
591 :山師さん:2024/05/09(木)15:37:20 ID:NZFDpeF9.net
565 :山師さん@トレード中:2020/11/12(木)15:45:02 ID:HgZCN9Y00.net
11/12 15:40 日理化、非開示だった今期経常は22%減益、未定だった配当は3円実施
11/12 15:40 大運、上期経常は16%増益も対通期進捗は過去平均を下回る
11/12 15:40 ポバール興業、上期経常が25%減益で着地・7-9月期も33%減益
11/12 15:40 ロイヤルホ、上期最終が赤字転落で着地・7-9月期は赤字拡大
11/12 15:30 エンジャパン、非開示だった今期経常は43%減益、未定だった配当は35.1円減配
11/12 15:30 ペプドリ、7-9月期(3Q)経常は赤字縮小
11/12 15:30 ログリー、上期経常が6.8倍増益で着地・7-9月期も3.3倍増益
11/12 15:30 ラクス、上期経常が2.5倍増益で着地・7-9月期も4.7倍増益
11/12 15:30 アイオデータ、7-9月期(1Q)経常は36%減益で着地
11/12 15:30 ブイキューブ、1-9月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
11/12 15:30 クルーズ、上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
11/12 15:30 はごろも、上期経常が71%増益で着地・7-9月期も65%増益
11/12 15:30 日本コンセプ、1-9月期(3Q累計)経常が25%減益で着地・7-9月期も20%減益
11/12 15:30 RIZAP、7-9月期(2Q)税引き前は3.1倍増益
11/12 15:30 ジーニー、上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
11/12 15:30 ふくおかFG、今期経常を9%上方修正
11/12 15:30 アプラス、上期経常は28%増益も対通期進捗は過去平均を下回る
11/12 15:30 富士山MS、1-9月期(3Q累計)経常が29%増益で着地・7-9月期も7%増益
11/12 15:30 フェローテク、上期経常を12%上方修正
11/12 15:30 IBJ、1-9月期(3Q累計)経常が41%減益で着地・7-9月期も50%減益
11/12 15:30 ファインデ、1-9月期(3Q累計)経常は41%減益で着地
11/12 15:30 ギークス、今期経常を16%上方修正
11/12 15:30 LINK&M、今期最終を赤字縮小に上方修正
11/12 15:30 システムソフ、前期経常を一転赤字に下方修正
11/12 15:30 IPS、上期経常を3.3倍上方修正、通期も増額
11/12 15:30 倉庫精、上期経常は赤字縮小で着地、未定だった今期配当は6期ぶり12円で復配
11/12 15:30 スノーピーク、今期経常を34%上方修正・最高益予想を上乗せ
11/12 15:30 大阪油化、今期経常は87%減益へ
11/12 15:30 東ソワール、1-9月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・7-9月期も赤字転落
11/12 15:30 ニーズウェル、今期経常は4%増で9期連続最高益、1円増配へ
2024/07/01(月) 11:56:00投稿者:相場の伝道師
2025年3月期までの期間について
1株あたりの年間配当額を70円10銭の
固定配当とする基本方針
2026年3月期以降につきましては
先行投資の成果による利益増加フェーズとなるため
配当性向50%を基本方針
タイミー株式売却の恩恵は
あったら嬉しいな程度
2023/11/10(金) 10:55:00投稿者:MDR
自社株買いも枠いっぱい使い切りましたから、ここは有言実行でしょう。配当も約束通りだしてくれるだろうし、中計が達成する頃には株価も3000円は超えるでしょうから、こんなおいしい株はないと思います。
2023/11/10(金) 10:37:00投稿者:MDR
第一四半期決算もいったん売られたがすぐ戻りました。来年になれば高配当銘柄として新NISAに組み込みたい対象になるでしょう。
2022/08/12(金) 16:14:00投稿者:五大陸
8/12
2580+500
終値ベースで2500突破だゼヨ
2022年08月12日10時25分
エン・ジャパンがS高カイ気配、500万株を上限とする自社株買いを実施へ
エン・ジャパン<4849>がストップ高の2580円水準でカイ気配となっている。10日の取引終了後、上限を500万株(発行済み株数の11.13%)、または100億円とする自社株買いを発表しており、これが好材料視されている。
同時に発表した第1四半期(4~6月)連結決算は、売上高157億9100万円(前年同期比30.9%増)、営業利益18億200万円(同22.0%減)、純利益11億4400万円(同24.5%減)だった。採用需要が引き続き堅調に推移しており、求人サイトを中心に国内事業が増収増益となった。また、インド、ベトナムの業績も順調に拡大したが、投資事業と位置づける「HR-Tech engage」「人財プラットフォーム」への投資がかさんだ。ただ、会社側では売上高・利益ともに想定よりも順調なスタートとしており、これも好感されているようだ。
なお、23年3月期通期業績予想は、売上高620億円(前期比13.7%増)、営業利益30億8500万円(同68.0%減)、純利益21億1800万円(同68.0%減)の従来見通しを据え置いている。
2022/08/12(金) 16:01:00投稿者:MDR
好決算もさることながら、自社株買いのインパクトはものすごいですね。一日の取引が2-30万株のところに500万株ですからね。しかも3000円くらいまで真空地帯の窓があるわけですから、月曜日もこの流れは続くと思います。
2022/08/12(金) 15:54:00投稿者:MDR
好決算もさることながら、自社株買いのインパクトはものすごいですね。一日の取引が2-30万株のところに500万株ですからね。しかも3000円くらいまで真空地帯の窓があるわけですから、明日もこの流れは続くと思います。
2022/08/12(金) 13:21:00投稿者:znf*****
ここは配当が良いから配当狙いの長期放置なんだが、塩漬け塩漬けってみんなそんなに短期組ばかりなのか?
