
554 :山師さん:2023/12/05(火)10:50:28 ID:8ff6ItJp.net
45 :山師さん:2023/12/05(火)12:01:24 ID:nEXvKJQ6.net
メルカリで損切りしすぎて食欲がない
こんな損したの久々
まったくリバらないクソ会社やったわ
230 :山師さん:2024/01/22(月)08:45:18 ID:gXlerA5o.net
わしはクソカブ宝くじが趣味なので、ピクセラも指すメドもメルカリも買うよ
損切りするけど
178 :山師さん:2024/11/06(水)11:20:31 ID:2Jwlch3b.net
メルカリ1850死守隊頼むから頑張ってくれ、お前が決壊すると損切りになる
654 :山師さん:2025/04/22(火)11:11:39 ID:lgXO/u14.net
デジグリS高チャレンジ
950 :山師さん@トレード中:2022/05/06(金)22:54:44 ID:TMxmWsEN0.net
ナス12000割れきちゃーう(´・ω・`)
メルカリ損切りニキは賢いな
月曜は更に酷いぞ
214 :山師さん@トレード中:2022/08/01(月)14:09:05 ID:AAQ5U0wKd.net
メルカリ大株主のファンド売却・・・・・あーあ。5000超えの高値で売って置けば
このファンドも相当儲けられたのにな。今更損切りとかキングカワイソッっす
683 :山師さん@トレード中:2022/08/18(木)09:27:42 ID:WZ3Yn67g0.net
>>630
言うこと聞いたほうがいいぞ(´・ω・`)
メルカリを理由もなく2500円台で勝って、逆行ったのに損切りせず、1ヶ月以上漬けて2000円割ってから損切り
その後「メルカリはもうだめ」「増資がくる」「上昇は株価操作」をここでも個別板でもイナゴスレでも連呼してる天才トレーダー様のご信託やぞ
689 :山師さん@トレード中:2022/08/19(金)13:22:02 ID:NvId4uJl0.net
4月に2500台で買って2000割れで損切りしたメルカリ増資連呼おじさんことID:Z736661ld
「2700まで行く」とか言いだした辺りで天井つけたけど、「売る」って言い出したらリバってきたな(´・ω・`)
先週までは1600とか言ってたくせに本当にポジトークが酷い
>66 名前:山師さん@トレード中 [sage] 投稿日:2022/08/08(月) 15:05:29.05 ID:ZpcEW9jZd0808
>メルカリ、前期経常は赤字転落も上振れ着地・4-6月期(4Q)経常は76%減益、今期業績は非開示
>
>直近3ヵ月の実績である4-6月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比75.8%減の8.5億円に大きく落ち込み、売上営業利益率は
>前年同期の12.5%→2.6%に急低下した。
>
>もう増資一直線・・・・無理やろ。
>827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 10:06:35.11 ID:Pv4dXthm
>昨日のURLの記事の内容に気付いた人は売ってるよ。あの中に売りのヒントが隠されている。
>829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 10:23:23.01 ID:Pv4dXthm
>わざわざ記事内容でヒントまで与えてたのに買ってしまう人達・・・1600台も視野に入れた方が良いよ
402 :山師さん@トレード中:2022/09/02(金)12:46:00 ID:zv0JeMfd0.net
メルカリ2329で売り損切りした!
163 :山師さん@トレード中:2022/12/11(日)17:32:35 ID:KuK+gNv60.net
FX有料メルマガ詐欺師ZEROプロフィール
去年ダウCFDひたすらナンピンショートして含み損数百万オーバー
損切りは一切せずトランプ相場でドル円ショートも106円からナンピン60枚して118円まで放置・・・
現在トルコリラ円ロング約400万円以上含み損を放置してトータルプラスと訳の分からないことを連呼してるメルマガ詐欺師
ちなみにFX有料メルマガで2年連続1000pipsの含み損超えたのはZEROだけw
すべて大ハズレ!!破産した信者数知れず・・・。
賢い投資家の皆さん!気をつけましょう!
440 :山師さん@トレード中:2023/02/09(木)12:33:20 ID:af5zvlFCd.net
メルカリ3000以上で買って毎回損切りしてるやつ(´・ω・`)
118 :泉水坂26@種11.4万 :2019/07/19(金)21:06:13 ID:uf3zVj45.net
オンキヨー出尽くし?
PTS垂れてきた
959 :山師さん:2020/10/27(火)10:40:48 ID:i5sDApjc.net
メルカリ損切り
2025/04/22(火) 13:16:00投稿者:fus*****
マイナス30万損切りしたそう思う
2025/04/22(火) 13:09:00投稿者:e27*****
初値予想は公募割れ 誰が 買ったのか?
2025/04/22(火) 13:09:00投稿者:e27*****
初値予想は公募割れ 誰が 買ったのか?
2025/04/22(火) 13:09:00投稿者:e27*****
初値予想は公募割れ 誰が 買ったのか?
2025/04/22(火) 13:08:00投稿者:SBI専門・急騰株サポート室
2024/09/18(水) 13:03:00投稿者:jca*****
はい予想通り。
高値で掴んだ下手くそいませんよね?
314
jca***** 9月18日 09:06
レンジ天井ですよ。
利確しておきなさいよ。
私言いましたからね。
あの決算内容で上抜けは無理です。
また下がったら拾いましょう。
みんなが買いたくなったら利確、みんなが売りたくなったら買い、簡単すぎますね。
360
jca***** 9月18日 09:22
まあ心配せずとも後場には陰線ですよ。
ここの動きは把握済みです。
397
jca***** 9月18日 09:46
高値掴みした下手くその損切りタイムが始まって機関が空売り、また2400割ったら、個人が狼狽売り、そしたら買い場ですよ。
また機関が買い戻し始めて再度上昇。
何回見たら覚えるんですか?
2024/06/02(日) 12:47:00投稿者:lolo
どうもです。メルカリ37,100株まで集めました。もう買うの辞めるか、まだ買うか悩んでます。損切りするときは痛いことになります。あーあー怖いなー
2024/05/12(日) 11:32:00投稿者:ぱーでんねん
空売りポジションで決算跨ぎした人なら、それはもう仕方ないのでは?
決算跨ぎがギャンブルだとわかってて勝負に臨んだのなら、その人たちは負けたってことですよね? 損切りしかない気がします。買いポジの人がこれに勝ったことは明白な事実でしょ。
で、金曜日に噴いたところで空売り入れた人たちも一定数いるとして、、、
どうなるんでしょうね?
私にはわかりません
2024/04/01(月) 16:27:00投稿者:sat*****
おや?
3/25に高値掴みした玉は損切りしたんですね。
2000円超で「大量に」買ってらっしゃったんで心配してたんすよ。
さすがjcaさん、英断ですね。
そんな時は「損切りした」って言えば、トレードの報告がリアルになりますよ。
2023/12/02(土) 09:17:00投稿者:jjt*****
ありがとうございました。
参考になります。
ボリンジャーバンドは使用していないため、勉強する必要。また、自身に合っているか確認必要ですが、問題点は、トレンド転換でしょうか。
私はトレンド転換をラインで判断してます。
今回でいえば、2900円位でしょうか。
そこで買って、落ちれば損切り。ナンピン無しです。
当然トレンド転換してるのでナンピンはありません。
買うなら、次のトレンド転換期。
ここで失敗したのは、買って早々トレンドラインを明確に割ってしまったこと。
当然勝率上げたいので、確実性をとります。
いただいたご意見参考に買うラインをもう一度検証したいと思います。
ご意見伺ったのは、テクニカルで、明確な数字を出して売買基準を示しておられたからです。
貴重なお時間とご意見いただきありがとうございました。
また伺うことがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
2023/11/14(火) 13:09:00投稿者:億長*****
損切りルールも大事
2023/08/16(水) 13:11:00投稿者:ダオ
3,300円を超えたのを見た買い方は夢見て損切りできないだろw
悔しいのぅw悔しいのぅwww
2023/02/09(木) 13:16:00投稿者:ゆうと
損切り遅れた。
本当にあほ。
2022/09/08(木) 10:04:00投稿者:田舎屋の老人
メルカリも一時の勢いがなくなりましたなあ。
こりゃ買い方さんのメルカリ離れですかな、
こうなると、徐々に上値を切り下げる展開か?
もう、2300なんて見られないかもですな。
早めの損切りも
南無阿弥陀仏
2022/08/09(火) 10:21:00投稿者:a_n*****
損切りラインすぐ入った〜・・…
さいなら
2022/06/07(火) 10:06:00投稿者:失敗は成功の序章 Michael
>忠告です!!今持ってる人は損切りしないように!今買いですよー!
1人で買っときなさい
追証道ずれ ダメ 絶対
2022/06/07(火) 10:03:00投稿者:hos*****
忠告です!!今持ってる人は損切りしないように!今買いですよー!
2022/06/05(日) 08:56:00投稿者:スワンプアッシュどこー?
赤字で配当なし、相次ぐ事業の撤退、将来性に期待はなし。
塩漬けは一番損失が膨らむよ。
身動とれないのは意味がない、潔く損切りして、他で利益出していけばよい。
ここで一ヶ月塩漬けしても減るだけ。
他なら倍になるかもね
2022/04/28(木) 12:41:00投稿者:わたる
おいおぃぃ。
どんどん下がるじゃん。
今夜から眠れなくなっちゃうよ.やめてくれ!
決算跨ぎしないで損切りが正解だな。こりゃ。
損失確定しまする!
2022/04/22(金) 10:09:00投稿者:No.8
信用買いの損切りをまた誰かが信用で買う
いつまでたっても買残が減らない
それを機関が見逃さず悪材料見つけて売り浴びせるの繰り返し
下げたらナンピンとか言う人いるけど、それはただの逆張りで日本の個人投資家が損失膨らませる買なだけ
利益うむナンピンは下げて下げてチャートが上向いた時に買い増すのが正解
機関に利益取られないように考えて売買しましょう。
ここの銘柄環境は信用倍率2倍きるまで下がります。
2022/04/22(金) 10:09:00投稿者:muk*****
昨日、底値で買って、一時100円くらい上がって、また、買値を下回って、損切りしたら、また、上がって、なんてついてないんだろう、と思っていたのだが・・・結果的についてたようだ・・・
2022/04/20(水) 13:24:00投稿者:zjh*****
怖いので損切りしました。なけぴー
2022/03/26(土) 12:40:00投稿者:紳士
自分もたいした変わりません。3328円です。ヤバくなったら、損切り撤退すればいいだけ
2022/02/11(金) 10:54:00投稿者:igf*****
樹海行き決定。
もう脳がいかれてる。
メルカリと心中。
それもあなたの選んだ道。運命。
生きているうちに好きなことしたほうがいいよ。
メルカリ損切りして、出直しな。
2022/01/15(土) 16:10:00投稿者:リスボアの回遊魚
だいたい悲観的に損切りしてるやつがいるときに、買うのが気持ち良い!
4710 ホールドじゃい。
2020/03/25(水) 20:29:00投稿者:Sunsun
引け成りで指値とか意味不明なこと言ってましたすみません
2020/03/25(水) 18:04:00投稿者:(=^ェ^=)
歩み値 を確認すると分かる様な気がする。
引け買い にしてた人が多そうね。
チャートは日足で雲にタッチしたね。
他銘柄の権利落ちも近いので、明日明後日とどんな動きするか興味深い。
2020/03/25(水) 15:21:00投稿者:Sunsun
チャートに詳しくなく素朴な質問になってしまうのですが、
最後のは2130で引け成りで指値買いしてたのが入っちゃった感じですか?
2019/07/29(月) 07:18:00投稿者:kjd*****
4385 メルカリ
株式分割や株主優待制度の変更を発表
https://c-crock.dnsdyn.net/?pp54654gm2z/202337148378
2019/07/03(水) 23:16:00投稿者:akm*****
39円から持ってますが、どこまで上がるか読めないので、利確のタイミングが難しい。
直近では売却益の確定と次の四半期決算内容でしょうか?
しばらく持ち続けます。信用が減るなら1度落ちても良いです。
ダイヤモンドザイの記事にはがっかり。
2019/06/27(木) 23:19:00投稿者:Iraiza
ここはPTS あんまり参考にならない様に思います
2019/06/09(日) 23:11:00投稿者:kotarou
来年の金利上昇の気配が見えれば、
アッと言う間に、
1000円越えるだろう!!
それまで、5%の配当を貰って
待つだけだ!!
2019/06/05(水) 19:19:00投稿者:大判小判3
明日はプラテン確実ですね。PTSが証明してくれました。さあ~行くぞ~~~~~~~~~~~~~~。
2019/06/03(月) 18:38:00投稿者:uiy*****
配当が5パー超えてきてるので450とかそこら辺まで下がらないと思うけどなあ
2019/06/01(土) 22:57:00投稿者:げきおこぷんぷん丸
倒産する恐れが極めて少ない
配当利回り5%の銘柄を五つ選び、各1000万ずつ保有。
配当はすべて株の買い増しに充て、複利運用。
18年後には資産1億で
年間配当は リタイア組なら確定申告で還付を受け、ほぼ満額の500万。
18年間では、いろいろあるだろうが、均せば可能性は充分。
2019/06/01(土) 22:57:00投稿者:げきおこぷんぷん丸
倒産する恐れが極めて少ない
配当利回り5%の銘柄を五つ選び、各1000万ずつ保有。
配当はすべて株の買い増しに充て、複利運用。
18年後には資産1億で
年間配当は リタイア組なら確定申告で還付を受け、ほぼ満額の500万。
18年間では、いろいろあるだろうが、均せば可能性は充分。
空売り銘柄は順調に下げ、長期ホールド株わずかに上げ、でもメルカリ1社のせいでクッソ損した
さすがに損切り