データセクション[Dセクション]【3905】 上昇に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/06/11

掲示板の反応

2024/06/10(月) 16:17:00投稿者:6c6*****

貼り付きドSはどうでも良いので、ロングラン上昇トレンド希望…。

2024/05/17(金) 11:11:00投稿者:suz*****

1600円台への上昇も頼む

2024/05/16(木) 19:58:00投稿者:ssu*****

明日また大きく下がったら、そこが買い目
こういう場面今まで何回も見てきた。
決算が本格的な上昇トリガーになることはないから。

2024/05/16(木) 10:00:00投稿者:ckw*****

アンダーが増えてきました。反撃上昇の開始です。

2024/05/03(金) 10:13:00投稿者:しょうさん

みんかぶの<個人投資家の予想> 05月03日 05時
データセクション 東証グロース  売り予想数上昇(最新48時間) 第2位!

2024/05/03(金) 09:12:00投稿者:スイングスライム

出来高500万株。

全部ガチホは現実的ではないな。

3日で空売り1500万株捕まえれるレベルだぞ。

スイング投資家。踏み上げ投資家。

2024/05/03(金) 08:46:00投稿者:スイングスライム

出来高500万株。

全部ガチホは現実的ではないな。

3日で空売り1500万株捕まえれるレベルだぞ。

スイング投資家。踏み上げ投資家。

2024/05/03(金) 08:45:00投稿者:高値掴みして市場にお金配るマン

ガチホ当たり前(高値掴み塩漬け)

2024/04/18(木) 16:42:00投稿者:大beachboy♥ピクセル美波

明日はストップ高貼り付きかな

2024/04/11(木) 16:15:00投稿者:wfk*****

三連続ストップ高でも 掲示板 静かだね~
来週からイナゴ参戦か?

2024/04/09(火) 16:34:00投稿者:ten*****

PTS、3%の上昇

2024/04/09(火) 16:31:00投稿者:ten*****

PTSなんでS高じゃないの?

2024/04/09(火) 16:28:00投稿者:wfk*****

今日 ストップ高で放置してたら
こんなIRが出るなんて㊗️

2024/03/04(月) 14:35:00投稿者:pri*****

S高、おめでとうございます。

>>>985 +150(17.96%)

2024/01/20(土) 15:16:00投稿者:znn*****

結局トンさんか。
強い銘柄はマシタンでも強いって分かる?
マシタン上げは前例はいくらでもあるで
1000付近までガチホするって決めたから残る事にするよw
まぁ資産減っても良いしな。

2024/01/12(金) 15:39:00投稿者:ハチ

ワア、ストップ高かよ。(^ω^)
五大陸さんもいるしまあ安心かもね

2024/01/12(金) 14:52:00投稿者:五大陸

ストップ高おめでとうワン

2023/04/25(火) 16:31:00投稿者:ニスモ

自社株買いで上げを支えていたけど、チカラ尽きたのか?

2023/04/25(火) 16:30:00投稿者:しゃどう

昨年は4月21日決算発表

21日の終値8970円から

22日は9120円から始まって9250円まで上がって

でも 続かず 8960円で引けてるw

2023/04/25(火) 16:28:00投稿者:no hope for me

あのようには言ったけど。。。

信越ポリマーの2023年1月26日や信越化学の2023年1月27日も、決算翌日に同様の足(GUからの陰線+大商い)は出ている。

大商いの中、機関が現物買ったのか売ったのかは、信用買残の推移から推察せざるをえないわけで、現時点ではなーんも分からん というのが正しい。

2022/06/20(月) 09:47:00投稿者:sml*****

AICROSS
2018.12期売上 1,120
2022.12期売上 3,000(予測)

アクリート
2018.12期売上 1,291
2022.12期売上 5,547(予測)


「新興企業は売上第一利益はその次」という考え方は同意だけど、その売り上げ成長すら他社と比べて鈍化してるからこその今の株価なんだと思うよ

数字だけじゃなく潜在的な材料があればどこかでの売上急増期待もできるからもう少し買われるんだろうけど、現状出してるIRはどれも大して売上に貢献しないようなものばかりだし、「うちこの業界に特化してます!」みたいなオンリーワンもない

沈没はしないだろうけど大洋に出ていく気配のない船に人は乗らない

2021/03/06(土) 21:52:00投稿者:EMC2

悪材料なんか出てないし、地合いと空売り、個人の損切りで下がっただけやから、ここからさらに下はあまり考えられないのですが。間違ってますかね?

2019/11/22(金) 15:37:00投稿者:飛んでイスタンブール

チェンジ<3962>:2450円(+329円)
急騰。東京大学エクステンションと共催セミナー「人x技術 デジタルトランスフォーメーションがもたらす生産性革命」を12月16日に開催すると発表しており、買い手掛かり材料になっているとみられる。

2019/11/22(金) 15:37:00投稿者:飛んでイスタンブール

チェンジ<3962>:2450円(+329円)
急騰。東京大学エクステンションと共催セミナー「人x技術 デジタルトランスフォーメーションがもたらす生産性革命」を12月16日に開催すると発表しており、買い手掛かり材料になっているとみられる。

2019/11/22(金) 14:43:00投稿者:jojo

チェンジと同じイベントここも呼ばれれば同じ様に急騰しますか?

2019/11/03(日) 21:31:00投稿者:ヤッパリマン

空売り機関が裸売りしておると考えておるお馬鹿さんはまさかおらんよのw

ワシがお金に制限なく信用銘柄でも売れるなら、当然両建てするのw

機関は買い報告は大量保有でない限りする必要がないしのw

つまりじゃリリースまでに株価は相当上げるのw

リリース後アプリが凄ければ売りを買い戻すしのw
アプリがショボければ買いを外すのw

どちらにしろ株価は高い位置を目指しておるのw

2019/10/27(日) 22:52:00投稿者:***xyz

いろんな奴が集まってきたな。
俺のお財布、害死も空売り貯めて来たし、そろそろ第二幕の開始や。
しっかり稼げよ。

ククク

2019/10/09(水) 23:31:00投稿者:リザルト☆ガイ愛ックス♥

過去のゲーセクの日足、
オルトの日足
グランビルの法則
機関の空売り、新株行使
オルトの開示

このあたりよく見て
900だろうが1500だろうが
なるべく平均線に近くインするように
することをオススメしますよ♪

2019/10/09(水) 10:23:00投稿者:アビィ(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

続き、空売り機関は、1000円手前で空売り入れてて、200円で買い戻しでガッポリストーリー

2019/09/30(月) 03:42:00投稿者:三毛猫

ヒプノシスマイク?ってなんぞ?って全くわからんオッサンですが、調べたらこれは面白い。若い子にはたまらないし、クオリティも高い。
この美味しい材料をどう料理するかだけど…美味しい料理は出てくるまでが一番ワクワクするからね!!
今回は間違いない。私の塩漬け材料をうまく料理してくれるはず!

2019/09/30(月) 01:55:00投稿者:キャサ

さらに言うと、オルトプラスはヒプマイの材料を出した後にこの第三者割当増資をするべきだった。この増資は2週間前に発表されたものなのでタイミング的にはできたはず。そうしなかったのは、オルトプラスはヒプマイの発表で株価が上がると認識していない→取り分が少ないから業績への寄与率は大したことがないと認識していた可能性がある。

自分が経営者なら希薄化率を抑えて資金を調達したい。

2019/09/27(金) 19:25:00投稿者:アビィ(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

株価急騰中に増資を発表 「オルトプラス」に非難集中
ネット騒然銘柄
2018.9.11
 7月末にも当欄で取り上げたオルトプラス(3672)。人気タイトル「アークザラッドR」の配信開始を材料に、株価がこの半月で2倍超に急騰していた。ところが、8月30日に会社側から大規模な新株予約権の発行(=増)が発表されると、翌31日は一転ストップ安に。大手株系掲示板では「このタイミング(期待のゲームの配信開始直後)で増資?ありえんわ」など非難轟々(ごうごう)の状態だ。ただ、「みんなで買ってセールスランキング上げよ!」など、株価をつり上げようとするトレーダーたちが次々とコメントを投下。高値近辺ではかなりの玉(ぎょく)がシコっているはずで、切り返すには相当のエネルギーが必要だろう。

2019/08/16(金) 09:32:00投稿者:ナージャ

GAFAってアメリカの話でしょう 私は証券会社に若いころ勤めてたけど日本の機関投資家は配当の出ない会社の株投資に関しては会社じたい基準があります。そのため 無配になれば一気に売りにださねばならない時があります。まあ出来高が1900株なら個人投資家しか参加しないでしょうけど

2019/08/16(金) 09:12:00投稿者:ナージャ

無配株は。機関投資家は基本購入しないし 配当は一種の会社の安定性を示すんだよね 優待なんぞはいつでも会社都合で変更されるからね まあ興味があるんで少しwatchしてみるけど

2019/08/14(水) 15:19:00投稿者:五大陸

8/14
4910+700
2019/8EPS 251.2円→PER 19.5倍

ストップ高買い気配。31日(実質的には30日)を基準日に、1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的。また、新たに株主優待制度を導入し、100株以上の保有者にQUOカード1万円分を贈呈する。株式分割を受けて20年8月31日に優待制度を変更し、100株以上200株未満保有でQUOカード5000円分、200株以上保有で同1万円分とする。

2019/08/14(水) 15:19:00投稿者:五大陸

8/14
4910+700
2019/8EPS 251.2円→PER 19.5倍

ストップ高買い気配。31日(実質的には30日)を基準日に、1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的。また、新たに株主優待制度を導入し、100株以上の保有者にQUOカード1万円分を贈呈する。株式分割を受けて20年8月31日に優待制度を変更し、100株以上200株未満保有でQUOカード5000円分、200株以上保有で同1万円分とする。

2019/08/14(水) 15:19:00投稿者:五大陸

8/14
4910+700
2019/8EPS 251.2円→PER 19.5倍

ストップ高買い気配。31日(実質的には30日)を基準日に、1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的。また、新たに株主優待制度を導入し、100株以上の保有者にQUOカード1万円分を贈呈する。株式分割を受けて20年8月31日に優待制度を変更し、100株以上200株未満保有でQUOカード5000円分、200株以上保有で同1万円分とする。

2019/07/26(金) 17:25:00投稿者:kls

やっぱり、金曜の決算は危険!!!!!
ドコモもひどいね!!!!!!!!

2019/04/26(金) 20:32:00投稿者:kandasayama

令和最初のS高を狙うにしても値幅1000円だから先を越されるかな…?

2019/04/26(金) 09:19:00投稿者:kandasayama

平成最期のS高を目指せ!

2019/04/11(木) 14:56:00投稿者:kandasayama

祝S高

2019/04/07(日) 02:02:00投稿者:wakamito

そろそろS高だろ。

2019/03/27(水) 03:50:00投稿者:gtf*****

明日はS高!
[理由]Google谷歌 検索➡犬童の予想

2019/03/27(水) 03:50:00投稿者:gtf*****

明日はS高!
[理由]Google谷歌 検索➡犬童の予想

2019/03/24(日) 11:25:00投稿者:運任せ

3月配当集中するから権利落ち日以降インバ儲かる!って思ったら
総合信託株って配当分は消して処理するのね・・・。

皆権利付き最終日⇒落ち日⇒確定日はどうしてるの?
個別株を最終日に買って落ち日に売っても配当貰えるのかな?
詳しい人教えて下さい。

2019/03/24(日) 10:43:00投稿者:高配当再投資(JT株、ドコモ株)

月曜は1215円くらいまでは、上がるかな?

2019/03/24(日) 10:08:00投稿者:序盤

欧米市場に「配当落ち」はあるのか?そういう単語さえないと予測するが。

2019/03/24(日) 10:04:00投稿者:序盤

明日がたのすむだな。
たのすむだと思うのは、ながながねな。配当ノイズが邪魔。

先物20970円  109、9炎

2018/12/21(金) 21:07:00投稿者:A

なんやこれ
強烈な空売りにも関わらず
ここまったくあげてないやん

2018/12/21(金) 21:07:00投稿者:A

なんやこれ
強烈な空売りにも関わらず
ここまったくあげてないやん

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト