タマホーム【1419】 ストップ高(S高)に関する掲示板の投稿

最終更新:2023/01/20

掲示板の反応

485 :山師さん:2023/01/17(火)15:08:28 ID:nNSgsqMz.net

タマホーム35円増配ごときでptsS高てどんだけホルダー運良いねん
俺の持株分割上方増配でも4割下げたからな

925 :山師さん@トレード中:2022/01/12(水)12:38:56 ID:nJCjnmDhd.net

タマホームたまにはストップ高しろや(´・ω・`)

138 :山師さん:2020/02/13(木)12:56:05 ID:PG/Z2/kQ.net

ソフトバンクGはやはり寄りから空売りで大勝利だったな

138 :山師さん:2020/02/13(木)12:56:05 ID:PG/Z2/kQ.net

ソフトバンクGはやはり寄りから空売りで大勝利だったな

138 :山師さん:2020/02/13(木)12:56:05 ID:PG/Z2/kQ.net

ソフトバンクGはやはり寄りから空売りで大勝利だったな

138 :山師さん:2020/02/13(木)12:56:05 ID:PG/Z2/kQ.net

ソフトバンクGはやはり寄りから空売りで大勝利だったな

17 :山師さん:2020/02/13(木)12:48:48 ID:o+BGt83u.net

せやから ソフトバンクG昨日言うたやろ。
空売り持ち越しで悩まずにそのまま売り持っとけって。
こんなの利食いどんどんされるぞ。
株価5500とかおかしい話

17 :山師さん:2020/02/13(木)12:48:48 ID:o+BGt83u.net

せやから ソフトバンクG昨日言うたやろ。
空売り持ち越しで悩まずにそのまま売り持っとけって。
こんなの利食いどんどんされるぞ。
株価5500とかおかしい話

17 :山師さん:2020/02/13(木)12:48:48 ID:o+BGt83u.net

せやから ソフトバンクG昨日言うたやろ。
空売り持ち越しで悩まずにそのまま売り持っとけって。
こんなの利食いどんどんされるぞ。
株価5500とかおかしい話

17 :山師さん:2020/02/13(木)12:48:48 ID:o+BGt83u.net

せやから ソフトバンクG昨日言うたやろ。
空売り持ち越しで悩まずにそのまま売り持っとけって。
こんなの利食いどんどんされるぞ。
株価5500とかおかしい話

17 :山師さん:2020/02/13(木)12:48:48 ID:o+BGt83u.net

せやから ソフトバンクG昨日言うたやろ。
空売り持ち越しで悩まずにそのまま売り持っとけって。
こんなの利食いどんどんされるぞ。
株価5500とかおかしい話

17 :山師さん:2020/02/13(木)12:48:48 ID:o+BGt83u.net

せやから ソフトバンクG昨日言うたやろ。
空売り持ち越しで悩まずにそのまま売り持っとけって。
こんなの利食いどんどんされるぞ。
株価5500とかおかしい話

17 :山師さん:2020/02/13(木)12:48:48 ID:o+BGt83u.net

せやから ソフトバンクG昨日言うたやろ。
空売り持ち越しで悩まずにそのまま売り持っとけって。
こんなの利食いどんどんされるぞ。
株価5500とかおかしい話

17 :山師さん:2020/02/13(木)12:48:48 ID:o+BGt83u.net

せやから ソフトバンクG昨日言うたやろ。
空売り持ち越しで悩まずにそのまま売り持っとけって。
こんなの利食いどんどんされるぞ。
株価5500とかおかしい話

389 :山師さん:2020/02/18(火)13:01:46 ID:aYM3ZFuJ.net

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ @cissan_9984
9s
前に買った赤字IPO今日で売り切り
1900円からじわじわ売って長かったー

956 :コロプラ空売り退場マン@種600万→89万 ◆HZGzB2Zvy6 :2020/04/03(金)14:39:16 ID:iOBM6tNE.net

Jタワー

3120→3020
痛恨のゴチ

やられててしまった。

499 :山師さん:2020/04/23(木)15:04:20 ID:0IkacEPH.net

新型コロナウイルス検出試薬
「SARS-CoV-2 GeneSoC ER 杏林」発売のお知らせ

当社の子会社である杏林製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荻原 茂、
以 下、杏林製薬)は、マイクロ流路型遺伝子定量装置「GeneSoC®」(以下、「GeneSoC®」)に
用いる新型コロナウイルス検出試薬「SARS-CoV-2 GeneSoC ER 杏林」(以下、本試薬)を、
4 月 24 日に発売いたします。
公的医療保険適用の対象となっている本試薬は、超高速定量的 PCR 技術に基づく遺伝子定量装
置「GeneSoC®」において、新型コロナウイルスを 15 分程度(前処理時間を除く)で検出するこ
とが可能です。
杏林製薬は、「GeneSoC®」及び本試薬の生産体制の構築を進め、安定供給に努めるとともに、
新型コロナウイルス感染症における、PCR 検査の時間短縮等、検査体制の充実、及び迅速な検出
方法の構築に向け、より一層の貢献をしてまいります。

