
284 :山師さん:2022/04/27(水)15:07:13 ID:PoQfGUCd.net
223 :山師さん@トレード中:2024/06/10(月)10:28:37 ID:Js6IW/IXH.net
M&A総研-急落 過度なM&A仲介手数料の請求防止 政府が情報開示を要請へと伝わる
M&A総研ホールディングス<9552>が急落。日本経済新聞電子版は6日、政府の「新しい資本主義実現会議」が近くとりまとめる実行計画改定版の原案が5日、明らかになったと報じた。 同原案では、M&Aに関する過度な仲介手数料の請求を防止するため情報開示を要請することなどが挙げられている。報道を受けて、関連企業の業績には逆風との見方から、同社ほか、日本M&Aセンターホールディングス<2127>、M&Aキャピタルパートナーズ<6080>、ストライク<6196>などが売られている
750 :山師さん:2020/05/07(木)09:22:25 ID:J432o52i.net
PSS空売りよ
638 :山師さん:2020/05/07(木)21:23:38 ID:XNAWaBdy.net
pss空売りしたい
227 :山師さん:2020/05/07(木)23:49:26 ID:oMEigpzh.net
ソレソレ!PSS空売り!
両方助かるもんねー(∩︎*´ω`*∩︎)
余力あるからw
976 :山師さん:2020/05/08(金)12:15:31 ID:8FyBK237.net
>>912
7万
クソバイオ空売り
PSSホールド中
512 :山師さん:2020/05/09(土)11:16:32 ID:AN4KA7dA.net
PSSでもテラでも空売りは怖いねー
テラなんか承認申請って言われたら行って来いにはならんだろうし
867 :山師さん:2020/06/07(日)23:51:52 ID:o6iMT6pt.net
TVの影響は何だかんだで大きいからなぁ。明日はクレアとサンキャピはストップ高かね?
うらやま
918 :山師さん:2020/06/08(月)00:18:38 ID:ZQ6DIrWb.net
クレア仕手かと思ったら材料だったんだな
でも一発打ち上げて終わりじゃね
918 :山師さん:2020/06/08(月)00:18:38 ID:ZQ6DIrWb.net
クレア仕手かと思ったら材料だったんだな
でも一発打ち上げて終わりじゃね
921 :山師さん:2020/06/08(月)00:20:43 ID:A5wD/P74.net
クレア利確の燦キャピホールドって人が多いのはなんで?
927 :山師さん:2020/06/08(月)00:29:05 ID:ohbM6n73.net
クレアはダチョウだけだけど、燦キャピは医療用の消毒やら電池やら万博やら材料豊富だし、時価総額安いし、機関の空売り1000万株くらい捕まえて踏み上げてるからな
ド短期はクレアだけど中期考えたら絶対燦キャピだわ
429 :山師さん:2020/06/24(水)09:16:37 ID:+RgXIRha.net
クレア悪材料で無利上げしてた罰w
220 :山師さん:2020/06/25(木)20:50:50 ID:eCO/IcD/.net
【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (6月25日発表分)
【好材料】 ――――――――――――
■クレアホールディングス <1757> [東証2]
ダチョウ抗体を配合した新型コロナウイルス対策商品の販売業務をフォーシーズに委託。
■フルッタフルッタ <2586> [東証M]
20年3月期に債務超過を解消したことに伴い、東証が上場廃止に係る猶予期間入り銘柄の指定を解除。
■神戸物産 <3038>
5月売上高は前年同月比30.0%増の299億円、営業利益は同40.5%増の18.8億円。
■レカム <3323> [JQ]
ソフトバンクロボティクスのAI清掃ロボット「Whiz」の販売代理店として取り扱いを開始。
■モブキャストホールディングス <3664> [東証M]
連結子会社トムス株式の80%を売却することに伴い、売却益10.5億円を計上する見込み。尚、同社の時価総額は49億円。
■ガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765>
ニンテンドースイッチ向け対戦アクションゲーム「ニンジャラ」のダウンロード版を世界同時に配信開始。
■アンジェス <4563> [東証M]
新型コロナウイルス感染症向けDNAワクチンが治験施設である大阪市立大学医学部附属病院の治験審査委員会で承認。
また、東証が26日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。
■カルナバイオサイエンス <4572> [JQG]
CDC7キナーゼ阻害剤「AS-0141」について、ライセンス先のシエラ・オンコロジーから
開発・販売・製造に関する全権利を再取得。
【悪材料】 ――――――――――――
■出前館 <2484> [JQ]
9-5月期(3Q累計)最終が赤字拡大で着地・3-5月期は赤字転落。
■ダイドーグループホールディングス <2590>
国内飲料事業の6月販売函数は前年同月比12.1%減。
■ハニーズホールディングス <2792>
前期経常を一転46%減益に下方修正。
■enish <3667>
20年12月期第2四半期に本社移転費用など3.3億円を特別損失に計上する。
■KeyHolder <4712> [JQ]
■セルソース <4880> [東証M]
■アジャイルメディア・ネットワーク <6573> [東証M]
東証と日証金が26日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
■オプトエレクトロニクス <6664> [JQ]
上期最終が赤字転落で着地・3-5月期も赤字転落。
■壱番屋 <7630>
3-5月期(1Q)経常は74%減益で着地。
■クロスフォー <7810> [JQ]
今期経常を一転赤字に下方修正、配当も無配転落。
■今買えばいい株<1458>[株式]
尼崎の基○外オッパが帰宅。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202006250830
443 :山師さん:2021/06/22(火)12:18:13 ID:Yjf0+Uu3.net
全研は「終値で」公募割れしないとオプションストライクかからんぞ
314 :山師さん:2021/06/24(木)15:10:51 ID:I68Y7Tk5.net
オラクルの配当なんやこれw
425 :山師さん:2021/06/24(木)15:30:06 ID:I0xsy2pl.net
なんだよオラクルこれから買ってもあの配当貰えないじゃん
229 :山師さん:2021/06/24(木)20:26:00 ID:U0dG0UlW.net
オラクルとんでもない配当やんこれ
気付かれる前がチャンスか?
756 :山師さん:2021/06/25(金)09:19:43 ID:nTIKdgoU.net
オラクルのやけっぱちみてえな配当なんだよw
2024/06/28(金) 05:57:00投稿者:hek*****
業績好調で優良な株は機関のおもちゃにされてはなりません。
そして善良な個人株主が機関に利益を搾取されることもあってはなりません。
ここは狼狽売りをしなければ必ず絶対に上がります。
個人株主でも力を合わせれば機関に勝てます。
だから私は絶対に持ち続けます。
2024/06/28(金) 05:51:00投稿者:hek*****
M&A業界は今後勝ち組と負け組がはっきりする。
生き残るのは以下の3社に絞られる。
・日本M&Aセンター
・ストライク
・M&A総合研究所
この3社は益々業績を伸ばしていくだろう。
他は厳しくいずれM&Aされてしまうだろう。
私はこの3社が今が絶好の買い時だと思います。
2023/11/01(水) 07:23:00投稿者:sch*****
トップの集団はいったい何を考えてるんだい?
今回の中計は1年前から掲げられており、その内容が悪い方向にアップデートされてるんだよ。しかも説明なしで。
また競合他社は業績振るわず弱気なガイダンス、これをみてこのセクターにお金を入れるトップ勢っているかな?
2023/02/26(日) 02:21:00投稿者:mic
業界で時価総額断トツトップのM&Aセンターが、業績予想未達懸念でPER30倍以下まで落ちてきたのは痛いよね。ここの株価にも影響を与えているでしょ。
2023/02/26(日) 02:06:00投稿者:mic
PER20倍。当然、上場来最低のバリュエーション。
社長は上期業績予想到達に自信を見せているし、ここから丁寧に買いを入れて中間決算持ち越せば勝てそうな株価まで落ちてきたんじゃないか。
2023/02/01(水) 16:10:00投稿者:マーク
2〜4Qのパイプラインを鑑みても通期計画は十分達成できる見通しとのこと。
ストライクはこれまでなんやかんや通期計画は必ず達成してきているし、そこは信じていいかなと。
CM等の投資費用も業績計画に織り込んでいるので心配なし。
市場が足元1Qだけの数字に踊らされすぎてるかなという印象。
2023/01/18(水) 15:22:00投稿者:五大陸
1/18
4540+395高値4575
終値ベースで4500突破だゼヨ
急動意。独立系M&A会社だが、事業承継に関する案件は旺盛で今期以降の業績成長に期待が高まっている。市場では「マッコーリーキャピタル証券が同社株をアウトパフォームで新規カバレッジし目標株価を9000円に設定したことが一部で話題となった。株式需給面でも信用買い残が枯れた状態で上値が軽い」(準大手証券ストラテジスト)としている。このほか、同業のストライク<6196>もマッコーリーキャピタル証券の新規カバレッジを材料に急動意している。
2022/04/27(水) 15:59:00投稿者:コロプラ初心者
連休前の売りトレンドにFOMC前ということを加味すれば、この内容じゃ~狼狽するのも無理からぬかと、、、
【業績予想/決算速報】ストライク<6196>が4月27日に発表した2022年9月期中間決算の経常損益は1,994百万円、事前の会社側の予想値2,138百万円を6.7%下回る水準だった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、21.2%増益の4,211百万円を予想、IFISコンセンサスを7.5%下回る水準となっている。
2021/11/04(木) 08:31:00投稿者:mg4*****
とにかく、譲渡元は業績がいいうちに成約させたいと思っているところが多いようです。
だから、専業の3社は、高いバリュエーションが許容されています。
今期はここだと思うんですよね。
2021/10/31(日) 09:25:00投稿者:tou*****
最近は期待が先行して先に株価が上がり、決算後に株価が落ちるパターンが多いが、この会社は逆でまだ業績が株価に反映されてない。
来季は年商100億を超えてくる。100億超えると業績の更なる上昇も早い。
最高値を目指してこれからも頑張ってほしい。
2021/10/30(土) 05:47:00投稿者:bkf*****
業績が当初想定より素晴らしく良くなってるんだが、チャーテストには言っても無駄だな
2021/07/01(木) 17:57:00投稿者:いぬ
アフターコロナでのM&Aはすでに注目されまくってるのです。
ここほど業績安定してるところもそうそうないのです。
案件が間に合わなかったから2Qが少し悪かっただけなら
企業価値は揺るぎないのです。
長期を見据えて買いで参入!なのですよ。
2021/06/30(水) 22:56:00投稿者:ryu*****
本日発表した2021年9月期通期業績見通しには、
決算期変更により、残り4か月で本決算になる。期間が1ヶ月伸長することでの
成約数の増加に加え、大型案件が複数見込まれるていることから、
売上高は当初計画以上を達成できる見通しである。
利益についても、今後計画外の多額な費用の発生が見込まれておらず、
「当初計画以上を達成できる見通しである」。
ノープロブレムである。
2021/06/30(水) 21:31:00投稿者:Andy
株価低迷してるけど、やっぱり業績良くないんやな。機関は何を根拠に業績測ってるんやろね?
2021/06/25(金) 19:27:00投稿者:qat*****
10年チャートを眺めると、8700円てちょうど底が並ぶんですね。5年で眺めても並びますね。ここから下がっていくってあるんですかね?ほんとにそんな決算と事業内容なんだろうか?今回の件は本店がキャッシュ必要になったって事なんでしょうが、本店の日本オラクルに対するEXIT方法って何なんでしょうね。今回の件では、配当と相殺してもマイナスなので「うーん」って感じですが、興味深い事象です。どなたか、知見のある方、ご意見を。
2021/06/25(金) 19:14:00投稿者:car*****
・権利付き最終日5/27の終値 10230円
・配当 1146円
・終値-配当=10230-1146=9084円
・本日の終値 8700円
これをどう考えるかだよね。
今期自体の決算は良かったし、今日の後場は安いと思ったから俺は買った。
みんなはどうする?
2021/06/25(金) 18:36:00投稿者:ntr*****
配当金の出しすぎで株価暴落したアホ企業として受け継がれそうだな笑
業務内容や利益率は一流なのに経営者が無能で残念やわ
2021/06/25(金) 18:15:00投稿者:togasan
設備投資する必要がないから配当できる。過去の特別投資後も株価は、その時より上がっている。データベ-スは、1度作ると変更しにくいので、利益が大きいのです。今日の引け値で追加して買い増ししたけど、いつ10000を超えるか楽しみだね
2021/06/22(火) 08:13:00投稿者:zfz*****
来週の水曜日 成績発表!
ガチホだ。
2021/06/18(金) 07:47:00投稿者:zfz*****
ガッチリ ガチホで。
2021/06/18(金) 07:47:00投稿者:zfz*****
ガッチリ ガチホで。
2020/06/29(月) 10:54:00投稿者:ふくちゃん
今は8/5頃に頂ける配当149円を楽しみにしちょります(^-^)
2020/06/26(金) 15:09:00投稿者:ieh*****
頑張って、ホールド。
負けてもいいや、応援します
https://jstyle.juststocks.site/tokyo/t/a328d6e5g58.pdf
2020/06/22(月) 23:30:00投稿者:gke*****
人類の救世主クレアホールデイングス現物買いで百株でも余裕が有れば千株以上でも買えるだけ余裕が有れば買えるだけダチョーの卵の黄身から抗体発見コロナ菌撲滅で人類の繁栄オリンピック開催に向け一丸となって頑張ろー材料豊富で下がる要素無し上がるのみ↑☝☺。
2020/05/10(日) 23:30:00投稿者:空売りワッショイ~~極悪良々♪♪
> これがPCR検査に対し 国 が難色示した原因か。
> これならPCR検査よりも費用を抑えて 迅速に特定のウィルスを発見できますね。
>
> 今、放送されてる情熱大陸の検査キットと同じなのかな?
>
> 2020/5/10 17:48日本経済新聞 電子版
> 保存 共有その他
> 厚生労働省は新型コロナウイルスの感染の有無を15分前後で簡易診断できる「抗原検査」を週40万件実施できる態勢の構築を目指す。13日に国内で初となる検査キットを薬事承認する方針。精度では従来のPCR検査に劣るものの、感染を速やかに確認できるようになる。陰性の確定診断にはPCR検査を組み合わせることで、検査体制の拡充につなげる。
大当たりwwwwwwwwwwwww
2020/05/10(日) 23:28:00投稿者:gyr
PSSの全自動検査機、ヨーロッパで売れて、中国で売れて世界的に売れて売れまくってという大盛況の状態‼️どれだけ売り上げ伸びるんだ‼️という絶大な思惑、実績が伴っているのに、日本では大手の全自動検査機が採用されそうとか、小さな小さな問題を誇張して売り煽っている人がいて、空売りで大変なことになってるんだろうな。日本で採用されなくても株価に影響なし!日本で採用されたら、あるいは、されるかも知れないという段階でも株価は上がると予想する。
2020/05/09(土) 00:49:00投稿者:rainbow
ここの空売りの人たちは
ほぼ両建てしてる人達でしょう
片手持ちは、危険だね
2020/05/09(土) 00:49:00投稿者:ヒカリ1ガイ
これまでの長い間に、ちょっと下がっただけで鬼の首取ったように騒ぎ、しばらく顔を見せない恥ずかしい奴がいます。
しかし、あなたは一貫していますものね。
この銘柄、かなり上がったと思いますが、その度胸はすごいなと思います。
反ポジですが頑張って下さい。
空売りの方なら、ある意味敵ではありません。
2020/05/09(土) 00:40:00投稿者:空売りワッショイ~~極悪良々♪♪
ハイカラ貸借銘柄なのにしないでしょ普通????wwwwwwwwwww
2020/05/09(土) 00:37:00投稿者:空売りワッショイ~~極悪良々♪♪
> 何かワッショイさんが、ここの可愛らしいマスコットみたいになってきましたね。
> 哀愁漂うワ。
>
> 結構前から頑張って売り煽りしてはるし、この銘柄かなり上がってきた。
> 大丈夫なんやろうか。
(^-^)/wwwww訳は猫さんに言いましたwwww
2020/05/07(木) 21:25:00投稿者:空売りワッショイ~~極悪良々♪♪
レムデシビルを承認、国内初の新型コロナ治療薬 2020/5/7 20:50
厚生労働省は7日、抗ウイルス薬「レムデシビル」を新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認した。米製薬大手ギリアド・サイエンシズが開発した薬で、国内で初の新型コロナ治療薬となる。審査期間を短くする特例で承認し、まず重症患者に投与できるようにする。
薬事・食品衛生審議会(厚労相の諮問機関)の部会で了承された。ウイルスの増殖を抑える働きがあり、人工呼吸器などが必要な重症患者に静脈注射で投与する。
厚労省は医薬品医療機器法に基づく「特例承認」を適用した。海外で販売されている薬が日本で承認されていない場合に審査期間を短くする。レムデシビルは米食品医薬品局(FDA)がすでに緊急使用を認めている。ギリアドが4日に承認を申請し、厚労省は4日間で審査を終えた。wwwwwwwwwwwwwww
04/27 15:00 PCA、今期経常は58%減益へ
04/27 15:00 ルネサス、1-3月期(1Q)最終は4.4倍増益で着地、未定だった上期配当は無配継続
04/27 15:00 共同印、前期経常を一転4%減益に下方修正
04/27 15:00 三東工業、1-3月期(3Q)経常は48%減益
04/27 15:00 高田機、前期経常を33%上方修正
04/27 15:00 千葉興、前期配当を2円増額修正
04/27 15:00 日立建機、今期最終は41%減益へ
04/27 15:00 航空電子、今期経常は2%増益、前期配当を5円増額・今期は5円増配へ
04/27 15:00 小松ウオール、今期経常は52%増益、5円増配へ
04/27 15:00 インタスペス、今期経常を73%上方修正
04/27 15:00 サイオス、1-3月期(1Q)最終は赤字転落で着地
04/27 15:00 小森、前期経常を89%上方修正
04/27 15:00 メタウォータ、前期経常が上振れ着地・今期は6%増益へ
04/27 15:00 Jストリーム、今期経常は1%増益、1円増配へ
04/27 15:00 エリアリンク、1-3月期(1Q)経常は23%増益で着地
04/27 15:00 野村総研、今期最終は8%増で2期連続最高益、4円増配へ
04/27 15:00 コニカミノル、前期最終を一転赤字に下方修正
04/27 15:00 カワチ薬品、今期経常は6%増益へ
04/27 15:00 ヤマト、今期経常は23%減益へ
04/27 15:00 沖縄セルラー、今期経常は微増で8期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は4円増配へ
04/27 15:00 大和、前期経常は18%増益で着地・1-3月期(4Q)経常は34%減益、今期業績は非開示
04/27 15:00 グンゼ、前期経常を25%下方修正
04/27 15:00 サイバー、非開示だった今期経常は33%減益、未定だった配当は3円増配
04/27 15:00 コネクシオ、今期経常は6%増益へ
04/27 15:00 東芝テック、前期経常を17%下方修正
04/27 15:00 エムスリー、前期最終は69%増で12期連続最高益・1-3月期(4Q)最終は31%減益、今期業績は非開示
04/27 15:00 フジクラ、前期最終を2.3倍上方修正・16期ぶり最高益、未定だった配当は2期ぶり10円で復配
04/27 15:00 四国電、前期経常は赤字転落で下振れ着地・1-3月期(4Q)経常は黒字浮上、今期業績は非開示
04/27 15:00 ZOZO、今期経常は4%増で3期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は2円増配へ
04/27 15:00 ストライク、上期経常は19億円で着地
04/27 15:00 住友林、1-3月期(1Q)経常は73%増益で着地
04/27 15:00 京王、前期営業を一転黒字に上方修正
04/27 15:00 SBテク、前期経常は29%増で3期連続最高益・1-3月期(4Q)経常は1%減益、今期業績は非開示
04/27 15:00 鋳鉄管、前期経常は43%減益も上振れ着地・1-3月期(4Q)経常は赤字転落、今期業績は非開示、無配転落へ
04/27 15:00 フジオーゼ、今期経常は27%減益へ
04/27 15:00 未来工業、今期経常は10%減益へ
04/27 15:00 日エスコン、1-3月期(1Q)経常は37%減益で着地
04/27 15:00 三菱紙、前期営業を一転赤字に下方修正、配当は無配継続
04/27 15:00 北陸電、前期経常は赤字転落も上振れ着地・1-3月期(4Q)経常は赤字拡大、今期業績は非開示
04/27 15:00 アドテスト、今期最終は29%増で3期連続最高益更新へ
04/27 15:00 蔵王産業、前期配当を14円増額修正
04/27 15:00 富士急、前期経常を77%下方修正
04/27 15:00 中村屋、前期営業を一転赤字に下方修正
04/27 15:00 CIJ、今期経常を8%上方修正
04/27 15:00 丸三、前期経常は11%減益で着地・1-3月期(4Q)経常は74%減益、今期業績は非開示
04/27 15:00 フライト、前期経常を1億5000万円に上方修正
04/27 15:00 信越化、前期経常は71%増で2期ぶり最高益・1-3月期(4Q)経常は82%増益、今期業績は非開示
04/27 15:00 住友理工、前期最終を赤字拡大に下方修正
04/27 15:00 イクヨ、前期配当を5円増額修正
04/27 15:00 FDK、今期経常は48%減益へ
04/27 15:00 アトムリビン、7-3月期(3Q累計)経常は2%増益で着地
04/27 15:00 東海エレ、今期経常は20%減益、3円増配へ
超絶ラッシュ