デンソー【6902】 急落に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/09/14

掲示板の反応

249 :山師さん:2022/01/21(金)09:27:13 ID:ByitMjsW.net

えっ?こんなの数日前から知られていたことやろ

【国内】デンソー−急落 トヨタが11工場で一部生産停止と発表 系列企業にも売り

2022年01月18日
2月 生産計画について(1/18時点)
2月の稼働停止(全14工場28ライン中、8工場11ライン
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36745968.html

520 : 警備員[Lv.19]:2024/07/31(水)11:28:27 ID:zPEHvZ5i0.net

デンソー上げにつられただけでしょ
日経上げ

で利上げで後場急落www

236 :山師さん@トレード中:2024/09/03(火)14:16:36 ID:wrCokzjS0.net

おっとデンソーが急落してた(´・ω・`)

897 :山師さん:2021/06/10(木)19:56:56 ID:x46FRCPe.net

配当狙いで買うんならめぶきとエネオスどっちがいいかな

501 :山師さん:2021/08/04(水)11:50:45 ID:za1TV76T.net

配当なら、俺は三菱商事を2500円で11000株買ったぞ。
あと、ENEOSを422円で46000株。
税抜きで年200万くらいだけど、投資の方が数倍プラスになってる。

774 :山師さん:2021/08/13(金)13:09:01 ID:mvhKE6Di.net

エネオス修正なしと配当据え置きで売り仕掛けw

406 :山師さん:2021/08/13(金)14:04:24 ID:ygx/ntlF.net

>>218
ENEOSは配当が変わらないで、一株10円リターンするんだよ
だから、どうせ9月近くなりゃどっかで470円代になるから、別に買っても
困らんのよ
最悪、現引しちゃえば寝かしといてもいいからな
他の現物損切すれば、ENEOS現引きできるし

82 :山師さん:2021/08/13(金)13:40:21 ID:oJ3SxxZ/.net

ENEOSはいい買場だったな
配当まで握っててもその前日に手放しても勝てるとか微益かもしれんが全員参加型だろ

145 :山師さん:2021/08/17(火)09:58:12 ID:2dfzosON.net

エネゴリこれ以上下げたら配当利回りががが…つまり買場なはず…なお余力不足で枚数…

936 :山師さん:2021/08/17(火)10:55:04 ID:ujnsjN3A.net

eneosこれでも配当5%ぐらいしかないじゃn
船乗った方がええやんw

462 :山師さん:2021/08/19(木)15:04:16 ID:7G2vx8NJ.net

ぶっちゃけ、配当欲しけりゃ、ENEOS買っとけ
今なら、あと40日程度で423円で10円くらいくるよ
ここまで下がっていると配当明けの下げも少ないしな

771 :山師さん@トレード中:2020/11/11(水)13:05:34 ID:jk8AKVEu01111.net

11/11 13:00 前田道、上期経常は20%増益で着地
11/11 13:00 パンチ、今期最終を一転赤字に下方修正、配当も無配転落
11/11 13:00 クラレ、今期経常を21%上方修正
11/11 13:00 徳倉建、上期経常は一転35%増益で上振れ着地
11/11 13:00 バローHD、上期経常が2.1倍増益で着地・7-9月期も75%増益
11/11 13:00 大王紙、今期経常を一転1%増益に上方修正
11/11 13:00 前田建、今期経常を11%上方修正
11/11 13:00 玉井船、今期経常を赤字拡大に下方修正
11/11 13:00 大成建、今期経常を46%上方修正
11/11 13:00 武蔵野、上期経常を一転22%増益に上方修正、通期も増額
11/11 13:00 ENEOS、今期税引き前を2.1倍上方修正
11/11 13:00 佐藤渡辺、上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期は4.7倍増益
11/11 13:00 東芝、7-9月期(2Q)税引き前は35%増益、未定だった今期配当は20円増配
11/11 13:00 カメイ、非開示だった今期経常は20%減益、未定だった配当は30円実施
11/11 13:00 三井化学、7-9月期(2Q)税引き前は3%増益

663 :山師さん@トレード中:2021/05/27(木)10:17:13 ID:l7ufSr0l0.net

余力5,550えん
お給料と配当が入ったらエネオスとJRQの無限ナンピンを再開します
(´・ω・`)

>>659
点検口あるなら屋根裏の様子を自分で見るのもいいんじゃないんでしょうか
古典的な日本家屋なら押し入れの天井板が持ち上がるようになってることがあります
実際に屋根裏に上るのは結構テクがいるのでお勧めしませんが
(´・ω・`)

475 :山師さん@トレード中:2021/08/13(金)15:02:49 ID:z2wOWf0NM.net

前日比+26,660えん
エネオスちゃんが沈んでゆきます
来月配当なのに
(´・ω・`)

2024/06/24(月) 09:28:00投稿者:adg*****

何で、20円近く急落したんだ。おかしいなあ。ストップ高なんかおきるはずないじゃないか。

2024/06/21(金) 09:58:00投稿者:adg*****

急落中。危険。

2022/01/22(土) 08:40:00投稿者:yul*****

米3指数大きく下げましたね。月曜はこの株価も心配ですが日経が27000円の防衛線を守れるかの方が心配です。割れるとここの株もそうですが下値目処が分からなくなります。右肩形成しそうならそこで売ることを考えますが、急落で一気に遠のく可能性もあるからどうするかですね。月曜の寄り気配で考えますか。

2022/01/13(木) 09:25:00投稿者:yul*****

私は現物しか取引していませんが、昨日嫌な予感がして2000売却しました。まだ1000株所有していますが、しばらく様子見して考えます。

2021/08/21(土) 20:20:00投稿者:joker

今期全体では営業利益見通しに織り込んでいる750億円分の減益リスク要因の範囲内に収まるため、現時点で業績見通しに変更はないとし、

今後の挽回生産次第では上方修正の可能性もあると述べた。

今後の挽回生産次第では上方修正の可能性もあると述べた。

今後の挽回生産次第では上方修正の可能性もあると述べた。

2021/08/16(月) 23:13:00投稿者:phu*****

心配せんでも配当確定日につれて上がっていく

2021/08/16(月) 23:09:00投稿者:yas*****

今日も下がってましたので
444円台で成り買い、500株

合計2000株 平均458円にしたけど

なんとか早めにプラテンになって欲しい
配当権利日までは、放置します!

2021/08/16(月) 23:07:00投稿者:ぴーこちゃん

お前ら郵船買えよ 1万まで上がると思うから全力したらここの損失どころかプラスに浮上するぞ まだまだ高配当のうえ、社長が増配&自社株買いの検討を口走ったぞ
騙されたと思い乗り換えてみなw今なら明日ならまだ間に合うw
「配当性向25%では十分に還元できているとは言えない。配当性向の引き上げや自社株買いを組み合わせ、総還元性向で考えていく必要がある」。郵船の長沢仁志社長は語る。

2021/08/15(日) 23:07:00投稿者:黒虫0.001253(◞‸◟)

いいですね。
日本製鉄様々でしょうね。
わたしはエネオスさんをメイン投資なので、他の銘柄が10%上がってもエネオスさんが1.5%下げで他の銘柄上げ分が溶けちゃいます。
そのかわり配当だけは他のサブ銘柄の8倍近くはいただいていますけどね。

2021/08/13(金) 23:32:00投稿者:ぴ~こちゃん

いつまでも同じ配当出ると思っとるん?
やはりお花畑やな
こりゃフラグひいたな

2021/08/13(金) 23:29:00投稿者:a.gkt

400以下の取得単価だから、屁でもない。400割れば更に買うだけよん!超安定高配当銘柄!

2021/08/10(火) 20:57:00投稿者:妖精になった私

INPEXのおかげで、ここも明日から上がりそうですね。

配当目当てなので増配したら嬉しいですね。

2021/08/10(火) 20:54:00投稿者:空売り専門証社N村くんの野望

配当利回りの良さを売りに個人投資家を集めてる時点で、機関投資家のいいカモってわけ

2021/08/10(火) 09:21:00投稿者:tad*****

いやー。出光の決算がでて、向こうが上昇したらこちらもつれ高、、って予想したんですが前提条件が崩れた今、今日はしょうがないんじゃないでしょうか?

こりゃ決算がよくってもダメなんじゃ、、
配当取りに戦略を変更します。(塩漬けともいう。)

2021/08/08(日) 12:39:00投稿者:phu*****

買い残が重いから一気には上がらんだろ。とりあえず配当確定月まで待機

2021/08/04(水) 21:34:00投稿者:y01*****

エネオスは減益・減収・配当減になりますか?

2021/08/02(月) 19:46:00投稿者:ika*****

ここの株は安定してるので最近放置してしてましたが、良い意味で株価がシーソーしてますね。
スイング勢の方からすると美味しい銘柄でしょう。
私はガチホ勢なので、9末の配当を気長に待ってます✨

2021/08/02(月) 18:47:00投稿者:yok*****


そうですね
おっしゃるとおりです
金曜日、引け際459.7円で
1万株買ってきましたから
九月の権利確定前に480に
なればとの戦略です
配当は要らないです

2021/08/02(月) 18:37:00投稿者:kab*****

昨年のパターンでいくと、8月ⅠW~2Wまでは↑、3W4W調整、9月1W2Wは配当期待上げ?、9月配当取り後暴落。特に今年は選挙があるので、9月末から暴落する可能性高い。8月2Wまでに上がったら売るつもり。

2021/07/27(火) 23:15:00投稿者:ぴーこちゃん

2021年7月26日

材料 

<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にENEOS

「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の26日正午現在で、ENEOSホールディングス<5020>が「買い予想数上昇」1位となっている。
ENEOSは続伸。同社はJXホールディングスと東燃ゼネラル石油の経営統合で発足した会社で石油元売り業界最大手。原油市況との株価連動性が高く、足もとではWTI原油先物価格が前週末まで4日続伸と強調展開にあることで株価にプラスに働いている。PER10倍台、PBR0.6倍前後と割安感が強く、配当利回りが4.8%強と際立って高いことも投資資金を誘引する背景にある。
出所:MINKABU PRESS

2021/07/27(火) 20:27:00投稿者:edha

株式投資のワクチンってなんでしょうね。
高配当銘柄を買う?低PBRを買う?
分散投資をする?
どれも違うような。

2021/07/26(月) 20:37:00投稿者:DAREWQ

元が下がりまくるからやだ
>また、皆で配当とりに行きましょう。

2021/07/26(月) 11:02:00投稿者:phu*****

とりあえず8月の決算の時と9月の配当確定月になるまでは大きく動かんだろ

2021/07/23(金) 23:16:00投稿者:黒虫0.001229(・.・;)

450円
配当利回り4.88%
税金を引いて4%。
なんとお買い得なんでしょう。

2021/07/23(金) 21:14:00投稿者:gxp*****

みん株買い増ランキングNO.2 人気の理由は原油高。配当。水素。等等かな?

2021/07/19(月) 08:57:00投稿者:can*****

東京オリパラが終れば 日本は選挙突入
人は動く となれば Corona Virusの話題も 必然的に少なくなる
玉川氏のトンチンカンな 切り込みトークも無くなって 人は動く
となれば エネルギーは必然的に 要求される 2Q決算も 配当どりも楽しみだ

2021/07/18(日) 09:12:00投稿者:ぽ

10年後も保有するつもりでいますが、どんな株価になっているでしょうね。そのころには1株配当が30円を超えていると嬉しいですが、、。10年後の世の中がどうなっているのか想像がつかない。ENEOSにとって良いことがあると良い。そもそもENEOSという名前かどうかも怪しいですよね。

2021/07/17(土) 16:56:00投稿者:qq5*****

まず配当を貰おう!

2021/07/13(火) 21:33:00投稿者:m27*****

配当金目当ての保有はgoodだ。
俺の配当金もgoodだ。

2021/07/13(火) 21:26:00投稿者:m27*****

配当金目当てでの保有は、Goodだ。
そして
俺の配当金もGoodだ。

2021/07/13(火) 20:41:00投稿者:モッコリ大魔王

配当金目当てだから 上がろうが下がろうがあまり関係ない。
もちろん上がってくれたほうが精神的にはちょっとはうれしいけど・・・。

ここは短期ホルダーはほとんどいないはず。長期ホルダーの場合、
配当金いただきながら 売りたいタイミングくるまで気長に待ってればいい。
要は 売りたい時に上がっててくれればそれでいい。

さて明日はエネオスでガソリン入れてから出勤するかな。

2021/07/04(日) 11:48:00投稿者:ぽ

ハイブリッド債の発行で3000億円を調達した直後に自社株買いをすると、少々債券の保有者から怒られ、格下げもあり得そうですが、支払うクーポンと配当の違いを考えたらもっともっとハイブリッド債を発行し、自社株買いを進めるべき。

2021/07/02(金) 22:45:00投稿者:黒虫0.001229(・.・;)

エネオスさんは、株価が安いから
買い増しが簡単。
そして、まあまあ良い配当利回り。
ヤフー配当利回りランキング57位
配当利回りが高い銘柄は、株価上昇しにくいのかな?

2021/07/02(金) 22:12:00投稿者:kot*****

日本高配当INDXは、ENEOS/出光のウェートを上げてきました
INPEX+ENEOS/出光・・資源のウェートが金融に次いで2番手に成りました

日経新聞社の記者達は、資源に強気です

2021/07/02(金) 19:58:00投稿者:しょう

昨年度の決算を受けての株価がこのくらいなら、今年度の決算予測も同程度なので当面横ばいになりそうですねぇ。
しばらくは450円割ってきたらコツコツ拾って配当に期待するあたりがこことの賢い付き合い方になりそう。

2021/07/02(金) 15:36:00投稿者:psd*****

配当めちゃくちゃ美味しかった!
エネオスありがとう

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト