
862 :山師さん:2022/11/18(金)18:25:40 ID:byx4ci86.net
952 :山師さん:2022/11/18(金)19:58:01 ID:u6JCGMlo.net
バンク、今日の下げが行使なら理由あったのにwww
もうセルランで下げてるなら月曜日上がるわけないだろ
PTSで買ってるヤツ頭おかしいんじゃねぇの?www
38 :山師さん:2022/11/18(金)21:35:53 ID:xgl5BFJq.net
PTSでバンク買ってるやつは月曜日死ぬぞ
131 :山師さん:2023/01/18(水)19:55:17 ID:dBFTaTc2.net
バンクみたいにコエテク株価が2倍、3倍とかになると思ってんのかねPTSで買ってるやつ
こんな大手ソフトメーカーがソフト1本発表したぐらいじゃ株価なんかほぼ動かんのに、スマホゲー1本発表したぐらいでそんな大事になるかいな
284 :山師さん:2023/01/18(水)20:46:05 ID:uuE5+9oO.net
>>281
昨日夜間PTSでバンクを7777とかふざけた指値で買ったやつが今日の引けで2万以上の儲けだからな
453 :山師さん:2023/01/19(木)15:28:27 ID:uQuSjBQz.net
昨日のPTSでコーエーに飛びついたやつめっちゃおもろくて草
バンクみたいにストップ高にでもなると思ったんかなw
会社規模や毎年の売上考え○よwww
848 :山師さん:2023/02/17(金)17:42:43 ID:ZYA0i5eo.net
バンクPTS8000割れそうw
801 :山師さん:2023/12/22(金)22:33:51 ID:1mPKWqqj.net
バンクPTS4000円やつww
844 :山師さん:2023/12/22(金)23:40:05 ID:ciihw3vF.net
バンクPTSww
914 :山師さん:2019/04/26(金)15:54:53 ID:PjsavBHB.net
バンクオブイノベいいやんけ!!
PTSギリセーフ!!
80 :山師さん:2019/04/28(日)19:15:51 ID:h9ZPMs0J.net
6059ウチヤマホールディングス(東証一部)
2019.4.28 486円
PER10.65倍(予想EPS45.62円)・・・第三四半期実績EPS50.67円
PBR0.6倍(実績BPS815.32円)・・・介護関連株で唯一PBRが1倍割れ
予想配当利回り2.06%(予想一株配当金10円)
株主優待400株 お米券5kg分
進捗率80.9%
販売用不動産・・・四半期連結貸借対照表2018年6月30日9億8173万9千円➡2018年12月31日31億6989万3千円に激増。
不動産の引き渡しが4月25日に完了、2020年3月に連結業績に計上される。
あと、4月5日に出た月次速報はカラオケの既存店、全店で売上高100%越えを二か月連続更新。
来期の第一四半期の月次(全店)は4月94.4%、5月91.7%、6月98.4%。
第二四半期は7月91.6%、8月97.7%、9月97.8%、第三四半期は10月91.9%、
11月97.3%、12月97.1%、第四四半期1月96.4%、2月100.8%、3月100%。
これと比較したら当然来期は余程の災害が無い限り、100%越えは達成出来ると予想しやすい(退店がようやく底打ち)。
かつ、今期後半で100%越えを二連続で叩き出して来期に結び付くのは大きい。
カラオケ不採算店での減損損失は2019年5351万、2018度4億6978万、2017年度8億9628万、
2016年2億7278万、2015年2億9263万、2014年6601万、2013年8975万。
2013年〜2018年で合計21億4074万円
カラオケと飲食店の膿を出し切って介護も10%以上の伸び率、12期連続増収、3期連続増益の最中。
810 :山師さん:2019/04/30(火)09:34:26 ID:Dn4FX8qw.net
6059ウチヤマホールディングス(東証一部)
2019.4.28 486円
PER10.65倍(予想EPS45.62円)・・・第三四半期実績EPS50.67円
PBR0.6倍(実績BPS815.32円)・・・介護関連株で唯一PBRが1倍割れ
予想配当利回り2.06%(予想一株配当金10円)
株主優待400株 お米券5kg分
進捗率80.9%
販売用不動産・・・四半期連結貸借対照表2018年6月30日9億8173万9千円➡2018年12月31日31億6989万3千円に激増。
不動産の引き渡しが4月25日に完了、2020年3月に連結業績に計上される。
あと、4月5日に出た月次速報はカラオケの既存店、全店で売上高100%越えを二か月連続更新。
来期の第一四半期の月次(全店)は4月94.4%、5月91.7%、6月98.4%。
第二四半期は7月91.6%、8月97.7%、9月97.8%、第三四半期は10月91.9%、
11月97.3%、12月97.1%、第四四半期1月96.4%、2月100.8%、3月100%。
これと比較したら当然来期は余程の災害が無い限り、100%越えは達成出来ると予想しやすい(退店がようやく底打ち)。
かつ、今期後半で100%越えを二連続で叩き出して来期に結び付くのは大きい。
カラオケ不採算店での減損損失は2019年5351万、2018度4億6978万、2017年度8億9628万、
2016年2億7278万、2015年2億9263万、2014年6601万、2013年8975万。
2013年〜2018年で合計21億4074万円
カラオケと飲食店の膿を出し切って介護も10%以上の伸び率、12期連続増収、3期連続増益の最中。
72 :山師さん:2019/05/02(木)20:09:47 ID:Fr0g+3ie.net
6059ウチヤマホールディングス(東証一部)
2019.4.28 486円
PER10.65倍(予想EPS45.62円)・・・第三四半期実績EPS50.67円
PBR0.6倍(実績BPS815.32円)・・・介護関連株で唯一PBRが1倍割れ
予想配当利回り2.06%(予想一株配当金10円)
株主優待400株 お米券5kg分
進捗率80.9%
販売用不動産・・・四半期連結貸借対照表2018年6月30日9億8173万9千円➡2018年12月31日31億6989万3千円に激増。
不動産の引き渡しが4月25日に完了、2020年3月に連結業績に計上される。
あと、4月5日に出た月次速報はカラオケの既存店、全店で売上高100%越えを二か月連続更新。
来期の第一四半期の月次(全店)は4月94.4%、5月91.7%、6月98.4%。
第二四半期は7月91.6%、8月97.7%、9月97.8%、第三四半期は10月91.9%、
11月97.3%、12月97.1%、第四四半期1月96.4%、2月100.8%、3月100%。
これと比較したら当然来期は余程の災害が無い限り、100%越えは達成出来ると予想しやすい(退店がようやく底打ち)。
かつ、今期後半で100%越えを二連続で叩き出して来期に結び付くのは大きい。
カラオケ不採算店での減損損失は2019年5351万、2018度4億6978万、2017年度8億9628万、
2016年2億7278万、2015年2億9263万、2014年6601万、2013年8975万。
2013年〜2018年で合計21億4074万円
カラオケと飲食店の膿を出し切って介護も10%以上の伸び率、12期連続増収、3期連続増益の最中。
17 :山師さん:2019/05/04(土)01:15:33 ID:yyw1iT1b.net
6059ウチヤマホールディングス(東証一部)
2019.4.28 486円
PER10.65倍(予想EPS45.62円)・・・第三四半期実績EPS50.67円
PBR0.6倍(実績BPS815.32円)・・・介護関連株で唯一PBRが1倍割れ
予想配当利回り2.06%(予想一株配当金10円)
株主優待400株 お米券5kg分
進捗率80.9%
販売用不動産・・・四半期連結貸借対照表2018年6月30日9億8173万9千円➡2018年12月31日31億6989万3千円に激増。
不動産の引き渡しが4月25日に完了、2020年3月に連結業績に計上される。
あと、4月5日に出た月次速報はカラオケの既存店、全店で売上高100%越えを二か月連続更新。
来期の第一四半期の月次(全店)は4月94.4%、5月91.7%、6月98.4%。
第二四半期は7月91.6%、8月97.7%、9月97.8%、第三四半期は10月91.9%、
11月97.3%、12月97.1%、第四四半期1月96.4%、2月100.8%、3月100%。
これと比較したら当然来期は余程の災害が無い限り、100%越えは達成出来ると予想しやすい(退店がようやく底打ち)。
かつ、今期後半で100%越えを二連続で叩き出して来期に結び付くのは大きい。
カラオケ不採算店での減損損失は2019年5351万、2018度4億6978万、2017年度8億9628万、
2016年2億7278万、2015年2億9263万、2014年6601万、2013年8975万。
2013年〜2018年で合計21億4074万円
カラオケと飲食店の膿を出し切って介護も10%以上の伸び率、12期連続増収、3期連続増益の最中。
27 :山師さん:2019/05/05(日)00:07:54 ID:uoZBo/09.net
6059ウチヤマホールディングス(東証一部)
2019.4.28 486円
PER10.65倍(予想EPS45.62円)・・・第三四半期実績EPS50.67円
PBR0.6倍(実績BPS815.32円)・・・介護関連株で唯一PBRが1倍割れ
予想配当利回り2.06%(予想一株配当金10円)
株主優待400株 お米券5kg分
進捗率80.9%
販売用不動産・・・四半期連結貸借対照表2018年6月30日9億8173万9千円➡2018年12月31日31億6989万3千円に激増。
不動産の引き渡しが4月25日に完了、2020年3月に連結業績に計上される。
あと、4月5日に出た月次速報はカラオケの既存店、全店で売上高100%越えを二か月連続更新。
来期の第一四半期の月次(全店)は4月94.4%、5月91.7%、6月98.4%。
第二四半期は7月91.6%、8月97.7%、9月97.8%、第三四半期は10月91.9%、
11月97.3%、12月97.1%、第四四半期1月96.4%、2月100.8%、3月100%。
これと比較したら当然来期は余程の災害が無い限り、100%越えは達成出来ると予想しやすい(退店がようやく底打ち)。
かつ、今期後半で100%越えを二連続で叩き出して来期に結び付くのは大きい。
カラオケ不採算店での減損損失は2019年5351万、2018度4億6978万、2017年度8億9628万、
2016年2億7278万、2015年2億9263万、2014年6601万、2013年8975万。
2013年〜2018年で合計21億4074万円
カラオケと飲食店の膿を出し切って介護も10%以上の伸び率、12期連続増収、3期連続増益の最中。
72 :山師さん:2020/08/29(土)07:32:44 ID:+Ec3+iAH.net
PTSでバンクとPSSとイムラと麻生仕込んだw
種が2倍になったw
あほちゃうかw
210 :山師さん:2020/08/29(土)21:31:51 ID:sx32eiGV.net
>>200
それYumiランドのババアと同じじゃん
水曜のPTSでバンク買ったツイートも削除
121 :山師さん:2020/08/29(土)22:05:45 ID:hj+EJfiK.net
バンクPTSで損切りしたが月曜まで持っておけばよかったかもな
値幅4倍にビビって投げたのが罠に思えてきたわ…
寄りで3300以下で頼むな
そうじゃないと損切りしたのアホみたいやん
439 :山師さん:2021/02/09(火)11:37:30 ID:aZsI7bxb.net
PTSぼーい。
@specul8or_boi
·
2月6日
トレードアイランドの結果見る限り、個人投資家の成績はこんなにも厳しい結果なのだから商材に走る気持ちはまあ分からんでもないな。
・2020年
参加者損益合計: -4,203,644,374
+1000万以上利益: 上位 1.13%
+100万以上利益: 上位 6.69%
+10万以上利益: 上位17.00%
+1円以上利益: 上位24.63%
216 :山師さん:2021/02/10(水)22:20:42 ID:G6XUJycB.net
ブロバンS安で出来高あるな
朝のPTSにも注目やな
大抵こういうときは笑える店板出して謎のリバで逃げる奴がいる
バンクとかでもいたな
10 :山師さん:2021/09/17(金)15:26:26 ID:TOw8XjKN.net
09/17 15:10 アグロカネシ、今期経常を13%下方修正
09/17 15:10 オリコンHD、今期最終を一転6%減益に下方修正
09/17 15:10 大紀ア、今期配当を14円増額修正
09/17 15:00 田中精密、今期経常を25%上方修正
09/17 15:00 アグレ都市、上期経常を2.9倍上方修正・4期ぶり最高益、通期も増額、配当も9円増額
09/17 15:00 ダイセキS、今期経常を40%上方修正、配当も2円増額
09/17 15:00 バンクオブイ、非開示だった今期最終は赤字拡大へ
09/17 15:00 イソライト、今期経常を28%上方修正
09/17 15:00 パルマ、今期配当を5円減額修正
09/17 15:00 旭ダイヤ、上期経常を3.3倍上方修正、配当も4円増額
09/17 15:00 UEX、今期経常を42%上方修正
09/17 15:00 京三、上期最終を一転黒字に上方修正・22期ぶり最高益、通期も増額
PTS張り付きまくっててワロタw
786 : 警備員[Lv.9][新初]:2024/05/14(火)21:02:05 ID:h23BAF2N.net
バンクPTSあがってて草
2024/06/27(木) 16:24:00投稿者:i_m*****
多引けで自社株買い出来んの?
2024/05/11(土) 09:44:00投稿者:KoT
ここは去年買ってから基本放置なのでストップ高に今頃気付きました・・・
お仲間がチラホラいらっしゃいますが、優待脳なので、プレミアムTOBでプラス数万円<<<QUOの長期優待でプラス1000円デス。ベネッセとブロッコリーも少し残念でした。
そんな考えじゃあ、儲からないとは分かってますが、優待の長期条件は到達すると何とも言えない達成感ありますよね。
2024/05/11(土) 09:44:00投稿者:KoT
ここは去年買ってから基本放置なのでストップ高に今頃気付きました・・・
お仲間がチラホラいらっしゃいますが、優待脳なので、プレミアムTOBでプラス数万円<<<QUOの長期優待でプラス1000円デス。ベネッセとブロッコリーも少し残念でした。
そんな考えじゃあ、儲からないとは分かってますが、優待の長期条件は到達すると何とも言えない達成感ありますよね。
2024/05/10(金) 18:00:00投稿者:kyo*****
まだ買って3年たってないし長期優待すらなっていないので上場廃止になったら困るんだが。
2024/05/10(金) 18:00:00投稿者:kyo*****
まだ買って3年たってないし長期優待すらなっていないので上場廃止になったら困るんだが。
2022/08/22(月) 10:17:00投稿者:yti*****
やはりPTSで買えば良かった。。。
2021/08/15(日) 23:23:00投稿者:シマらいおん
まぁ、バネが弾けるには思いっきり縮まないと弾けませんからね。
でも、どこが底になるか分からないから、余力を明日の朝に全て注ぎ込むわけには行かないね。
明日の寄りで、1枚で追加して、次はストップ安で指しておきますか。その次は、お通夜会場のPTSでね。
新作の状況は、牛歩だけど、確実に前に進んでいるからね。
樋口くんとバンク・オブ・イノベーションを信じるだけです。
この銘柄は、信じる者しか儲けられないと思いますね。
ドキドキしますね
2020/03/28(土) 01:06:00投稿者:mjn*****
残り1200万株
空売りからの行使即売りというMSワラント爆弾
下げの二重奏の本領発揮はこれからか
出来高だけみてすぐ消化だ~とか
思ったとおりになったことねえだろ
2019/05/04(土) 01:07:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス
ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。
他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃
復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。
介護は10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。
配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。
減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。
有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
棟数 室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD) 10 557
2位 (株)木下の介護 9 453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 8 506
運営棟数・室数
棟数 室数
1位(株)ベネッセスタイルケア 312 16,952
4位 (株)ニチイ学館 142 8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD) 69 4,599
9位 グリーンライフ(株) 57 3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 47 3,297
11位 (株)スーパー・コート 44 3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ 44 1,881
月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成
出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!
口腔ケアの技術力の向上
肺炎・誤嚥性肺炎での入院者の減少
さわやか倶楽部全施設(4月~7月)
2017年度199名⇒ 2018年度150名
順調です。
2019/05/04(土) 00:27:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス
ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。
他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃。
復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。
カラオケは10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。
配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。
減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。
有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
棟数 室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD) 10 557
2位 (株)木下の介護 9 453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 8 506
運営棟数・室数
棟数 室数
1位(株)ベネッセスタイルケア 312 16,952
4位 (株)ニチイ学館 142 8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD) 69 4,599
9位 グリーンライフ(株) 57 3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 47 3,297
11位 (株)スーパー・コート 44 3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ 44 1,881
月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成
出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!
口腔ケアの技術力の向上
肺炎・誤嚥性肺炎での入院者の減少
さわやか倶楽部全施設(4月~7月)
2017年度199名⇒ 2018年度150名
順調です。
2019/05/04(土) 00:22:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス
ゴールデンウイーク明けのカラオケと飲食の月次速報で4月分。100%をぎりぎり越えれるかどうか?ゴールデンウイークがフルに影響する5月分は6月に発表。
他の介護業種が復活し始めたときにここは2016年に熊本地震が直撃。飲食店とカラオケが大打撃。
復活し始めたと思ったら巨額の減損損失を2013年から6年かけて計上。カラオケと飲食店は膿を出すのに閉店➡売上高が減少➡ようやく飲食店が黒字、カラオケも月次速報で100%越え。
カラオケは10%以上の成長率で、12期連続増収、3期連続増益の最中。
配当金は10円のままで優待も400株でコメ5kgも変わらないまま。
減損損失で本業の利益が食われて真の利益が見えなくなっている部分が多い。
介護関連株で純資産倍率0.6倍とここまで低いのも珍しい。
有料老人ホーム運営棟数・室数(2018年9月末現在)
過去1年開設棟数(2017年10月以降)
棟数 室数
1位 (株)さわやか倶楽部(ウチヤマHD) 10 557
2位 (株)木下の介護 9 453
3位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 8 506
運営棟数・室数
棟数 室数
1位(株)ベネッセスタイルケア 312 16,952
4位 (株)ニチイ学館 142 8,629
8位 (株)さわやか倶楽部 (ウチヤマHD) 69 4,599
9位 グリーンライフ(株) 57 3,894
10位 (株)チャーム・ケア・コーポーレーション 47 3,297
11位 (株)スーパー・コート 44 3,055
12 位(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ 44 1,881
月刊シニアビジネスマーケット2018年11月より作成
出店しすぎた結果、利益が全部食われて第一四半期がオワコン。成長株だから仕方がない!
2019/02/17(日) 23:13:00投稿者:maiko
決算発表と 説明会の間が 開きすぎです。
2019/02/17(日) 23:13:00投稿者:maiko
決算発表と 説明会の間が 開きすぎです。
2018/11/28(水) 20:55:00投稿者:bus*****
材料無くて10%上げるなんてまあ仕手株みたいな上げ方やな
明日が怖いわ
2018/08/14(火) 22:18:00投稿者:okk*****
今年、7月初めにやった1350万円の自社株買いは何やったんや? 練習?
今回、自社株買いした株は、どうすんのん? 株式交換による企業買収でも考えてるの?
636 :酉の市:2018/08/14(火)17:18:32 ID:TPdfclVQ.net
みんなトリドール買ったか?
9月に1000株で1万円分カシラ天食い放題 +
自社株買い +
従業員持ち株充実 +
海外販路売り上げ入り始め +
業界の病魔高人件費赤字問題無しな
夏の決算外食軒並み下げwwlollol
のなか完全勝利
年末に向け先ずは3000な
636 :酉の市:2018/08/14(火)17:18:32 ID:TPdfclVQ.net
みんなトリドール買ったか?
9月に1000株で1万円分カシラ天食い放題 +
自社株買い +
従業員持ち株充実 +
海外販路売り上げ入り始め +
業界の病魔高人件費赤字問題無しな
夏の決算外食軒並み下げwwlollol
のなか完全勝利
年末に向け先ずは3000な
212 :山師さん:2018/08/14(火)09:57:20 ID:TPdfclVQ.net
トリドール売りではいったやつ息してる?
この後自社株買いと優待入るからジリジリ上がるぞ
212 :山師さん:2018/08/14(火)09:57:20 ID:TPdfclVQ.net
トリドール売りではいったやつ息してる?
この後自社株買いと優待入るからジリジリ上がるぞ
212 :山師さん:2018/08/14(火)09:57:20 ID:TPdfclVQ.net
トリドール売りではいったやつ息してる?
この後自社株買いと優待入るからジリジリ上がるぞ
212 :山師さん:2018/08/14(火)09:57:20 ID:TPdfclVQ.net
トリドール売りではいったやつ息してる?
この後自社株買いと優待入るからジリジリ上がるぞ
852 :山師さん:2018/08/13(月)16:13:58 ID:UBc2JPGA.net
トリカス自社株買いナイスww
みんな興味なさそうだけどww
852 :山師さん:2018/08/13(月)16:13:58 ID:UBc2JPGA.net
トリカス自社株買いナイスww
みんな興味なさそうだけどww
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
2018/08/10(金) 19:03:00投稿者:❤プリチーなkacさん❤
冷や水ですみません
今日SWニンジン目当てのミセスワタナベは死にました、投機に仕掛ける隙を作ってもらいたくないです
自分の希望は閑散に売り無し
日柄で平均線を束ねてもらって我慢出来ない奴がポツポツ投げてわかってる奴が拾う
束ねたところで材料が出れば青天井です、安売りする奴はいません
しかし事情が変わってしまいました
2018/07/25(水) 22:30:00投稿者:eaq*****
4576 - (株)デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
7月25日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://zf1.clarkstock.com/68.html
2018/07/25(水) 22:06:00投稿者:iso*****
上場廃止さん
あのね、問題があるとか無いとか、関係はないんだよ。
金融庁の問題ではなく、刑法に照らし合わせて違法かどうか?
被害者に損害が有った、司法が判断、それから違法かどうか、で逮捕。
あなたが言う理論も、全くその通りな面もある。それを否定はしない。
問題点もたしかにあり、で西にも株主に対し説明する責任もある。
しかし、10年赤字であれば11年目はそれまでの経緯、業績、展望を一切無視して、即上場廃止と誰が言ったのですか?
教えてください。
改善の見込みがない=赤字経営、では無いので。現に潤沢な資金を開発に、では?
72億を資金にする、ではなく、あくまで予想収益ですので、上場廃止とはまるで違うもの。
上場廃止さん、だからあなたは売りブタです。
まー頭の良い売りブタではありますが、自分のデータではなく、他人の受け売りでは?
バンクやっぱりPTSが売り場になってる
土日挟むし持ち越せないのな