスを受け取るチャンスか
【上方修正】東京楽天地 【下方修正】モロゾフ 【自社株買】三城 【消却】ヤフー
・東京五輪、カヌーのテスト大会で暑さ対策に人工降雪機導入、もう五輪やめようぜ
・テレ朝、報ステのチーフP桐永洋(49)解任、出演女子アナにキスなどセクハラ、被害約10人
・柔道家の篠原信一(46)にパワハラ疑惑、マネージャー5人辞める、文春
・高知、溺れる友達を放置し去った4人、いじめ殺人の可能性を父親が告発
・京大らのグループ、野生のチンパンジーの顔、AIでの識別に世界初性交
・スガキヤ、きょうからラーメン200円10枚綴りのチケット販売、1杯120円お得、3万枚限定
・英誌、世界で最も住みやすい都市、1位ウィーン、2位メルボルン、3位シドニー、4位大阪←うせやろ
・豪、鶏舎で卵を拾い集めていた女性(76)、雄鶏に足の血管つつかれ失血死
・プロ野球、ヤクルトの村上、32号HRで清原、90打点で中西太超え高卒2年目最多記録
・大阪、男が女子小学生に「キーホルダー落とさなかった?セ○クスしてる?」と声かけ事案
きょうは三重県で豪雨(´・ω・`)