
667 :山師さん:2019/11/10(日)08:42:15 ID:Ua/+w2Dg.net
209 :山師さん:2019/11/11(月)19:10:05 ID:v2Sf8XKw.net
umcやリンクバルをストップ安後の寄りで買った自分でも明日のオルトは手を出さん
502 :sage:2019/10/15(火)19:18:11 ID:Ydne+EoQ.net
UMCはPTSで安心させといて寄らずのS安だろうな金曜から今日の朝と同じような動きだし
36 :jedi ◆/8tN.9mTYc :2019/10/16(水)09:26:28 ID:xZsowpFz.net
ユーエムシーストップ安の板すくねえ・・・
563 :山師さん:2019/10/16(水)17:47:16 ID:GgoKUeC+.net
umc毎回PTSで高くついて
ザラバストップ安だもんな
2022/08/16(火) 09:42:00投稿者:チビコ
想定レート113円/ドル
予約の関係で為替差損が出て減益
この環境で あの事業内容なら良い方なのに、ストップ安3連って草
あいかわらずレベルの低いスレですね
2022/08/16(火) 09:37:00投稿者:ナポレオン
やいやいやいやい、大きいけれど無配のぼろ株だが安ければばくちで買ってやろうとしたけどよう、天井からのお帰りだ、バカたれ
なんで昨日売らなかったって感じ
チャートは350円から490円だ、べらぼうめ
490円の天井突き抜けてるやろ~
というわけで昨日売らな買ったアホホルダー全員に損切りの鉄槌を
ストップ安3連チャン希望
おいらは一応350円でばくち感覚で買ってやるさかいにはよこいや
2021/11/16(火) 08:33:00投稿者:陰日向
S安までいくような決算なのか
2020/01/21(火) 16:01:00投稿者:五大陸
7/31
1139+65高値1165
終値ベースで1100突破だゼヨ
貸借 0.38
プロトコーポレーション<4298>は切り返し年初来高値を更新。午前10時30分ごろ、20年3月期の連結業績予想について、最終利益を32億7400万円から45億1200万円(前期比42.8%増)へ上方修正したことが好感されている。
東京本社の移転に伴い、第2四半期に固定資産譲渡に伴う特別利益(約18億円)の計上を見込んでいることが要因という。なお、売上高624億3100万円(同0.3%増)、営業利益49億1600万円(同7.7%増)は、従来見通しを据え置いている。
同時に発表した第1四半期(4~6月)決算は、売上高146憶99800万円(前年同期比7.1%減)、営業利益14億4800万円(同14.6%増)、純利益10億3500万円(同13.2%増)だった。物品販売の減少などで減収となったが、グーシリーズにおけるコスト構造の見直しや連結子会社における不採算事業の廃止などが寄与し増益となった。
6/30から 2分割
11/11
1322+132高値1323
終値ベースで1300突破だゼヨ
貸借 0.68
上期経常は一転15%増益で上振れ着地
プロトコーポレーション <4298> が10月31日午前(10:30)に決算を発表。20年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比14.7%増の27.7億円に伸び、従来の12.7%減益予想から一転して増益で着地。
通期計画の49.4億円に対する進捗率は56.2%に達し、5年平均の52.0%も上回った。
2020/1/21
1400+132高値1415
終値ベースで1400突破だゼヨ
2020/3EPS 112.3円→PER 12.5倍
プロトコーポ---急伸、収益構造の変化や流動性改善評価で国内証券が買い推奨
プロトコーポ<4298>は急伸。SMBC日興証券では投資判断を新規に「1」、目標株価を1800円としている。WEBサイトなどの広告収入から月額定額課金モデルへの移行が完了するなど安定した事業構造へと変化しつつあり、こうした収益構造の変化と流動性の改善を考えれば、現在の株価は割安と考えているもよう。流動性がさらに改善に向えば、自社株買いが再度検討される余地も出てくるとみている。
2020/01/21(火) 13:11:00投稿者:明日から本気だす
>空売りで入れた人オメです(о´∀`о)
ボリバンで見たら、売り一択でしたね♪
2020/01/21(火) 12:34:00投稿者:pok*****
タラバガニが空売りしたからでしょう(笑)
2020/01/21(火) 09:32:00投稿者:タラバガニ
ボリバン見たら今日の高値なんて絶好の空売りポイントですね(^-^)
2019/11/14(木) 18:49:00投稿者:トルネードポテト
昨日の微妙な強さははめ込み&大人の空売り、捌きすねきっとw
2019/11/08(金) 23:30:00投稿者:チロ
俺はホルダーだけど、配当なんか期待してないけどね。
俺の予想は無配だと思うよ。だって、28日に提出した書類で大赤字だし
銀行に融資のことで話し合うようなことが書いてあったと思う。
配当なんかよりも、今大事なのは中間決算が11月15日までに提出されるか
どうかじゃーねーの。そして、その中身が10月28日に出した決算書よりも
悪化してないかどうかが大事だと思うよ。 また、提出できなくて延期になれば
前回みたいにストップ安になるし。
今日、夕方に会社に電話して聞いたら14日提出するとは言ってたから、
今回は俺は期待してるけどね。
2019/10/16(水) 19:21:00投稿者:tm1*****
ptsの奴らはなぜ昼間買わないのか。。
→夜間が賑わっているように魅せて、明日のストップ安を回避するため
成果
2戦0勝2敗
2019/10/12(土) 23:18:00投稿者:crn*****
ストップ安銘柄なので見にきました。
ホームページによると、
『先代の3兄弟と先代社長の内儀が極貧の中「バラバラになってしまった兄弟3人が再び同じ釜の飯を食いたい」という強い思いから、1968年「株式会社内山製作所」として神奈川県川崎市に創業』云々。…どうやら国策企業という訳ではなさそうですね
不適切会計で決算が遅延ということは、ファンダメンタルズの根拠となる財務諸表が未確定ということ。また、チャート分析は需給の分析なので、想定範囲外の材料が出たときには対応困難では?(だから投機は短期でやるのでは?)
ここがどうなるか、誰も予想出来ないですよね。
「自分の能力の輪の中にめぼしいものがないからといって、むやみに輪を広げることはしません。じっと待ちます」ウォーレン・バフェット
2019/10/07(月) 21:24:00投稿者:kir*****
優待目的で1000株買ったこと忘れてた。気づいたら+20%になってたわ。
この銘柄は少額すぎて、買っても、買ったこと忘れたり、売るの面倒だったりで放置している人かなり多いよね。それがこの株価上昇につながっていると思う。
2019/10/07(月) 15:06:00投稿者:走る調理師
+35円 終値380円
10.14%の大陽線引けは、ほぼ丸坊主のおまけ付き。
今後の展開に期待。
2019/10/07(月) 15:06:00投稿者:走る調理師
+35円 終値380円
10.14%の大陽線引けは、ほぼ丸坊主のおまけ付き。
今後の展開に期待。
2019/10/07(月) 15:06:00投稿者:走る調理師
+35円 終値380円
10.14%の大陽線引けは、ほぼ丸坊主のおまけ付き。
今後の展開に期待。
2019/10/04(金) 12:48:00投稿者:mak*****
来週の決算間違いなく上方修正来るだろうし、その規模がどれぐらいか楽しみだね
2019/08/04(日) 14:45:00投稿者:sad*****
大暴落するのは確実
最後にいつも勝利するのは売り方
買いで入るのはバカのすること
空売りして賢く儲けよう
2019/07/23(火) 22:42:00投稿者:上がれば下がれ
今日久しぶりに上がったね
明日次第で買い直すか決める
まだ仕手株だと感じたら止める
2019/07/23(火) 09:11:00投稿者:ior*****
3991 ウォンテッドリー
株式分割や株主優待制度の変更を発表
https://c-crock.dnsdyn.net/?p53z6jh33/24554094270
2019/07/22(月) 09:26:00投稿者:dio*****
3991 ウォンテッドリー
株式分割や株主優待制度の変更を発表。
http://0nid3.balibali.co/0586b2/79612
2019/07/21(日) 08:15:00投稿者:dht*****
とりあえず材料は溜まりつつあるからあとは
需給に結びつけるだけだな
http://appeai.website/ks1ex?vk4zo4
2019/07/17(水) 13:39:00投稿者:上がれば下がれ
仕手株ばかりや
何でマイナスやねん
仕手野郎ええ加減にせいよ
2019/07/09(火) 15:50:00投稿者:konta
600円は超えるけど調整入るね。
自社株購入とか少しの材料有れば一気に上昇しると考えて寝かせます。
2019/07/09(火) 15:50:00投稿者:konta
600円は超えるけど調整入るね。
自社株購入とか少しの材料有れば一気に上昇しると考えて寝かせます。
2019/05/18(土) 22:58:00投稿者:saa*****
9984 - ソフトバンクグループ(株)
5月17日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://gyuizdg.nillaraujo.com/cqyq
2019/05/15(水) 23:17:00投稿者:ken*****
分割後に対応した配当金を決定すると先延ばし、なんとセコイ話。
金集めに燃える損。
策に溺れるだろう損。
日経平均上昇を望むことしか考えない亜ベ心臓とよく似てる。
2019/05/07(火) 23:15:00投稿者:ken*****
トヨタ10 と ソフトバンクG1 配当金の割合。
適正株価は ソフトバンクGが700円 で丁度良い(配当金割合)。
株式会社の利益3分割配分原則= 配当、内部留保、投資の3分割。
配当金も払わず、やたら金集めての企業買収。
2019/03/07(木) 00:05:00投稿者:itaken
ダウの急落を待って買い増すんですよ。マルキールやバフェットが言うように、株価の下げは本来ならありがたいこと。買い増せる株数が増えるから。
3月24日あたりが、バンガード等の主なETFの配当権利日。出来ればそこまでに大きく下げてくれたらと思います。
2019/02/06(水) 11:10:00投稿者:yuy*****
もう訳のわからん決算も飽きた
また8000円の財布の話をするのか(笑)
配当上げろ‼️
2019/02/06(水) 10:53:00投稿者:oim*****
決算発表と同時に配当増 自社株買い
しないと おそらく下落しかないよ
大きく収益増で なにもなければ
朝一から下落一途か 仕方ないよ
孫さんは自社株買いも配当増も
期待できないね
なんとかしろよ ソフト君
55 :山師さん@トレード中 :2018/12/12(水)14:06:03 ID:4wws0wAE01212.net
ソフバン上場で 禿 だろ
2018/12/11(火) 17:19:00投稿者:目指せ億万長者
KKの抽選結果情報が続々と報告が見れます。
所感は、思っていた以上に皆様落選していることです。
やはり日本人は高配当の所は好まれる傾向にある。特に資産家層が
高齢の方に偏り更にその傾向は顕著に表れます。
上場日が楽しみになってきましたな!
2018/12/11(火) 17:19:00投稿者:目指せ億万長者
KKの抽選結果情報が続々と報告が見れます。
所感は、思っていた以上に皆様落選していることです。
やはり日本人は高配当の所は好まれる傾向にある。特に資産家層が
高齢の方に偏り更にその傾向は顕著に表れます。
上場日が楽しみになってきましたな!
2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:fro*****
投資ファンドが具合悪いんだろう
遣り繰りつかずに親子上場で
金集めてんじゃないか
今や大手ファンドでも苦戦している
らしいからな
2018/12/11(火) 16:50:00投稿者:芦屋おじょう
疑問に思ってるんだけど‥
ソフトバンク社内に調査部!って無いの?
残虐サイコ皇太子とイイ!
札付き会社!ファーウェイとイイ!
株主の運命背負ってるのに‥上場経営者としてポカ❗ばかりじゃない!
何でもスピーディにすればイイってもんじゃ無いわよ!
慎重に!慎重に!ヨ! 残り少ない人生!焦ってるのか?
こういう風に焦ると!往々にして、 すってんころりん!行くわよ ぷっ!
>>宮家氏)一般論しかいまは言えませんが、この会社は札付きの会社だと思っています。中国のこの種の会社というものは、中国政府と協力するか、もしくはその支援を受けていないとここまで大きくはなりません。たしかに国営ではなく民営であることは事実ですが、創業者は軍人です。アメリカが中国政府に対して怒っているのは、「お前ら、諜報機関を使ってアメリカ民間企業の情報を全部抜き取って、それを諜報機関だけで使うのならばともかく、中国の民間企業に横流しして強化しているではないか。それはルール違反だ」ということなのですよ。その典型例の可能性がこのファーウェイにあるのです。<<
218 :山師さん:2018/12/11(火)14:29:55 ID:AnX7xJ36.net
この調子じゃソフバンの初値850円だな
635 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)14:00:48 ID:2p517TyNd.net
ソフバンが上場延期すれば株価が上がるがる予感(´・ω・`)
292 :山師さん:2018/12/11(火)11:35:11 ID:SW8IJOyz.net
ソフバン配当かなりいいみたいだな
674 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)09:52:50 ID:bnACI1Ma0.net
SBが壮絶に公募割れして個人大損 それが今回のアベノミクス相場終焉の象徴になるのかもな(´・ω・`)
657 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)09:50:31 ID:vBSFY5Zk0.net
ソフバン 初値まで戻ったな (´・ω・`)
606 :山師さん:2018/12/11(火)09:18:58 ID:ugoVIRZa.net
SBGは調達する資金を元手にAIなどの先端技術を持つベンチャー企業への投資を加速させ、
市場が頭打ちの携帯電話事業から投資会社への脱皮を急ぐ。これまで大型買収を繰り返し、
有利子負債が9月末時点で約16兆6千億円にのぼることから、調達資金は負債の削減にも使われる見通しだ。
2018/07/26(木) 16:40:00投稿者:iwa*****
同業のシルトロニックス決算良く暴騰してます。もう少しで年初来高値。
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****
俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。
リンクバル、インパクト、UMCのS安食らってプラスのはずねーだろ