2021/08/18(水) 08:25:00投稿者:mdjagpwa@gb@
海運と同じ、リクルートとパソナが好決算で上げたから、同じ人材系として既に折込済み。まぁ第二報銘柄の典型例。
2021/08/17(火) 22:16:00投稿者:株屋
決算良くて下げる機関のアホ手段、見え見えですね。もちろん買いますよ。
2021/08/17(火) 12:25:00投稿者:sei*****
個々の株はやめとけ、機関い振り回されるだけや、その原因は枚数、出来高見てみろ、300枚とかありえない、機関が何とでもする、決算よくてふるい落として大儲け空売りが大なったら上げてくる、もうインチキ企業があくどい機関と共存している。そこまで読まないと儲からない、枚数が少ない魅力のない企業はやめることやな。
2021/08/17(火) 11:29:00投稿者:Chappy
テクニカル的には売られすぎだね。 移動平均乖離率でも、ボリンジャーバンドでもRSIでも。 会社になんらかの問題があってならまだしも、決算内容は素晴らしいからね。 みんなが売るから売る。損切りしないと・・・との悪循環だね。
2021/08/17(火) 11:27:00投稿者:替刃下がる
期末の見通しが弱気だっただけで、四半期決算内容は素晴らしい。
こんな仕打ちを受ける銘柄と決算内容ではありません…
2020/08/22(土) 17:33:00投稿者:年初来高嶺
8月の権利付最終売買日が27日(木曜日)がもうすぐなので
多少上がるだろうけど、、、。
2016年9月上場、株数もほとんど一緒のチェンジは予想EPSが
上方修正されての通期で90.4円、一方のベイカレは1Qで131.2円
まさか株価が抜かれる日が来ようとは。
確かに増益率は圧倒的にチェンジが良いけど数字が小さいからねぇ、
9月に優待もあるみたいだけど、、、、ここは優待新設とか株式分割も
興味なさそうだし嵐が過ぎ去るまでじっと耐えるしかないのかね。
しかし空売り検索しても出てこないけどラスボスは誰なんだ!
2020/08/22(土) 00:41:00投稿者:JK.
空売り賛成。利確反対。
奇妙なチャートだけど、ベイカレが休憩してる間に監視銘柄チェンジとかが軒並みベイカレントを追い抜きましたね。
じゃあここを売ってその銘柄追いかけますか?
逆の発想です。
追いかけた銘柄スタートは元気かもしれませんが必ず今のベイカレのように40日ほど値動きなく1回か2回くらいは急落する日に遭遇するでしょうな。
まさしくベイカレは殻から出ようとしてる最中ですよ。今週もザラ場2度ほど中期線捉えては押されを繰り返してます。
イナゴふるい落とす時はこれを2度でも3度でも繰り返せば更に強くなっていきます。
ダブルボトムよりトリプルボトムこの底の確認を何度もやってようやく株価形成始まるんだと思う。本質は業績拡大、コロナ期でも全く怯まない業績。これだけで充分です。
2020/08/21(金) 16:04:00投稿者:JK.
7,000円から6,000円に空売り入れられてた時と雰囲気似てきたね。ぼちぼちやで。上がり出すと皆底入れと見て飛びつきますよね。それが今週の値動き。明確に上値で売りを入れてる又は回転組みが利益上げてたけど、これからは回転は配当受け取れないしガチホが有利な展開やね。9月になれば、10月の青天井モードに向けて買いが起きる。
安いところだけ拾っていけばよいですよ。
今日は11,300円は刺さらなかつたけど、来週は刺さるかもしれませんな。
2020/08/19(水) 10:48:00投稿者:prj*****
確かにいつもと雰囲気が違う。。。
11,940円で空売り入れたけど、あんま下らなそうやけん、微益でリカク。
2020/07/24(金) 08:38:00投稿者:JK.
レーティングは11,900円。
ホルダーにとっては格付け落とされるより、レーティングの方が余計なお世話じゃない?
なかなかレーティングを上回って推移するのも珍しいしな。もしかしてだけど、いちよし、委託してベイカレントを空売り入れたか?
2020/07/24(金) 02:38:00投稿者:JK.
投資として中立という意味でしょうかね?
自分も中立に見ています。しっかり上がりましたからね。ここから2万円付けても50%ほどの利益。20,000円付けるまで2度、3度の調整もあるだろうから。慌てないことです。
移動平均上がって来てからの反応見てからでも遅くないですよ。
空売り四社は既に仕込み済み利益も乗ってますね。どこで空売り入れて利確してくるかわからない。50%なら2,000円の株を買って3,000円で利確の方が楽ですね。
2020/07/24(金) 02:36:00投稿者:JK.
投資として中立という意味でしょうかね?
自分も中立に見ています。しっかり上がりましたからね。ここから2万円付けても50%ほどの利益。20,000円付けるまで2度、3度の調整もあるだろうから。慌てないことです。
移動平均上がって来てからのレスポンス見ながらね。
空売り四社は既に仕込み済み利益も乗ってますね。どこで空売り入れて利確してくるかわからない。50%なら2,000円の株を買って3,000円で利確の方が楽ですね。
2020/07/22(水) 19:10:00投稿者:nova
個人の空売り組は、昨日今日で利確してしまったんじゃないですかね。4連休前だし。
最初から窓閉めするなんて思ってないでしょうから、少しでも窓埋めしてくれたらラッキーくらいの感覚では?それでもかなり利益が出てる筈です。
という訳で、ここ数日の買い圧力の一部は、空売り組の買い戻しだと思うので、本来空売りを仕掛けたかった大口が今週仕掛けを躊躇った可能性が高い。週明けどう出てくるかですね。
2020/07/22(水) 15:50:00投稿者:JK.
増したんでも業績拡大しとったら怖くないよ。
クソ仕手株と同じように考えてると売り方は痛いぞ。ここは空売り入る度に上がるんや。もっと空売り入れてこいやー。
2020/07/21(火) 08:57:00投稿者:Gold Man
寄り板
1/10 昨日より明らかに 出来高は減少
ジリジリ 下がるパターン
利確と空売りが有効
2020/07/21(火) 07:59:00投稿者:JK.
上場来高値更新が次の短信での目標になっちまったかな?急騰で更新するより、カップウイズハンドルのような、形で上抜けないとまた空売りの餌食にされてしまいますね。笑
富士通のような値動き期待したい。
天井突き抜けた以上、調整はやむを得ないとして、カップウイズハンドルのスタートラインを見逃しては痛いですよ。連日の陽線なり、下げ止まりからのセリクラ等、何かヒントが出てくると思います。それまではそっとしとこ。
2020/07/20(月) 22:36:00投稿者:JK.
はげたかの空売り組頑張って下げてけろ。
ほどほどにしないとここはいつも空売り焼かれてチーンのパターンで4年クリアしてきてる。
業績拡大してる時は案外強いから売り方注意しなはれ。ノンホルが言うてるから間違いない。
2019/01/16(水) 08:26:00投稿者:JK.
自社株買いは9:30からだよね?
今日も踏み上げ相場継続か!ゆっくり上げて行きましょう。空売りも人の子、ポジションチェンジの機会与えて上げて。
2019/01/16(水) 07:34:00投稿者:JK.
ダウも崩れそうで崩れませんね。
昨日は張り付かなかったので、今日も持ち越します。
昨日張り付いて大幅GUからスタートなら売らされたと思います。^^;
昨日はS高近くから下げて戻したのは空売りの売り増しと買い戻しとすれば、自社株買いは実質入って無いのでは?
今日は2,700台の押し目作りながら高値引けとみています。
2019/01/16(水) 07:34:00投稿者:JK.
ダウも崩れそうで崩れませんね。
昨日は張り付かなかったので、今日も持ち越します。
昨日張り付いて大幅GUからスタートなら売らされたと思います。^^;
昨日はS高近くから下げて戻したのは空売りの売り増しと買い戻しとすれば、自社株買いは実質入って無いのでは?
今日は2,700台の押し目作りながら高値引けとみています。
2019/01/16(水) 07:34:00投稿者:JK.
ダウも崩れそうで崩れませんね。
昨日は張り付かなかったので、今日も持ち越します。
昨日張り付いて大幅GUからスタートなら売らされたと思います。^^;
昨日はS高近くから下げて戻したのは空売りの売り増しと買い戻しとすれば、自社株買いは実質入って無いのでは?
今日は2,700台の押し目作りながら高値引けとみています。
2019/01/16(水) 07:34:00投稿者:JK.
ダウも崩れそうで崩れませんね。
昨日は張り付かなかったので、今日も持ち越します。
昨日張り付いて大幅GUからスタートなら売らされたと思います。^^;
昨日はS高近くから下げて戻したのは空売りの売り増しと買い戻しとすれば、自社株買いは実質入って無いのでは?
今日は2,700台の押し目作りながら高値引けとみています。
2019/01/16(水) 07:34:00投稿者:JK.
ダウも崩れそうで崩れませんね。
昨日は張り付かなかったので、今日も持ち越します。
昨日張り付いて大幅GUからスタートなら売らされたと思います。^^;
昨日はS高近くから下げて戻したのは空売りの売り増しと買い戻しとすれば、自社株買いは実質入って無いのでは?
今日は2,700台の押し目作りながら高値引けとみています。
2018/10/22(月) 17:05:00投稿者:mmh*****
個人投資家の間抜けな予想を、
鵜呑みにしたひとは、いませんよねー
2018/10/22(月) 17:05:00投稿者:mmh*****
個人投資家の間抜けな予想を、
鵜呑みにしたひとは、いませんよねー
2018/10/22(月) 14:48:00投稿者:ahq*****
ここはね 実はね 実際ね いま安すぎるよね
決算直前の27台から23まで墜ちたから良くても当面25程度とか思い込んでない?
27台の2,3日前まで29台から30台とかずっと続けてたんだから決算直前匂いが漏れて先走ってたんじゃね? そろそろ29基準に何処まで戻すかと頭切りかえても良さそうだよね あと300は上げて欲しいよ だって成長のための投資をしてるのだから元の何倍も穫るだろ
2018/10/22(月) 14:48:00投稿者:ahq*****
ここはね 実はね 実際ね いま安すぎるよね
決算直前の27台から23まで墜ちたから良くても当面25程度とか思い込んでない?
27台の2,3日前まで29台から30台とかずっと続けてたんだから決算直前匂いが漏れて先走ってたんじゃね? そろそろ29基準に何処まで戻すかと頭切りかえても良さそうだよね あと300は上げて欲しいよ だって成長のための投資をしてるのだから元の何倍も穫るだろ
2018/08/17(金) 15:11:00投稿者:とうししろうと
いい感じに引けました。
2018/08/17(金) 14:30:00投稿者:sib*****
今日は何としても1351円以上で引けてほしい。 3ケタ高「する」と「しない」では市場の注目度が全然違うからね。 これからの「夏枯れ相場」では猶更だ ・・・
2018/07/27(金) 15:55:00投稿者:キリト
空売り砲発射
2018/07/27(金) 14:25:00投稿者:キリト
割高感満載
空売り砲発射
早く逃げた方がいいよ
2018/07/27(金) 11:38:00投稿者:gen*****
さむ子短期予想①
インテルやTSMC、信越、シルトロニック、東エクレなどなど半導体関連メーカーの決算が続いていますが、もっとも好調な決算を出しているのは信越半導体、シルトロニックなどのシリコンウエハーメーカーです。
インテル、TSMCなどの半導体メーカー、また半導体製造装置メーカーの東エクレは、前年同期比では増収増益ですが、前第1四半期比ではいずれも減収減益となっています。東エクレの決算と株価を見れば良く分かります。
しかし、信越半導体、シルトロニックなどのウエハーメーカーの決算は、前年同期比増はもちろん、第1四半期(1~3月期比)で10%近く売上を伸ばしており増収増益を続けています。
例えば、シルトロニックの2四半期(4~6月)の売上高は第1四半期(1~3月)比10.4%増、同最終益は第1四半期比19.5%増でした。2018年上半期(1~6月)の売上高は6億8,870万ユーロに増加し、前年同期比27.3%増加し、最終利益は1億8000万ユーロで、前年同期比3倍以上に増加しました。
2018/07/26(木) 16:40:00投稿者:iwa*****
同業のシルトロニックス決算良く暴騰してます。もう少しで年初来高値。
2018/07/25(水) 23:19:00投稿者:roa*****
2930 - (株)北の達人コーポレーション
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
zf1.clarkstock.com/68.html
2930 - (株)北の達人コーポレーション
これが「東証1部昇格」期待の65銘柄リストだ
zf1.clarkstock.com/68.html
2018/07/25(水) 23:19:00投稿者:roa*****
2930 - (株)北の達人コーポレーション
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
zf1.clarkstock.com/68.html
2930 - (株)北の達人コーポレーション
これが「東証1部昇格」期待の65銘柄リストだ
zf1.clarkstock.com/68.html
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****
俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。
2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****
上がりすぎやろ。
2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?
さあーどう出るか!
大木金太郎
2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?
さあーどう出るか!
大木金太郎
エンジャパン、今期経常は55%増益へ
ジャパンエン、今期経常は10%増で2期連続最高益、前期配当を15円増額・今期は実質増配
超絶w