■製品名:「SARS-CoV-2 GeneSoC ER 杏林」
■希望納入価格:298,000 円 (税別)
■包装単位:100 テスト分

34 :山師さん:2020/04/25(土)21:55:56 ID:zmfIogp3.net

ア○ルト女向けマンガ関連インフォコムは月曜昼決算発表だぞ

569 :山師さん:2020/04/27(月)08:59:58 ID:bC4wBg9E.net

>>558
インフォコム決算またぎしてみる?

751 :山師さん@トレード中:2021/08/28(土)22:26:44 ID:4WkV5Fki0.net

ワクチンで二人死亡ってタマホーム社長ストップ高だな(´・ω・`)

481 :山師さん@トレード中:2021/09/10(金)10:48:56 ID:vsK97je50.net

タマホームPTSで買った人も助かりそうやん

2023/01/18(水) 10:08:00投稿者:jojo

PTS 3,200 円超えてへんかった?

2022/01/12(水) 14:30:00投稿者:jei*****

去年の11月ケイアイスター不動産は決算発表の翌日ストップ高になる程上がってた
その翌日も10%以上上がって 翌々日も上がってたな 似たような動きになるかもしれないね

2021/10/14(木) 21:35:00投稿者:all*****

明日日経次第と思ったけど明日上がりそう
PTSでどうしてもマイナスにしたい人がいる。
こういうときはだいたい上がる

2021/08/31(火) 21:17:00投稿者:yie*****

配当ワロタw

2021/08/31(火) 21:17:00投稿者:yie*****

配当ワロタw

2021/08/04(水) 23:26:00投稿者:あけぼの

PTSで2300の攻防してて笑う

2021/07/31(土) 13:53:00投稿者:iam*****

インフォコム <4348> が7月30日昼(12:00)に決算を発表。22年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比3.1%増の21.9億円に伸び、4-9月期(上期)計画の48億円に対する進捗率は5年平均の27.8%を上回る45.6%に達した。

 直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の13.4%→13.6%に上昇した。

株探ニュース(minkabu PRESS)

2021/07/31(土) 13:49:00投稿者:iam*****

利益は決算発表に書いてあるけど本社移転費が含んでいてそれでも増えてるって書いてあるよ。本社移転費がなかったらもっと純粋に伸びてるからね

2020/04/28(火) 13:24:00投稿者:n7010

買い戻したー!!

業績は嘘つかない!!

2020/04/28(火) 09:13:00投稿者:Santa

2020/04/27 19:01
20年3月期の決算発表が本格的に始まっており、マーケットの視線は同時に発表される21年3月期業績見通しに集まっている。今回の決算発表では新型コロナウイルスの感染拡大による影響が見通せず、通期業績予想を未定とする企業が相次ぐとみられる。世界規模でサービス業を中心に経済活動が停止状態という強烈な逆風が吹き荒れる中、具体的な会社計画を開示し、かつ業績成長を見込む企業への注目度は高まりそうだ。

 本特集では、新型コロナウイルス禍で先行き不透明感が強まるなかでも、21年3月期に収益拡大を予想する企業に注目した。下表は本日発表された決算の中から、21年3月期に売上高と経常利益がともに前期実績を上回る見通しを示している5社を選び出し、増益率の高い順に並べた。「★」は今期に最高益更新を見込む企業。

※決算発表の集中期間(5月15日まで)は、その日に発表された決算で20年3月期に増収増益を見込む銘柄を、速報ベースで毎日19時ごろに配信します。

            ┌ 経常利益 ┐   ┌ 売上高 ┐  増収増益 予想
コード 銘柄名    増益率 21年3月期 増収率 21年3月期 連続期数  PER
<4062.T> イビデン    26.4   27000   4.7  310000    2  22.8
<4726.T> SBテク    18.7   3600   6.3   62000    2  25.6 ★
<9551.T> メタウォータ  10.7   9000   1.0  130000    3  14.3 ★
<4348.T> インフォコム   5.2   8700  14.8   67000    11  24.8 ★
<6754.T> アンリツ     1.9   17500   2.8  110000    3  22.0
※売上高、経常利益の単位は百万円。増益率、増収率は前期と比べた増加率、単位は%。
※「★」は今期に最高益更新を見込む企業。

株探ニュース

2020/04/28(火) 09:13:00投稿者:Santa

2020/04/27 19:01
20年3月期の決算発表が本格的に始まっており、マーケットの視線は同時に発表される21年3月期業績見通しに集まっている。今回の決算発表では新型コロナウイルスの感染拡大による影響が見通せず、通期業績予想を未定とする企業が相次ぐとみられる。世界規模でサービス業を中心に経済活動が停止状態という強烈な逆風が吹き荒れる中、具体的な会社計画を開示し、かつ業績成長を見込む企業への注目度は高まりそうだ。

 本特集では、新型コロナウイルス禍で先行き不透明感が強まるなかでも、21年3月期に収益拡大を予想する企業に注目した。下表は本日発表された決算の中から、21年3月期に売上高と経常利益がともに前期実績を上回る見通しを示している5社を選び出し、増益率の高い順に並べた。「★」は今期に最高益更新を見込む企業。

※決算発表の集中期間(5月15日まで)は、その日に発表された決算で20年3月期に増収増益を見込む銘柄を、速報ベースで毎日19時ごろに配信します。

            ┌ 経常利益 ┐   ┌ 売上高 ┐  増収増益 予想
コード 銘柄名    増益率 21年3月期 増収率 21年3月期 連続期数  PER
<4062.T> イビデン    26.4   27000   4.7  310000    2  22.8
<4726.T> SBテク    18.7   3600   6.3   62000    2  25.6 ★
<9551.T> メタウォータ  10.7   9000   1.0  130000    3  14.3 ★
<4348.T> インフォコム   5.2   8700  14.8   67000    11  24.8 ★
<6754.T> アンリツ     1.9   17500   2.8  110000    3  22.0
※売上高、経常利益の単位は百万円。増益率、増収率は前期と比べた増加率、単位は%。
※「★」は今期に最高益更新を見込む企業。

株探ニュース

2020/04/28(火) 09:13:00投稿者:Santa

2020/04/27 19:01
20年3月期の決算発表が本格的に始まっており、マーケットの視線は同時に発表される21年3月期業績見通しに集まっている。今回の決算発表では新型コロナウイルスの感染拡大による影響が見通せず、通期業績予想を未定とする企業が相次ぐとみられる。世界規模でサービス業を中心に経済活動が停止状態という強烈な逆風が吹き荒れる中、具体的な会社計画を開示し、かつ業績成長を見込む企業への注目度は高まりそうだ。

 本特集では、新型コロナウイルス禍で先行き不透明感が強まるなかでも、21年3月期に収益拡大を予想する企業に注目した。下表は本日発表された決算の中から、21年3月期に売上高と経常利益がともに前期実績を上回る見通しを示している5社を選び出し、増益率の高い順に並べた。「★」は今期に最高益更新を見込む企業。

※決算発表の集中期間(5月15日まで)は、その日に発表された決算で20年3月期に増収増益を見込む銘柄を、速報ベースで毎日19時ごろに配信します。

            ┌ 経常利益 ┐   ┌ 売上高 ┐  増収増益 予想
コード 銘柄名    増益率 21年3月期 増収率 21年3月期 連続期数  PER
<4062.T> イビデン    26.4   27000   4.7  310000    2  22.8
<4726.T> SBテク    18.7   3600   6.3   62000    2  25.6 ★
<9551.T> メタウォータ  10.7   9000   1.0  130000    3  14.3 ★
<4348.T> インフォコム   5.2   8700  14.8   67000    11  24.8 ★
<6754.T> アンリツ     1.9   17500   2.8  110000    3  22.0
※売上高、経常利益の単位は百万円。増益率、増収率は前期と比べた増加率、単位は%。
※「★」は今期に最高益更新を見込む企業。

株探ニュース

2020/04/28(火) 08:55:00投稿者:あぶ

決算が第四四半期悪過ぎでしたから、昨日の後場は当然。

2020/04/28(火) 07:08:00投稿者:bollocks

数週間以内には戻るから
安値は拾えば良いだけです

こんな経済状況でも増収増益予想を立てられることの凄まじさを決算前に飛びついたイナゴは理解してない
財務状況も完璧

あとは今期予想をどれだけ信頼できるかだけど
外出自粛、非常事態宣言(4月)以降、想像以上に電子書籍業界はどこもかしこも過去最高の売上
予想はしょうがない面はあるけど保守的すぎると見て良い

2020/04/28(火) 07:08:00投稿者:bollocks

数週間以内には戻るから
安値は拾えば良いだけです

こんな経済状況でも増収増益予想を立てられることの凄まじさを決算前に飛びついたイナゴは理解してない
財務状況も完璧

あとは今期予想をどれだけ信頼できるかだけど
外出自粛、非常事態宣言(4月)以降、想像以上に電子書籍業界はどこもかしこも過去最高の売上
予想はしょうがない面はあるけど保守的すぎると見て良い

2020/04/28(火) 07:07:00投稿者:lln*****

決算期待されてた分、失望売り?だと思うけど、今期の決算を非開示、マイナス決算出す中で、プラスの決算出すインフォコム素晴らしいとおもいますけどね…

2020/04/18(土) 08:04:00投稿者:たろたろ55

どっかに買収されると踏んでたんだけど、タイミングわるすぎやな

2020/04/17(金) 14:10:00投稿者:dai*****

空売りで嵌められてる馬鹿が騒いでますね。残念だけど証券取引等監視委員会に通報したので高値で買い戻してくださいね。アホwさっさと死ね

2020/04/17(金) 13:31:00投稿者:dai*****

この流れを見ていると昨日みたいな引け前に急騰はもうせんだろうな。
結局は個人巻き込んで利鞘稼いでる糞なので、
すぐにお前らも証券取引等監視委員会に通報しろ!

2020/04/17(金) 13:27:00投稿者:dai*****

正解としてはストップまで買い上げて空売り仕込んで昨日の205で蓋をして空売りを買い戻してたってのが正解。
引け前に急騰したのは残りの空売りで板がスカスカな所を買い込んで上げておいて買玉を今日からジワジワと返済するため。
その為、同じ±幅でも出来高的に買いより売りが多くなる。

要、証券取引等監視委員会に通報!

2020/04/17(金) 13:27:00投稿者:dai*****

正解としてはストップまで買い上げて空売り仕込んで昨日の205で蓋をして空売りを買い戻してたってのが正解。
引け前に急騰したのは残りの空売りで板がスカスカな所を買い込んで上げておいて買玉を今日からジワジワと返済するため。
その為、同じ±幅でも出来高的に買いより売りが多くなる。

要、証券取引等監視委員会に通報!

2020/02/23(日) 15:09:00投稿者:逆張り投資家

世界中の配車アプリ企業の大株主となったソフトバンクグループ
その企業の株を実質タダで購入できる日本の投資家
世間が無能であることに感謝しつつ買いをいれるまでだ
無能共が赤字だ負債だらけだと言っている間は全力で買う

2020/02/11(火) 17:21:00投稿者:God

やっぱり、スプリントの時間外の買い戻しは、ちょっとSEC(米国証券取引委員会)マターでは?
それに、エリオットのチャラ記事での事前米国12%、日本8%上げも、要調査だろう。
何よりも2/12の決算発表日時変更は、やらない方がよかっただろう。

2020/02/11(火) 17:21:00投稿者:God

やっぱり、スプリントの時間外の買い戻しは、ちょっとSEC(米国証券取引委員会)マターでは?
それに、エリオットのチャラ記事での事前米国12%、日本8%上げも、要調査だろう。
何よりも2/12の決算発表日時変更は、やらない方がよかっただろう。

2020/02/11(火) 17:21:00投稿者:God

やっぱり、スプリントの時間外の買い戻しは、ちょっとSEC(米国証券取引委員会)マターでは?
それに、エリオットのチャラ記事での事前米国12%、日本8%上げも、要調査だろう。
何よりも2/12の決算発表日時変更は、やらない方がよかっただろう。

2020/02/11(火) 17:21:00投稿者:God

やっぱり、スプリントの時間外の買い戻しは、ちょっとSEC(米国証券取引委員会)マターでは?
それに、エリオットのチャラ記事での事前米国12%、日本8%上げも、要調査だろう。
何よりも2/12の決算発表日時変更は、やらない方がよかっただろう。

2020/02/11(火) 17:21:00投稿者:God

やっぱり、スプリントの時間外の買い戻しは、ちょっとSEC(米国証券取引委員会)マターでは?
それに、エリオットのチャラ記事での事前米国12%、日本8%上げも、要調査だろう。
何よりも2/12の決算発表日時変更は、やらない方がよかっただろう。

2020/02/11(火) 17:21:00投稿者:God

やっぱり、スプリントの時間外の買い戻しは、ちょっとSEC(米国証券取引委員会)マターでは?
それに、エリオットのチャラ記事での事前米国12%、日本8%上げも、要調査だろう。
何よりも2/12の決算発表日時変更は、やらない方がよかっただろう。

2020/02/11(火) 00:40:00投稿者:tomo

牛乳さんこんばんは。
kkの決算説明会動画拝見していました。
12日には、エリオット関連の質問が集中しそうです。宮内さんから少しでも聞き出したい質問者が数人居ましたから。また、
ウイワーク、OYO
ネガ材料と毀損されているこれらの経営は、今後盤石なモノになっていきそうな心強いお話がありました。

自社株買いについては、私はビミョウと思いますが
あるとなれば、益の乗っていないホルダーはほとんど居なくなりますね。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト