ニューラルポケット【4056】 PTSに関する掲示板の投稿

最終更新:2023/05/02

掲示板の反応

608 :山師さん:2021/10/22(金)08:57:55 ID:CAK5b5+v.net

ニューラルPTSウマーか

635 :山師さん:2021/11/12(金)15:53:30 ID:+BETdxrC.net

ニューラルポケットは短信読む限りだと良い赤字にしか見えないから、
今の価格でしか手に入れられないPTSでとりあえず10単元いただいといたわ

705 :WANDSマン3.1 :2021/11/19(金)15:21:00 ID:ZbYHGGsA0.net

ニューラルのPTS2150で誰も買ってくれんな(´;ω;`)ブワッ

637 :山師さん:2020/01/17(金)13:26:21 ID:JyNWNz8w.net

>>607
1059で空売り仕込んであるんで、
また吹いてください

>>621
小僧、いつの間にかバイオ銘柄に!
w超絶やんけ

144 :山師さん:2020/01/17(金)13:59:25 ID:5lVIfVux.net

オンコ引け買いして行使完了IRで月曜GUみたいな簡単なシナリオあるんかな
小僧も行使完了で寄り結構あがってたけど

687 :山師さん:2020/08/24(月)21:54:46 ID:UW0XxNpt.net

ニューラル楽天IPO抽選申し込んで支払い処理したつもりなんだけど、未処理になってた。何か楽天証券サイトは信用ならん。まあ当たるはずはないだろうけど。

543 :山師さん:2020/08/28(金)15:09:16 ID:jjBR3Dur.net

ニューラルのPTSなにw

70 :山師さん:2020/08/28(金)15:40:26 ID:J0DGIJn8.net

ニューラルPTS7100で買った人何考えてんのw

698 :山師さん:2020/08/28(金)21:13:33 ID:J0DGIJn8.net

月曜の寄りってIPOどうなりそう?
実はニューラル空売りしたんだけど寄りで強制決済だから
リーマンの投げで寄り低いと思うんだけどなぁ

757 :山師さん:2020/08/29(土)00:47:39 ID:ol2H9vuQ.net

引け前に何かIPOを売ろうと考えてニューラルを選んだのは直近IPOの中で一番理論株価が低いから
理論株価WEBでは171円と出る
TSは余力が厳しいしほぼ信用全力になるから怖すぎる

93 :山師さん:2021/02/12(金)17:55:33 ID:2M5oWPyY.net

直近IPOのPTS概況

エネチェンジ↑
プレイド↑
ニューラルポケット↑
ヘッドウォータース↑
交換できる↑
QDレーザー↑

東京通信↓

169 :山師さん:2021/08/13(金)17:09:44 ID:Lmt7e8a+.net

ニューラルポケットPTSでS安貼りついてて草

2023/04/27(木) 09:59:00投稿者:uni

このIR昨日気づいてすぐ見たけど、PTSでもうストップ高なってて今日も買うに変えなかったよ。ボルダーさんよかったね

2023/04/27(木) 09:48:00投稿者:猫好きブーム

明日のザラ場はわかりませんが、今晩のPTS 1,415円つける可能性はありそうな気はしますー

2022/08/11(木) 09:06:00投稿者:sat*****

期初の予想時にはなかった、対純資産の47%の赤字をだしてまで一括処理しなきゃならないところまで追い込まれたのか?
ワラント準備のような気が…
そりゃPTSもストップ安になりますわいな

2022/02/11(金) 15:34:00投稿者:yum*****

PTSは910円で踏ん張れたけど、その後に日経先物が暴落して
このままだと月曜日は地合いがすごく悪そうなんだよな~
週明けはストップ安かもしれんね

2021/11/06(土) 11:10:00投稿者:ztk*****

個人的には配当金800円で十分です
これに失望するとか、よほどの強欲でしょうな

2021/11/06(土) 11:09:00投稿者:井原

配当ってそんなに欲しい物ですかね? 配当額くらいキャピタルで稼いだ方が手っ取り早いと思うんだが。しかも配当もらうには権利付き最終日はホールドの必要があるから資金拘束による機会損失も発生。しかも配当は年2回だけ。キャピタルゲインはうまく行けばだけど、毎日得られる可能性もある。

2021/11/06(土) 11:06:00投稿者:歌舞伎

ヘタクソは株価の変動によって作戦を変えることができない
目の前の配当だけを頼りにお腹いっぱい買って、株価が下がることは想定していないから何も手を打てないのだ。
株価が上がっても下がっても、割安割安。PERと配当のことばかり言うのはアホだ。
今は消えたが以前のNYKLINE なんちゃらというのも、この類だった。

2021/08/17(火) 07:05:00投稿者:gkm*****

今日は下げ止まるかしら、PTSが心配

2020/12/16(水) 00:31:00投稿者:gtq*****

PTS

現在値

4,770↑*

基準値比

+65 (+1.38%) (20/12/15 22:40)

出来高

1,200

2020/12/15(火) 22:32:00投稿者:poooiz*

PTSは4690円まで売られてるな、
明日は安く始まり暴落だ!

2020/08/29(土) 15:13:00投稿者:hon*****

この会社の上場はおかしなことだらけ

異常に低いオファリングレシオ
たった数億円資金調達する為に上場したとは思えない時価総額

人気化は確実なのに1320円の公募価格を直前で900円に大幅に引き下げ

一説には上場後に増資して巨額の資金を手に入れるのが目的との噂もある

その時引受先が主要取引先のソフトバンクだったら
大変なことになる

そう言う思惑があるIPOなんじゃ無いか

2020/08/03(月) 17:07:00投稿者:mob*****

売り上げの1割が土地の売却益だったってニュースで下がったの?

2020/06/05(金) 00:03:00投稿者:vke*****

配当性向と流動性が低すぎる。東証上場を促したい。少し買っても問題ないが経営陣の株主への還元姿勢が問題。。

2020/06/05(金) 00:03:00投稿者:vke*****

配当性向と流動性が低すぎる。東証上場を促したい。少し買っても問題ないが経営陣の株主への還元姿勢が問題。。

2020/05/10(日) 12:09:00投稿者:東京タワー

コロナの影響懸念あったが、まさかの好決算だったね。
主要7部門のうち旅館事業は大幅マイナス、他の6部門はすべてプラス。
まあ、旅館事業なんて売り上げの5%程度に過ぎなかったけど。
純資産も17%増えたことになる。
21年3月期も過去最高の増収増益を見込んでいる。

2019/09/02(月) 20:53:00投稿者:tac*****

けっこういろんなところで取り上げられていますね。
頑張れ小僧寿し!

以下朝日新聞デジタルより引用

小僧寿し(9973)に買いが先行。13時時点では前日比3円(11.5%)高の29円となっている。前週末8月30日の取引後に、これまで非開示だった今2019年12月期業績予想を開示。同時に2022年12月期を最終年度とする中期経営計画も発表しており、とりあえずはポジティブに取られているもよう。

今期は売上高が60億3500万円(前期実績55億1700万円)、営業損益は5500万円の赤字(同5億9100万円の赤字)、最終損益は500万円の黒字(同16億7800万円の赤字)とした。「小僧寿し」のリブランドに加えて唐揚げ店の併設、とんかつブランドなどが奏功し、大幅な増収を確保。赤字も縮小する見通し。 

一方、中期経営計画では、2022年12月期に売上高117億7400万円、営業利益は4億3300万円、純利益は2億8100万円を目指す。

2019/09/02(月) 12:20:00投稿者:hor*****

予想通り黒字でも全く上がらなかったテイツーみたいな事例もあるから事業拡大が伴わない黒字に意味はない…気がする

2019/08/29(木) 09:38:00投稿者:y-m-s

その66億で自社株買いしてくれ。

2019/08/27(火) 23:24:00投稿者:meg*****

SBGを握りつつ、高配当アメ株でキャピタルとインカム狙いで、ほんのちょびっとづつ資産を増やしていくのが今の流れかと思いますが、どうでしょうか?これが投資だと思いますが?
少しずつ資産を増やしていくのが良い投資法と思います。

2019/05/18(土) 22:58:00投稿者:saa*****

9984 - ソフトバンクグループ(株)
5月17日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://gyuizdg.nillaraujo.com/cqyq

2019/05/16(木) 11:14:00投稿者:rik*****

今日は午後から引けにかけて1850円位で終了(^_^)V(^_^)V(^_^)V

2019/05/15(水) 23:17:00投稿者:ken*****


  分割後に対応した配当金を決定すると先延ばし、なんとセコイ話。

  金集めに燃える損。

  策に溺れるだろう損。

  日経平均上昇を望むことしか考えない亜ベ心臓とよく似てる。

2019/05/07(火) 23:15:00投稿者:ken*****


  トヨタ10 と ソフトバンクG1  配当金の割合。  

  適正株価は ソフトバンクGが700円 で丁度良い(配当金割合)。

  株式会社の利益3分割配分原則= 配当、内部留保、投資の3分割。

  配当金も払わず、やたら金集めての企業買収。

2019/03/07(木) 00:05:00投稿者:itaken

ダウの急落を待って買い増すんですよ。マルキールやバフェットが言うように、株価の下げは本来ならありがたいこと。買い増せる株数が増えるから。
3月24日あたりが、バンガード等の主なETFの配当権利日。出来ればそこまでに大きく下げてくれたらと思います。

2019/02/06(水) 11:10:00投稿者:yuy*****

もう訳のわからん決算も飽きた
また8000円の財布の話をするのか(笑)
配当上げろ‼️

2019/02/06(水) 10:53:00投稿者:oim*****

決算発表と同時に配当増 自社株買い
しないと おそらく下落しかないよ
大きく収益増で なにもなければ
朝一から下落一途か 仕方ないよ

孫さんは自社株買いも配当増も
期待できないね
なんとかしろよ ソフト君

55 :山師さん@トレード中 :2018/12/12(水)14:06:03 ID:4wws0wAE01212.net

ソフバン上場で 禿 だろ

2018/12/11(火) 17:19:00投稿者:目指せ億万長者

KKの抽選結果情報が続々と報告が見れます。
所感は、思っていた以上に皆様落選していることです。
やはり日本人は高配当の所は好まれる傾向にある。特に資産家層が
高齢の方に偏り更にその傾向は顕著に表れます。
上場日が楽しみになってきましたな!

2018/12/11(火) 17:19:00投稿者:目指せ億万長者

KKの抽選結果情報が続々と報告が見れます。
所感は、思っていた以上に皆様落選していることです。
やはり日本人は高配当の所は好まれる傾向にある。特に資産家層が
高齢の方に偏り更にその傾向は顕著に表れます。
上場日が楽しみになってきましたな!

2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:fro*****

投資ファンドが具合悪いんだろう
遣り繰りつかずに親子上場で
金集めてんじゃないか
今や大手ファンドでも苦戦している
らしいからな

2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:芦屋おじょう

疑問に思ってるんだけど‥
ソフトバンク社内に調査部!って無いの?
残虐サイコ皇太子とイイ!
札付き会社!ファーウェイとイイ!
株主の運命背負ってるのに‥上場経営者としてポカ❗ばかりじゃない!
何でもスピーディにすればイイってもんじゃ無いわよ!
慎重に!慎重に!ヨ! 残り少ない人生!焦ってるのか?
こういう風に焦ると!往々にして、 すってんころりん!行くわよ ぷっ!

>>宮家氏)一般論しかいまは言えませんが、この会社は札付きの会社だと思っています。中国のこの種の会社というものは、中国政府と協力するか、もしくはその支援を受けていないとここまで大きくはなりません。たしかに国営ではなく民営であることは事実ですが、創業者は軍人です。アメリカが中国政府に対して怒っているのは、「お前ら、諜報機関を使ってアメリカ民間企業の情報を全部抜き取って、それを諜報機関だけで使うのならばともかく、中国の民間企業に横流しして強化しているではないか。それはルール違反だ」ということなのですよ。その典型例の可能性がこのファーウェイにあるのです。<<

218 :山師さん:2018/12/11(火)14:29:55 ID:AnX7xJ36.net

この調子じゃソフバンの初値850円だな

635 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)14:00:48 ID:2p517TyNd.net

ソフバンが上場延期すれば株価が上がるがる予感(´・ω・`)

292 :山師さん:2018/12/11(火)11:35:11 ID:SW8IJOyz.net

ソフバン配当かなりいいみたいだな

674 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)09:52:50 ID:bnACI1Ma0.net

SBが壮絶に公募割れして個人大損 それが今回のアベノミクス相場終焉の象徴になるのかもな(´・ω・`)  

657 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)09:50:31 ID:vBSFY5Zk0.net

ソフバン 初値まで戻ったな (´・ω・`)

606 :山師さん:2018/12/11(火)09:18:58 ID:ugoVIRZa.net

SBGは調達する資金を元手にAIなどの先端技術を持つベンチャー企業への投資を加速させ、
市場が頭打ちの携帯電話事業から投資会社への脱皮を急ぐ。これまで大型買収を繰り返し、
有利子負債が9月末時点で約16兆6千億円にのぼることから、調達資金は負債の削減にも使われる見通しだ。

636 :酉の市:2018/08/14(火)17:18:32 ID:TPdfclVQ.net

みんなトリドール買ったか?

9月に1000株で1万円分カシラ天食い放題 +
自社株買い +
従業員持ち株充実 +
海外販路売り上げ入り始め +
業界の病魔高人件費赤字問題無しな

夏の決算外食軒並み下げwwlollol
のなか完全勝利

年末に向け先ずは3000な

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト