
560 :山師さん@トレード中:2021/11/15(月)15:31:50 ID:C62dgX8B0.net
2024/08/03(土) 13:44:00投稿者:asi
月曜日の配当利回り5%超えはほぼ確実かな。NZD/JPYとAUD/JPYのチャート見てるとちょっと厳しいかな。。。業績下方修正も視野にしつつも、個人的には円安に再び動くと読んでるので落ち着いたら長期保有で買いたい。
2024/08/03(土) 13:44:00投稿者:asi
月曜日の配当利回り5%超えはほぼ確実かな。NZD/JPYとAUD/JPYのチャート見てるとちょっと厳しいかな。。。業績下方修正も視野にしつつも、個人的には円安に再び動くと読んでるので落ち着いたら長期保有で買いたい。
2024/08/03(土) 00:26:00投稿者:てゃ
配当も下がるんじゃないかな
2024/08/02(金) 19:24:00投稿者:未来人
けっきょく配当5%よりは下げれんのかいw
こんなに上がることが約束されてる銘柄もめずらしい。
2024/05/27(月) 10:25:00投稿者:プッチン・プリンスキー
利益余剰金を使って前期を増配ってマジでやる必要あったんかな?
結果として株価は大幅に下がり、会社は大損してるだけやん。
個々の役員の利益(配当金)のために、会社すら犠牲にしてしまって良いん?
2024/05/25(土) 09:46:00投稿者:レオナ
銘柄選定は難しいですねー。
株は短期、中期、長期。
信用、現物。
テクニカル、ファンダ。
その他、色々と買う基準は人それぞれですが、私のような素人が利益を出すには現物(配当有)企業を現物で長期で持つのが1番だと思ってます。
なので、オプティちゃんが上がっても下がっても応援してますよ♡
2024/05/25(土) 05:31:00投稿者:aju*****
配当もなくなりそうだ。
前日に売り残40万って
インサイダーやんけ❗
漏れ漏れ❗
信用性0
2023/12/08(金) 13:29:00投稿者:fri*****
来期EPS510円、配当は150〜200円なんだから今から買っても全然間に合うって。
2023/07/26(水) 10:35:00投稿者:カブスキ59
一株利益 200円
配当 60-65円の 見込み
9月 中間 配当有り・・・。
2022/08/22(月) 20:42:00投稿者:カルカン
PTS(夜間取引)では、現在1095円出来高200株ですか
200株ではちょっと読め(信用できない)ないな
‐2%~‐6%はありそうと見たけど
配当が株価を支えてるって感じか?
流石バリュー株
2022/04/21(木) 09:43:00投稿者:kat*****
来期にこの配当なら魅力的だが、
権利が確定してから増配発表する会社なら、
権利が確定してから減配発表するリスクもある。
3月末に持っていた人が喜ぶだけだね。
2022/04/21(木) 08:45:00投稿者:kw2
高配当
2022/04/21(木) 08:44:00投稿者:五大陸
下記だが、買いが少な過ぎゼヨ
下の買いも無い、
寄ったらマイ転暴落ゼヨ、売りゼヨ
オプティマス <9268> [東証S]】 ★前期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も15円増額
◆22年3月期の連結経常利益を従来予想の27.5億円→30.7億円に11.6%上方修正。増益率が2.2倍→2.4倍に拡大し、従来の5期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。前期業績の上方修正は昨年11月に続き、3回目。主軸であるニュージーランド向け中古車輸出のロックダウンによる計画比減少を他国向け輸出でカバーするとともに、ニュージーランド市場でのシェア拡大により商量を確保したことが寄与。旺盛な需要による価格上昇と円安進行も収益を押し上げた。
業績好調に伴い、前期の年間配当を従来計画の125円→140円(前の期は50円)に増額修正した。
2021/11/16(火) 16:21:00投稿者:五大陸
5/26
755+20高値760
終値ベースで750突破だゼヨ
ニュージーランド中心に中古車輸出。現地で自動車総合サービスを展開。豪も検討。
2021/2/25
916+12高値938
終値ベースで900突破だゼヨ
2021/3EPS 68.0円→PER 13.5倍
オプティマス、今期経常を30%上方修正
2021/5/6
1140+140高値1161
2021/3EPS 215.3円→PER 5.3倍
2021年05月06日09時29分
オプティマス急騰、21年3月期の業績計画と配当予想を大幅上方修正
前期業績の上方修正は3月に続き、4回目となる。中古車輸出の中核市場であるニュージーランドで市場好転を着実に捉えてシェアを拡大したことに加え、制限が予想されていた船腹の確保が順調に進み、販売台数を大きく伸ばした。
2021/8/16
1732+300
終値ベースで1700突破だゼヨ
2022/3EPS 464.7円→PER 3.7倍
オプティマスがS高カイ気配、ニュージーランド向け中古車輸出増で22年3月期業績予想を上方修正
2021/11/16
2419+291高値2560
終値ベースで2400突破だゼヨ
2022/3EPS 556.6円→PER 4.3倍
2021年11月16日11時28分
オプティマスが一時20%高、22年3月期業績及び配当予想を上方修正
15日の取引終了後、22年3月期の連結業績予想の修正を公表し、売上高を386億円から430億円(前期比72.6%増)へ、営業利益を24億5000万円から28億円(同3.2倍)へ、最終利益を20億5000万円から24億円(同2.5倍)へ上方修正し、あわせて中間45円・期末55円の年100円を予定していた配当予想を中間55円・期末70円の年125円へ引き上げたことが好感されている。
主軸であるニュージーランド向け中古自動車輸出のロックダウンによる数量減少を他国向け輸出でカバーしていることに加えて、ニュージーランド市場もシェアアップと前年同期からの復調で商量を確保したこと、更に旺盛な需要による価格上昇と円安が売上高・利益を押し上げるとしている。また、新型コロナウイルス感染症の影響からの回復途上にある検査事業も収益改善策の進捗に加え、円安効果で回復に向かっているとしている。
2021/08/17(火) 20:37:00投稿者:lel*****
中古車需要で2〜3年は今年以上売り上げ確約してるから
持ってても配当は期待出来るからね
2021/08/15(日) 12:30:00投稿者:明日がある
オプティマスグループ、2期連続の「増配」を発表し、
配当利回り6.9%に! 年間配当は2年で2倍超に急増、
2022年3月期は前期比50円増の「1株あたり100円」に
2021年8月13日公開(2021年8月14日更新)
ザイ・オンライン編集部
オプティマスグループ(9268)は、2022年3月期の配当予想を修正し、前期比および前回予想比で「増配」とする予想を、2021年8月13日の15時に発表した。これにより、オプティマスグループの配当利回り(予想)は3.14%⇒6.98%にアップし、”2期連続増配”の見通しとなった。
オプティマスグループ(9268)の株価
2021/08/14(土) 09:12:00投稿者:ばくだん
素晴らしい決算おめでとうございます!
そして年間配当100円
2020/05/27(水) 08:45:00投稿者:dai*****
今日も上げ予想。この先のコロナの影響で株価の乱高下の予想は当然あるが、長期保有で配当金をもらう運用方法でも悪くはないかも。
2020/05/20(水) 18:04:00投稿者:sya*****
かなりの含み損ですが、もともとキャッシュは
豊富な会社だし、NZは被害が少ない。
高い勉強代になってしまったが、配当で社会還元でも
しますわ(-_-;)
2020/05/20(水) 01:13:00投稿者:gog*****
思ったより前期の決算よかったね。
期末配当減配すると思っていたからほっとしたね。
2020/04/27(月) 13:54:00投稿者:aok*****
per4倍PBR0.4配当48.0円全然動かん別にいいけど不思議28日からニュージーランドはコロナの規制緩和します。あがるかも今日は我慢
2020/03/30(月) 20:41:00投稿者:kabutakku
とりあえずオーストラリアで成功すりゃ2倍は固いだろ
配当増えればおのずと株価上がる
2019/08/21(水) 12:41:00投稿者:msntwo
結局この取締役以外に誰か7万株ほど売却してるね
フィデリティなのか他の大株主なのかは分からないけど
フィデリティは保有分を全て売却はしてこなかったな
自社株買いの分は株価上がると判断してのことかもね
前回までの自社株と合わせたら一株益16%くらい上がるはず
それなら配当性向から配当を上げる余地もある
普通なら株価は大きく上がるんだけどね
それ以上に業績悪化での下方修正が警戒されてんな
中間決算厳しいのは為替で分かりきってるだけにせめぎ合いだね
2019/08/13(火) 17:51:00投稿者:msntwo
自社株買いの予算まだかなり残ってたのにね
フィデリティが900円台ですらガンガン売ってくるんだから継続しろよな
糞決算の今日みたいな日にこそ買い支え必要なのに終わりましたって馬鹿なの
今は利回りで支えてるけど為替の状況見たら下方修正必至でしょ
配当性向で減配なら株価底無しになるよ
今期も減配だったように安定配当じゃなく業績連動だからね
NZ利下げ続き円高が進む現状では業績回復は無理
2019/08/13(火) 17:51:00投稿者:msntwo
自社株買いの予算まだかなり残ってたのにね
フィデリティが900円台ですらガンガン売ってくるんだから継続しろよな
糞決算の今日みたいな日にこそ買い支え必要なのに終わりましたって馬鹿なの
今は利回りで支えてるけど為替の状況見たら下方修正必至でしょ
配当性向で減配なら株価底無しになるよ
今期も減配だったように安定配当じゃなく業績連動だからね
NZ利下げ続き円高が進む現状では業績回復は無理
2019/06/10(月) 19:36:00投稿者:sot*****
1株当たりの純資産2000円有って940円で配当有り
下げの原因て何?
今買っとけば余裕でお宝なんじゃね?
2019/05/16(木) 20:00:00投稿者:kabudanomi
配当の10倍返しで値下がりだよ?(爆笑)
暇なら株主総会に顔だしたら?
株価絶対上がらないなって、確信できるメンバーが会社の説明してくれるよ!
2019/05/16(木) 18:35:00投稿者:なんだかなー
かなり割安になって配当も結構あるんでお買い得かと
2019/05/16(木) 12:07:00投稿者:株爺
買い増ししますわ
配当がいい感じ
2019/05/16(木) 09:42:00投稿者:fju*****
まあ配当もらって気長に待ちますわ
2019/05/16(木) 00:34:00投稿者:msntwo
自社株買い10万株またやるんだ
最後の逃げ場を用意してくれるなんて優しいね
前回は自社株買いが終わってからの下落えげつなかったからね
4月26日の終値1269円が短期間で一時1017円まで下落だもの
11月に暴落した時は1日で出来高15万株とかあったからね
今回の10万株は早いもの勝ちですぐ無くなりそうな気もするね
まあ自社株買い終わって下落しても利回り5%の960円くらいで落ち着くんじゃない
後はNZ景気の動向しだいかな
2019/04/15(月) 22:38:00投稿者:gff*****
決算見てみろよ!
サプライズ好決算で出てるよ!
悪材料で出てない!
2019/04/15(月) 22:37:00投稿者:msq*****
4434 - (株)サーバーワークス
4月15日引け後に発表された決算・業績修正
http://118.27.14.240
2019/04/15(月) 22:30:00投稿者:big*****
明日は17200円〰位で寄るからPTSは全員勝ちだな。狼狽売りしてる人がチキンだな。地合い良いし、下げないよ多分。下げる内容の決算じゃないし。18000円〰台が適正価格だよ。
700 :山師さん@トレード中:2018/10/17(水)12:56:51 ID:1Vpvlqp40.net
吉野家 売却 100株だけど
1570は下で待ってるけどかすらない
今日は見てるだけか
700 :山師さん@トレード中:2018/10/17(水)12:56:51 ID:1Vpvlqp40.net
吉野家 売却 100株だけど
1570は下で待ってるけどかすらない
今日は見てるだけか
700 :山師さん@トレード中:2018/10/17(水)12:56:51 ID:1Vpvlqp40.net
吉野家 売却 100株だけど
1570は下で待ってるけどかすらない
今日は見てるだけか
700 :山師さん@トレード中:2018/10/17(水)12:56:51 ID:1Vpvlqp40.net
吉野家 売却 100株だけど
1570は下で待ってるけどかすらない
今日は見てるだけか
140 :山師さん@トレード中:2018/10/16(火)14:31:55 ID:YUze/1Ah0.net
日経レバ空売り追加(´・ω・`)
ひさびさに追撃売り
114 :山師さん@トレード中 :2018/08/30(木)12:06:59 ID:bXMzxZdOM.net
UUUM上場から一年てまじかよ?!
今年の春ぐらいに上場したものだと思ってたわw
756 :山師さん:2018/08/29(水)17:30:17 ID:+VK0YyO1.net
村井もuuumも大学サークルの延長みたいなノリで上場したのに何でここまで差がついたんやろな
2018/07/31(火) 20:00:00投稿者:AKN*****
前後場とも引けに売りが出て、株価を上げないようにしているね。
安いところで、集めたいみたいだね。
2018/07/31(火) 19:59:00投稿者:奇体で飼てました25線また↓
機関の空売り残高情報
2018/07/27 GOLDMAN SACHS 1.040% +0.270% 1,429,701株
+371,460 株売ってるのに6円高で終わる、
始値、1295円
終値、1301円=6円高で終わる、
約 40万株でしたら、、何時もでしたら30円下がってもおかしくないのですが?+6円???????
.....................................
2018/07/26 GOLDMAN -186,866株買い戻しても +2円しか
よしで 27日に約40万株空売りで勝負かけたようですが、6円高で終わる、
どなたかが言ってるように、、、、値を維持してるか?海が?
1300ここ一月の平均?
1400米に譲渡した当たりの株価
いよいよ販売?
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****
俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。
2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****
上がりすぎやろ。
2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?
さあーどう出るか!
大木金太郎
2018/07/23(月) 14:19:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
日本人は戦前から、
一等国民と、なっております
辞書ひいて勉強しましょう・・・
2021/11/15 15:15 サンエー化研、今期経常を14%上方修正
2021/11/15 15:10 ジモティー、今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ
2021/11/15 15:05 フリージア、上期経常が2.7倍増益で着地・7-9月期も4.1倍増益
2021/11/15 15:00 WSCOPE、7-9月期(3Q)最終は赤字拡大、21年12月期最終を未定に変更
2021/11/15 15:00 ヤーマン、上期経常を一転4%増益に上方修正
2021/11/15 15:00 ジーエヌアイ、1-9月期(3Q累計)最終は2.8倍増益・通期計画を超過
2021/11/15 15:00 チェンジ、今期最終は10%増で9期連続最高益更新へ
2021/11/15 15:00 カヤック、今期経常を16%上方修正・最高益予想を上乗せ
2021/11/15 15:00 テスHD、7-9月期(1Q)経常は29億円で着地
2021/11/15 15:00 ゼネテック、上期経常が6.4倍増益で着地・7-9月期も21%増益
2021/11/15 15:00 UMCエレ、7-9月期(2Q)経常は赤字転落
2021/11/15 15:00 日工営、7-9月期(1Q)最終は赤字縮小で着地
2021/11/15 15:00 串カツ田中、未定だった今期配当は10円実施
2021/11/15 15:00 ダイオーズ、今期経常を2.2倍上方修正
2021/11/15 15:00 オプティマス、今期経常を15%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も25円増額
2021/11/15 15:00 日本情報C、7-9月期(1Q)経常は43%増益で着地
2021/11/15 15:00 カンセキ、上期経常は一転17%減益で下振れ着地
2021/11/15 15:00 イーロジット、今期経常を一転赤字に下方修正
2021/11/15 15:00 キッズSHD、上期経常は36%増益・通期計画を超過
2021/11/15 15:00 ALBERT、7-9月期(3Q)経常は3.2倍増益、未定だった今期配当は無配継続
2021/11/15 15:00 毎コムネット、上期経常を2.5倍上方修正
2021/11/15 15:00 三城HD、上期経常が赤字転落で着地・7-9月期は82%減益
2021/11/15 15:00 博展、今期経常を6%上方修正、未定だった配当は2期ぶり5円で復配
2021/11/15 15:00 日ロジテム、7-9月期(2Q)経常は18%増益
2021/11/15 15:00 マツキヨココ、7-9月期(2Q)経常は6%減益
2021/11/15 15:00 ココペリ、上期経常は5.7倍増益で着地
2021/11/15 15:00 リクルート、今期最終を19%上方修正・最高益予想を上乗せ
2021/11/15 15:00 日製鋼、上期経常は55%増益も対通期進捗は過去平均を下回る
2021/11/15 14:30 ノムラシス、7-9月期(3Q)最終は32%増益
2021/11/15 14:00 片倉コープ、7-9月期(2Q)経常は37%増益
2021/11/15 13:00 東北銀、今期経常を一転26%増益に上方修正
2021/11/15 13:00 日基技、上期経常は27%減益で着地
2021/11/15 12:30 BRUNO、7-9月期(1Q)経常は46%減益で着地
2021/11/15 12:30 MRKHLD、7-9月期(2Q)経常は33%減益
2021/11/15 12:00 小僧寿し、1-9月期(3Q累計)経常が50%減益で着地・7-9月期は赤字転落
2021/11/15 12:00 コナカ、今期経常は黒字浮上へ
2021/11/15 11:50 平山、7-9月期(1Q)経常は4.1倍増益で着地
2021/11/15 11:30 戸田建、上期経常が44%増益で着地・7-9月期も23%増益
2021/11/15 11:30 HCH、今期経常は14%増で2期連続最高益、1.02円増配へ
2021/11/15 10:30 インフロニア、22年3月期経常は397億円
2021/11/15 8:30 ネクシィーズ、今期最終は黒字浮上、20円減配へ