
2023/08/14(月) 10:55:00投稿者:net*****
2023/08/14(月) 10:55:00投稿者:net*****
分かりづらい文章で申し訳ありません。
今年からIRに力を入れてきた感じがあり、また3月のタイミングで上方修正を出したことから、
こまめに情報開示をする印象を持っていました。
しかし3Qの時点で修正が出なかったので4Qになにかあるのかと訝しんだ次第です。
決算の修正が意味ないのは同意です。
流動性が低いので自社株買いはせずに増配が良いというのもその通りと思います。
2023/08/14(月) 09:21:00投稿者:屁太郎
通期の上方修正が出ても例年通り本決算当日なので、あまり意味はないんです。
本決算では24年9月期の予想が出て、当然そちらの方が重要なので。
どちらかというと増配するかどうかが重要でしょうね。今期増配しなかったら株主は怒っていい。
2023/08/11(金) 04:53:00投稿者:war600000千yen
まあまあ普通の決算でしたが1300円台に沈みそうなのがつらい。決算に期待しすぎな株価でもなかったのですが。
ちょうど買値辺り。
2023/08/11(金) 00:40:00投稿者:tq1*****
予定通りの決算。
上期の内容がいいのは元々上期に実施予定だった設備投資案件を下期に回しただけだから通期予想は変わらない。前々からの発表どおり。
その辺をきちんと内容を見ていない人達によってしばらく一喜一憂して上げ下げするだろう。
2023/02/13(月) 18:25:00投稿者:五大陸
2023年02月10日15時00分
シイエムシイ、10-12月期(1Q)経常は26%増益で着地
シイエム・シイ <2185> [東証S] が2月10日大引け後(15:00)に決算を発表。23年9月期第1四半期(10-12月)の連結経常利益は前年同期比26.4%増の5.4億円に伸び、10-3月期(上期)計画の8.1億円に対する進捗率は67.0%に達し、5年平均の41.9%も上回った。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の10.7%→14.7%に大幅上昇した。
2023/02/10(金) 22:19:00投稿者:tq1*****
売り上げ、利益、配当すべて順調に右肩あがり。
ただここは株式の流動性の悪さが株価上昇の妨げになっている気がします。
2023/02/10(金) 22:19:00投稿者:tq1*****
売り上げ、利益、配当すべて順調に右肩あがり。
ただここは株式の流動性の悪さが株価上昇の妨げになっている気がします。
2023/02/10(金) 22:19:00投稿者:tq1*****
売り上げ、利益、配当すべて順調に右肩あがり。
ただここは株式の流動性の悪さが株価上昇の妨げになっている気がします。
2023/02/06(月) 16:44:00投稿者:murara
ジュニアニーサで買っちゃたから、こつこつ配当もらいます。
2023/01/11(水) 10:21:00投稿者:奇動選士アイポム
色々な業種の銘柄をもっていて良かったり悪かったりあると、
この価格帯で中間配当だけで50はかなり良かったんだなと今になって思える。
2023/01/05(木) 15:27:00投稿者:黄金の熱延コイル
カズさんの理屈にも一理あるな〜。
下値が1400円なのであれば2回の配当分下落と変わらないから1年待って下値で買うより今買って早くから配当もらい出したほうが正解という考え方もある。
21年9月からこの3月の配当まで貰えば60円+80円+50円+30円(40円)=220円はもらうわけだから長く持ってる人にとっては1400円でも1600円の価値があり今の1500円は1700円の価値はある。
長期保有が大切なことがよくわかるな〜、将来性のある高配当株を買う時の考え方の一つ。
現物で持っておけば損切りなんかは必要ない。
2023/01/05(木) 15:22:00投稿者:ピトー
今日1日で434,000円のプラス、誰かさんは3年掛けてJFEの配当金が70万円だけ利確は無し、格下だねー
2022/12/20(火) 06:50:00投稿者:かず
>【気の毒】
>
>昼間は仕事どころでなく
>夜はなかなか眠れない
>でも、君にできることは限られている
>撤退 か 言い訳を考えること だけ
>
>きょうは騰がるとイイネ
>まだ売りの予定数に達していない
>期待しているよ
師匠俺の心配より一番弟子の心配したら⁉️
日立とJFEを損切りしたのを全部引き上げて全部AGCに突っ込んで年末恒例の貰った配当の税金対策で一部損切りしたのを日鉄の一番高かった日の12/15(木)寄り成りで2300円近くで掴んでしまって毎日だだ下がり
おれは言ったんだよ前にもその前にも分散投資したらと
2022/09/26(月) 15:07:00投稿者:かず
安値圏から権利直前に配当落ち以上下がったから100株1419円でNISAで追加したった
2022/09/26(月) 14:09:00投稿者:nor
信用は、早く売って改めて買えば?
配当取りは、被害拡大!
2022/09/14(水) 10:49:00投稿者:dai*****
ここは上には反動大きく下には小さくで、詐欺ってる銘柄(笑)売りは2521だね(笑)
2022/09/11(日) 00:29:00投稿者:夢の通ひ路
【わずか40円の】
配当を得るために、何百円もの下げを甘受するホルダー
それアホ
いないとは思うけど
ここのホルダー レベルが低いから心配
2022/09/10(土) 22:19:00投稿者:もこんぐ
禿同。あたり。
過去10年の配当は、日鉄さんよりJFEさんが多い。年間配当では、JFEさんの6勝3敗1分。(JFEさんは、日鉄さんの7~8割くらいの株価なので) 配当利回りにすると、差が更に拡大してJFEさんが手厚い。
今期の配当は、出てみないとわからない。予想配当のままだと日鉄さんが年間配当だと勝ちそうだが、いま株価が日鉄さんの65%なので、相当差がつかないと、利回りにしちゃうと有利不利は難しい。
各個人の配当利回りは、仕込みの株価と保持期間に依存する。短期で権利日またぎの1日とかだと、年利にすると天国から地獄まで可能性あり。積立長期保有だとJFEさんが有利。
超々長期だと、仕込み時の株価依存がデカ過ぎで、日鉄さんかJFEさんかの判断つかない。
世間感覚ほどJFEさんは悪くないって言うか、逆にJFEさんに魅力あり。
2022/07/11(月) 14:08:00投稿者:buffaloes221B
<4992> 北興化 963 +45
大幅続伸。原材料価格上昇を踏まえた国内、中国での価格改定も寄与し、ファインケミカル事業が大幅増益になっている。
価格改定した銘柄が好決算だな
2021/04/08(木) 19:07:00投稿者:しゃもんG
無配じゃないでしょ?
それに、創業以来初の通期赤字でしょ?それまではずっと健全経営だったのに。
それで赤字になったからって、いきなり無配にするような会社じゃないでしょ。
原因はコロナしかない。コロナのトンネルは長いが、抜ければまた客は戻るのはわかりきってる。
2020/09/30(水) 12:14:00投稿者:弥太郎
1株当たりの損失
第一四半期:-33.25(3月1日~5月31日)
第二四半期:-45.13(3月1日~8月31日)
見ての通り、かなり赤字幅が縮小してますね。
第三四半期に期待です!!
2020/09/30(水) 00:29:00投稿者:やきそば
直近の決算発表は赤字でしたが、実態はお客様が各店舗、結構入ってると思います。ロードサイドの店舗をこれから増やすとのことなので期待しています。ロードサイドで日高屋があったら、王将や幸楽苑は仕方なく行っていたので、日高屋に確実に行きますね笑
2020/09/29(火) 09:52:00投稿者:kog*****
赤字決算で上がる会社、好決算でダダ下がりする会社。株式は難しい。。。
とにかくプラテン、良かったです。
2020/09/28(月) 16:40:00投稿者:株将軍
黒字なら上がったと思います。
通期の予算発表が黒字なら上がったのですが、赤字、通期発表無しは痛いですね。
2020/07/01(水) 00:01:00投稿者:gachimuchi3
お店を開いていたにも関わらず、赤字だったというところがネガティブ。
つまり、お客がそれなりに入らないと儲けられないビジネスモデル。
2020/06/30(火) 21:09:00投稿者:yoy*****
今回の赤字は想定どおりだが、予想以上ってことなのかな?
他社に比べて落ち方が悪いな、、もう少し下げて横ばいかな。
2020/06/29(月) 23:35:00投稿者:gachimuchi3
今期はほぼ赤字確定ですね・・・
2020/03/04(水) 22:40:00投稿者:焼肉屋
1年前は空売りで随分儲けさせてもらったなぁ
2020/02/27(木) 23:07:00投稿者:yap*****
あー空売りしてーなー
営業キャッシュフローマイナスでキャッシュは残り20億w
店もコロナで人はいらんからマジでこれお父さんかな。また得意のワラントでもやれば?
あっ引き受け先ないか…
2019/11/16(土) 09:35:00投稿者:mit*****
外国機関は合計約100万株の空売りあるし、
まだまだ下は息が長そう。
958 :山師さん:2018/11/12(月)09:43:25 ID:2LrbpHxo.net
ペッパー空売りさせろやあああああっs
813 :山師さん:2018/11/12(月)09:32:08 ID:fRK5e11x.net
ペッパーめちゃくちゃ空売りしたいのにいつまで売り禁やってんねん
2018/09/19(水) 17:01:00投稿者:nin*****
モルガン
4000円越えさせたくないんやろな
空売り積み上がっとるわ
2018/09/06(木) 11:09:00投稿者:南風@
ペッパー、米ナスダック市場でADR上場申請 知名度向上狙う
ビジネス
2018/9/5 9:07
保存 共有 印刷 その他
ステーキ店「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービス(3053)は5日、米国証券取引委員会に米預託証券(ADR)登録の届出書を提出したと発表した。同時にナスダック市場にADRの上場を申請した。米証券取引委員会やナスダックから承認が得られ、必要な手続きが完了した場合、9月28日頃(米国東部時間)にADRがナスダック市場に上場される見通しだという。
2017年2月に米ニューヨークで1号店を開店し、今年度末までに米国内で11店舗を展開する予定。今後直営店やフランチャイズ店の出店を拡大するために米国内での知名度やブランド力の向上が必要だと判断した。
ADR上場に伴って新株などを発行する予定はない。業績に与える影響は軽微という。今後会計基準の変更については検討中としている。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
732 :山師さん@トレード中 :2018/09/06(木)06:59:26 ID:WsGO29cO0.net
おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ22ドル高、米カナダNAFTA見極め、ドル円111.5円付近、先物40円安
・北海道で震度6強、295ま※こが停電、泊原発は外部電源喪失も非常用で対応
・秋篠宮家の長男悠仁さま、きょう12歳の誕生日、来年には継承順2位に
・トランプ、「国連安保理の議長は俺がやる、イランよ覚悟しろ」
・米の7月対中赤字が4兆1000億円で過去最大に
・南太平洋の小国ナウルのワンガ大統領、国際会議で中国の態度が横柄だと喧嘩売る
・ドバイ発のエミレーツ機、乗客多数が体調不良、詳細不明
・政府、現在の雇用継続義務付け年齢を65→70歳に延長検討
・太陽光発電、電力買取価格が低下し国の入札の参加者がゼロに
・関西空港の閉鎖、1カ月閉鎖なら500億円超の経済損失か、きょう社長会見予定
・東芝メモリ、岩手新工場の大卒採用募集への応募がわずか3割という事態に
・ソフバンとヤフーの子会社、QR決済で中国アリペイと提携
・サッポロHD、長期保有で株主優待拡充へ
・ペッパーフード、米ナスダックにADR上場申請
・サイバーエージェント、古河機金に代わり日経平均に採用へ
・稲葉製作所、上方修正でホルダー「夢じゃないーあれもこれもー」
・オイラ大地、株価上がってきたので株式分割するね
・GAtec、TATERUがウチの株持ってるけど提携とかしてねーし関係ねぇから
・アスカネット、ちょっぴり減益であすが来ねえっーと
・スルガ銀、英大手運用ベイリーが6.03%の保有株全て売却スル
・岐阜、エアコン故障で患者5人死亡の病院、院長がいずれも病死と判断
・徳永英明、軽度の脳梗塞で入院、ツアー延期、壊れかけのなんとか
・かっぱ寿司、昨日から生ビール100円、10月31日までの16-19時、店舗要確認
・タイ、日本企業と繋がりのある鶏肉工場で従業員が奴隷のように働かされる
・インド、9歳少女を継母が息子らにレ※プさせ殺害、4人逮捕
・全米テニス、大坂なおみがベスト4進出、錦織圭は激闘中
・台風21号で停電した僕家、昨夜20時頃に復旧、関電のタックルくんが大活躍
・宮城、女性に男が「2万円で遊ばないか、1万円でパンツ売ってくれ」と声かけ事案
・【IPO】マザーズ7035 and factory(無料スマホアプリの提供やスマートホステルの運営)
・【IPO】東証2部9275 ナルミヤインターナショナル(ベビー・子供服の企画販売)、本日2社上場
昨日は多数の急騰民の皆様にハゲ増され、ありがとうございました(´・ω・`)
2018/08/24(金) 11:42:00投稿者:naminoritaroo
単純に下がる下がると自信があるなら
空売りして、2500円迄 下がるのを黙って 待ってれば 良いだけでしょうね
大損こいて 妬んで 損切り出来ないのですかね〜
お爺さん
844 :山師さん:2018/08/18(土)21:46:28 ID:zALh9vb/.net
今年5月から種200で株取引を始め、初月の購入直後大暴落の仕手クラウドワークス、購入後クソレーティングのぐるなびで決意の損切り後からの取り返し今月はヨコヨコの-12万
取引の経験積んで自信を持てる銘柄を掴んだので報告
東証1部で時価総額100億
1Q間近で今月末に第三子割当の新株予約権
現在株価が527で出来高が約10万のフィンテック銘柄
なぜ自信があるのかと言うと出来高に対して板が厚すぎる
12700 530
6100 529
6000 528
100 527
526 100
525 6000
524 7000
523 6200
522 11200
こんな感じ
集めてるねココ
株価をコントロールしながら集めてる
こっそり集めて釣り上げるつもりだ
わかってるんだよバレてるんだよ
相乗りさせてもらいます
2018/08/14(火) 22:38:00投稿者:jac*****
自社株買いは難しいなぁ。買値の1500まで下がったら、もう1名義買い増すつもりやったけど、可能性が無くなった上に自社株買いが終わって権利も落ちたらまた下がるんやろなぁ。
2018/08/14(火) 22:18:00投稿者:okk*****
今年、7月初めにやった1350万円の自社株買いは何やったんや? 練習?
今回、自社株買いした株は、どうすんのん? 株式交換による企業買収でも考えてるの?
2018/08/14(火) 22:02:00投稿者:koza
まあ、社長も自社株買いよくやったよ
上がったし
今度 会ったら かけうどん おごるよ
2018/08/14(火) 22:00:00投稿者:黒の総帥
オイ、ノンホルダー、良く聞け!
買うなら今だ、オラ、エーッ!
外国人部隊、夏季休暇中だ、オラ、エーッ!
奴らが株価操作で急騰だ、オラ、エーッ!
ちょい下げ後、自社株買いだ、オラ、エーッ!
取得PLUS TWO THOUSAND、目指すぞ、オラ、エーッ!
わかったか、オラ、エーッ!
TEAM TWO THOUSANDだ、オラ、エーッ!
636 :酉の市:2018/08/14(火)17:18:32 ID:TPdfclVQ.net
みんなトリドール買ったか?
9月に1000株で1万円分カシラ天食い放題 +
自社株買い +
従業員持ち株充実 +
海外販路売り上げ入り始め +
業界の病魔高人件費赤字問題無しな
夏の決算外食軒並み下げwwlollol
のなか完全勝利
年末に向け先ずは3000な
212 :山師さん:2018/08/14(火)09:57:20 ID:TPdfclVQ.net
トリドール売りではいったやつ息してる?
この後自社株買いと優待入るからジリジリ上がるぞ
852 :山師さん:2018/08/13(月)16:13:58 ID:UBc2JPGA.net
トリカス自社株買いナイスww
みんな興味なさそうだけどww
852 :山師さん:2018/08/13(月)16:13:58 ID:UBc2JPGA.net
トリカス自社株買いナイスww
みんな興味なさそうだけどww
852 :山師さん:2018/08/13(月)16:13:58 ID:UBc2JPGA.net
トリカス自社株買いナイスww
みんな興味なさそうだけどww
852 :山師さん:2018/08/13(月)16:13:58 ID:UBc2JPGA.net
トリカス自社株買いナイスww
みんな興味なさそうだけどww
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
分かりづらい文章で申し訳ありません。
今年からIRに力を入れてきた感じがあり、また3月のタイミングで上方修正を出したことから、
こまめに情報開示をする印象を持っていました。
しかし3Qの時点で修正が出なかったので4Qになにかあるのかと訝しんだ次第です。
決算の修正が意味ないのは同意です。
流動性が低いので自社株買いはせずに増配が良いというのもその通りと思います。