ソフトバンクグループ【9984】 利確に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/06/25

掲示板の反応

497 :山師さん@トレード中:2023/03/02(木)08:46:51 ID:16aYsstP0.net

ソフトバンクG、アームの米単独上場を検討 米報道
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC020OA0S3A300C2000000/

337 :山師さん@トレード中:2023/04/12(水)07:47:15 ID:77081wx00.net

英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は11日、ソフトバンクグループ(SBG)の
孫正義会長兼社長が、SBG子会社の英半導体設計大手アームの上場先として、
米証券取引所のナスダックと週内に契約を結ぶと報じた。
早ければ今秋に新規株式公開(IPO)を行うという。

583 :山師さん@トレード中:2023/04/12(水)09:14:31 ID:aUpCbqsBd.net

昨日、孫さんがARM上場の事で何か発言して、それが上場決定日が既に決まったっていう憶測で上げたらしい
憶測だからな。

645 :山師さん@トレード中:2023/04/12(水)09:31:55 ID:ff+Lyj2s0.net

ソフトバンクグループの孫正義最高経営責任者は
英半導体設計会社アームの上場について、
今週中に米ナスダックと正式に合意すると、
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が11日に
2人の関係者の話として伝えた。


ハゲの上げはこれか(´・ω・`)

2024/06/21(金) 14:43:00投稿者:f6f*****

株主が利確の為、もっと下がりそう。

2024/06/21(金) 14:42:00投稿者:sin*****

自社株買い期待で勝手に上がって、それがないからって下がったわけか。上場来高値を更新すると思っていたが、微妙な感じやな。半分損切り。

2023/05/11(木) 13:02:00投稿者:dda*****

最後の逃げ場
アームは、保有してる株の75%を担保に11社から約1兆円しか融資できない
その程度の価値しかないってこと
1兆円でもリスクがあると、これだけ多くの金融機関が分散して融資
今後の予想パターンとして、アームはまあ売れない、そこで主幹事の証券会社は必死に投資に売るが、上場日から大暴落(毎度同じパターン)
それに連れてSBG株も大暴落
そして最後の最後の通信会社のソフトバンクも売る
それであとは借金(社債だけで6兆円、35年債買ったやつ大丈夫?)とサウジから融資してもらった4兆円しか残らない

2018/11/02(金) 17:22:00投稿者:rul*****

チャートを見る限り、何もこんなに安くなった株を空売りしなくても・・・
これだけ下げれば、ちょっとしたニュースで大きくあげると思うのだが

2018/09/29(土) 13:07:00投稿者:目指せ億万長者

PayTM インド最大の電子決算
これにもソフトバンクビジョンファンドは投資しており
上場すれば上場益は破格値となる事が見込まれる。
親会社にバフェットが投資した事は有名な話であるが、それだけ世界から
注目されている。因みにワン97の筆頭株主はアリババである。

電子決算との融合が期待出来ありとあらゆる
AI再定義された企業の決済が連携を図ることになり
個人がなにを必要とされているかビックデータで解析されていくでしょう。
早い話お金の流れが解析されマーケティングに効果を発揮する。

日本もソフトバンクにより今年の秋よりこのPayTMの電子決算を広めようとしている。ディディとかウーバーとかでの連携はシナジーが大きい。

東京オリンピックまでにはかなり普及しているだろう。

2018/09/29(土) 12:55:00投稿者:目指せ億万長者

ウーバー、ディディ、グラブ、オラ
ライドシェアの取り扱い高が今のまま伸びれば4年後に
アマゾンに追いつく。さらには、アマゾンよりも利益率が大きい。

4年後これらの企業は上場を果たし4社合算でアマゾンをも上回る
時価総額額になっていると予見できる。

アマゾンの今日現在の時価総額は約100兆円

これを上回る時価総額になる事が予見されるのが4社のライドシェア合算である。しかも、どれもソフトバンクビジョンファンドが多額な投資を行い全て筆頭株主であるからビジョンファンドの連結寄与は計り知れない事は間違いない。

これからもソフトバンクグループの株価は上昇し始めた序章に過ぎない事がわかります。

41 :山師さん:2018/09/28(金)17:18:44 ID:TFo4mQIv.net

来月のIPOの大物はSBなんかね?
また親子上場なんだけど

2018/09/23(日) 17:13:00投稿者:son*****

ネットより


「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」は何がすごいのか

2017/11/01

2016年10月、ソフトバンク・グループが設立を発表した超巨大ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」。10兆円という、テクノロジーファンドとしては前代未聞の資金規模は、世界中のベンチャーキャピタリスト(VC)に衝撃を与えた。

同ファンドは業界にどのような衝撃を与えたのか!


ソフトバンク・ビジョン・ファンドの10兆円規模というのは、前代未聞。スタートアップやVC業界にとって、間違いなく大きなゲームチェンジャーになるはずです。

最近のベンチャー界での大きなトレンドとして、未上場で時価総額が10億ドルを超えるユニコーンや、100億ドルを超えるデカコーンとよばれる超大型スタートアップが誕生してきました。アメリカでこれらが出てきた背景は、大きく分けて2つあります。それは起業家側の問題と、投資家側の問題です。

起業家の目標は、国内から全世界に

まず起業家側からすれば、エクイティによる調達はまず達成したい事業に必要な資金を計算して、ダイリューション比率をVCと交渉して調達するという流れですが、昔と違って今はグローバル化が進んでいます。アメリカのイケてるスタートアップは上場前に勝ちきるのが一般的な戦略ですが、その範囲は以前ならアメリカ全土、最大でも欧米まででした。

それが今では、欧米は世界の全てではありません。中国はもちろん、インドや東南アジア、中南米、アフリカなどあらゆる場所が成長してきているので、取るべき市場が比べものにならないくらい大きくなっているのです。

また、上場企業に比べて未上場企業なら、会社の中だけで意思決定できます。少数の投資家のコンセンサスさえ取れればいいので、アクセルを踏み込みやすいんです。

だから起業家から見れば、目標がグローバルで勝ちきることに変わったことと、早く動きたいから未上場でいたいということで金額が大きくなったのです。2009年の創業からたったの8年で70カ国、450都市で展開しているウーバーは、典型的な例ですね。
   
早く動かなければならないのは、情報化速度の極端な向上に伴って、アイデアの価値がゼロに近づいているからです。今はどんなに素晴らしいアイデアでも、世界中の人が同時に知ることができます。かつては、ソフトバンクの孫さんが提唱していたタイムマシン経営、アメリカで流行ったものを2年後に日本に持ってくるというビジネスモデルも成立していましたが、情報化が進んだ結果としてそんなものはなくなってしまいました。


アイデアの価値がゼロな状態で重要なのは、オペレーションの速さです。オペレーションエリアもグローバル規模に広がるので、必要な資金も巨額になったと起業家側は見ています。

一方の投資家側は、リーマン・ショック以降に世界的金融緩和が進んだ結果、お金がジャブジャブ余り投資先がなくなってしまいました。それでも、とにかくどこかに投資しなければならない。その結果、今まではIPO後の企業にしか投資してこなかったPEファンドなどがこの業界に参入してきたことが、ユニコーンやデカコーンが生まれるキッカケになりました。

桁外れの投資額

これが現状のVC業界です。そんな中に突如現れたのが、ソフトバンク・ビジョン・ファンドです。

普通、100億円から1000億円近くのお金を出すのはレイターステージの投資家です。当然ですがレイターステージの投資家は、PLやDAU、LTVなどの成長見込みを計算して、きちんとバリュエーションを策定してからお金を出します。

ソフトバンク・ビジョン・ファンドは、理念で言えばアーリーステージのファンドなんです。それにもかかわらず、レイターステージ規模のお金を投資してしまう。そこが凄いのです。

「未来に何が来るかはわからない」とよく言われますが、はっきり言ってそれは嘘です。例えばソフトバンク・ビジョン・ファンドが出資した米国ベンチャー「OneWeb(ワンウェブ)」が行なっているのは、人工衛星から電波を飛ばすことで世界中にネット回線を届けるビジネスです。携帯電話や光ファイバーを引くのは大変だから、衛星を通じたネット接続が主流になるのは確実。人口衛星ベンチャーのどこかが勝つというのは明らかなんです。

そこまでわかっていても、他の会社は、シード・アーリーステージからシリーズA→B→Cと実績を出しながら段階を踏んで投資しなければなりません。でも、孫さんはイケそうだとわかったら、最適なチームを見つけていきなり100億円出してしまう。普通のベンチャーが数千万円を調達するのに対して、いきなり、ひとつの会社が100億を集めてしまうのだから、この時点で勝負が付いてしまいますよね(笑)。

2018/09/10(月) 22:21:00投稿者:Quick21

ソフトバンクモバイルが上場したら、大胆なリストラをして、ソフトバンクグループへの配当金を多くするのではないか? 所詮、携帯事業は基地局さえ問題なく維持出来れば、そんなに社員数は必要ないです。

2018/09/10(月) 22:14:00投稿者:小江戸っ子

ソフトバンク㈱の上場呆れます。
まあ、承認をされません。
しかし、承認されればここの株希少して株価半値以下に成りますよね。
もう破れかぶれなんですね。

2018/09/10(月) 22:09:00投稿者:悟りの境地

まさかアメリカに上場するつもりじゃないだろうな?

2018/09/10(月) 22:07:00投稿者:悟りの境地

SBMが上場する理由は1つしか考えられない、資金繰りが苦しい!

2018/09/10(月) 22:04:00投稿者:小江戸っ子

何故希少するのに、ここの株主ソフトバンク㈱の上場喜んでいるんですか。
サウジの投資の穴埋めで上場するのに、喜ぶとは呆れますよね。

151 :山師さん:2018/08/14(火)19:17:02 ID:vdTjZUaI.net

エクストリームと違って
ミクシィやガンホーは自社開発、自社発信で
極め付けは明確に決算数値出てたからな
オレがエクストリームを買わない理由はそこ

2018/08/13(月) 23:07:00投稿者:shi*****

本日10050で500仕込み済み
これで合計1700株
利益出てるので、
明日2500株まで仕込みたい
11500→12500→14500
KKの上場、子会社統合までのイメージ
その後は、解らない

2018/08/08(水) 22:29:00投稿者:デイビーボーイ スミスン

配当3月決算いつ来るかな
6月末かあ?てことは。。◯月。。かな(╹◡╹)

590 :山師さん:2018/07/26(木)12:53:01 ID:tC2wiZFF.net

技研の材料は何なの?

891 :山師さん:2018/07/26(木)09:02:38 ID:m2isx877.net

フライト信じてええんか
決算前に何かでるんか

856 :山師さん:2018/07/26(木)09:00:12 ID:qmLCXy4+.net

フライトもアルベルトもレモスコツイートで反転急騰か
早く新規銘柄も出せよw

856 :山師さん:2018/07/26(木)09:00:12 ID:qmLCXy4+.net

フライトもアルベルトもレモスコツイートで反転急騰か
早く新規銘柄も出せよw

2018/07/25(水) 23:21:00投稿者:roa*****

3765 - ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
zf1.clarkstock.com/68.html

3765 - ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)
これが「東証1部昇格」期待の65銘柄リストだ
zf1.clarkstock.com/68.html

2018/07/25(水) 23:21:00投稿者:roa*****

3765 - ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
zf1.clarkstock.com/68.html

3765 - ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)
これが「東証1部昇格」期待の65銘柄リストだ
zf1.clarkstock.com/68.html

2018/07/25(水) 22:20:00投稿者:eaq*****

3528 - (株)プロスペクト
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://zf1.clarkstock.com/68.html

2018/07/25(水) 22:20:00投稿者:eaq*****

3528 - (株)プロスペクト
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://zf1.clarkstock.com/68.html

2018/07/25(水) 22:20:00投稿者:eaq*****

3528 - (株)プロスペクト
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://zf1.clarkstock.com/68.html

2018/07/25(水) 22:20:00投稿者:eaq*****

3528 - (株)プロスペクト
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://zf1.clarkstock.com/68.html

2018/07/25(水) 22:20:00投稿者:eaq*****

3528 - (株)プロスペクト
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://zf1.clarkstock.com/68.html

2018/07/25(水) 22:20:00投稿者:eaq*****

3528 - (株)プロスペクト
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://zf1.clarkstock.com/68.html

441 :山師さん:2018/07/25(水)14:38:12 ID:OTsBCiz6.net

グノシーストップ高無しで毎日こんな感じで踏み上げてくれればええか

441 :山師さん:2018/07/25(水)14:38:12 ID:OTsBCiz6.net

グノシーストップ高無しで毎日こんな感じで踏み上げてくれればええか

2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****

俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。

2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****

上がりすぎやろ。

2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?


さあーどう出るか!


大木金太郎

2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?


さあーどう出るか!


大木金太郎

2018/07/23(月) 14:19:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

日本人は戦前から、


一等国民と、なっております


辞書ひいて勉強しましょう・・・

2018/07/23(月) 14:19:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

日本人は戦前から、


一等国民と、なっております


辞書ひいて勉強しましょう・・・

2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****

大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。

2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****

大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。

2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****

クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)

2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****

クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)

2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****

クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)

150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net

SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?

仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)

150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net

SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?

仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)

150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net

SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?

仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト