
814 :山師さん:2025/05/22(木)15:28:58 ID:glwpuLv0.net
2025/06/01(日) 11:36:00投稿者:未来は大富豪
来週調整でもホールド予定に変わりはないです
調整局面で、売りに負けるならまた時間が掛かる
買いが勝つようなら、上がり始めの初動かも知れん
正念場ですな
配当来週でしたか
忘れていました
2025/06/01(日) 11:14:00投稿者:akamegane
ある時ね!目覚めの時だったらいいね!私にとっては魔の6月第一週。この何年たぶんずっとだが、配当金が入る週、日経がどうこういうより、持ち株がさがって配当金がはいってもそれ以上にさがった記憶しかない。毎年配当金も入り、値上がりもしてっていうのは今まで一度もなかった気がする。あくまで第一週に限りだが。ここはそれを覆してくれることを期待しているよ!
2023/10/21(土) 08:58:00投稿者:sake
1年前の2Q決算の悪夢は繰り返したらあかん
今の出来高と信用残を考えるとリスクはゼロじゃない
それを阻止するには4-9月期の好業績は必須
加えてしっかりとした期末配当発表…
配当は必ず株価の下支えとして機能する
あと信用の現引もね
2023/10/20(金) 21:28:00投稿者:パール
509円で買っているので売りません
中間配当金12月4日振り込みですか
ありがとうございます
俺に売らしたいなら500円以下に下げてみやがれ
2023/09/25(月) 12:52:00投稿者:haw*****
今んとこ上がる材料は無いし、しばらくは流動的なのかな。
中間配当あるからもう少し耐えてもいいとは思うけど、いかんせん弱い。
2023/09/25(月) 12:00:00投稿者:トラ教授
配当性向50%宣言で金融は面白くなるって事!
高配当ー高株価ー時価発行ー借入返済ー優良企業に!大変身のスタートが迫ってるって感じよ
2023/09/16(土) 01:05:00投稿者:iga
お疲れ様です
基本ガチガチ高配当株9割なんやけど
残り1割の、ここはワクワク枠
この2年株を売却したこともないです
ここも子供に相続銘柄の⇩一つです
2023/09/15(金) 20:34:00投稿者:mizu
個人としては配当金もらうより株価が上がるほうが嬉しい。企業努力をされているのに言うのはどうだろうと自分でも思うが。俗物ですんません。
2023/09/15(金) 19:52:00投稿者:常時・鼠ロス
日経平均が25日線を上に抜けて、さらに上昇しそうなチャートを作っている。
しかし、外人の金は、ROE が良い大型(金利で有利な銀行株など)に入る筈だが、小型のグロースには遅そうな感じもある。マザーズ指数は低下傾向だ。
それにしても、よくも、まあ、優良株を売る人の多い(極悪な一部が大量に売っている?)事か。自社株買いや配当取りも含めて、自社努力が足り無い(後継者不足?)かも。手数料 ゼロでも金利で儲けが取れるなら、他社に追従しかないだろう。吾輩
2023/09/15(金) 19:02:00投稿者:パール
1Qで1株あたり利益45円
4倍したら180円
中間配当金8円
期末配当金決まってないけど
余裕で去年の17円払える利益がある
株価上がるまで配当金を貰っていれば良いのでは
2023/09/15(金) 18:37:00投稿者:くまぽん55
プライムの会社でもこんなに利益率の高い会社はそんなにないよね!
目先はモヤモヤさせてきてるけど、何があってももうすぐ配当も貰える!
ガチホのみんなはトレを信じて行こうぜ
2023/09/15(金) 18:34:00投稿者:t
配当もらいながら
2023/07/26(水) 09:57:00投稿者:saku
配当増えるかもって勝手に思ってる
2023/07/03(月) 07:29:00投稿者:トッド
去年は最高益、今期はそれをさらに上回って最高益更新予定です。
この業種は一定の安定した利益が見込めることも長所でありすでに預かり資産では増加しており円安も進み上方修正になる可能性が高いです。
配当もさらに増配されるでしょう。
やっと日足線が上昇型になったところ、ここからの上げはすさまじく前回高値越えて加速していきますよ~~
2023/07/02(日) 18:12:00投稿者:yow*****
ここの配当利回りは3%弱、配当性向は15
%、同業他社のGMO、マネパ、インヴァストはいずれも配当性向は約50で利回りは5〜6%もある。当社はDOE4%から配当を決めると言っているが、出し惜しみしている。配当は50円とは言わないが、最低30円あって良い。できなければ、自社株買いを大々的にやるべきだ。株主総会で何故質問出なかったのが不思議だ。
2023/07/02(日) 17:19:00投稿者:………tan
これからやって欲しい重要事項
配当 自社株買い これさえやってくれさえすれば4桁は、夢では、なく現実的になると思う。
しかし暑いですね。
ここも熱くなって欲しい 激熱で頼みます。
2023/07/02(日) 11:57:00投稿者:t87*****
業績絶好調の様だから、年配当20円はほしいね、利回り4.4%はカッコエエんでないかい、恐れ多くもたった2枚の貧乏小株主だす。
2023/06/03(土) 19:43:00投稿者:t87*****
配当利回り3.4%じゃいくら業績良くても食いつきませんわね、まずは配当@上げてからの話でしょう。
2023/05/26(金) 16:16:00投稿者:パール
期末配当金17円
中間配当金8円
利回り5%超える高配当株
空売り攻撃されても現物なら大丈夫
信用買いでも金利分の配当金出るけどね
2023/04/26(水) 16:08:00投稿者:nin*****
ここはもう上がる事は無い
配当貰うだけの糞株だよ
2023/01/06(金) 11:43:00投稿者:プロ野球人気上昇中
トレイダーズホールディングスの信用買い残りが10万減り、買い残り祝200万を切りました‼️
トレイダーズホールディングスの信用買いは厳禁です。ここは信用買い残りが多いと空売りで株価を下げようとして追証を背負わせてきて空売りで儲けようと考える人が多いです。
トレイダーズホールディングスは長期投資を視野に現物買いで配当金をもらいながら利益確定売りを目指す銘柄です。信用買い厳禁です。
2022/08/28(日) 11:17:00投稿者:名無し
でも、今回追い風なのが為替が荒れれば純利が爆発的に増えるシステムのと、多方向への投資は行ってないので業務に影響が少ないところですかね。
ツレ下げするかもですが、自社株買い、配当を考えると全力ではないでしょうか?
2022/05/20(金) 09:20:00投稿者:nin*****
本来なら両方だけど ここは株価は絶対上がらないから配当だね
2022/05/13(金) 16:03:00投稿者:名無し
自社株買いしろ
散々迷惑かけてんぞ。リミックスをみろ
株主はIRにプレッシャーをかけるべき
配当よりも自社株買いだ。
2022/05/01(日) 21:31:00投稿者:rut*****
まあ 中間配当5円で 人気と信頼20%増にして 400円乗せることやな
金丸 ここで損して得とれ 商売とはそういうもんだよ
2022/04/30(土) 16:04:00投稿者:常時 鼠 ロス
最近の決算が出た銘柄で 株価1314円の〈8699〉 HSホールディングスは
時価総額 53,813百万円
発行済株式数 40,953,500株
配当利回り 1株配当(会社予想)-----
PER ---
PBR (連) 0.88倍
株価 808 円の 7177 GMO フィナンシャル 時価総額 95,271百万円
発行済株式数 117,909,153株
配当利回り 1株配当 (会社予想)----
PER ---
PBR (連) 2.25倍
ところが、株価334円のトレーダーズは、時価総額 9,740百万円
発行済株式数 29,160,947株
配当利回り 1株配当(会社予想)3.29%
PER (連)5.35倍
PBR (連)1.11倍
吾輩(=^ェ^=)猫が思うにシヌホドほど安過ぎるでしょう。
2022/04/28(木) 20:28:00投稿者:常時 鼠 ロス
株価が、統合前の値を「抜けれ」ば、火葬場通過で空売り個人が地獄に落ちる。1株600円でも安いと思われるper、配当利益率になる事をお祈り致します。ソーメン
2022/04/28(木) 19:05:00投稿者:MOMOはネジ巻き鳥
本決算2022/05/16
4Qは良かったような感触はあります。
今日は買戻ししておくしかないですね。
EPS&配当勘案するに 400-450は通過点?!!
2020/08/18(火) 00:39:00投稿者:sum*****
しかし、ここの経営陣は自分さえ良ければいいのですかね。前回同様、今回も好決算を発表するのなら、悪徳機関の張り付き、馬鹿みたいな信用残がある以上、株価の上昇は難しいとわかっているはず。それなら対策として特別なIRを出すとか、
ほんの少しでも配当を出すとか、何故考えないのか?? 理解できません。
2019/12/16(月) 13:00:00投稿者:kar*****
最終が、前年収益と変わらんよね。
これ、騙されたりするもんかな。
確かに四季報が、間違えてるとは、おもえんけど。
後で、通期では、前年とかわらず、赤字 というのかな?
みんな株でも、株価は、69位のまま。
2019/03/16(土) 06:59:00投稿者:cii*****
3月16日超絶材料有りでPTSストップ高で出来高1位//juf7ufj.organicconvert.com/oaem
2019/02/09(土) 22:13:00投稿者:売り煽り野村の抹茶をいびる会
黒字が2期続いたね やっぱり黒字やん アホが赤字やいうとるなぁ バカやな
2019/02/09(土) 22:03:00投稿者:Inn
やっぱり赤字でしたね
583 :山師さん:2018/12/20(木)12:41:18 ID:ossvA08D.net
エニシは赤字増資の希薄化で空売りバーゲンセール
583 :山師さん:2018/12/20(木)12:41:18 ID:ossvA08D.net
エニシは赤字増資の希薄化で空売りバーゲンセール
453 :山師さん:2018/12/20(木)12:36:19 ID:ossvA08D.net
赤字増資エニッシュは空売りで相当取れるぞw
104 :山師さん:2018/12/20(木)12:20:10 ID:ossvA08D.net
後場、赤字増資のエニッシュはがっつり下げるでしょw
751 :山師さん:2018/12/20(木)11:43:04 ID:ossvA08D.net
後場は九段ストップ安&赤字増資エニッシュ連れ安は当然としてソフバンがどこまで下げるかでしょ
667 :山師さん:2018/12/20(木)11:32:12 ID:ossvA08D.net
九段連動で赤字増資エニッシュも相当な下げ狙えるよw
375 :山師さん:2018/12/20(木)11:15:30 ID:Cdbi1s2L.net
赤字増資のエニッシュは今の時価総額を維持できないだろw
2018/10/08(月) 13:33:00投稿者:sis*****
✔8704 - トレイダーズホールディングス(株)
10月9日PTS速報
http://東証.top/
2018/10/08(月) 09:03:00投稿者:dpd*****
8704 - トレイダーズホールディングス(株)
見たよ
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ
http://kabu.schoonertravel.com/5.html
890 :山師さん:2018/09/05(水)15:16:25 ID:BxDCsvor.net
TATERU信用全力おじさん見たらenish二階建て空売りマン思い出したわ
2018/07/30(月) 18:28:00投稿者:nak*****
よく70円台で踏みとどまっていますね。そろそろ低位クソ暴落株の本領発揮してもう一段の下げが待ち構えている予感がしています。
2018/07/28(土) 17:13:00投稿者:win*****
バイオマスの現実的問題 燃料費が高くなっている 燃焼してもタールが出て連続稼働ができない 電力価格 買取価格が上がらない 現実的に下がっている (ZEエナジー)だけではない
仮想通貨の問題 ICOを日本語化すると未上場暗証ブロックチェーン(仮想通貨)の販売で 仮想通貨取引所で売買できなく多大な被害が発生している。仮想通貨を購入したがブロックチェーンを保有したまま 投資資金が0になっている方が大多数である(草コインの場合) また有名なコインの場合でも 取引所交換の業務は 手数料が低く収益にならないので 高いレバレッジをかけた相対取引により、 業者が多大な利益を上げている=顧客入金を搾取されているのが現状(みんなのビットコインに限ったものではない)
ホルダーのみなさんは一般社会人より検知があると思はれますので 未上場株が上がりますか買いません?なんって聞かれてら詐欺と思いますよね。 また取引板と取引価格の関係がご存知ですので 相対取引の買値 売値の大きさは肌で感じられると思います。
しかしながら何かウルトラC案件があり 爆上げする可能性もありますね。株式保有されるのは自由選択ですので結果は神のみ知る 先に知っていたらインサイダーになっちゃいまね
891 :山師さん@トレード中:2018/07/25(水)11:58:14 ID:VG4zeQfR0.net
>>888
トレイダーズ損切り分は取り戻せたのか?
537 :山師さん:2018/07/25(水)08:46:38 ID:FcdRWO8w.net
トレイダーズ暴落せんのう…仮想事業廃棄パターンコースなのに
537 :山師さん:2018/07/25(水)08:46:38 ID:FcdRWO8w.net
トレイダーズ暴落せんのう…仮想事業廃棄パターンコースなのに
9 :山師さん:2018/07/24(火)23:12:44 ID:B4aLfVoF.net
トレイダーズは損切りしたほうが良いのでしょうか
110で持ってて、長期で考えてたんですが・・
トレイダーズだけでマイPF プラ転やわー
これで全保連も上がってくれれば
株主として夏休みは配当でジャングリアいくよー