サインポスト【3996】 今後に関するTwitter・掲示板の投稿

最終更新:2024/01/17

Twitterの反応

3996M サインポスト 3215円90円安。マザーズ株。2020/02予想、34.1%増 3.65億円。今期好調予想、無人AIレジ「ワンダーレジ」稼働開始。目先調整したが、業績伸び悩みから今後は業績上向き。株価の戻り期待。3500円突破からさらに浮上、で年内相場になりそう。
今日の注目

オンコリスバイオファーマ
ASJ
シリコンスタジオ
Akibaホールディングス

監視
バンクオブイノベーション
ナノキャリア

投売り狙い
サインポスト

サインポストは下方修正ですが今後の本命成長期待は残っているので下で狙います。
サインポスト決算で下げてるけど
今後の成長期待は変わらないだろうね
テキトーに言いますが
3996M サインポスト  3540▼115  193.4 4000円突破から4500円コース狙う。実際、今後半年、1年、2年で倍増期待の株はここで仕込み場で20本近くあるが、それらをしっかり仕込むことで、つまりセットで買うことで効率を上げようとする資金ある人は多い。同社も今後期待。
3996M サインポスト  3655▼45  108.7 さらに勢い付けば、4000円突破もありそうだ。ここで株価上昇期待株が増えた。一定の条件で、やっている事業内容に魅力があり、業績上向きの新興市場株は狙われている。無人レジ関連として注目。今後、いろいろな企業からの引き合い期待。
3996 サインポスト
効率をあげようとする資金ある人は多い。同社も今後期待。セルフレジ関連、今後の活躍期待。しっかりした相場に育つ期待大きい。
3996M サインポスト  3700+190  141.2 押し目は再び買いチャンス。戻りの力ありそう。しっかり株高となりそう。足軽く、しっかり大きく上がりそう。実際、今後半年、1年、2年で倍増期待の株は20本近くあるが、それらをしっかり仕込むことで、つまりセットで買うことで、
3996M サインポスト  3425▼120  69.9 押し目は再び買いチャンス。戻りの力ありそう。しっかり株高となりそう。足軽く、しっかり大きく上がりそう。実際、今後半年、1年、2年で倍増期待の株は20本近くあるが、それらをしっかり仕込むことで、
3996 サインポスト
同社も今後期待。

セルフレジ関連、今後の活躍期待。しっかりした相場に育つ期待大きい。
3996M サインポスト   3545円  68千株  

 株高となりそう。足軽く、しっかり大きく上がりそう。実際、今後半年、1年、

2年で倍増期待の株は20本近くあるが、それらをしっかり仕込むことで、つまり

セットで買うことで、効率をあげようとする資金ある人は多い。
3996M サインポスト  3580▼80  102.7

 ここで3300円台から3700円と変化。一気の上げはないまでも、今後は戻りが期

待され、4000円突破から4500円方向。今期も業績好調だが、大手スーパー、コン

ビニ、ドラッグストアともに、
3996M サインポスト  3660+145  137.8 実際、今後半年、1年、2年で倍増期待の株は20本近くあるが、それらをしっかり仕込むことで、つまりセットで買うことで、効率をあげようとする資金ある人は多い。同社も今後期待。セルフレジ関連、今後の活躍期待。
3996M サインポスト  3415▼95  224.1 3400円台は狙い、下げた場合にはもっと狙い。無人レジ関連がこれからしっかり買われそう。今後、いろいろなところで試験運用が始まる。コンビニ24時間営業見直しの機運からいろいろ議論されているが
3996M サインポスト  3510▼275  356.9 無人レジ関連がこれからしっかり買われそう。今後、いろいろなところで試験運用が始まる。コンビニ24時間営業見直しの機運からいろいろ議論されているが、実際には2025年までに大手スーパー、コンビニ、
サインポストさんワンダーレジ始まりますね。
今後来る更なる人手不足に必ず必要です。レジはロボットがやればいい。人間はもっと違う仕事を。
3996 サインポスト
合弁会社設立、無人店舗拡大期待から人気になっている。今後、短期人気一巡し押し目があると中期的な狙いとなり、さらに株高となりそうだ。
3996M サインポスト  3740▼130  485.3 無人店舗、JR東日本子会社と合弁会社。本格展開期待で、株価は一気に急騰した。3200円台から2日間で800円高。目先調整も、押し目は買い場となりそう。サインポストは今後、キャッシュレス、大量データ処理など活躍場面は多岐に及ぶ。
3996M サインポスト  3870+5  867 今後とも、3906 ALBERT、3993 PKSHA、3652
DMPなどと共に株高となりそう。同社は2017年のIPO上場当初の大相場と、昨年6月の2500円台から5620円の倍増相場があるが、合弁会社設立、無人店舗拡大期待から人気になっている。
サインポストもう少し強いと思ったけどやむなし。でも今後どうなるのか楽しみです~。旅工房はLCせずに保有しておいて良かった。エボラブルと一緒に頑張って~☺リネットはもう少し買い増ししとけば良かった…今日のうちに戻ってくれるなんて強すぎ。
3996 サインポスト
うまくヒットすると今後は日柄かけながらも、5620円奪回を目

指す。同社はITコンサルタントの会社。業績伸び、連続増収増益予想。ここか

ら、さらなる浮上期待。
3996  サインポスト
先週末

の金曜日に3回目の更新となった「1億円作りのセミナー」(カブーフレンズ特集)

の狙いはキャッシュレス関連。今後とも妙味がある値幅取り期待の株を取り上げ

ている。
3996M サインポスト  3980+90  226.4 4000円突破となった。さらに今後は4500円を目指し、年内通じて強い銘柄になる期待あり。増収増益見込み。先週末の金曜日に3回目の更新となった「1億円作りのセミナー」(カブーフレンズ特集)の狙いはキャッシュレス関連。
東証はファナック、村田、小松あたりが戻しました。マザーズだとティーケーピーが大きく戻しましたが、メルカリ、MTGあたりはいまいち。サインポストが調子いいですね。持ち越しなしですが、ショートする銘柄物色中です。話題になっていませんが英国のデジタル課税は今後尾を引くテーマだと思います。
サインポストが唯一の救いだわ↑初レーティング6000おめでとう!今後も握力強く行かせていただきます!
3996M サインポスト  4200▼345  548.7

さらに5000円相場もありそうだ。今後業績浮上、IT

コンサルティングの期待。株価は浮上へ。
3996M サインポスト  4545+440  662.2

 先週の1000円高は記憶に新しい。農業総研、地域新聞、HABAなど力強い展開

の相場で、サインポストは再人気となると2/26の高値4630円奪回もありそう。

先週の急騰の背景は好業績、今後の期待。目先一度調整もまだ上げ余地あり、
3996M サインポスト   3405円  295.4千株 3475円寄り付き、3550円の高値を付けた。さらに今後は株高予想、しっかりした相場となりそうだ。2Q 営業利益 18.8%増 1.66億円 3-8月非連結2019/02予想 4.01億円。今後とも株高続く期待あり、10-11月相場がありそう。
サインポストは一旦利確。ただ、今後も伸びてくる気がするし、チャンスをみてまた買いたい。
サインポストは
無人レジに関しては今回の決算には関係ないし
コンサルティング業の数字がどうなるかだな

レジに関しては 時間軸 今後の見通しもあんまり言えないみたい…

もう少し考えて電話しよう
今度の決算どうですか?なんて聞いて答えてくれるわけないしー
今後、サインポスト、続々とオープンして行くでしょう

JR東・JCB・SKSC 材料豊富
IPOで最近着目してるのはSIG、サインポストあたり。多分底打ってるので今後あがる。ヴィスコテクノロジーも下値が堅くなってきたので、大陽線とか25日線の上でてくれば本番。
3996サインポスト
設置型AIレジ「ワンダーレジ」を利用した店舗支援の実証実験を9月下旬からJCB 高田馬場オフィス内で実施との報道から、今後の普及の広がりに期待して買い

掲示板の反応

19 :山師さん:2021/10/29(金)14:47:18 ID:Bz+qNR+k.net

こりすサインポストで捕まってるなw

CLioNe @CLioNeStock
1m
今後、全国の郵便局に拡大する。

郵便局内「無人ファミマ」1号店…手にした商品を自動検知、セルフレジで決済 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

563 :山師さん:2021/11/26(金)09:27:49 ID:Tw67eaXD.net

非接触・省人化が今後も重要になってくる思惑でサインポストは強いのか

715 :山師さん@トレード中:2020/03/13(金)10:03:43 ID:rLR9e4Xb0.net

JTキャノン配当狙いで買うか
減配したら知らんけど

115 :山師さん@トレード中:2020/03/13(金)12:34:39 ID:EI18fglm0.net

大本営発表きた(´・ω・`)


ここから先のことを考えよう
ストラテジーレポート
広木 隆 広木 隆 2020/03/13

リーマンショック後、最終的に株価が底を入れたのは2009年3月だ。そのボトムの日経平均のPBRは0.8倍。
今、ついている日経平均のPBRはちょうとその時と同じ0.8倍に並んだ。
「100年に一度」と言われた経済危機のリーマン後の安値と同じバリュエーションだ。

PBR0.8倍というのは上場企業全体で純資産がこの先、2割棄損するということを意味する水準だ。
どう考えても株式市場の評価が間違っている。

キヤノンの配当利回りは7.8%だ。三井住友も7%、コマツも6.5%である。
これら優良株の配当利回りだけで7%のリターンが獲れる。
この低金利の時代にまたとない好機ではないか。

165 :山師さん:2021/07/02(金)15:15:24 ID:S+wNTNWv.net

ミタチ産業 <3321> が7月2日大引け後(15:00)に決算を発表。21年5月期の連結経常利益は前の期比29.0%増の10億円になり、従来予想の8.3億円を上回って着地。22年5月期も前期比10.0%増の11億円に伸びる見通しとなった。

 同時に、今期の年間配当は前期比5円増の25円に増配する方針とした。

755 :山師さん@トレード中:2020/09/25(金)15:02:46 ID:3d8Jb4mP0.net

09/25 15:00  タカギセイコ、非開示だった今期経常は83%減益、未定だった上期配当は無配転落
09/25 15:00  ハイマックス、今期経常を一転8%増益に上方修正・最高益更新へ
09/25 15:00  オプトラン、今期経常を一転12%減益に下方修正、配当も10円減額
09/25 15:00  UFHD、非開示だった今期税引き前は赤字転落へ
09/25 15:00  ニトリHD、上期経常を40%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額
09/25 15:00  ミタチ産業、6-8月期(1Q)最終は赤字転落で着地
09/25 15:00  ヤマウ、上期経常を赤字縮小に上方修正
09/25 15:00  三益半導、非開示だった上期経常は3%増益、未定だった上期配当は16円実施
09/25 14:50  三晃金、上期経常を50%上方修正、通期も増額、配当も20円増額

2024/01/16(火) 09:53:00投稿者:太陽(TTGのおくりびと)

TTGは100達成と発表したことがあったけど
100というのは店舗に関係したレジ機能のあるものすべてだ。
しかもTTGが生まれるはるか前、
サインポストが実験レジや実験店舗や実験店舗や
プロモーション目的で活用してもらってる店舗など
とにかくそれらすべてひっくるめてだ。
きちんと広報に確認しなさい。

要は数え方が「超特殊」なんだよ。
新規事業担当役員がいなくなり
社長が新規事業担当に戻ってきて
実態と発表の乖離が激しくなってきたし
それは今後も続くだろうな。

2021/11/02(火) 10:03:00投稿者:sve*****

 出来高の割には 明確な上昇角度ですね。

2021/10/25(月) 21:43:00投稿者:x6

潔くマシたん突入して
上昇気流に

2021/10/16(土) 08:58:00投稿者:アルビノ

あまり一気に上げてまた増担でも困るので
適当に調整入れながらの方が上昇トレンドが長続きして良いですね。
月曜日は反発期待⤴️⤴️⤴️

2021/10/15(金) 19:53:00投稿者:丸さん

「442」で書いたが、次の決算を待たずに増額、増配が出てしまった。
今回の発表により数値を修正すると、2-四の純益660に前期の下半期の純益497をプラスすると1157。会社予想は970。まだまだ差が有り。
今回増配したが、ここは配当性向30%なので35円は可能。最低でも期末も15円にして年間30円はあり。
中間決算発表時にまた、増額、増配修正かも。

2021/10/11(月) 10:16:00投稿者:LEVI KITCHEN

決算って次2Qなので余程開きがなければ通過案件♪
これから拡販期に入るのに過去に余り興味無い。

黒字や安定欲しければそんな銘柄買えば良いやん
ゴロゴロあるやん、でもそれと株価上昇とはまた別の話

時価総額と株価位置そしてその材料インパクト
そこが大事

無人化ワードで買える企業は今ここしかない♪

2021/07/06(火) 11:54:00投稿者:huzi

半導体不足で  そんなに大きく下がらないと 思いますが  どうなりますやら
配当はいいかなと思っていますが

2021/07/05(月) 15:17:00投稿者:五大陸

7/5
855+140高値861
終値ベースで850突破だゼヨ
2022/5EPS 101.2円→PER 8.4倍

ミタチ産業<3321>は急伸で上昇率トップ。先週末に21年5月期の決算を発表、営業利益は9.2億円で前期比21.8%増益になった。従来計画の8億円を大きく上回る着地に。また、22年5月期は10.5億円で同13.6%増益の見通しとしている。年間配当金も前期の20円から25円に引き上げ計画。また、中期経営計画も発表しており、24年5月期営業利益は16億円を目指すとしている。期待以上の収益成長を評価する動きが優勢に。

2021/07/03(土) 00:24:00投稿者:五大陸

 ミタチ産業 <3321>   ★今期経常は10%増益、5円増配へ
 ◆21年5月期の連結経常利益は前の期比29.0%増の10億円になり、従来予想の8.3億円を上回って着地。続く22年5月期も前期比10.0%増の11億円に伸びる見通しとなった。今期は自動車の電動化や民生・産業機器分野でのIoTの拡大などを背景に、半導体、電子部品、周辺電子機器、ソフトウェアの需要が増加し、9.2%の増収を見込む。
  併せて、今期の年間配当は前期比5円増の25円に増配する方針とした。

2021/07/02(金) 19:44:00投稿者:qqp*****

増配したけど、配当基準日すぎてない?

2020/03/30(月) 09:52:00投稿者:たろたろ55

今回の決算はコロナ前の数字ですよね
それでこれだといまいちだけど、十分下げたから、もしかしたら少しは

2020/03/28(土) 08:55:00投稿者:aee*****

信用買い多すぎ 決算最悪 信用買いの戻し売り 配当分下落 ストップ安だけは勘弁

2020/03/28(土) 08:55:00投稿者:aee*****

信用買い多すぎ 決算最悪 信用買いの戻し売り 配当分下落 ストップ安だけは勘弁

2020/03/27(金) 21:59:00投稿者:kin*****

自動車関連はコロナの影響で決算悪いのは分かっていたが、配当も減配なしで想定の範囲内。よく頑張っている方だと思う。
今夜のNYが心配。

2020/03/27(金) 21:59:00投稿者:kin*****

自動車関連はコロナの影響で決算悪いのは分かっていたが、配当も減配なしで想定の範囲内。よく頑張っている方だと思う。
今夜のNYが心配。

2020/03/27(金) 21:59:00投稿者:kin*****

自動車関連はコロナの影響で決算悪いのは分かっていたが、配当も減配なしで想定の範囲内。よく頑張っている方だと思う。
今夜のNYが心配。

2020/03/27(金) 00:19:00投稿者:naochan株式会社

明日、決算ですか。
全力で空売ります!
naochan

2020/03/27(金) 00:19:00投稿者:naochan株式会社

明日、決算ですか。
全力で空売ります!
naochan

2020/03/26(木) 07:24:00投稿者:naochan株式会社

決算前に売られる運命なんかな??

2020/03/25(水) 22:42:00投稿者:naochan株式会社

決算どうなん?

2020/02/29(土) 12:04:00投稿者:なんでやねん

みずほも、去年、売っちまたが、
配当利回り、5.08%(02/28) 驚異的!!
しかし、ワシには、毒まんじゅうに見える!!とか思う!!

2020/01/03(金) 19:55:00投稿者:adu*****

円高そしてカメラの赤字化

数年前までは配当分をイメージングだけで稼いでたのにね

2000円で待ってます

2019/12/03(火) 09:18:00投稿者:ケロちゃんからの苦言

> 100円あがろうがさがろうが、かんけいおまへん。
>
> 80円配当さえいただければ。
>
> コンセンサス

あんたちいさいだwさ、はいとうは500円ぐらいもらうだwさ
けちくさいだwさ あーーーほい

2019/12/03(火) 00:07:00投稿者:げきおこぷんぷん丸

しっかし、下がってくれないねぇ
 権利付き最終日は26日?
  まぁ、19日頃から安値で指しておいて
   買えなければ、落ち後に配当分を引き下げて指し、
    それでも買えなければ1月末の本決算発表後のチャンスに賭け・・・。

2019/12/02(月) 23:52:00投稿者:げきおこぷんぷん丸

今年、含み損株式を実質クロスし、配当分とほぼ同額の損失確定。
 ⇒ 年末には配当で源泉徴収された税金が戻るはず。
しかしながら、考えてみると売却損確定は納税先送りの感否めず。
 一方、配当には配当控除の方法もあり、今回の方法がベストだったのか確信持てず。来年早々に試算してみようかと思っている

2019/12/02(月) 23:34:00投稿者:げきおこぷんぷん丸

特定口座だと無関係。
特定口座で配当控除を確定申告で申請する場合は
住民税確定の連絡が来る前に 地方自治体の窓口に行って
「確定申告で申告する上場株式の譲渡・配当等について、市民税・都民税への適用を希望しない」旨の意思表示をしておけば市民税・健保税への影響を無くすことができる。(ただ、その場合特定口座で事前に源泉徴収された住民税相当分は還付されない)  
 はず。と思うのだけれど・・・。責任は持ちませぬが

2019/12/02(月) 23:06:00投稿者:みーちゃん

配当金を損益通算に計上すると国民健康保険料・介護保険料に跳ね返ってきませんか?
今年配当金を確定申告(源泉徴収されている分)を医療費控除の対象にするため申告したら税金は還付されたが、健康保険料・介護保険料が2倍になってしまい、申告しない方が良かった!

2019/08/21(水) 21:43:00投稿者:nm1*****

配当利回り5.8%、とりあえずニーサで買いました。

しかし富士フィルムの改革に比べ、ここの戦略は次世代が見えてない感じです。
自社株の含み損が増大していますね。
下値目途は2300円です、それまで買い下がりかな。

2019/08/21(水) 21:08:00投稿者:よっこらしょい

下がってしまった。
やはり消費税かもしれないと思っています。影響を織り込み済みと思っていましたが、業績が悪かったので吸収できないとの結論なのかもしれません。
給料、年金は、2パーセント上がる事ないので、、、
また、売り損ねた。
もう配当、5年分。
涙、涙。

2019/08/21(水) 18:11:00投稿者:げきおこぷんぷん丸

買うにしても3Q発表後。その折り、JTとの比較で、どうするかを決める。
「1銘柄投入資金、最大で1500万円」の基本ルールからは既に買う余地は無いものの、これだけ利回りが良くなると許容範囲を広げ、配当金を突っ込みたくなる。 
 まぁ、どちらも減配の雰囲気が出て来たら新規購入は打ち止め。

2019/08/20(火) 13:31:00投稿者:eve*****

NISAで参戦しました。まぁ上がらなくても配当いいから持ち続けるつもり

2019/08/20(火) 12:49:00投稿者:raijkohjk

2700円台で買えるのもあとわずかかもしれん。
爆買いしたから、配当金も半端ないわ。
後はほっとく。最低3000はすぐ行くんじゃねーの。

2019/08/20(火) 11:24:00投稿者:aid*****

ぼちぼち配当金がが来るな

2019/08/18(日) 22:09:00投稿者:南

今キャノンでやらなければならないのは、信用害で買い向かうことじゃない。
何処まで安く買えるかを試しながら現物株を買い下がること。
押し上げようだなんて無謀な事を考えちゃダメです。
大手の株主に安く売らせて追い出すことです。
借りて売った貸し株の配当を斜陽産業で下がったJT等に向かわせれば…いずれ後悔する事になるかもね?

2019/08/17(土) 19:52:00投稿者:南

現物の塩漬けでよくない?
配当率5%超なわけだし、減配なかったら…貸し株借りて売った分を回収できる銘柄なんてあるのかな?
売り込みが入った銘柄を買って補うのも大変ですよ。

2019/08/17(土) 08:36:00投稿者:南

今回は配当を削って自社株買い1000億円とか次回の配当の増配に備えた動きをして欲しいですね。

2019/07/28(日) 10:35:00投稿者:rop*****

2500円
配当収入なんて
吹き飛ぶよ。

2019/06/21(金) 20:17:00投稿者:ウサギ犬

来週は空売り一色になりそうな感じ

107 :山師さん@トレード中 :2018/12/07(金)07:00:02 ID:EQC8wLUu0.net

おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ79ドル安、裕太郎、ドル円112.6円付近、原油51ドル台、先物横ばい、夜22:30米雇用統計
・米、10月の貿易赤字が予想より拡大、対中赤字は過去最大に
・米、政府機関閉鎖を回避、壁問題先送り、21日までつなぎ予算
・カナダ、きょうファーウェーイの女CFOを審尋、米は引き渡し要請、銀行詐欺疑惑も
・中国、「米との90日以内の貿易問題の合意には自信アルヨ」、ちょっと強がる
・OPEC総会、減産で暫定合意、きょう非加盟国加え協議、露の対応焦点
・仏、今週の抗議デモに備え治安部隊65000人配備へ
・政府、増税時の商品券、25000円分を2万円で販売、子供2人なら2口購入可、使用期間半年
・政府、ファーウェイとZTEの政府調達からの排除固める
・米スペースX、ファルコン9ロケット第一段の着陸に初失敗
・ソフトバンクの通信障害、11か国で同時発生、原因はエリクソン

・武田薬品、米ブラックロックが保有株少し売っちゃう
・マクドナルド、11月月次は36か月連続前年比増、ナルホド
・高田機工、クオカードの株主優待導入
・ハイアス&C、上期大幅上方、しかし一部費用ははい明日の下期に回ります
・スバル興業、3Q増益で配当90円大幅増額、すばぁるぁしいね
・クロスキャット、下方修正と東証1部に鞍替えのクロス、みんな株券置いて「キャッ」となる
・ViSCOT、東証2部に鞍替えへ、ビスケットは少しずつ食べるもの
・ラウンドワン、月次11月も順調に減、カウントワン
・未来工業、名証2部から一気に東証1部へ、未来に行きすぎだろ
・大塚家具、久美子「まだよ、まだ私はイカないわ」、創業の地を2億円で売却
・DLE、日経暴落の混乱に乗じ決算短信訂正、「重要事象の点灯」を追加

・農水省の末松次官、部下の女性を食事に誘うなどパワハラか、フライデー
・アマゾン、きょう18時から待望のサイバーマンデー、きょうはフライデーやけどな
・兵庫、きょうから神戸ルミナリエ開催、16日まで
・群馬、12歳少女にホテルでチ※コ挿入か、警察庁職員の小松崎幹夫(44)逮捕
・ラブライブのアーケードゲーム機、キャラの衣装が消えるバグで裸に
・年間ビルボート、1位米津玄師「Lemon」、2位DAPUMP「USA」、3位欅坂「ガラスを割れ」
・米、女性がホテルでシャワーを盗※され犯人から脅迫、ホテルに1億ドル求め提訴
・米、閉経した女性を男性トランスジェンダーとして男性刑務所に勾留
・プロ野球、岩隈が巨人に移籍へ、相撲界では貴ノ岩が引退決意
・和歌山、女子生徒に男が「5万円あげるからパンツ見せて」と声かけ、おいすぐ見せろ

商品券配布じゃなくて販売っ貧乏人買えないやん(´・ω・`)

2018/11/16(金) 16:05:00投稿者:yoo*****

半導体は業績良くても売られるから困るよ。悪材料出たら、おもいっきり売られる、いい材料でても寄り天戻り売りで結局無風。ただ割安株なのは間違いない。

2018/11/16(金) 15:03:00投稿者:kee*****

ミタチ産業、上期経常を34%上方修正、通期も増額

ミタチ産業 <3321> が11月16日大引け後(15:00)に業績修正を発表。19年5月期第2四半期累計(6-11月)の連結経常利益を従来予想の5.3億円→7.1億円(前年同期は9.5億円)に34.0%上方修正し、減益率が44.5%減→25.7%減に縮小する見通しとなった。

上期業績の好調に伴い、通期の連結経常利益も従来予想の11.1億円→12.9億円(前期は14億円)に16.2%上方修正し、減益率が21.2%減→8.4%減に縮小する見通しとなった。

2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai

前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^

2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai

前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^

2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai

前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト